圧力測定精度が0.05barのAFE、圧力センサー小型化に役立つ機能を搭載:組み込み開発ニュース
アナログ・デバイセズは、「JASIS2025」で、圧力センサー向けの高精度信号処理アナログフロントエンド(AFE)「MAX40109」の展示やデモンストレーションを披露した。
アナログ・デバイセズは、「JASIS(Japan Analytical & Scientific Instruments Show)2025」(2025年9月3〜5日、幕張メッセ)に出展し、圧力センサー向けの高精度信号処理アナログフロントエンド(AFE)「MAX40109」を披露した。
多機能で小型な点が長所
MAX40109は、抵抗ブリッジベースの圧力センサーとインタフェースするAFEで、抵抗ブリッジからの直接温度測定あるいは外部サーミスターからの温度測定に対応する。ゲインオプションが20個ある高精度PGA(可変ゲインアンプ)を備えている他、アナログおよびデジタル出力にも応じる。
加えて、3次多項式を用いたキャリブレーションメモリを採用しており、圧力センサーで得られた情報のバラツキを補正できる。内部電磁干渉(EMI)の除去にも対応。電源電圧範囲は3〜36Vで、2mA(代表値)の低電源電流に応じる。
アナログ・デバイセズの説明員は「MAX40109は、ブリッジ回路を採用した圧力センサー(ブリッジセンサー)の作動電圧を測定し、A-D(アナログ−デジタル)変換を介してデジタルデータを取得するためのICである。圧力測定精度は約0.05bar以内だ。外付け抵抗やサーミスター無しで、抵抗式ブリッジセンサーのオフセット調整に対応する。温度特性を含めて、圧力キャリブレーションの調整が可能だ。これらの機能を備えつつ、とても小型な点が長所だ。そのため、圧力センサーの小型化に役立つ」と話す。
会場では、外付けの圧力センサーとMAX40109の圧力測定値を比較するデモンストレーションが披露された。MAX40109が測定したブリッジセンサーのデータは計装機器で広く用いられている4-20mA信号で出力される。この4-20mA信号を高精度産業用AFE「MAXREFDES4」を介してA-D変換した後で、絶縁データ通信によりインタフェースボード「USB2PMB1」経由でPCのUSBインタフェースに出力した圧力センサーのデジタルデータがディスプレイに表示される。アナログ・デバイセズの説明員は「外付けの圧力センサーが1.1barを示したときに、MAX40109でPCにデジタル出力された計測値は1.13barを表示し、誤差は0.05bar以内に収まっている」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
工場におけるCBMの実現に向け、アナログ・デバイセズとマクニカが共同提案
アナログ・デバイセズは、「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」において、マクニカと共同で国内向けに展開しているCBM(状態基準保全)ソリューションを展示した。TSN全規格サポートの産業用イーサネットスイッチ、ADIが量産開始
アナログ・デバイセズは「産業オープンネット展2025」に初出展し、産業用イーサネットTSNスイッチ「ADIN6310」「ADIN3310」の評価ボードを使ったデモンストレーションを行った。電子ミラーの高速映像伝送を担う「GMSL」でアナログ・デバイセズが攻勢
アナログ・デバイセズは、「人とくるまのテクノロジー展2023」において、同社の車載半導体の有効性を示す特別展示のデモカー「ADIフューチャー・インキャビン」を披露した。GaN FETのデッドタイムをほぼ0に、アナログ・デバイセズが高効率化製品群
アナログ・デバイセズがGaN(窒化ガリウム)ソリューションについて説明。2023年から100V対応の降圧コントローラーICとドライバICを投入しており、モーターをはじめとする産業機器、大型の医療診断機器、データセンター、宇宙機器などに向けた提案を強化する方針だ。「人とくるまのテクノロジー展2025」に見るカーエレクトロニクスの進化
クルマの電子化および電動化を背景にカーエレクトロニクスの進化が著しい。「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」でも多くの半導体/電子部品メーカーが出展し、カーエレクトロニクス関連のさまざまな提案を行っていた。