ニュース
アトピー性皮膚炎の乳幼児の肌状態を把握できる郵送検査サービスを開始:医療機器ニュース
花王は、同社の「皮脂RNAモニタリング」技術を活用して、乳幼児の肌バリア状態を把握し、肌状態に合ったケア情報を受け取れる郵送検査サービス「ベビウェルチェック」を発表した。2023年3月9日から、ヘルスケアシステムズが販売する。
花王は2023年2月21日、自宅にいながら乳幼児の肌バリア状態を把握し、肌状態に合った肌ケア情報を受け取ることができる郵送検査サービス「ベビウェルチェック」を発表した。同年3月9日から、ヘルスケアシステムズのWebサイト「カラダのものさし」にて、2万7500円(税込)で販売する。
ベビウェルチェックは、花王の独自技術「皮脂RNAモニタリング」を活用したサービス。ユーザーは自宅などであぶら取りフィルムを顔に当てて採取した皮脂RNAを検査機関に郵送し、解析結果を受け取る。利用例として、アトピー性皮膚炎の乳幼児の肌の状態を保護者が知ることで、個人の肌に合ったケアに役立てることを想定している。
花王はこれまでに、肌から採取した皮膚RNAを網羅的に解析する皮脂RNAモニタリング技術を開発し、肌や体の状態を推測したり、疾患の早期見極めに利用する可能性を示してきた。また、郵送での検査サービスを可能にするために、2022年には常温で安定して皮脂RNAを保存、輸送できる技術も開発している。
同検査サービスは、郵送検査キットの開発を手掛けるヘルスケアシステムズが販売し、花王は検査キット主要パーツの提供と皮脂RNA検査を担当する。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
関連記事
- 硫化水素、超硫黄分子代謝とその生体制御機構の関係性を解明
東京大学は、生体機能を制御する超硫黄分子の代謝酵素として、硫化水素酸化酵素SQRとロダネースを同定した。超硫黄分子による生体制御機構において、それらが与える影響を解明した。 - 飛沫がとどまりウイルスの感染力を低下させる、声出し応援用メガホン
関西ペイントは、スポーツなどの声出し応援時のウイルス感染対策を考慮した、紙製メガホン「シックイホン」を発売した。声は通るが飛沫を低減する構造を採用し、内面の漆喰塗料によりウイルスの感染力を低下できる。 - 高齢者の介護ベッド周りの事故を防ぐための対策を提言
製品評価技術基盤機構は、高齢者の介護ベッドによる事故防止に向け、「介護ベッドの事故防止対策報告書」を公表した。介護ベッド周りのリスク低減策や、事故防止対策をまとめたものとなる。 - ワコール、3Dプリントとメタマテリアル技術で自然かつ快適な術後用パッドを開発
ワコールはキョーラクと共同で乳房を手術した女性向けの術後用パッドを開発、商品化した。ワコールの研究データと、キョーラク独自の軟質樹脂3Dプリント技術およびメタマテリアル技術を活用することで実現した。 - AIを活用し、スマートフォンなどの映像からむくみの度合いを推定
NECは、AIを活用し、スマートフォンなどで撮影した顔映像から浮腫の度合いを推定する技術を開発した。透析患者の体重測定による計測を代替可能な精度であることを確認した。 - 臓器の線維化の悪循環に関与するタンパク質を発見
九州大学など4大学は、コラーゲンなどの過剰産生によって生じる臓器の線維化に、タンパク質VGLL3が関与していることを発見した。臓器を硬くし、病気を悪化させる線維化の治療法開発につながることが期待される。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.