GaN FETのデッドタイムをほぼ0に、アナログ・デバイセズが高効率化製品群:組み込み開発ニュース
アナログ・デバイセズがGaN(窒化ガリウム)ソリューションについて説明。2023年から100V対応の降圧コントローラーICとドライバICを投入しており、モーターをはじめとする産業機器、大型の医療診断機器、データセンター、宇宙機器などに向けた提案を強化する方針だ。
アナログ・デバイセズは2024年5月31日、東京都内で会見を開き、同社のGaN(窒化ガリウム)ソリューションについて説明した。2023年から100V対応の降圧コントローラーICとドライバICを投入しており、モーターをはじめとする産業機器、大型の医療診断機器、データセンター、宇宙機器などに向けた提案を強化する方針だ。
アナログ・デバイセズ米国本社 マルチマーケット・パワー製品事業部 シニアディレクターのデイビッド・アンディーン(David Andeen)氏は「高効率のパワー半導体であるGaNデバイスは、その特性を適切に引き出すことが難しいが、当社のGaNソリューションであれば可能になる」と語る。また、アンディーン氏が博士号を取得したカリフォルニア大学サンタバーバラ校が、GaNをベースとする青色発光ダイオードでノーベル賞を受賞した中村修二氏を迎えたことを強く記憶しているエピソードなども紹介した。
GaNデバイスは、パワーアンプやLED光源などで既に広く利用されているが、現在最も注目されているのはGaN FETを用いた高電圧の電源システムになる。ノートPC用のACアダプターなどで一般消費者が目にする機会も増えている。ただし、GaN FETはデバイスごとの変動性が大きいため特性が一定とはいえず、電源システムにおける適切な制御が難しく、信頼性も高いとはいえない状況にある。
GaN FETそのものを手掛けていないアナログ・デバイセズだが、その力を適切に引き出すための電源ICを2023年から展開している。今回の会見で紹介した、ノーマリーオフGaN FET向けの100VハーフブリッジGaNドライバIC「LT8418」と、100V対応の同期整流式降圧コントローラーIC「LTC7890」(2相)と「LTC7891」(1相)がGaNソリューションとなる。
LT8418は、定格で10nsと低い伝搬遅延で変動性に対応し、定格1.5nsと厳密な伝搬遅延マッチングなどで最適な制御を実現するとともに、スマートブーストトラップスイッチを内蔵することで堅牢性も確保している。LTC7890/LTC7891は、GaN FETの制御では一般的とされる40〜60nsのスイッチング時のデッドタイムをほぼ0nsにすることでスイッチング損失を大幅に削減できるなどの特徴がある。
アンディーン氏は「当社はGaN FETは手掛けていないが、多くのGaN FETベンダーとは良好な関係にあり、評価ボードや開発キット、参照デザインなどにも採用されている。今後は、近い将来に200V対応の製品を投入できるだろう。より高電圧対応の製品はもう少し時間がかかるとみている。既に産業機器や医療機器、そして車載向けなどの引き合いがあり、高い信頼性が求められるミッションクリティカル用途を中心に提案を進めていく」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日本TIが電力変換デバイスの新製品、GaNパワーステージと絶縁型DC-DCモジュール
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は、電力変換デバイスの新製品である100VGaN(窒化ガリウム)パワーステージと1.5W絶縁型DC-DCモジュールについて説明した。 - インフィニオンはSiCとGaNで車載充電器を高効率化、オムロンの充電スタンドにも
インフィニオン テクノロジーズは、「ネプコンジャパン2024」の「第1回パワーデバイス&モジュールEXPO」において、SiCやGaNなどの次世代パワー半導体を用いたEV向け車載充電器を展示した。 - SiCデバイスを垂直統合で手掛けるSTマイクロ、GaNデバイスの準備も着々
STマイクロエレクトロニクスは、「オートモーティブワールド2024」において、SiCデバイスの原材料からウエハー、モジュール、冷却系までを含めたシステムに至るまで垂直統合で手掛ける同社のソリューションを一堂に披露した。 - PCやスマホのACアダプターのサイズを半減、TIがGaNデバイスの新製品を発売
日本TIが、ゲートドライバとともに電流センシングの機能を内蔵するGaN FETの新製品「LMG3622」「LMG3624」「LMG3626」を発表。主にPCやスマートフォン、タブレット端末のACアダプター向けに展開する。 - 世界最高クラスの高出力密度のGaN HEMTを開発
住友電工は、NEDOが委託する「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の一環で、新規結晶技術を用いて従来比で2倍となる高出力密度を実現した窒化ガリウムトランジスタを開発したと発表した【訂正あり】。 - 安価な縦型GaNを作れる新技術、QST基板のリサイクル技術も開発中
OKIと信越化学工業は、信越化学工業が独自改良したQST基板から窒化ガリウム機能層のみをOKIのCFB技術で剥離し、異種材料基板へ接合する技術について説明した。