検索
特集

3D推進者が見た「3DEXPERIENCE World 2023」(設計の未来編)3DEXPERIENCE World 2023(1/3 ページ)

SOLIDWORKSの年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE World 2023」のDay2では、設計/解析/製造の3つのドメインセッションを展開。本稿では「The Future of Design」をテーマに据えた設計領域の講演内容をお届けする。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 3D設計/製造ソリューション「SOLIDWORKS」の年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE World 2023」(会期:米国時間2023年2月12〜15日/主催:ダッソー・システムズ)が米国テネシー州ナッシュビルで開催された。

 過去に行われた同イベントでは、SOLIDWORKSやダッソー・システムズのキーマン、ゲストスピーカーなどが登壇する3日間の「ゼネラルセッション」が見どころの1つとなっていたが、今回の3DEXPERIENCE World 2023のゼネラルセッションはDay1、Day3の2日で実施されることとなった。そして、新たにDay2に「ドメインセッション」が設けられ、設計/解析/製造の3つのパートごとに、「3DEXPERIENCE Works」ポートフォリオを活用した先進ユーザー事例などを紹介した。

 ここ数年、急速にダッソー・システムズが提唱する「3DEXPERIENCEプラットフォーム」との融合を進め、イベントそのものの色合いも“ダッソー色”が強くなる印象だが、3DEXPERIENCE World 2023のドメインセッションではどのような情報発信がなされたのか。本稿では、設計領域を対象にした「The Future of Design」の講演内容について紹介する。

The Future of Design:設計の未来

 最初にステージに登場したのは、SOLIDWORKS CEO(最高経営責任者) 兼 R&D担当バイスプレジデントのManish Kumar(マニッシュ・クマー)氏だ。同氏の進行の下、SOLIDWORKSおよび3DEXPERIENCE Worksポートフォリオを活用して設計業務の変革やイノベーション創出につなげている先進ユーザー事例が紹介された。

Day2のドメインセッション「The Future of Design」のステージに立つマニッシュ・クマー氏
Day2のドメインセッション「The Future of Design」のステージに立つマニッシュ・クマー氏[クリックで拡大]

製品開発や課題解決に向けた「SOLIDWORKS」活用事例

Boston Scientific

 医療機器メーカーのBoston Scientificでシニア R&D マネージャーを務めるMatt Shedlov(マット・シェドロフ)氏が登壇し、同社が開発した心臓再同期療法(CRT-D)用除細動器「VIGILANT X4 CRT-D」が多くの人命を救っていることを紹介。また、同社は設立当初からSOLIDWORKSユーザーであり、PDM(Product Data Management:製品データ管理)システムを活用した設計管理をグローバルで展開し、命を救うための製品開発に役立てていることも紹介した。

長年SOLIDWORKSを活用しているBoston Scientific
長年SOLIDWORKSを活用しているBoston Scientific[クリックで拡大]

House of Design

 続いて登場したのが、建築部品などの自動化ソリューションを手掛けるHouse of Designの共同創設者であるRyan Okelberry(ライアン・オケルベリー)氏だ。モジュラーハウジング向けの建築部品の製造を自動化するロボットシステムを建築/建設業に提供する同社は、SOLIDWORKSで機械設計、電気設計を行い、システム全体をバーチャルツインで再現している。さらに、構造解析を使用してロボットシステムの改善、最適化を図るなど、製品開発だけでなくビジネスそのものの成功にもSOLIDWORKSが役立っているという。

ロボットシステム全体をバーチャルツインで再現するHouse of Design
ロボットシステム全体をバーチャルツインで再現するHouse of Design[クリックで拡大]

Sealed Air

 製品などの梱包(こんぽう)材や包装材、これらに関連する機器やシステム、サービスなどのパッケージングソリューションを提供するSealed Airでは、システム構想図の作成に2D CAD「DraftSight」を用いることで顧客提案の迅速化を図っているという。ステージ上に同社 シニアCADマネジャーであるBrandon Foster(ブランドン・フォスター)氏が登場し、2D CAD(DraftSight)のレイアウト作成機能を生かしながら、2Dと3D(SOLIDWORKS)の共存環境の構築に向けた考えを示した。

「DraftSight」を活用して顧客提案の迅速化を図るSealed Air
「DraftSight」を活用して顧客提案の迅速化を図るSealed Air[クリックで拡大]
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る