検索
ニュース

DMG森精機が横形マシニングセンタの第4世代機、400V化主軸を標準搭載工作機械

DMG森精機は横形マシニングセンタ「NHX」シリーズの第4世代「NHX 4000 4th Generation」「NHX 5000 4th Generation」を発売した。切削能力と動作速度を高め、サイクルタイム短縮と省エネを可能にした。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 DMG森精機は2025年9月18日、横形マシニングセンタ「NHX」シリーズの第4世代「NHX 4000 4th Generation」「NHX 5000 4th Generation」を発売したと発表した。従来機より主軸出力と送り速度を強化し、加工サイクルを最大15%短縮する。

キャプション
横形マシニングセンタ「NHX 4000/5000 4th Generation」[クリックで拡大] 出所:DMG森精機

 新機種は400V化した高速主軸「speed短距離移動MASTER」を標準搭載し、最大出力が従来比で50%向上した。早送り速度は70m/分に達し、短い距離の加工でも非切削時間を短縮可能だ。びびりを自動検知する「CELOS Chatter Control」により、加工条件を最適化できる。

キャプション
加工機内の様子[クリックで拡大] 出所:DMG森精機
キャプション
自動化ソリューション LPPシステムおよびCTSとの連結イメージ[クリックで拡大] 出所:DMG森精機

 ユーザーインタフェースは「ERGOline X with CELOS X」を採用。大画面タッチパネルとハードウェアボタンを組み合わせ、直感的な操作を可能にした。最大300本まで収納できる工具マガジンや、豊富なパレットハンドリングシステムなど自動化ソリューションも装備している。

 環境性能も高めており、クーラントポンプを集約し、インバーター制御で周辺機器の消費電力を抑制。従来機と比べてCO2排出量を約30%削減でき、年間で約2078kgの削減につながる。

 また、切りくずやクーラント、ミスト対策として独自ソリューションを搭載。機内ステンレスカバーやAI(人工知能)制御のチップリムーバルで処理性能を向上させた。大容量クーラントタンク「zero-sludgeCOOLANT pro」やミスト捕集装置「zeroFOG」により、無人連続運転にも対応する。

 新シリーズは航空、宇宙、EV(電気自動車)、半導体など幅広い産業での量産加工に適しており、順次「NHX 5500 4th Generation」「NHX 6300 4th Generation」「NHX 8000 4th Generation」も投入予定だ。

⇒その他の「工作機械」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る