検索
ニュース

ダイハツはモノづくりとコトづくりの原点に回帰、「ミゼットX」を初披露Japan Mobility Show 2025

ダイハツ工業は、「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2025」の出展概要を発表。オート三輪「ミゼット」をイメージしたコンセプトカー「ミゼットX」を初披露する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ダイハツ工業は2025年10月14日、「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2025」(プレスデー:10月29〜30日、一般公開日:10月31日〜11月9日)の出展概要を発表した。

 出展テーマは、“わたしにダイハツメイ。小さいからこそできること。小さいことからひとつずつ。”となった。同社は1907年の創業以来、人々の暮らしに寄り添いながら、小さなボディーに、ワクワク感、親しみやすさ、便利さを凝縮した“クルマ”を“ハツメイ”し、求めやすい価格で提供し続けてきたとする。

 今回のJapan Mobility Show 2025では、「わたしにぴったり」「暮らしがおもろくなりそう」と思えるような、ダイハツ工業らしいハツメイを「ダイハツメイ」として、同社のモノづくり/コトづくりの原点であるオート三輪「ミゼット」を基点に未来の姿をブース展示と演出で表現するという。

 初披露のコンセプトカーとなるのが「ミゼットX」だ。外観写真以外の情報は公開されていないものの、ミゼットをイメージした四輪の小型モビリティのようだ。エンジンルームがないことからEV(電気自動車)とみられる。また、ミゼットの荷台に代えて、車体後部にトランクスペースが用意されている。

ダイハツ工業がJapan Mobility Show 2025で初披露するコンセプトカー「ミゼットX」
ダイハツ工業がJapan Mobility Show 2025で初披露するコンセプトカー「ミゼットX」[クリックで拡大] 出所:ダイハツ工業

 なお、ダイハツ工業はミゼットX以外にも多彩なコンセプトカーを出展する予定だ。

⇒その他の「車両デザイン」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る