ニュース
						
						電子部品の発熱を抑える高放熱塗料を開発:材料技術
帝人フロンティアは、グラフェンなどの特殊フィラーと高耐熱樹脂を使用し、高い放熱性と塗布面への密着性、耐久性を持つ塗料「ラジエックス」を開発した。
帝人フロンティアは2025年10月8日、電子機器を熱から守る放熱塗料「ラジエックス」を開発したと発表した。グラフェンなどの特殊フィラー(充填剤)と高耐熱樹脂を使用し、高い放熱性と塗布面への密着性、耐久性を備えている。
ラジエックスは、粒径5〜15μmのグラフェン粒子を含む複数の高熱伝導フィラーを塗料内で均一に分散させることで、高い熱伝導性を発揮する。また、形状の違うフィラーの混合によって生じる塗膜表面の微細構造が、赤外線放射を促進する。
非シリコンの高耐熱樹脂を使用し、−40〜+200℃の温度環境や高湿度条件でも剥離せずに高い密着性と耐久性を保つ。塗膜形成が容易で、部品の形状に関係なく安定した塗膜性能を発揮する。
電子部品の発熱は、電子機器の寿命短縮や性能低下の要因となる。同製品を電子機器を搭載した製品の放熱塗料として利用することで、放熱を制御して性能低下を抑え、製品寿命の延長、消費電力の削減が期待できる。
同社は2026年度中に、アルミニウムや銅などの金属が塗装面の電子機器、電子機器を搭載した製品向けに販売を開始。2028年度に1億円、2030年度に10億円の売上高を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
 高機能ポリエステル不織布のマザーブランドを立ち上げ 第1弾は縦型不織布 高機能ポリエステル不織布のマザーブランドを立ち上げ 第1弾は縦型不織布
 帝人フロンティアは、特殊な繊維構造を持つ高機能ポリエステル不織布のマザーブランドとして「Fibre Cushion(ファイバークッション)」を立ち上げ、同ブランドで特殊な構造体を用いた繊維資材から衣料品用途までを展開すると発表した。
 ポリエステル衣料品からPU弾性繊維を除去する新たな異素材除去技術 ポリエステル衣料品からPU弾性繊維を除去する新たな異素材除去技術
 帝人フロンティアは、ポリエステル衣料品からポリウレタン弾性繊維を除去する異素材除去技術を開発した。
 天然繊維のような質感と快適機能性を併せ持つポリエステル素材を開発 天然繊維のような質感と快適機能性を併せ持つポリエステル素材を開発
 帝人フロンティアは、新しいポリエステル素材「CIFOLA」を開発した。ランダムな太さの特殊異型断面糸から、織編構造体設計技術や後加工技術などを用いて製造した素材で、天然繊維のような質感と高い機能を併せ持つ。
 帝人フロンティアがRFIDソリューションでシナジー創出、2030年度に売上高10倍へ 帝人フロンティアがRFIDソリューションでシナジー創出、2030年度に売上高10倍へ
 帝人フロンティアは、RFIDソリューションを手掛けるスマートセンシング事業を傘下に置くとともに、主力事業の衣料繊維、産業資材との事業シナジーを創出していく方針を打ち出した。
 ポリ乳酸の圧電特性を繊維に生かす、村田製作所と帝人フロンティアが合弁事業 ポリ乳酸の圧電特性を繊維に生かす、村田製作所と帝人フロンティアが合弁事業
 村田製作所と帝人フロンティアは、力が加わることで電気エネルギーを生み出し抗菌性能を発揮する圧電繊維「PIECLEX(ピエクレックス)」を共同開発した。このPIECLEXの研究開発と販売を手掛ける合弁企業「株式会社ピエクレックス」を共同で設立し、アパレル企業をはじめとする顧客への提案を進める。


