検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2025年10月9日
コラム
動き出したフィジカルAI、NVIDIAやソフトバンクが躍動
10月09日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
ペットボトルキャップを原材料に使用した国内完結のリサイクルプロセス
10月09日 11時00分
MONOist
ニュース
人の集中度合いや眠気をデータ化する分析サービスを三菱電機が商用化
10月09日 10時00分
MONOist
ニュース
2Dの三面図を3Dデータに自動変換するWebサービス
10月09日 09時00分
MONOist
ニュース
スズキが軽乗用EVコンセプトを初披露、次世代四脚モビリティも進化
10月09日 08時30分
MONOist
連載
これからのPLC〜「PLC Anywhere」の時代へ〜
10月09日 08時00分
岡実,MONOist
ニュース
住友金属鉱山とトヨタがEV向け「耐久性に優れた正極材」の量産で共同開発
10月09日 07時45分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
40年の系譜を継ぐ次世代樹脂流動CAEソフト「XTIMON」発表
10月09日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ヤマ発がAIで学習し自ら成長する「MOTOROiD」第3弾を開発、3輪EVは実走モデルに
10月09日 07時15分
朴尚洙,MONOist
連載
木質バイオマス燃焼灰改質リサイクルシステムの構築
10月09日 07時00分
北九州市立大学 国際環境工学部 建築デザイン学科教授 高巣幸二,MONOist
ニュース
圧力測定精度が0.05barのAFE、圧力センサー小型化に役立つ機能を搭載
10月09日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
マツダ初の新規事業は「塗膜耐食性評価サービス」、塗装の防錆性能を数分で測定
10月09日 06時15分
朴尚洙,MONOist
連載
GMOはAIとロボット産業の仲人を目指す、「ヒューマノイド熊谷正寿」も登場
10月09日 06時00分
森山和道,MONOist
ニュース
ソフトバンクが8000億円超でABBロボティクス事業買収、フィジカルAIを進化へ
10月09日 05時45分
長沢正博,MONOist
コラム
花王の新たな歯磨き粉、磨くだけで何℃の温感が広がるか
10月09日 05時30分
遠藤和宏,MONOist
2025年10月8日
ニュース
ソフトウェア特化型B2B市場「SDVerse」に参入
10月08日 16時00分
MONOist
ニュース
留置針型ミッドラインカテーテルを国内初導入
10月08日 15時00分
MONOist
ニュース
1GHzで動作する産業用イーサネット対応のモーター制御用マイコン
10月08日 14時00分
MONOist
ニュース
ニデックが省スペース設置、高効率加工が可能な横形5軸マシニングセンタ
10月08日 13時00分
MONOist
ニュース
JOGMECがカナダでニッケル共同探鉱事業を開始
10月08日 11時00分
MONOist
ニュース
新型リーフの走行可能距離は702km、EVを買わない理由に向き合う
10月08日 10時30分
MONOist
ニュース
国内ERP市場はクラウド化が加速、2025年に25%へ
10月08日 10時00分
MONOist
ニュース
SiTimeが振動子もシリコンMEMS化、5つの周波数全てを0505サイズで提供
10月08日 08時30分
坪田澪樹,MONOist
ニュース
さまざまな設備データを標準接続で収集、PLCやロボットなど約80社に対応
10月08日 08時15分
長沢正博,MONOist
連載
エンジニアとしての50年を振り返って
10月08日 08時00分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
ニュース
宇宙とつながる、“痛み”を伝える、声を選ぶ――CEATEC AWARD 2025の注目技術
10月08日 07時30分
安藤照乃,MONOist
連載
鉄鋼材料の種類と成分
10月08日 07時00分
ひろ,MONOist
ニュース
HEVの技術を直流マイクログリッドに展開、ダイハツと豊田中研がトヨタ九州で実証
10月08日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ティアフォーの自動運転とAIを支える「高火力」なGPUサーバ
10月08日 06時15分
齊藤由希,MONOist
ニュース
レゾナックがアンモニア原料を「プラごみ由来水素100%」に、2030年稼働
10月08日 06時00分
遠藤和宏,MONOist
2025年10月7日
ニュース
AIを搭載した次世代運転支援技術を公開、27年度に発売予定
10月07日 16時00分
MONOist
ニュース
野生蚊からウイルス感染の痕跡を検出する新手法を確立
10月07日 15時00分
MONOist
ニュース
ロームとインフィニオンがSiCパッケージを共通化、調達の柔軟性を拡大へ
10月07日 14時00分
MONOist
ニュース
NC傾斜円テーブルの450サイズとギガキャストモデル、ワークの大型化に対応
10月07日 13時00分
MONOist
コラム
2026年は「AI CAD元年」になりそう
10月07日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
空調機の熱交換器に使用したアルミフィンの水平リサイクル技術の実証実験に成功
10月07日 11時00分
MONOist
ニュース
脱炭素経営の高度化に向け、GHG排出量可視化基盤とCDP会員制度を連携
10月07日 10時00分
MONOist
ニュース
ダッソーが実寸大VRを活用したコンサルサービス「TELEPORT 1/1」を国内展開
10月07日 09時00分
八木沢篤,MONOist
連載
パナソニックが10年ぶりに彦根工場を公開 最新のモノづくりに迫る
10月07日 08時00分
坪田澪樹,MONOist
ニュース
東洋紡エムシーが中空糸型RO膜の生産能力を3倍に増強、中東地域の需要に対応
10月07日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
活性炭のPFAS吸着能力などを評価する新サービス、全30成分を一括で分析
10月07日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
日産らが横浜で自動運転モビリティ実証、2027年度以降のサービス開始目指す
10月07日 06時15分
安藤照乃,MONOist
連載
海の「ADAS」を小型船舶にも、LOOKOUTは“法規順守”で自動操船を支援
10月07日 06時00分
長浜和也,MONOist
2025年10月6日
ニュース
スズキが22年ぶりにエンブレムのデザインを変更
10月06日 16時00分
MONOist
ニュース
あらゆる新型コロナ変異株を感染阻止できる抗体を開発
10月06日 15時00分
MONOist
ニュース
モビリティサービスを体験しながら開発できるシミュレーション環境
10月06日 14時00分
MONOist
ニュース
精密アンギュラ玉軸受やリニアガイドシステム開発、欧州工作機械展示会に出展
10月06日 13時00分
MONOist
まとめ
製造業向けAIエージェントに関するニュースまとめ
10月06日 12時30分
MONOist
コラム
ヤゲオの芝浦電子買収で考える「自社が買収を持ち掛けられた場合」
10月06日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
静岡大学に結晶成長技術開発に向けた共同研究部門を設置
10月06日 11時00分
MONOist
ニュース
生成AIにより、EU市場が義務化する脆弱性報告対応を支援するサービスを提供
10月06日 10時00分
MONOist
ニュース
Bambu Labのプロ仕様3Dプリンタ「H2D Pro」の取り扱いを開始
10月06日 09時00分
MONOist
ニュース
AIやIoTなど重点4領域の売上高5000億円超へ、NTTドコモビジネスの事業戦略
10月06日 08時30分
安藤照乃,MONOist
連載
Armはなぜブランド名を変更するのか、「SME2」投入もAI対応に紆余曲折あり
10月06日 08時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
三菱重工とQSTが核融合炉「ITER」重要部品の初号機を完成
10月06日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
特集
40年変わらなかったCADが進化 「ニューラルCAD」が示すAI時代の設計の姿とは
10月06日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
アサヒユウアスが海に“還る”バイオマスプラ100%容器を発売
10月06日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
フィジカルAI実現へ、NVIDIAと富士通がチップからサービスまでAIインフラで協業
10月06日 06時15分
三島一孝,MONOist
インタビュー
出口は見えたか、DMG森精機担当役員が語る欧州市場の行方と工作機械の将来
10月06日 06時00分
長沢正博,MONOist
2025年10月3日
ニュース
1mTの低磁界を検出可能な高感度ホール効果スイッチ
10月03日 14時00分
MONOist
ニュース
ドイツに販売子会社の新本社、旋盤など20台展示で東欧含めサービス強化
10月03日 13時00分
MONOist
コラム
花王が歯磨き粉に「温活」を取り入れたワケ、体験会で思ったこと
10月03日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
漁網やロープ端材のリサイクルプロジェクトが始動
10月03日 11時00分
MONOist
ニュース
金属積層造形事業で戦略的協業、日本軽金属とNTTデータ子会社
10月03日 10時00分
MONOist
ニュース
伝えた通りにAIが設計し、3Dプリンタで自動造形 日本発スタートアップの挑戦
10月03日 09時00分
MONOist
ニュース
テクノロジーを支える電子機器製造、日本企業も標準化活動に参加を
10月03日 08時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
レゾナックが宇宙で半導体材料製造へ、米国の商業用宇宙インフラ企業とMOU締結
10月03日 08時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
オークマはユーザーが使いこなせる自動化訴求、治具ポート数増など機械にも仕掛け
10月03日 07時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
パナソニックがCO2冷媒冷凍機で欧州市場に攻勢、売り上げは5年で13倍に
10月03日 07時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
2029年から米国は夜間自動緊急ブレーキが必須、小型軽量の赤外線カメラが最適解に
10月03日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
パナソニック エナジーはアノードフリーで1kWh/Lを実現、全固体電池も市場投入へ
10月03日 06時00分
坪田澪樹,MONOist
2025年10月2日
ニュース
生薬残渣を使ったリサイクル紙を共同開発、茶殻リサイクルシステムを応用
10月02日 15時00分
MONOist
ニュース
SDV開発に向けたAUTOSAR準拠のARXMLサービスを開始
10月02日 14時00分
MONOist
ニュース
リモートI/Oシステムを構築可能なEtherCAT対応カプラユニット
10月02日 13時00分
MONOist
まとめ
導入後に抱える課題とは 第3回金属3Dプリンタ動向調査
10月02日 12時30分
MONOist
ニュース
山形工場にSiCエピタキシャルウエハーの建屋が完成、2026年に稼働
10月02日 11時00分
MONOist
ニュース
職場に「静かな退職者がいる」と4人に1人が回答、周囲の幸福感にも影響あり
10月02日 10時00分
MONOist
ニュース
クラウドCADを包括的にサポートするテクニカルサービスを提供開始
10月02日 09時00分
MONOist
ニュース
BYDが示す日本市場への本気度、モビリティショーで最新モデルを披露
10月02日 08時30分
安藤照乃,MONOist
連載
カシオがなぜ? ギタリスト向け「音のレシピ」アプリをリリースしたワケ
10月02日 08時00分
小寺信良,MONOist
ニュース
ジェイテクトがFA制御機器用設計ツールを開発 設備全体のシミュレーションも
10月02日 07時30分
長沢正博,MONOist
連載
さまざまな反応器における設計方程式
10月02日 07時00分
かねまる,MONOist
ニュース
軸受の技術が揚げ油を救う! NSKが食品油の劣化を防ぐフィルターの量産開発完了
10月02日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ウエスタンデジタルは2027年下期にHAMR方式へ移行、日本の活動重視し大型投資も
10月02日 06時15分
朴尚洙,MONOist
連載
公差設計のPDCAを回す
10月02日 06時00分
土橋美博/スワニー,MONOist
コラム
【クイズ】ティファール電気ケトルの418万台リコール、問題となった部位は?
10月02日 05時30分
MONOist
2025年10月1日
ニュース
マルチな使い方ができる次世代モビリティを販売開始
10月01日 16時00分
MONOist
ニュース
製造工程で錠剤を非破壊に全数検査するシステムを開発
10月01日 15時00分
MONOist
ニュース
USB-PD 3.1に対応、低背3mmの導電性高分子タンタル固体電解コンデンサー
10月01日 14時00分
MONOist
ニュース
環境対応の射出成形機向け型内塗装システムを共同開発、CO2削減と高意匠性両立
10月01日 13時00分
MONOist
コラム
3代目「コペン」はきっとダイハツの救世主になってくれる
10月01日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
15%高濃度コラーゲンバイオインクによる高精細な3Dバイオプリント
10月01日 11時00分
MONOist
ニュース
カーボンニュートラルに向け、日本特殊陶業が電力を地産地消する電力会社新設
10月01日 10時00分
MONOist
ニュース
オンデマンド製造サービスで、コスト重視の声に応える3Dプリント素材を4種追加
10月01日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
マザックは欧州で工程集約/自動化/デジタル訴求、インド製工作機械も登場
10月01日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
マツダが工場の石炭火力発電をLNGのコジェネに、早期のCO2削減に期待
10月01日 08時15分
齊藤由希,MONOist
連載
生成AIが“真のデジタルツイン”のカギに、モノづくりプロセスはどう変わる?
10月01日 08時00分
小宮昌人/d-strategy,inc,MONOist
ニュース
消耗材の販売増はドイツ復調の兆しか、欧州の自動化需要取り込み成長へ
10月01日 07時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
TOTOがトイレ向けIoTサービスに新機能追加、スマホで混雑状況が分かる
10月01日 07時15分
安藤照乃,MONOist
連載
外部流れの熱伝達を理解する
10月01日 07時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース
東レらが国内「舶用アンモニア燃料供給拠点」整備に向け共同開発
10月01日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
三井物産とマイクロ波化学が挑む「低炭素リチウム製錬」技術、パイロット機完成
10月01日 06時15分
遠藤和宏,MONOist
連載
Alteraの創業によるCPLDの萌芽でプログラマブルロジックはさらなる進化へ
10月01日 06時00分
大原雄介,MONOist