ニュース スマートホーム規格「Matter」向け、3つの無線方式に対応する小型無線モジュール村田製作所は、スマートホーム機器の標準規格Matter対応の小型無線モジュール「Type 2EL」「Type 2DL」を開発した。高性能かつノイズに強いシールド構造で、省電力機能も兼ね備えている。 03月31日 14時00分MONOist
ニュース 三菱ケミカルグループがアクリル製品のリサイクルを図る協議会に発起人として参画三菱ケミカルグループは、アクリル製品の再生利用を推進する「アクリルグッズ等再生利用促進協議会」に発起人として参画する。リサイクル啓発イベントなどで回収したアクリルグッズをケミカルリサイクル技術により再生する役割を担う。 03月31日 13時30分MONOist
ニュース 100年企業に向けて企業名変更に込めた思いとは、商社から事業創出会社への脱皮図る菱電商事は同社本社で記者会見を開き、2023年4月1日付で行う「株式会社RYODEN」への社名変更の意図や、創業100周年を見据えて制定したパーパス、バリューズについて説明した。 03月31日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース 7割が“人質”経験済み、ランサムウェアが猛威を振るう工場セキュリティの今産業制御システム向けのセキュリティを展開するTXOne Networksは、2022年版の「OTサイバーセキュリティレポート」を発表した。 03月31日 11時30分三島一孝,MONOist
ニュース 通信関連やIoTインフラ向けに需要拡大、大サイズプリント基板対応直接描画装置SCREEN PE ソリューションズは、大サイズプリント基板対応の直接描画装置「Ledia 7F-L」を発表した。通信関連やIoTインフラ向けに需要が拡大する、大サイズ基板やメタルマスクなどの高精細なパターン形成に対応する。 03月31日 11時00分MONOist
ニュース しっとり食感のドライフルーツを作れる冷蔵庫を実現する新技術、色味も鮮やかにパナソニック くらしアプライアンス社は、家庭用および業務用の冷蔵庫に導入可能な技術として「常圧凍結乾燥技術」の開発進めている。 03月31日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 「AutoCAD 2024」提供開始、新機能と機械学習技術の活用で生産性向上に寄与オートデスクは、CADソフトウェア「AutoCAD」の最新バージョン「AutoCAD 2024」「AutoCAD Plus 2024」「AutoCAD Web」「AutoCAD 2024 for Mac」の提供開始を発表した。 03月31日 09時00分八木沢篤,MONOist
ニュース NTTドコモとNTT、6G実証実験の協力体制を拡大NTTドコモとNTTは、富士通、NEC、Nokiaと実施している第6世代移動通信網の実証実験の協力体制を拡大し、エリクソン、Keysight Technologiesを新たに加える。 03月31日 08時00分MONOist
ニュース パナソニックとヤンマーの協業は順調に進捗、工場の脱炭素ニーズにも対応パナソニック 空質空調社とヤンマーエネルギーシステムズは、「第2回 脱炭素経営EXPO [春]」において、両社で協業を進めている分散型エネルギー事業を紹介した。 03月31日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース ジムニーのラダーフレームで配送ロボット、スズキと豪スタートアップスズキは、Applied Electric Vehiclesと自律走行する電動台車の共同開発に合意した。 03月31日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 日常的な外部刺激で、肌の潤いに必要な結合型セラミドが減少大正製薬は、ヒト三次元培養表皮を用いて、結合型セラミド量と肌バリア機能の評価系を構築した。これを用いて、肌の潤いに必須な結合型セラミドが、紫外線など肌が日常的に受ける外部刺激によって減少することを明らかにした。 03月30日 15時00分MONOist
ニュース GaNデバイスの性能を最大化する超高速駆動制御IC技術を確立ロームは、GaNデバイスなど高速スイッチングデバイスの性能を最大化する、超高速駆動制御IC技術を確立した。同技術採用の制御IC製品として、2023年後半に100V入力1チャンネルDC-DCコントローラーをサンプル出荷する予定だ。 03月30日 14時00分MONOist
ニュース 業界最薄クラスのガス拡散層を開発、燃料電池の小型化に貢献帝人は、同社が開発した繊維状炭素とパラ系アラミド繊維を独自の紙すき技術で組み合わせることにより業界最薄クラスのガス拡散層を開発した。市場が拡大する燃料電池の小型化、高性能化に貢献する。 03月30日 13時30分MONOist
ニュース 実施は2割も多くは成果を実感、村田製作所がスマートファクトリー化の調査を実施村田製作所は国内の製造業関係者を対象に2023年1月に行った自社のスマートファクトリー化に関する調査結果を発表した。 03月30日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース 梱包箱や電子部品など角型ワークの把持に最適、電動2爪ロボットハンド4モデル発表ASPINA(シナノケンシ)は、角型ワークの把持に適した電動2爪ロボットハンド4モデルを発表した。梱包箱や電子部品など、角型ワークを安定して運びたいというニーズに応える。 03月30日 11時00分MONOist
ニュース 三井化学がTDIプラントの生産能力を年間5万tに縮小、国内外の需給動向を考慮三井化学は大牟田工場内にあるトルエンジイソシアネートプラントの生産能力を2025年7月に縮小する。 03月30日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 三菱電機がスウェーデンの直流遮断器開発企業を買収、洋上風力発電の対応強化三菱電機は、直流遮断器の開発を手掛ける、スウェーデンScibreakの全株式を取得する株式譲渡契約を締結した。今回の買収により、Scibreakの技術やノウハウを取り入れ、直流遮断器の早期製品化を目指す。 03月30日 10時00分MONOist
ニュース 65%が仕事でSDGsに関わりたい、分野は「健康と福祉」「エン転職」が「SDGs」についてのアンケート調査結果を発表した。「仕事でSDGsに関わりたい」と65%が考えており、関わりたい分野は「健康と福祉」が最も多かった。また、約半数が転職先企業のSDGsに対する取り組みを「重視する」と回答した。 03月30日 09時30分MONOist
ニュース PTCが2023年CADを取り巻く5つのトレンドを発表、5月にはSaaS版「Creo」もPTCジャパンは「2023年のCADトレンド」に関する記者説明会を開催し、製品開発における5つのトレンドと、それらを踏まえたPTCのソリューションなどについて紹介した。 03月30日 09時00分八木沢篤,MONOist
ニュース 仮想空間に設備機器を実物大で再現、無線HMDにも対応の製造業向けVRソフト富士通は製造業向けVRソフトウェア「COLMINA デジタル生産準備 VPS Xphere(クロスフィア)」の最新版であるV1.7について、報道関係者向け体験会を開催した。 03月30日 08時00分池谷翼,MONOist
インタビュー 「誰でも簡単IoT」を目指すifLinkの現在地、いよいよ商用化を加速「誰でも簡単にIoT(モノのインターネット)が使える世界」を目指すifLinkオープンコミュニティだが、その現在地はどうなっているのだろうか。代表理事を務める岡田俊輔氏に話を聞いた。 03月30日 07時30分三島一孝,MONOist
連載 ゲルマラジオで考えるダイオードのはなし注目デバイスの活用で組み込み開発の幅を広げることが狙いの本連載。第10回は、無電源でAMラジオを聞けるゲルマニウムラジオを元ネタに、ダイオードについて考えてみる。 03月30日 07時00分今岡通博,MONOist
ニュース 3D細胞プリントで食用培養肉製造目指す共同事業体設立、大阪万博で成果披露大阪大学大学院 工学研究科、島津製作所、伊藤ハム米久ホールディングス、凸版印刷、シグマクシスは“3Dバイオプリントによる食用培養肉製造技術に関する社会実装の具体的な取り組み”を目的とする「培養肉未来創造コンソーシアム」を設立した。 03月30日 06時30分八木沢篤,MONOist
ニュース ホンダの新事業創出、第3弾は「自転車のコネクテッド化」ホンダは電動アシスト付き自転車をコネクテッド化するサービス「SmaChari(スマチャリ)」を発表した。NFCによってスマートフォンが自転車の鍵の代わりになる他、専用アプリを通じてアシストの出力を変更したり、個人に合わせてアシストを最適化したりできる。 03月30日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース ヒト常在性ビフィズス菌が消化管粘液のムチンを分解する機構を解明京都大学は、ヒト常在性ビフィズス菌Bifidobacterium bifidum由来の酵素スルフォグリコシダーゼについて、腸内細菌の栄養源となるムチン糖鎖を分解するメカニズムを明らかにした。 03月29日 15時00分MONOist
ニュース GoogleやAWSが推進する次世代通信プロトコルの組み込み機器向けライブラリユビキタスAIは、Googleなどが利用を広める次世代通信プロトコル「QUIC」を組み込み機器やIoT製品などで使用するためのソフトウェアライブラリ「Ubiquitous QUIC」と、「Ubiquitous RTOS IoT Enabler」のQUIC対応版を提供開始した。 03月29日 14時00分MONOist
ニュース 内容量そのままにポーションをサイズダウン、年間86トンのプラスチック削減メロディアンは、8種類のポーション製品を、内容量は減らさずにプラスチック量を削減したポーション容器にリニューアルした。主力製品の「メロディアン・ミニ」では年間約86トンのプラスチック削減効果を見込んでいる。 03月29日 13時30分MONOist
ニュース 1枚で複数通信キャリア利用可能、障害発生時は自動で切り替えを行うIoT向けSIM開発NTTコミュニケーションズは1枚のSIMで複数のキャリアを利用でき、一方のキャリアで障害などが発生した際にSIMで自律的にもう一方のキャリアに接続先を切り替えることができる「Active Multi-access SIM」の開発に成功したことを発表した。 03月29日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース AIベースのエッジラーニング技術を活用、コグネックスが搬送物検知システムを発表Cognexは、物流業界に特化した搬送物検知システム「In-Sight 2800 AI搬送物分類システム」を発表した。AIベースのエッジラーニング技術を活用しており、仕分けプロセスを自動化し、検査精度を向上できる。 03月29日 11時00分MONOist
ニュース パナソニックEW社が組み立て作業向け電動工具市場に参入、第1弾は電動ドライバーパナソニックエレクトリックワークス(EW)社は、工場での組み立て作業を支援する電動工具の新シリーズ「Azeloss(アゼロス)」を2023年7〜8月に発売する。 03月29日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース サービスロボットの世界市場に関する調査結果発表、2030年に4兆円規模富士経済は、サービスロボットの世界市場に関する調査結果を発表した。オフィスや店舗用などで需要が大きく伸び、2030年の世界市場は4兆1850億円になると予測する。 03月29日 10時00分MONOist
ニュース 画像生成AIをフル活用してデザインしたコンセプトカーを公開Turingは画像生成AI「Stable Diffusion」を活用してデザインした「完全自動運転EV」のコンセプトカーを公開した。静的なイメージに加え、デジタルモデリングやCGレンダリング、走行アニメーション、ARデータの作成にも同AIを活用している。 03月29日 09時00分MONOist
ニュース RISC-Vとチップレットで“高性能”を設計、ジム・ケラー氏率いるテンストレントAIアクセラレータやRISC-VベースのCPU、チップレット技術を手掛けるテンストレント(Tenstorrent)の日本法人・テンストレント・ジャパンが、同社のプロダクトや事業戦略などについて説明した。 03月29日 08時00分朴尚洙,MONOist
特集 車載蓄電池を定置型にリユース、でも本当に使える? 診断&最適化サービスを展開再生可能エネルギーの利用が広がる中、需要が高まる定置型蓄電池システム向けに、リユース蓄電池の診断と最適化ソリューションを展開するのが横河ソリューションサービスだ。同社の蓄電池ソリューションへの取り組みを紹介する。 03月29日 07時30分三島一孝,MONOist
特集 CAEで理想のデザインを追求、カシオが電子ピアノの新モデル開発で実践カシオは電子ピアノブランド「Privia」の新モデル「PX-S7000」の開発において、デザインチームからのデザイン提案の段階で早期にCAEを活用することで、商品コンセプトに沿った新規性の高いデザインと、設計面から見た成立性の双方を満たす製品開発を実現した。 03月29日 07時00分八木沢篤,MONOist
ニュース カテーテルを通じて留置する、低侵襲の肺動脈弁システムを発売日本メドトロニックは、低侵襲の肺動脈弁専用デバイス「Harmony 経カテーテル肺動脈弁システム」を発売した。先天性心疾患の術後に起こる肺動脈弁逆流症の患者に対し、カテーテルを通じて肺動脈弁を留置する専用デバイスだ。 03月28日 15時00分MONOist
ニュース 設計レビュー支援ツールの最新バージョンがGitによる分散開発に対応デンソークリエイトは、設計レビュー支援ツールの最新バージョン「Lightning Review 2.5」の提供を開始した。レビューファイルをGit環境で管理することで、複数のメンバーによる分散開発に対応する。 03月28日 14時00分MONOist
ニュース 三菱ケミカルグループがポリカーボネート樹脂のケミカルリサイクルを事業化三菱ケミカルグループは、ポリカーボネート樹脂のケミカルリサイクルの事業化に向け、検討を開始した。2023年度中に実証実験を完了し、2030年に年間1万t規模の処理能力を持つことを目標としている。 03月28日 13時30分MONOist
ニュース ひじきをつかんで容器に供給、総菜盛り付けロボットで食品工場の自動化を推進コネクテッドロボティクスは多品種対応と省スペース化を実現した総菜盛り付けロボットシステムや業界初となる高速蓋閉めロボットシステムの開発に成功したことを発表した。東京都内で開かれた「“ロボフレ”による惣菜産業革命で人手不足解消」の記者会見の会場で一部の実機を披露した。 03月28日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース 半導体製造装置メーカー向け熱制御機器の製造に特化した新棟が長野で稼働開始日本電熱は、長野県の安曇野本社工場内に、半導体製造装置メーカー向け熱制御機器の製造に特化した新棟を建設し、稼働を開始した。生産能力を現行比で1.5倍に拡大している。 03月28日 11時00分MONOist
ニュース NTTデータと香味醗酵が協業、香りとVRゲームを瞬時に連携するディフューザーを開発【訂正あり】NTTデータと香味醗酵は、組み合わせ最適化技術を活用した匂い再構成技術に関するパートナーシップ契約を同年4月1日に締結する。 03月28日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース スカイディスクとアスエネが提携、生産計画システムに排出量可視化機能を実装スカイディスクは、CO2排出量の可視化、削減支援に向け、アスエネと業務提携する。同社の生産計画自動立案システム「最適ワークス」と、アスエネのCO2排出量可視化サービス「アスゼロ」が連携する。 03月28日 10時00分MONOist
ニュース マルチフィジックス解析ソフトウェアの最新バージョンを販売開始サイバネットシステムは、マルチフィジックス解析ソフトウェア「Ansys 2023 R1」の販売を開始した。シミュレーション性能が向上した他、ワークフローの統合と自動化、製品開発工程全体の改善が図られている。 03月28日 09時00分MONOist
ニュース データ駆動と仮説思考の両輪が強み、アステラスの経営DXアナリティクスアステラス製薬が経営のDXにおけるアナリティクスの活用について説明。不確実性が高い一方で大きな投資が必要になる製薬業界で勝ち抜くために、研究開発プロジェクトへの投資判断を支援するシミュレーションなどに役立てているという。 03月28日 08時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 分割配送で車両走行距離8%削減、配車作業も9分の1とする最適化サービスを開始OKIは2023年3月27日、物流分野におけるルート配送計画をAI(人工知能)や量子コンピューティング関連技術を活用して最適化する、配送計画最適化サービス「LocoMoses(ロコモーゼ)」を発売したと発表した。 03月28日 07時30分三島一孝,MONOist
ニュース 「現場改善の定量化」で工場に携わる誰もが経営実践者になれる工場の現場改善を定量化する科学的アプローチを可能にする手法を学習する本連載。第1回は、連載の狙いを紹介するとともに、レイアウト計画を行うSLP法を実践するためのPQ分析法と工程分析法について解説する。 03月28日 07時00分福田 祐二/MIC綜合事務所所長,MONOist
ニュース 印刷方式有機ELディスプレイのJOLEDが民事再生、技術はJDIが承継へ印刷方式有機ELディスプレイを手掛けるJOLEDが民事再生手続開始の申し立てを行ったと発表。併せて、ジャパンディスプレイ(JDI)との間で、JOLEDの技術開発ビジネス事業の再生支援に関する「基本合意書」を締結したという。 03月28日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 今の使い方でEVに乗り換えて走行距離は足りる? DeNAがシミュレーション技術DeNAは、現在のクルマの使い方を基にEV(電気自動車)の実際の走行距離や導入効果を予測するシミュレーション「FACTEV(ファクティブ)」を開発した。 03月28日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 脂質解析の統合プラットフォーム開発に向け、共同ラボを開設島津製作所、九州大学、かずさDNA研究所は、島津製作所本社の研究開発棟に、「脂質解析統合プラットフォーム」開発の拠点となる「Auto Biomolecular analysis Systematization Laboratory」を開設した。 03月27日 15時00分MONOist
ニュース 群制御モジュールの導入で複数台のAGVによる自動搬送を効率化Industry Alphaは、複数台のAGVの動きを最適化する群制御モジュールを導入し、スマート倉庫における自動搬送を効率化した。各AGVが位置情報を共有し、エリア内を最短経路で走行できるようになった。 03月27日 14時00分MONOist
ニュース 無機ナノファイバーの内部に金属原子を挿入する技術を開発産業技術総合研究所は、無機ナノファイバーの内部に、金属原子を挿入する技術を開発した。インジウムの蒸気に、ナノメートル単位の直径を持つ遷移金属モノカルコゲナイドをさらすことで、細線間の隙間にIn原子を挿入した。 03月27日 13時30分MONOist
ニュース 非金属介在物の大きさや量から転がり軸受の寿命を高精度に予測、日本精工が世界初日本精工(NSK)は世界で初めて鋼材中の非金属介在物の大きさや量から、転がり軸受のはくり寿命を高精度に予測する技術を世界で初めて確立したことを発表した。ユーザーの機械メンテナンス頻度の低減や機械の小型化への貢献が期待される。 03月27日 13時00分長沢正博,MONOist
コラム 品質問題は設計者だけの責任なのか設計段階でやるべきことは増える一方ですが、現場を助ける十分な体制が構築できているのかは振り返るべきだと考えます。 03月27日 12時30分三島一孝,MONOist
まとめ 各国で進む半導体関連投資、インドや中国で工作機械生産強化の動きもMONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2022年10〜2023年2月に公開した工場関係のニュースをぎゅっとまとめた「工場ニュースまとめーー2022年10月〜2023年2月」をお送りします。 03月27日 12時00分MONOist
ニュース AGCが350億円を投資しフッ素製品の製造能力を増強AGCは、半導体関連向けなどの需要に対応するために、フッ素製品の製造能力増強を決定した。 03月27日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 日立造船、ERPシステムをSAP S/4HANAにアップグレード日本IBMとSAPジャパンの支援により、日立造船が基幹業務システムに採用しているERPアプリケーション「SAP S/4HANA」を最新化した。 03月27日 10時00分MONOist
連載 サステナブル設計とは? デジタルモノづくりとの関連性地球環境に配慮したモノづくりの実践はあらゆる企業に課せられた重要なテーマの1つだ。本連載では、サステナブル設計の実現に欠かせないデジタルモノづくりにフォーカスし、活用の方向性や必要な考え方などについて伝授する。 03月27日 09時00分小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース 日本触媒、製造プラントの情報を一元化する基盤構築に着手日本触媒は、Cogniteが提供するDataOpsプラットフォーム「Cognite Data Fusion」を活用し、製造プラントの情報を一元化するプラットフォーム構築に着手した。CDFの採用により、異なる場所に保管していたデータを一元管理できるようになる。 03月27日 08時00分MONOist
連載 業務効率化の道具箱(10)VBAでさらに高機能な自動集計アプリを作ってみようソフトウェア開発にとどまらない、PCを使う全ての人が対象となるシリーズ「業務効率化の道具箱」。第10回は、第9回で紹介したVBAによる自動集計アプリのバージョンアップ版を作ってみる。 03月27日 07時00分山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース 「Jetson Orin Nano」の開発者キットはエッジでトランスフォーマーモデルが動くNVIDIAは、「GTC(GPU Technology Conference) 2023」において、組み込み機器向けAIモジュールの新製品「Jetson Orin Nano」の開発者キットを発表した。同年4月の出荷予定で、米国での価格は499米ドル。 03月27日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 水素を手軽なエネルギーに、トヨタがポータブルカートリッジと周辺機器を開発中トヨタ自動車は「第13回国際スマートグリッドEXPO」において、ポータブル水素カートリッジの周辺機器を披露した。 03月27日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 国産超伝導量子コンピュータ初号機が本格始動、クラウド公開で外部利用が可能に理化学研究所、産業技術総合研究所、情報通信研究機構、大阪大学、富士通、NTTの共同研究グループは2023年3月27日から国産超伝導量子コンピュータ初号機をクラウドに公開し、外部からの利用を開始すると発表した。 03月24日 16時00分朴尚洙,MONOist
ニュース C/C++言語の新たなコーディング規約に完全対応したテストツールを販売開始テクマトリックスは、C言語/C++言語のコーディング標準に対応したテストツール「C++test 2022.2」の販売を開始した。 03月24日 14時00分MONOist
ニュース 蓄熱と放熱を外力で制御できる新たな蓄熱材料産業技術総合研究所は、蓄熱と放熱を外力で制御できる蓄熱材料の作製手法を開発した。吸熱と放熱の温度差が20℃以上となり、この温度間で蓄熱を維持できる。蓄えた熱は、力を加えることで、必要な時に利用が可能だ。 03月24日 13時30分MONOist
ニュース 設置面積40%減、ダブルスイング軸搭載の15軸制御ワイヤ回転式トーションマシンアマダプレスシステムは、15軸制御ワイヤ回転式トーションマシン「LM-16A」の販売を開始した。8本の加工スライドを4軸ずつ上下部に分け、スライドの横移動を数値制御するダブルスイング軸を搭載している。 03月24日 13時00分MONOist
ニュース 協働ロボットで心身のコリを解きほぐす、熟練指圧師の腕を力覚センサー活用で再現青山学院大学 理工学部の知技能ロボティクス研究室は「Careテクノロジー東京'23 第6回次世代介護テクノロジー展」において、協働ロボットなどを活用した「ウェルビーイング増幅マッサージシステム」を展示した。 03月24日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 量子コンピュータの実用化を早める新アーキテクチャ、位相回転ゲート操作を高効率に大阪大学と富士通は、量子コンピュータの実用化を早める新たな量子計算アーキテクチャを確立した。 03月24日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース Aston Martinと共同設計した新型シャシー採用のデスクトップワークステーションLenovoは新型デスクトップワークステーション3機種を発表した。設計を見直しており、Intel、NVIDIAのテクノロジーに加え、高性能自動車メーカーのAston Martinと共同設計した新型シャシーを採用している。 03月24日 09時00分MONOist
ニュース 見て触れて脱炭素を学ぶ、パナソニックの体験型学習スペースがオープンパナソニックホールディングスは2023年3月22日、地球温暖化対策を学べる小中学生を対象にした展示ブース「Panasonic GREEN IMPACT PARK」を同月25日にオープンすると発表した。 03月24日 08時00分池谷翼,MONOist
ニュース リチウム金属電池の実用化へ、ソフトバンクがHAPS搭載に向け成層圏実験に成功ソフトバンクは、先端技術研究所の技術展「ギジュツノチカラ ADVANCED TECH SHOW 2023」において、空飛ぶ基地局「HAPS」向けに開発を進めているリチウム金属電池を披露した。 03月24日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 東芝は迷走に終止符を打つか、JIP含む国内連合の買収提案を受け入れ非公開化へ東芝は、JIPをはじめとする国内企業を中心とした企業群の買収提案を受け入れることを発表した。TOBにより非公開化を進める。東芝では経営再建の過程で多くの“モノ言う株主”が参画し、経営陣の示す方針が二転三転する迷走状態に陥っていた。非公開化を進めることで経営の安定化を図る。 03月24日 06時30分三島一孝,MONOist
ニュース アフターコロナで通勤ラッシュ渋滞が悪化、札幌の都心混雑度は世界でも上位にTomTomは世界の交通状況をまとめた年次レポートの2023年版を発表した。 03月24日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 皮膚に貼るバイオセンサーで汗の乳酸値を測定する運動評価法を開発慶應義塾大学は、皮膚に貼るだけで汗の乳酸値を測定できる、バイオセンサーを活用した運動評価法を開発した。心血管疾患患者の運動評価が可能かを検証する医師主導の治験を実施し、その有効性を確認した。 03月23日 15時00分MONOist
ニュース プロトタイプ開発を高速化するIoTプラットフォームを発売ルネサス エレクトロニクスは、クラウド上で開発したソフトウェアをハードウェアに展開するIoTプラットフォーム「クイックコネクトスタジオ」の提供を開始した。プロトタイプを迅速に設計および検証し、開発期間を短縮できる。 03月23日 14時00分MONOist
ニュース ナノ化させた銅を用いた抗菌抗ウイルス剤を開発石原ケミカルは、ナノ化させた銅を用いて、抗菌抗ウイルス剤を開発した。製品成型時に少量混ぜるだけで、抗菌抗ウイルス効果を発揮する銅ナノ粉を配合した樹脂用マスターバッチの提供を開始した。 03月23日 13時30分MONOist
ニュース セブン-イレブンへ商品提供する139工場がDXツール導入、ノーコードで簡単活用カミナシは同社が手掛ける現場DXプラットフォームである「カミナシ」が、セブン-イレブン・ジャパンの弁当、総菜を製造する各社の工場に導入されたことを発表した。 03月23日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース 国内外から優れた加工作品が応募、第35回優秀板金製品技能フェア各賞受賞作決定アマダスクールは「第35回優秀板金製品技能フェア」の受賞作品を選出したことを発表した。 03月23日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース SiCウエハー生産の“無駄”を燃焼する新企業、8インチの製造法を2025年に実用化関西学院大学と豊田通商は、共同出資で、SiCウエハー向け技術の研究開発を行う「QureDA Research(キュレダリサーチ)株式会社」を設立した。 03月23日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース Dynabook、画像認識AIを活用した作業品質改善ソリューションを2種類発表Dynabookは、画像認識AIを利用した作業品質改善ソリューションとして、製造業向けに「AI 不適合品検査システム」「AI 作業者動作検知システム」を発表した。 03月23日 10時00分MONOist
ニュース ITエンジニアの働き方の理想と現実、転職事情を調査リブセンスが運営する「転職ドラフト」が「ITエンジニアの働き方」に関するアンケート調査を実施した。ITエンジニアの働き方の理想と現実、人事担当者がITエンジニアの採用で重視することなどを調べた。 03月23日 09時30分MONOist
ニュース 2D図面から自動見積もりするAIシステムにテキストの自動取得機能を追加REVOXは、2D図面から自動見積もりするAIシステム「SellBOT」に、図面からのテキスト取得ができる機能を追加した。図面の番号や商品名の自動抜き取りが可能になり、業務の効率化とミスの発生を防ぐ効果が期待できる。 03月23日 09時00分MONOist
連載 耳をふさがず音漏れは最小に、逆相で音を打ち消す新技術搭載のイヤフォンNTTソノリティが「nwm MWE001」というワイヤードイヤフォンのクラウドファンディングを実施した。耳をふさがないオープン型イヤフォンでありながら、音漏れが小さいという。「逆相の音」で打ち消す「PSZ技術」が活用されているというが、これは何か。NTTソノリティの担当者に開発経緯と併せて話を聞いた。 03月23日 08時00分小寺信良,MONOist
ニュース トルク定数が従来比2倍の小型モーター、コアード構造で巻線の占積率は70%以上OKIマイクロ技研が高トルクを特徴とする小型ブラシレスDCモーターの新製品「Thumbelina(サムベリーナ)」を開発。直径12×全長25.5〜27mmと単三電池よりも小型ながら、従来の同サイズ品と比べて2倍のトルク定数となる13×10mN・m/Aを実現した。 03月23日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 二輪車の交換式バッテリーを軽商用EVにも、電池シェアで低コスト実現ホンダは「第13回国際スマートグリッドEXPO」において、自動車の電動化のコンセプト「MEV-VAN Concept」を披露した。 03月23日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース コロナ禍前の水準に回復、医用画像関連システム市場に関する調査結果矢野経済研究所は、国内の医用画像関連システム市場に関する調査結果を公表した。2021年度の事業者売上高ベースの市場規模は、前年度比6.9%増の600億6200万円と推計され、大幅減少となった2020年度から回復した。 03月22日 15時00分MONOist
ニュース 生体認証のグローバル展開に向け、日立とパナソニック コネクトが協業日立製作所とパナソニック コネクトが、生体認証をグローバルに展開して普及を加速するために協業する。連携に向けた技術検討、検証を進め、さまざまな分野での社会実装を想定したユースケースの開発、実証に協働で取り組んでいく。 03月22日 14時00分MONOist
ニュース 封止構造ガラスフィードスルー、世界初の液化水素運搬船に採用SCHOTT(ショット)が製造する封止構造ガラスのフィードスルーが、川崎重工による液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」に採用された。二重封止で安全性を高め、電気信号と光学信号の両方の伝送を可能とする。 03月22日 13時30分MONOist
ニュース オークマが新世代CNCを5軸制御MCと複合加工機に搭載、デジタルツイン機能など搭載オークマは、CNC「OSP-P500」を5軸制御マシニングセンタと複合加工機に搭載し、「Green-Smart Machine」として、2023年5月から一斉に出荷する。5軸制御MC「MU-V」シリーズ、複合加工機「MULTUS」シリーズから順次適用していく。 03月22日 13時00分MONOist
ニュース キヤノンが光学式エンコーダー方式の力学センサー開発、20mmの薄さで250gの軽量キヤノンは6軸力覚センサー「FH-300-20」を2023年4月中旬に発売することを発表した。 03月22日 11時00分長沢正博,MONOist
連載 設計者が学ぶべきデザイン基礎知識 〜かたちの種類〜製品開発に従事する設計者を対象に、インダストリアルデザインの活用メリットと実践的な活用方法を学ぶ連載。引き続き“設計者が学ぶべきデザイン基礎知識”として「かたち」をテーマに取り上げる。今回は「かたちの種類」について解説する。 03月22日 09時00分株式会社346 創業者/共同代表 菅野秀,MONOist
ニュース 輸入困難も怖くない、国産素材で作れる二次電池とは?日本電気硝子は、主要部材に結晶化ガラスを使用した「オール結晶化ガラス 全固体ナトリウムイオン二次電池」の開発を進めている。なお、電池の主要な部材に結晶化ガラスを用いた全固体ナトリウムイオン二次電池の開発は世界初だという。 03月22日 08時30分遠藤和宏,MONOist
連載 新規顧客が集まらない製造業のWebサイト、活用を阻む3つの壁コロナ禍で製造業のマーケティング手法もデジタルシフトが加速した。だが、業界の事情に合わせたデジタルマーケティングを実践できている企業はそう多くない。本連載では「製造業のための正しいデジタルマーケティング知識」を伝えていく。第2回のテーマは「製造業がWebサイトを活用する上での3つの壁」だ。 03月22日 08時00分井上正道/テクノポート,MONOist
連載 製造業のアジャイル開発導入における6つのポイント【2】アジャイルを広める複雑性/不確実性に対応するためソフトウェア開発業界で広く採用されている「アジャイル開発」の製造業での活用法を紹介する本連載。第3回は、製造業のアジャイル開発導入における6つのポイントのうち「アジャイルを広めていく」という観点から残りの3つを紹介する。 03月22日 07時00分笹健太(クリエーションライン),MONOist
ニュース NVIDIAとTSMCが2nm以降の半導体製造をAIで最適化、計算リソグラフィが40倍高速にNVIDIAは「GTC 2023」において、2nm以降の半導体製造を可能にする計算リソグラフィ向けのAIライブラリ「cuLitho」を、ASML、TSMC、シノプシスの3社と共同開発していることを明らかにした。 03月22日 06時30分朴尚洙,MONOist
連載 日米では回復傾向も中国は減産、日系乗用車メーカーの生産実績2023年1月の自動車生産は、日系乗用車メーカー8社合計の世界生産台数が3カ月連続で減少した。中国生産が春節の影響により前年1月に比べて稼働日が減ったことで、大幅な減産を余儀なくされたのが最大の要因だ。 03月22日 06時00分MONOist
ニュース 21.3型電子カルテ画像表示モニターを発売、モノクロとカラーを最適表示EIZOは、21.3型の電子カルテ画像表示モニター「RadiForce MX217」を発売する。1800:1の高コントラスト比により、モノクロとカラーを最適な階調で同時に表示できる。 03月20日 15時00分MONOist
ニュース ECUユニット開発にUbuntuを適用したソリューションを発表ElektrobitとCanonicalは、ECUユニット開発向けソリューション「EB corbos Linux - built on Ubuntu」を発表した。SDKやツール類、ソースコードを備えたソフトウェアパッケージとなる。 03月20日 14時00分MONOist
ニュース 双日らが日本初の重希土類レアアース権益を獲得、国内需要の3割相当を確保へ双日と金属鉱物資源機構は、レアアース生産者のLynas Rare Earthsへの出資を決定した。出資に伴い、重希土類であるジスプロシウム、テルビウムを日本向けに供給する契約を締結。日本初の重希土類の権益獲得になるという。 03月20日 13時30分MONOist
ニュース グリーン水素の製造と活用の実証開始、デンソーとトヨタが福島で地産地消モデルデンソーとデンソー福島は、トヨタ自動車と共同で、グリーン水素の製造と工場での水素活用の実証を開始する。水素製造から利活用までのパッケージと規模に応じた水素量の導入モデルを構築し、水素地産地消モデルの展開を目指す。 03月20日 13時00分MONOist
まとめ バーチャルモノづくりで実現する空飛ぶタクシーMONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、空飛ぶタクシー用eVTOL(電動垂直離着陸機)を開発する米Joby Aviationの講演をまとめた「バーチャルモノづくりで実現する空飛ぶタクシー」をお送りします。 03月20日 12時00分MONOist
ニュース 世界初、日本精工がバイオマスプラスチック採用のボールねじ用保持ピースを開発日本精工(NSK)は世界初となる100%植物由来のバイオマスプラスチックを用いたボールねじ用保持ピースを開発した。 03月20日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 京大にカーボンニュートラル向けの先進共同研究部門を開設京都大学と大阪ガスは、2050年カーボンニュートラルに向けたメタネーション技術などの基礎研究を行う産学連携共同研究の拠点として、産学共同研究部門「カーボンニュートラルに向けた先進共同研究部門」を京都大学桂キャンパス内に同年4月に設置する。 03月20日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース PTCジャパン、オリンパスの国内工場でThingWorxの導入実証を開始PTCジャパンは、同社のIoTアプリケーション開発プラットフォーム「ThingWorx」などを活用した導入実証を、オリンパスの国内工場で展開する。 03月20日 10時00分MONOist
ニュース 1秒間で250mmの高速・高精度造形が可能な家庭用FDM方式3Dプリンタアンカー・ジャパンは、家庭用FDM方式3Dプリンタ「AnkerMake M5」の販売を開始した。ホットエンドと一体化したエクストルーダーやアルミニウム合金構造のフレームなどにより、高速プリント時でも高い安定性と0.1mm単位の高精度を維持する。 03月20日 09時00分MONOist
ニュース シアン光やマゼンダ光でも正確に色再現、パナソニックの有機CMOSイメージセンサーパナソニック ホールディングス、開発中の有機CMOSイメージセンサーによってあらゆる種類の光源下で良好な色再現が可能になると発表した。 03月20日 08時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 3Dプリンタを活用した小型アップサイクルシステムで循環型社会の実現を後押しエス.ラボと慶応義塾大学は「第8回 国際バイオマス展 春」に共同出展し、ペレット式3Dプリンタ、粉砕機、押出成形機、ネットコンベヤー、ペレタイザーで構成される「アップサイクルシステム」を披露した。 03月20日 07時00分八木沢篤,MONOist
ニュース 豊田自動織機がエンジン3機種で排ガス認証不正、フォークリフトの出荷停止へ豊田自動織機は、日本市場向けフォークリフト用エンジンについて、経年劣化による排出ガス国内規制値の超過と、排出ガス国内認証に関する法規違反の可能性を確認したと発表した。 03月20日 06時30分MONOist
ニュース メンテナンスフリーで利用できる超薄型、小型の屋内外位置トラッカー日本ガイシ、Exeger Operations、立花電子ソリューションズ、Semtechの4社は、104×72×6mmの屋内外位置トラッカーを開発。屋内では室内灯、屋外では太陽光から発電し、電池の交換や充電をしなくてもメンテナンスフリーで利用できる。 03月17日 14時00分MONOist
ニュース プラスチックの劣化をX線散乱と近赤外光吸収から分析する新たなシステム産業技術総合研究所は、プラスチックの劣化状態を、X線散乱と近赤外光吸収の同時計測により分析するシステムを開発した。劣化により破壊や変形が生じたプラスチックを、形状や厚みにかかわらず、非破壊で検査できる。 03月17日 13時30分MONOist
ニュース モノづくりのインクジェット化で工程改革、コニカミノルタが進める工業用途の拡大コニカミノルタは各事業の最新の取り組みを紹介する「Konica Minolta Day」を東京都内およびオンラインで開催した。本稿では、IJコンポーネント事業に関して取り上げる。 03月17日 13時00分長沢正博,MONOist
まとめ 自動車業界の学びなおし(リスキリング)への関心調査近年注目が高まっている「学びなおし(リスキリング)」。MONOistの読者を対象に、自動車をはじめとする製造業に携わる方々が学びなおしについてどのように受け止め、どう取り組もうと考えているかをお尋ねしました。その調査結果をまとめ、公開します。 03月17日 12時30分MONOist
ニュース 次期排ガス規制に対応、自動車開発のDX推進に貢献する連続固体粒子数測定装置堀場製作所は、次期排ガス規制の測定項目に対応する連続固体粒子数測定装置「SPCS-ONE」を発売した。最新規制への測定ニーズに応え、総合計測プラットフォーム「HORIBA ONE PLATFORM」への適用でDX推進に貢献する。 03月17日 11時00分MONOist
ニュース 「燃やした臭いで判定」を無くす、樹脂の種類を瞬時に特定するハンディセンサーリコーは「第2回脱炭素経営工場EXPO」で、樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」などを展示している。 03月17日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース 20代社会人の88%が、仕事で「生産性が低いと感じた経験がある」と回答学情が、20代社会人を対象にした「仕事の生産性」に関する調査結果を発表した。仕事において「生産性が低いと感じたことがある」と88.4%が回答した。また、70.0%が生産性向上のために意識しながら仕事をしていることが分かった。 03月17日 09時30分MONOist
ニュース 鉄道車両の3Dモデリングデータを制作、NFT販売用にリアルな質感で再現ホロラボは、東京地下鉄と協業し、NFT販売用の鉄道車両の3Dモデリングデータを制作した。実物の写真を基に車両の屋根や底面、車内をリアルな質感で再現しており、VRを用いて実際に乗っているような体験もできる。 03月17日 09時00分MONOist
ニュース ハイパワーと大容量を実現した、“かゆい所に手が届く”Liイオンキャパシター日本特殊陶業は、2026年のリリースを目指して、ハイパワーで大容量のリチウムイオンキャパシターの開発を進めている。 03月17日 08時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 「G-SHOCK」40周年記念モデル“第3弾”は3倍硬くて地球に優しいカシオ計算機は「CASIO NEW WATCH COLLECTION MARCH 2023 新製品発表会」を開催し、腕時計ブランド「G-SHOCK」の40周年記念モデル“第3弾”の製品ラインアップについて、コンセプトやデザインに込められた思い、それらを実現するために取り入れた技術などを紹介した。 03月17日 08時00分八木沢篤,MONOist
特集 「品質力は落ちている」と半数強が回答、現場担当者が懸念する3つの要因とはMONOistでは2023年1月31日に「品質」に関するオンラインセミナー「転機を迎える製造業の品質と信頼」を開催し、187人の来場者にアンケートに回答いただいた。その中で現場での実情が見える内容について抜粋し、現場の課題感について紹介する。 03月17日 07時30分三島一孝,MONOist
連載 欧州はGDPRを起点にデータ保護エンジニアリングへ、医療分野はじめ新産業創出も本連載第83回で、保健データ越境利用の社会実装に向けたEUの制度的仕組みづくりを取り上げたが、技術面では、GDPRを起点とするプライバシー保護技術の標準化と産業創出支援の活動が進んでいる。 03月17日 07時00分笹原英司,MONOist
ニュース パナソニック エナジーが3年間で国内外5000人を採用、ジョブ型雇用への移行もパナソニック エナジーは、2025年度までの3年間で国内約1000人、海外約4000人の合計5000人を増強し2万5000人の体制とする方針を打ち出した。この人的リソース強化に合わせて、新たな教育制度の導入や、ジョブ型人財マネジメントへの変革なども推進する。 03月17日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 水素関連市場は2040年度に90.7兆円に、FCVや発電用がけん引富士経済は水素関連の市場調査結果を発表した。水素ガスのグローバル市場は、2040年度に2021年度比2.1倍の53兆8297億円に拡大すると見込む。 03月17日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 不整脈の検査などに使用する再製造単回使用医療機器を発売日本ストライカーは、不整脈の検査などに使用するEPカテーテル「再製造ステラブル電極カテーテル(日本ストライカー)」を発売した。同社としては、3製品目の再製造単回使用医療機器となる。 03月16日 15時00分MONOist
ニュース 車載用と非車載用製品を組み合わせた10種のウィニングコンボを公開ルネサス エレクトロニクスは、同社の製品全体から、車載用製品と非車載用製品を組み合わせた「ウィニング・コンビネーション」10種を公開した。動作検証済みのソリューションにより、ユーザーは市場投入までの期間を短縮できる。 03月16日 14時00分MONOist
ニュース 塗膜に直接リブレット形状を施した航空機の飛行実証試験を実施ニコン、日本航空、宇宙航空研究開発機構、オーウエルは、塗膜に直接リブレット形状を施した航空機による飛行実証試験を共同で実施した。飛行時の抵抗を軽減し、燃費を最大2%程度改善できる。 03月16日 13時30分MONOist
ニュース ジェイテクトが新たにグループ7社の社名変更、さらなるシナジーの醸成を目指すジェイテクトは国内グループ会社7社の社名を2023年4月1日にジェイテクトを冠した社名に変更することを発表した。 03月16日 13時00分長沢正博,MONOist
まとめ 約6割が品質ヒヤリハット経験あり――製造業の実情調査MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、MONOist主催セミナー「転機を迎える製造業の品質と信頼」の来場者に対して行った品質ヒヤリハットについてのアンケート調査の結果をまとめてご紹介します。 03月16日 12時30分MONOist
ニュース 水中で冷却して切断、カバーなしでクラス1の加工可能なファイバーレーザー加工機コマツ産機は、水中での形状切断ができるファイバーレーザー加工機「TWCL10-1」「TWCL08-1」を発表した。水中でレーザーを減光し、冷却しながら加工するため、レーザー安全クラス1での高品質な厚板鋼板加工ができる。 03月16日 11時00分MONOist
ニュース 熱を“宇宙に”逃がす、貼ると工場内温度が最大15℃低下するフィルム型新素材SPACECOOLは「第2回脱炭素経営EXPO」で独自技術で太陽光の熱を防ぎつつ内部冷却を実現する素材「SPACECOOL」を展示している。 03月16日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース COI-NEXTの地域共創分野本格型に採択、共生アップサイクルの実践と理論化へ慶應義塾大学は、同大学が代表機関となり、鎌倉市や参画企業/大学との共創により応募提案した「リスペクトでつながる『共生アップサイクル社会』共創拠点」が、JSTのCOI-NEXTの地域共創分野本格型プロジェクトとして採択されたことを発表した。 03月16日 09時00分八木沢篤,MONOist
インタビュー 過去の図面を「使える資産」に変える、独自技術で探索業務を大幅効率化製造業で進まぬ図面データの活用。キャディが開発した「CADDi DRAWER」はこれを支援するサービスだ。同社担当者に話を聞いた。 03月16日 08時00分池谷翼,MONOist
特集 工場内プロジェクションマッピングがモノづくりを変える 山形カシオの実践事例カシオ計算機はプロジェクター技術を生かした新規事業として組込プロジェクション事業を展開し、工場向けでの用途提案を強化している。その実践の場として、同社のマザー工場である山形カシオで、モノづくりの改善にプロジェクターを活用し、徐々に成果を生み出しつつある。その内容を紹介する。 03月16日 07時30分三島一孝,MONOist
ニュース マイコン制御IoT機器のプログラム改ざんを常時検知、NECの軽量真贋判定技術NECは、「SIP/IoT社会に対応したサイバー・フィジカル・セキュリティシンポジウム2022」の展示会において、稼働中のIoT機器へのサイバー攻撃によるプログラムの改ざんをリアルタイムに検知する「軽量プログラム真贋判定技術」を披露した。 03月16日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース MBDで車載ソフトウェアの開発工数を2割削減、パナソニックとマツダパナソニック オートモーティブシステムズは、マツダと協業して車載ソフトウェア開発の工数を大幅削減するプロセスを確立した。 03月16日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 建物火災で発生する有毒ガスを解毒できる救急救命用治療薬を開発同志社大学らは、建物火災でのガス中毒の原因となる一酸化炭素とシアン化水素を同時に解毒できる合成化合物「hemoCD-Twins」を開発した。火災ガス中毒の特効薬として、死亡を防ぎ、後遺症を低減する効果が期待される。 03月15日 15時00分MONOist
ニュース 宇宙空間における放射線環境耐性の高いフェーズドアレイ無線機の開発に成功アクセルスペースと東京工業大学は、宇宙空間における放射線環境耐性の高い無線機の開発に成功した。ICに内蔵した放射線センサーで劣化量を測定し、無線機の性能悪化を避けるようパラメーターを再調整する。 03月15日 14時00分MONOist
ニュース EVのパワー半導体を高出力化する第3世代SiCハイグレードエピウエハーを開発レゾナックは、SiCエピタキシャルウエハーの第3世代ハイグレード品を開発した。新構造のエピタキシャル技術で電流密度が向上しており、高価格帯EVや鉄道向けパワー半導体の高出力化と省スペース化の両立に貢献する。 03月15日 13時30分MONOist
ニュース 解はパワポではなく現場に、日本能率協会が優れた工場改革活動を表彰日本能率協会はアジアおよび日本における優れた工場改革活動を表彰する「GOOD FACTORY賞」の表彰式を東京都内で開催した。 03月15日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース サーボモーターに簡単取り付け、日本電産が精密制御用減速機にギアヘッドタイプ日本電産シンポは、精密制御用減速機「FLEXWAVE」に、ギアヘッドタイプを追加した。サーボモーター取り付け用アタッチメントを備えており、さまざまな寸法のサーボモーターにそのまま取り付けられる。 03月15日 11時00分MONOist
ニュース トンボ鉛筆製ボールペンの表面に三菱ケミカルのバイオエンプラを採用三菱ケミカルグループは、同社が展開する植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」が、トンボ鉛筆のデザイン筆記具ブランド「ZOOM(ズーム)」のキャップ式水性ゲルインクボールペン「ZOOM L1」の本体表面(外軸)に採用されたと発表した。 03月15日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース AIで金型破損を防止、カメラ監視システムの正式版リリースa-roboは、AIによって金型破損を未然に防ぐ、カメラ監視システム「GROW-V」の正式版をリリースした。プラスチック成形中の異常を自動検知し、金型が破損しないよう成形機を制御する。 03月15日 10時00分MONOist
連載 物性を起点としたモデリングについて考える「1Dモデリング」に関する連載。連載第17回は「物性を起点としたモデリング」をテーマに、まず物性について種々の視点から考察し、これを受けて物性を起点とした材料力学、熱力学、電気、感性とモデリングの関係について考える。 03月15日 09時00分大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
連載 超長期の「脱炭素計画」を確実に遂行する、製造業に必要な4つのステップ本連載では、企業にとっての新たな命題となった環境経営、すなわちGHG削減に不可欠なGHG排出量計画「サステナブルプランニング」の要点について述べる。第3回はサステナブルプランニング実装に向けた、段階的な導入方法論を解説する。 03月15日 08時00分吉岡禎史、多田和弘/クニエ,MONOist
ニュース 米国のSBOM整備は2023年以降に進むか、ライセンス競合の主因はもはやGPLではない日本シノプシスは、商用ソフトウェアにおけるOSS(オープンソースソフトウェア)の利用状況を調査した「2023 オープンソース・セキュリティ&リスク分析レポート」の結果について説明した。 03月15日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 三菱電機がSiCパワー半導体の前工程新工場を熊本県に建設、1000億円を投資三菱電機は、SiCパワー半導体の生産体制強化に向け、熊本県泗水地区の拠点に新工場を建設することを発表した。合わせて、パワーデバイス事業における2021〜2025年度までの累計設備投資額を、従来計画の2倍となる約2600億円に引き上げる。 03月15日 06時30分MONOist
ニュース ワイヤレス充電対応の軽商用EVでナンバー取得、DNP双日ダイヘン大日本印刷(DNP)と双日、ダイヘンはワイヤレス充電機能を搭載した軽商用EVを試作するとともに、ナンバープレートを取得して公道実証を開始した。 03月15日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 大容量の上り通信に適したIoT向けSIMサービスの新料金プランIoT向けSIMサービス「MEEQ SIM」の新プランは、上り通信が大容量になる用途に適している。例えば、キャリアはNTTドコモ、上り通信量100GB、下り通信量2GB、超過後速度32kbpsの場合、月額3400円(税別)で利用できる。 03月14日 17時00分MONOist
ニュース 弱い刺激が細胞に与える影響を高感度に検出する手法を開発理化学研究所は、プロテインアレイ法を利用して1つの試料を繰り返し測定することで、細胞内に生じる小さなダメージや弱いストレスを高感度に検出し、細胞に与える影響を調べる手法を開発した。 03月14日 15時00分MONOist
ニュース フジクラが核融合実証炉向けにレアアース系高温超電導線材の本格納入を開始フジクラは、世界初だという核融合炉の実証に取り組む米国企業のCommonwealth Fusion Systemsに対し、レアアース系高温超電導線材の本格納入を開始した。同線材を納入することで、核融合発電に必要な超電導電磁石の小型化が可能となる。 03月14日 13時30分MONOist
ニュース チタン酸バリウム製造の八幡原工場に新材料棟、積層セラミックコンデンサー向け太陽誘電が群馬県高崎市の八幡原工場に建設していた、材料棟が完成した。積層セラミックコンデンサーの原材料となる、チタン酸バリウムを製造する。 03月14日 13時00分MONOist
コラム 失敗が許されない若手エンジニアが効率的に経験を積むには試作や実機試験の回数が限られ、失敗が許容されづらい状況の中、どうやって経験を積んでスキルアップにつなげるべきか。 03月14日 12時00分八木沢篤,MONOist
ニュース XR用マイクロOLEDの一括露光も可能、キヤノンが新たな半導体露光装置を発売キヤノンは半導体製造における前工程向けi線ステッパーの半導体露光装置「FPA-5550iX」を発売した。 03月14日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 東洋紡が犬山工場でOPPフィルムの生産能力を増強東洋紡は、犬山工場において、「パイレン EXTOP」をはじめ食品包装と産業資材用途の各種二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPPフィルム)を生産する設備を新設した。 03月14日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 2022年国内AR/VRヘッドセット市場、ARは前年比大幅増も法人向けは減退IDC Japanは、2022年の国内市場におけるAR(拡張現実)/VR(仮想現実)ヘッドセットの出荷台数を発表した。 03月14日 09時00分八木沢篤,MONOist
連載 「かわいい」切子づくりは未来のため! 事務職から大転身した切子職人本連載では、厳しい環境が続く中で伝統を受け継ぎつつ、新しい領域にチャレンジする中小製造業の“いま”を紹介していきます。今回は切子グラスなどを製造する椎名切子(GLASS-LAB)を取材しました。 03月14日 08時00分ものづくり新聞,MONOist
連載 HDLソースコードからオリジナルCPU「DL166」の内部動作を理解するオリジナル4ビットCPUを用いてバイナリコードを学ぶ本連載。第2回はオリジナルCPU「DL166」のHDLソースコードを基に内部動作について解説する。 03月14日 07時00分今岡通博,MONOist
ニュース 日本電産の次期社長候補となる副社長5人が決定日本電産は2023年3月10日開催の臨時取締役会において2024年4月に就任予定の社長候補者となる副社長5人の人事を決定した。 03月14日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース アトピー性皮膚炎の乳幼児の肌状態を把握できる郵送検査サービスを開始花王は、同社の「皮脂RNAモニタリング」技術を活用して、乳幼児の肌バリア状態を把握し、肌状態に合ったケア情報を受け取れる郵送検査サービス「ベビウェルチェック」を発表した。2023年3月9日から、ヘルスケアシステムズが販売する。 03月13日 15時00分MONOist
ニュース Raspberry Pi Pico互換、単三電池1本で動く「RP2040」マイコンボードRaspberry Pi財団が開発したマイコンボード「Picossci」シリーズの新製品「Picossci Ener」を、スイッチサイエンスが販売開始した。ARM Cortex M0+デュアルコアの「RP2040」マイコンを搭載、単三電池1本で稼働できる。 03月13日 14時00分MONOist
ニュース 樹脂材料を約2秒で判別できる小型軽量の樹脂判別ハンディセンサーを発売リコーは、小型かつ軽量の樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」を発売する。対象物にセンサー部を当てボタンを押すだけで、樹脂材料を約2秒で判別できる。 03月13日 13時30分MONOist
ニュース 清掃や配送、警備などサービスロボットの普及に不可欠、ロボフレとは何かロボットフレンドリー施設推進機構は「ロボットフレンドリー×施設管理 令和4年度成果報告会」を東京都内で開催した。 03月13日 13時00分長沢正博,MONOist
コラム 量産と販売の難しさをどう捉えるか――NHK「舞いあがれ!」考察良いモノを安定して作ることやユーザーに認めてもらい購入してもらうことの難しさは、アイデアを形にすることとは別の難しさがあります。 03月13日 12時30分三島一孝,MONOist
まとめ RISC-VはArmを超える/ソニーとパナソニックのにおい技術MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2022年10〜12月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた「組み込み開発ニュースまとめ(2022年10〜12月)」をお送りする。 03月13日 12時00分MONOist
ニュース シチズンマシナリーのタイ工場の新棟が稼働開始、生産能力は1.5倍に増強シチズンマシナリーはタイの生産拠点シチズンマシナリーアジアにおいて建設していた新しい工場棟の開所式を行った。 03月13日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 世界最高レベルの分解能を実現するシンチレータパネルが2024年に実用化東レは、デジタル検出器システム(DDA)で、世界最高レベルの分解能を実現するシンチレータパネルを開発したと発表した。2024年の実用化を目指し、研究・技術開発を推進している。 03月13日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 3D図面が参照できる無償ビュワーの最新版を提供開始ラティス・テクノロジーは、3D CADを利用せずに、XVLに変換されたセマンティックPMIの3D図面情報を閲覧できる無償ビュワーの最新版「XVL Player/XVL Player 64-bit Edition Ver.23.0」の提供を開始した。 03月13日 09時00分MONOist
ニュース 東芝テックのRFIDウォークスルーゲート、AGCの電磁波吸収/遮蔽ガラスを採用東芝テックは、「リテールテックJAPAN 2023」において、AGCと共同開発した特定の周波数の電波を吸収/遮蔽するガラスを用いた「RFIDウォークスルーゲート」を披露した。 03月13日 08時00分朴尚洙,MONOist
連載 Excelを使って周波数分析をやってみよう!“解析専任者に連絡する前に、設計者がやるべきこと”を主眼に、CAEと計測技術を用いた振動・騒音対策の考え方やその手順を解説する連載。連載第5回では、測定データをExcelに取り込んで周波数分析を行う。 03月13日 07時00分高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース 三菱自動車が今後5年間で電動車9車種、電動化関連の投資も拡大三菱自動車は2025年度までの3カ年の中期経営計画「Challenge 2025」を発表した。 03月13日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 車載コミュニケーションゲートウェイ用SoCを実現する4つの技術を開発ルネサス エレクトロニクスは、次世代の車載E/Eアーキテクチャの中核であるコミュニケーションゲートウェイ用SoCに貢献する技術を開発した。車体制御の安全性、低消費電力化、セキュリティの安全性などを可能にする。 03月10日 14時00分MONOist
ニュース 木質バイオマスや廃プラから高機能製品を作れる新たな触媒反応技術東京都立大学は、炭素−酸素結合を炭素−ケイ素結合に直接変換し、効率よく有機ケイ素化合物を合成する触媒反応技術を開発した。木質バイオマス由来化合物のみならず、ポリエステルにも変換できるため、廃プラスチック資源化への応用が期待される。 03月10日 13時30分MONOist
ニュース ソディックが新工場で事業領域拡大、チルド米飯や総菜などの生産加工機械製造へソディックは加賀事業所内に建設する食品機械の新工場の地鎮祭を実施した。 03月10日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース IoTで装置メンテナンスを最適化する取り組みが最優秀賞、IVI地域アワード2022インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブは、「IVI地域アワード2022」の最優秀賞にアロー産業を選出した。データ分析により現場の作業をモデル化し、未来予測に活用した優れた事例が高く評価された。 03月10日 11時00分MONOist
ニュース DICと出光興産がバイオプラのサプライチェーン構築、バイオPSの製造を開始DICと出光興産は、新たなバイオマスプラスチックのサプライチェーン構築とバイオマスポリスチレン(バイオマスPS)の製造に向けた検討開始に合意したと発表した。 03月10日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 電子デバイスなどの製造企業がオラクルのクラウド型ERPを採用日本オラクルのクラウド型ERP「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」を、日清紡マイクロデバイスが採用した。同ERPの導入により、事業セグメントを横断して一元的に生産、販売、在庫計画を管理できるようになる。 03月10日 10時00分MONOist
ニュース 職場は「男女平等ではない」と48%が回答、ジェンダーハラスメント被害は28%ワークポートが、職場の「ジェンダーハラスメント」についての調査結果を発表した。「職場は男女平等ではない」と47.8%が考えており、27.6%が「ジェンダーハラスメントを受けたことがある」と回答した。 03月10日 09時30分MONOist
ニュース 自動車業界の持続可能性と軽量化に関する賞の応募受け付けを開始アルテアエンジニアリングは、自動車業界の持続可能性と軽量化に関する優れた進歩をたたえる「2023 Altair Enlighten Award」の応募受け付けを開始した。今回は「責任あるAI」部門を新たに設けている。 03月10日 09時00分MONOist
ニュース 人の優しさ引き出す“弱いロボット”、パナソニックが一般販売開始へパナソニック エンターテインメント&コミュニケーションは“弱いロボット”をコンセプトとするコミュニケーションロボット「NICOBO」の一般予約販売の受け付けを開始した。 03月10日 08時00分池谷翼,MONOist
ニュース グリコ子会社工場で排水データ97回改ざん、「アイスの実」生産への対応不備で江崎グリコは、生産子会社であるグリコマニュファクチャリングジャパン 千葉工場において、2019年5月〜2022年12月にわたり、水質規制値の基準値を上回る排水をのべ50件行い、その行政報告において、水質分析データを、のべ97件書き換えていた事実を確認したと発表した。 03月10日 07時30分三島一孝,MONOist
ニュース ラズパイ用カメラにグローバルシャッター方式が登場、高速マシンビジョンに最適英国Raspberry Pi財団はシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」用カメラモジュールの新製品「Raspberry Pi Global Shutter Camera」を発表した。 03月10日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース NTT Com、デジタルヒューマンやメタバース活用で共創の在り方を次のステージへNTTコミュニケーションズは、事業共創プログラム「OPEN HUB for Smart World」において、デジタルヒューマンやメタバースを活用する新たな取り組みを開始した。 03月10日 06時30分八木沢篤,MONOist
ニュース 日産が電動パワートレインのコストを3割削減、電動車の普及計画に弾みつける日産自動車は2019年比でコストを30%削減する新開発の電動パワートレイン「X-in-1」の試作品を公開した。 03月10日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 網膜投影技術を応用したカメラキットを発売ソニーは、ロービジョン者に向けて網膜投影カメラキット「DSC-HX99 RNV kit」を発売する。同社のサイバーショット「DSC-HX99」と、QDレーザのレーザー網膜投影技術を応用したビューファインダー「RETISSA NEOVIEWER」を組み合わせた。 03月09日 16時00分MONOist
ニュース 5G基地局の無線機に活用できる、7nmプロセスSoC向けIPを開発ソシオネクストは、5G基地局の無線機向けSoCへの活用を目的として、高速Direct RFデータコンバーターのPHY部のIPを開発した。BOMコストの削減や低消費電力化につながると期待される。 03月09日 14時00分MONOist
ニュース アンモニアの合成触媒候補の探索期間を半分以下に抑える新技術富士通とAtmoniaは共同で、HPCとAIを活用した量子化学シミュレーション高速化技術を開発し、アンモニアをクリーンに合成する触媒候補の探索期間を削減することに成功した。 03月09日 13時30分MONOist
ニュース 従来機比2.5倍の高速検査に対応、段ボール製造装置向け新型のり付け検査装置ニレコは、段ボールや封筒製造装置用向けに、新型のり付け検査装置「グルーモニタGM7」を開発した。従来機の性能を一新しており、高速対応、高性能、操作性の高い検査システムを提供する。 03月09日 13時00分MONOist
まとめ 開発の進捗から中止まで「SpaceJet」を振り返るMONOistに掲載したの記事を読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集しました。今回は、三菱重工業が連結子会社の三菱航空機とともに進めていたリージョナルジェット機の開発プロジェクトであるSpaceJetを採り上げた記事をお送りします。 03月09日 12時30分MONOist
ニュース 急回復する航空エンジン整備需要を取り込め、工場拡張の三菱は日本品質で勝負三菱重工航空エンジンは小牧北工場で拡張したエンジン整備工場のオープニングセレモニーを行った。 03月09日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 誤ピッキングを減らす機能を協働型ピッキングアシストロボットに追加ラピュタロボティクスは、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に、ピッキング時のアシスト機能として「Put to Light機能」を追加する。誤ピッキングを減らし、生産性を向上できる。 03月09日 11時00分MONOist
ニュース 住友ゴムがサーキュラーエコノミー構想を策定、次世代EV用タイヤを2027年に発売住友ゴム工業はサーキュラーエコノミー構想「TOWANOWA(トワノワ)」を策定したことを発表した。 03月09日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 指輪型ウェアラブルデバイスを使った生産性管理アプリをリリースmignは、指輪型ウェアラブルデバイス「Oura Ring」を使用し、建設作業員の生産性を管理するソフトウェア「worum」をリリースした。Oura Ringを装着した作業員の活動や睡眠情報など、38項目のデータを取得して可視化し、管理に活用できる。 03月09日 10時00分MONOist
ニュース アキシャルギャップ型モーターの3次元数理モデルを発表セイコーエプソンは、アキシャルギャップ型モーターについて、任意の磁石極数と磁石配列を持つ3次元数理モデルを発表した。さまざまな磁石極数や磁石配列のパターンに対応する。 03月09日 09時00分MONOist
ニュース 天ぷら調理を最適化するAI開発、エクサウィザーズとロイヤルホールディングスエクサウィザーズは、ロイヤルホールディングスと共同で、天ぷら調理を最適化する調理AIを開発する。調理を自動で行うAI調理ロボットの開発なども視野に、飲食業における新たな顧客体験創造に向けて協業する。 03月09日 08時00分MONOist
ニュース 国内拠点カーボンゼロ化を前倒しで進めるオムロン、環境対応と企業成長の両立へオムロンは2023年3月8日、ESG(Environment、Social、Governance)についての説明会を開催。社会価値と経済価値をそれぞれ高め、カーボンニュートラルの実現やデジタル化社会の実現、健康寿命の延伸などの社会課題解決を進めていく方針を示した。 03月09日 07時30分三島一孝,MONOist
連載 月面ローバー技術と超音波モーターで不整地でも長時間動くAMRを――Piezo Sonic月面探査ローバーの研究開発で培った知見と独自の超音波モーター「ピエゾソニックモータ」を活用した搬送用自律移動ロボット「Mighty」を手掛けるPiezo Sonic 代表の多田興平氏に開発経緯やビジョンについて聞いた。 03月09日 07時00分越智岳人,MONOist
ニュース 日産がUnreal Engineでリアルな新車ショールーム、営業スタッフも常駐日産自動車と日産東京販売は、メタバース空間で車種やグレードの検討から購入契約まで完了できるバーチャルショールームのプラットフォーム「HYPE LAB」の実証実験を開始した。 03月09日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 硫化水素、超硫黄分子代謝とその生体制御機構の関係性を解明東京大学は、生体機能を制御する超硫黄分子の代謝酵素として、硫化水素酸化酵素SQRとロダネースを同定した。超硫黄分子による生体制御機構において、それらが与える影響を解明した。 03月08日 15時00分MONOist
ニュース AUTOSAR R20-11規格対応、ECU開発向けソフトウェアの最新版を発表エレクトロビットは、電子制御ユニット開発向けソフトウェアの最新版「EB tresos 9」が利用可能になったと発表した。最新版では、「AUTOSAR R20-11」の規格に完全対応する。 03月08日 14時00分MONOist
ニュース 住友商事がレアアースの調達安定化に向け、米国の企業と独占販売代理店契約を締結住友商事は、米国のレアアース生産者であるMP Materialsが製造するレアアースについて、日本向けの独占販売代理店契約を締結した。米国産レアアースの供給を強化することで、日本における調達の多様化、安定化を図る。 03月08日 13時30分MONOist
ニュース 液体濃度計測用の光学式インラインプロセス屈折計シリーズを発売ヴァイサラは、液体濃度計測用の光学式インラインプロセス屈折計シリーズ「Polaris」を発売した。完全自社開発のインラインプロセス屈折計として、化学業界や金属業界、半導体業界など向けに全7種を提供する。 03月08日 13時00分MONOist
ニュース 中国素材メーカーがバイオプラの増産を目的に杭州で延べ3.3万m2の工場を新設中国の素材メーカーである杭州聚豊新材料は、「FOODEX JAPAN 2023」に出展し、生分解性バイオプラスチック素材「POLEC」の増産を目的に、中国の杭州で新工場を2023年以降に建設することを発表した。 03月08日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 圧縮なしで8K映像を即時伝送、NTTが次世代通信網「IOWN1.0」提供開始へNTT東日本とNTT西日本は2023年3月2日、NTTグループが構想する光ベースの技術によるネットワーク構想「IOWN」の商用化サービス第1弾として「APN IOWN1.0」の提供を同月16日から開始すると発表した。 03月08日 10時00分池谷翼,MONOist
連載 PLMとBOMの基礎知識(2):PLMの進化の歴史を振り返ろう本連載では製造業DXの成否において重要な鍵を握るPLM/BOMを中心に、DXと従来型IT導入における違いや、DX時代のPLM/BOM導入はいかにあるべきかを考察していく。第11回は、PLMに求められる機能の歴史を解説する。 03月08日 08時00分三河進/株式会社グローバルものづくり研究所,MONOist
特集 カシオが設計者CAEによるフロントローディングで関数電卓の従来課題を解消関数電卓の新機種開発において、カシオ計算機は設計者CAEによるフロントローディングを実践し、液晶パネル周りを補強する部品を、従来の金属から樹脂に置き換えることに成功した。 03月08日 07時00分八木沢篤,MONOist
ニュース 電源の低周波ノイズ抑制の効果をスピーカーで確認、ADIの「Silent Switcher 3」アナログ・デバイセズ(ADI)は、電源ノイズの低減や高効率を特徴とするスイッチングレギュレーター「Silent Switcher」の最新製品となる「Silent Switcher 3」について説明した。 03月08日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 飛沫がとどまりウイルスの感染力を低下させる、声出し応援用メガホン関西ペイントは、スポーツなどの声出し応援時のウイルス感染対策を考慮した、紙製メガホン「シックイホン」を発売した。声は通るが飛沫を低減する構造を採用し、内面の漆喰塗料によりウイルスの感染力を低下できる。 03月07日 15時00分MONOist
ニュース AIベースのコーディング支援ツール、企業向けプランの一般提供を開始GitHubは、AIを活用したコーディング支援ツールの企業向けプラン「Copilot for Business」の一般提供を開始した。コード提案の精度を高め、安全でないコードを自動的にブロックする機能などを追加している。 03月07日 14時00分MONOist
ニュース 日本製鉄がカナダの製鉄用原料炭会社に1100億円出資、製鉄用原料炭を長期安定調達日本製鉄は、カナダの製鉄用原料炭会社Elk Valley Resourcesの株式を取得する出資契約を締結した。取得金額は約1100億円。カーボンニュートラル推進に向けて、高品質な製鉄用原料炭の長期安定調達を図る。 03月07日 13時30分MONOist
インタビュー 製造業における既存制御の課題解決を目指す、横河電機の自律制御AI活用サービス横河電機はエッジコントローラーで自律制御AI(人工知能)を活用できるサービスを開始した。サービスの概要や特徴について、横河電機 横河プロダクト本部 AI/DXビジネス開拓部 部長の後藤宏紹氏に話を聞いた。 03月07日 13時00分長沢正博,MONOist
コラム 品質不正問題を「サプライチェーンリスク」として捉える品質不正を個社内部の問題ではなく業界全体の問題としてとらえる視点につながるのではと思います。 03月07日 12時00分池谷翼,MONOist
ニュース 新潟タキザワがExtraBoldの大型3Dプリンタを導入、家具や内装の製作に活用新潟タキザワはExtraBoldの大型3Dプリンタ「EXF-12」を導入し、店舗向け家具や内装などの製作に3Dプリンティング技術を活用する新規事業を開始する。 03月07日 11時30分八木沢篤,MONOist
ニュース 独ドレスデンにパワー半導体の新工場建設、インフィニオンが過去最大7200億円投資Infineon Technologiesは、ドイツのドレスデンに、アナログ、ミックスドシグナル、パワー半導体の300mmウエハー工場を新たに建設する。総額約50億ユーロという、同社単独では過去最大金額の投資となる。 03月07日 11時00分MONOist
ニュース 140%以上の発電出力を達成した新たなORC発電システム、ラズパイで稼働状況も可視化馬渕工業所、東京大学生産技術研究所、宮城県産業技術総合センターは、廃熱を使った有機ランキンサイクル(ORC)発電システムを用いて、優れた発電出力と国内最高レベルの省エネ化を両立した「独立型ORC発電システム(5kW級)」を開発した。 03月07日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース カメラベースのハンドトラッキング対応触覚グローブ、法人向けに発売アスクは、bHapticsのカメラベースのハンドトラッキング対応触覚グローブ「TactGlove DK1」を法人向けに発売する。VRコンテンツで体験するさまざまな触感を、6つの触角ポイントを通じてリアルにフィードバックする。 03月07日 09時00分MONOist
ニュース 製造業のデータ連携、カーボンニュートラル達成に向けて進展と予測IDC Japanは、カーボンニュートラルの達成に向けた製造業における企業間データ連携に関する調査結果を発表した。規制強化などに対応するために、今後サプライチェーンにまたがる企業間データ連携が進むと予測している。 03月07日 08時00分MONOist
連載 「ThreadX/Azure RTOS」の悔恨から生まれた「PX5 RTOS」はできたてほやほやIoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する本連載。第32回は、2023年1月にリリースされたばかりのRTOS「PX5 RTOS」を紹介する。 03月07日 07時00分大原雄介,MONOist
ニュース 中外製薬は「人に着目したDX」で医薬品を生産、国内3工場で水平展開中外製薬と日本IBMは、中外製薬が取り組んでいる生産機能の「人に着目したDX」について説明。浮間工場で生産計画の立案自動化と可視化に加えて、多能工化によるフレキシブルな人員配置、スマートフォンを使ったリモート支援などにも取り組んでいる。 03月07日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 廃車から新車へのリサイクル実現へ、サプライヤーなど15社で共同プロジェクトアウディはサプライヤーやリサイクル事業者など15社との共同プロジェクト「MaterialLoop」の進捗を発表した。 03月07日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 100GHz100コアの「スーパー量子コンピュータ」実現へ、光通信技術が道を開くNTTと東京大学、理化学研究所、JSTは、最先端の商用光通信技術を光量子コンピュータに応用することで、世界最速となる43GHzのリアルタイム量子信号の測定に成功したと発表した。 03月06日 22時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 高齢者の介護ベッド周りの事故を防ぐための対策を提言製品評価技術基盤機構は、高齢者の介護ベッドによる事故防止に向け、「介護ベッドの事故防止対策報告書」を公表した。介護ベッド周りのリスク低減策や、事故防止対策をまとめたものとなる。 03月06日 15時00分MONOist
ニュース IoT向けLinux OSと認証局、セキュアIoT認定のGoldを取得サイバートラストが提供する、IoTや組み込み向けのLinux OS「EMLinux」と「サイバートラスト セキュアIoTプラットフォーム認証局」が、セキュアIoT認定のGoldを取得した。 03月06日 14時00分MONOist
ニュース ファミマが生分解性バイオポリマーを使用したスプーンとフォークを発売カネカのバイオポリマー「Green Planet」を使用したスプーンとフォークが、ファミリーマートの地球環境問題に対する取り組み「コンビニエンスウェア ブルーグリーン」プロジェクトで商品化された。 03月06日 13時30分MONOist
ニュース 米ユタ州に300mmウエハーの新工場建設、半導体市場の成長見込み約1兆5000億円投資Texas Instrumentsは、米国のユタ州リーハイに、300mmウエハーの新工場を建設する。完成後は既存の工場「LFAB」とともに単一の製造施設として稼働し、さらなるコスト優位性の拡大とサプライチェーン管理の強化を図る。 03月06日 13時00分MONOist
まとめ 原材料高騰の影響は「2022年版ものづくり白書」完全読解MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は「2022年版ものづくり白書」の内容を掘り下げて解説した「原材料高騰の影響は『2022年版ものづくり白書』完全読解」をお送りします。 03月06日 12時00分MONOist
ニュース 新製品は声やスマホで動かすIH調理器、三菱電機が描くキッチン家電IoTの価値創出三菱電機はキッチン家電などのIoT化に対する説明会を三菱電機ホーム機器で開催し、併せて開発中のIHクッキングヒーターや生産ラインを報道陣に公開した。 03月06日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 少ない機械学習でロボットアームが約95%の作業成功率を実現する新技術NECは、少ない機械学習でロボットアームが約95%の作業成功率を達成できる「ロボット制御AI」や作業現場のエッジデバイスおよびクラウドに映像の分析処理を自動的に振り分けられモニタリングをスムーズにする「アプリケーションアウェアICT制御技術」を開発した。 03月06日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 三菱ケミカルグループと三井化学、化学品物流の標準化の共同検討開始三菱ケミカルグループと三井化学は、化学品物流の標準化や効率化に向けた共同検討を開始した。物流業界の人手不足などによる輸送、保管能力不足に対応する狙いだ。 03月06日 10時00分MONOist
ニュース SUBARU、航空機材料の仮想クーポン試験に複合材料モデリング基盤を導入Hexagonは、SUBARUの航空宇宙カンパニーが複合材料の仮想クーポン試験向けに、複合材料モデリングプラットフォーム「Digimat」を導入したと発表した。仮想クーポン試験の結果の評価により、高精度な強度予測が可能になる。 03月06日 09時00分MONOist
特集 3D推進者が見た「3DEXPERIENCE World 2023」(設計の未来編)SOLIDWORKSの年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE World 2023」のDay2では、設計/解析/製造の3つのドメインセッションを展開。本稿では「The Future of Design」をテーマに据えた設計領域の講演内容をお届けする。 03月06日 08時00分土橋美博/プレマテック,MONOist
連載 トレーサビリティーによる品質保証強化と新たに求められるSDGsやESGへの適合本連載は、品質管理の枠組みであるトヨタ式TQMと、製造現場での活用が期待されるIoT技術を組み合わせた、DX時代の品質保証強化を狙いとしている。第6回は、トレーサビリティーによる品質保証強化に加えて、SDGs、ESGの要求事項への適合について紹介する。 03月06日 07時00分株式会社アムイ 代表取締役 山田浩貢,MONOist
ニュース スバルが社長交代、品質保証や製造を経験した大崎氏が新CEOにSUBARUは2023年3月3日に開催した取締役会において、社長人事を内定した。 03月06日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース ワコール、3Dプリントとメタマテリアル技術で自然かつ快適な術後用パッドを開発ワコールはキョーラクと共同で乳房を手術した女性向けの術後用パッドを開発、商品化した。ワコールの研究データと、キョーラク独自の軟質樹脂3Dプリント技術およびメタマテリアル技術を活用することで実現した。 03月03日 15時00分八木沢篤,MONOist
ニュース 小型衛星にMIMO技術を搭載し軌道上での通信実証へ、衛星センシング技術もNTTは、宇宙航空研究開発機構が2024年度に打ち上げ予定の革新的衛星技術実証4号機にて、「衛星MIMO技術を活用した920MHz帯衛星IoTプラットフォームの軌道上実証」を実施する。 03月03日 14時00分MONOist
ニュース 産総研が水蒸気を含むガスからメタノールの回収と濃縮が可能な吸着材を開発産業技術総合研究所は、水蒸気を含むガスからメタノールの回収と濃縮が可能な吸着材を、青色顔料として使われるプルシアンブルーの改良により開発した。回収したメタノールは、資源として再利用できる。 03月03日 13時30分MONOist
ニュース AGVやAMR向けブラシレスモーターユニット、減速比20の遊星減速機構を採用マブチモーターは、移動体向けブラシレスモーターユニット「MS-94BZD」「MS-94BZE」「MS-94BZF」の販売を開始した。高トルクに適した減速比20の遊星減速機構を採用するなど、AGVやAMRなどに適した仕様になっている。 03月03日 13時00分MONOist
ニュース パナソニックがインバーター制御直流アーク溶接機発売、高い省エネ効果と溶接性能パナソニック コネクトはインバーター制御直流アーク溶接機「YD-250DS2」「YD-300DS2」「YD-500DS2」を発売した。月間生産台数は240台。 03月03日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース アップサイクルのプラットフォームが始動、間伐材と廃棄された紙容器をTシャツに日清紡グループのニッシントーア・岩尾、ネスレ日本、凸版印刷などは、国内で廃棄される資源や食品残渣のリサイクル率向上を推進する企業連携のプラットフォームとして「一般社団法人アップサイクル」を設立した。 03月03日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース CADデータの年間ダウンロード数を発表、デジタルツインの需要が増加傾向にキャデナス・ウェブ・ツー・キャドは、CADENASのCADダウンロードポータルにおける2022年の年間ダウンロード数を発表した。デジタル製品カタログ数の増加に加え、デジタルデータセットの重要性が高まっている。 03月03日 09時00分MONOist
インタビュー 時間の6割をデータ集めに費やす状況を変える、AVEVAが見る日本市場化学業界などを中心に産業用マネジメントソフトウェアをグローバル展開するAVEVA。同社 CEOのピーター・ハーベック氏に日本市場に関して話を聞いた。 03月03日 08時00分池谷翼,MONOist
ニュース 小売業のAI活用はPoCの壁を超えつつあるのか、レジなし店舗にも市場拡大の兆しNVIDIAの日本法人であるエヌビディアが小売業におけるAIの活用動向について説明。小売業でのAI活用は導入コストが大きな課題になっていたが、2022年に入ってからいわゆるPoC(概念実証)の壁を超える事例が生まれつつあるという。 03月03日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース ヤマハ発動機がグリーンアルミの採用をスタート、今後も適用範囲を拡大ヤマハ発動機は、アルミニウム地金の海外の仕入れ先と、グリーンアルミニウム原材料の調達に関する契約に合意した。 03月03日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース AIを活用し、スマートフォンなどの映像からむくみの度合いを推定NECは、AIを活用し、スマートフォンなどで撮影した顔映像から浮腫の度合いを推定する技術を開発した。透析患者の体重測定による計測を代替可能な精度であることを確認した。 03月02日 15時00分MONOist
ニュース センシング用途向けに小型短波長赤外デバイスの量産技術を確立ロームは、ポータブル機器やウェアラブル機器のセンシング用途向けに、小型短波長赤外デバイスの量産技術を確立した。1608サイズと小型のため、実装面積削減による省スペース化と小型アプリケーション向けのセンシングが可能となる。 03月02日 14時00分MONOist
ニュース 中国材料メーカーとポリエステル製品のケミカルリサイクル技術のライセンス契約を締結RePEaTは、中国の浙江建信佳人新材料と、ポリエステル製品のケミカルリサイクル技術に関するライセンス契約を締結した。提供するのは、再生ポリエステルの製造技術を効率化およびパッケージ化したものだ。 03月02日 13時30分MONOist
ニュース PLCデータをクラウドに保存して可視化、リアルタイムで製造ラインの状態を把握クラスメソッドは、PLCのデータを可視化するソリューション「Classmethod PLC Data To Cloud」の提供を開始した。工場などのPLCが生成するデータをクラウド上に保存し、データの可視化、分析、通知機能を提供する。 03月02日 13時00分MONOist
ニュース 三菱電機が初のFAプライベートフェア、デジタル技術による進化したモノづくり提案三菱電機はFA機器事業の新製品をユーザーに紹介する「FAプライベートフェア2023」を初めて開催した。 03月02日 11時00分長沢正博,MONOist
ニュース 「分散型モノづくり」を実現するプラットフォーム、未来はAIが3Dプリンタの状態を分析米国の3DプリンタメーカーMarkforgedの日本法人であるマークフォージド・ジャパンは、同社が推奨する「分散型モノづくり」の中核ソリューションとして、アディティブ製造プラットフォーム「Eiger」を展開している。 03月02日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 量子技術関連4団体が量子技術に関する国際的な協議会発足に合意量子技術による新産業創出協議会をはじめとする4団体は、量子技術に関する国際的な協議会を正式に発足することに合意した。 03月02日 10時00分MONOist
ニュース リスキリングの学習時間が長い人は休日以外に「平日」も有効活用「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」が「リスキリングの実態調査」の結果を発表した。リスキリングの学習時間が長い人は、休日以外に平日も有効活用しており、転職以外の学ぶ理由として「純粋に学んでみたかったから」を挙げた人が多かった。 03月02日 09時30分MONOist
ニュース ヴァイナス、流体解析用ポストプロセッサの最新版「FieldView 2022」をリリースヴァイナスは2023年3月をめどに、流体解析用ポストプロセッサの最新版「FieldView 2022」をリリースする。自動パーティショニング機能の強化により、大規模データの並列可視化処理を効率化できる。 03月02日 09時00分MONOist
連載 【ケース10】PDMシステムへのデータ移行はどう行うべきか?連載第10回は「PDMシステムへのデータ移行作業をスムーズに行い、正しいデータを登録する方法」をテーマに、PDMシステムへのデータ移行におけるポイント、その際の留意点などについて解説する。 03月02日 08時00分土橋美博/プレマテック,MONOist
連載 2023年はispaceの月面への挑戦に注目、日本初の月面走行も実現するか2023年もさまざまな話題がある宇宙開発。今回は、2022年に引き続き、「月面探査」「新型ロケット」「深宇宙探査」の3つをテーマに動向を見ていきたい。 03月02日 07時00分大塚実,MONOist
ニュース オムロンが業界初の300Aプリント基板用リレー、低接触抵抗と高放熱の合わせ技でオムロンは、新たに開発したプリント基板実装に対応する300A定格の高容量リレー「G9KA-E」を発売する。 03月02日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース ITSコネクトに新展開、自転車と自動車の車車間通信で出合い頭の衝突防止パナソニック サイクルテックとパナソニック システムネットワークス開発研究所はITS(高度道路交通システム)を活用した自転車と自動車の車車間通信の実証実験を行う。京セラやトヨタ自動車、豊田通商も協力する。 03月02日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 臓器の線維化の悪循環に関与するタンパク質を発見九州大学など4大学は、コラーゲンなどの過剰産生によって生じる臓器の線維化に、タンパク質VGLL3が関与していることを発見した。臓器を硬くし、病気を悪化させる線維化の治療法開発につながることが期待される。 03月01日 15時00分MONOist
ニュース 車載ECUのアプリケーション検証がドライビングシミュレーター上で可能にユビキタスAI、バーチャルメカニクス、AIBODは、車載ECUソフトウェア開発向けツール「GSIL」、ドライビングシミュレーター「CarSim」、圧縮AIソリューション「AIC Compact」が連携可能になったと発表した。 03月01日 14時00分MONOist
ニュース アクティブファーマと日本曹達が「連続フロー法」の社会実装に向け協業アクティブファーマと日本曹達は、製造プロセスの改善を目的に技術提携契約を締結した。「連続フロー法」の社会実装に向け、協業を進める。 03月01日 13時30分MONOist
ニュース 複数のAIモデル活用で製造業のDXを促進、技術情報の価値最大化を図るサービス開始シナモンは製造業向けに特化した複数のAI(人工知能)モデルを組み合わせてAI活用の効率と規模の拡大を目指す「MITA(Manufacturing Information Technical Asset)ソリューション」の提供を開始すると発表した。 03月01日 13時00分長沢正博,MONOist
ニュース ロジック半導体の性能向上に貢献、産総研と都立大が次世代トランジスタ材料を開発産業技術総合研究所は、ロジック半導体の性能向上に貢献するトランジスタ材料を開発した。接触界面抵抗の低減技術の開発により、n型MoS2トランジスタの性能向上への貢献が期待できる。 03月01日 11時00分MONOist
ニュース 荒廃した土地も芽吹く「BSC工法」の活用事例、水がなくても使えるペレット型も開発日本工営は、東京農業大学や日健総本社とともに開発した表面浸食防止技術「BSC工法」の導入を進めている。2022年度だけで2万m2の土壌にBSC工法を適用しているという。 03月01日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 350℃まで対応可能な独自プリントヘッド搭載のFDM方式3DプリンタNexusは、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、Mixware製FDM方式3Dプリンタ「HYPER-S」の販売を開始した。優れたプリントヘッド設計により、安定した正確なプリントが可能だ。独自技術のプリントヘッドは350℃まで対応する。 03月01日 09時00分MONOist
ニュース 住友ゴムがタイヤのデータ標準化団体に加盟、RFIDで情報共有を実現住友ゴム工業はタイヤに関するデータの標準化やデータアクセスのソリューションの定義に取り組む国際団体「GDSO(Global Data Service Organisation for Tyres and Automotive Components)」に加盟した。 03月01日 08時00分齊藤由希,MONOist
連載 【総まとめ】企業が成長していくために必要なデジタルエンジニアの育成デジタル技術を活用し、QCDの向上を図り、安全で魅力ある製品を創り出せる「デジタルエンジニア」の重要性について説く連載。最終回となる今回は、これまでお届けしてきた内容から重要ポイントを抽出して総まとめとする。 03月01日 07時00分小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース 店舗や施設の衛生管理状況を可視化する「T*Plats」、利用者への公開で集客効果も日立製作所は、「リテールテックJAPAN 2023」において、店舗や施設などの衛生管理状況を可視化するサービス「T*Plats」を披露した。 03月01日 06時30分朴尚洙,MONOist
連載 先進国では最低クラス、日本の「実質的な」平均給与の成長率を検証するビジネスを進める上で、日本経済の立ち位置を知ることはとても大切です。本連載では「スキマ時間に読める経済データ」をテーマに、役立つ情報を皆さんと共有していきます。第8回では、実質成長率に注目して日本と他国の比較を行っていきます。 03月01日 06時00分小川真由/小川製作所,MONOist
ニュース 2nm先端ロジック半導体の国産目指すRapidus、北海道千歳市に製造拠点建設を決定Rapidusは、新たに建設する最先端半導体工場の建設予定地として、北海道千歳市を選定したことを発表した。 03月01日 05時30分三島一孝,MONOist