車載用と非車載用製品を組み合わせた10種のウィニングコンボを公開:組み込み開発ニュース
ルネサス エレクトロニクスは、同社の製品全体から、車載用製品と非車載用製品を組み合わせた「ウィニング・コンビネーション」10種を公開した。動作検証済みのソリューションにより、ユーザーは市場投入までの期間を短縮できる。
ルネサス エレクトロニクスは2023年3月2日、同社の製品全体から、車載用製品と非車載用製品を組み合わせた「ウィニング・コンビネーション」10種を公開した。
ウィニング・コンビネーションは、同社製品を組み合わせたソリューションのこと。エンジニアによる設計検証を実施しており、ユーザーの設計リスクを低減し、市場投入までの時間を短縮できる。既に、車載向けや産業、インフラ、IoT(モノのインターネット)向けに、300種類以上のコンビネーションを提供している。
今回新たに、車載用製品と非車載用製品を組み合わせたウィニング・コンビネーションをラインアップ。「スマートEV充電器用OCPPインタフェースカード(OIC)ソリューション」「EV用3kWオフボード充電器ソリューション」「接続型Androidクラスタソリューション」「EV充電パイル用の料金収受および通信ユニットソリューション」「車両制御ユニットソリューション」「テレマティクス搭載低コストTFTインスツルメントクラスタソリューション」「2輪・3輪車トラクションモータ制御用の低電圧インバータソリューション」「自動車用テレマティクスボックスモジュールソリューション」「EV充電器用高性能ウォールボックスソリューション」「EVポータブル充電器ソリューション」の10種を提供する。
主な対象は、電気自動車の充電システムや車両のクラスタ制御システム、トラクションモーター用の低電圧インバーター機能など。用途に応じて、同社のマイコンやアナログ、パワーマネジメントIC、Wi-Fi製品、Bluetooth製品などが含まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ルネサスは宝の山」、ウイニングコンボの仕掛け人が放つ新たな戦略とは
ルネサス エレクトロニクスの好業績の要因の一つになっているのが、「アナログ+パワー+組み込みプロセッシング」をコンセプトとするソリューション「ウイニング・コンビネーション(ウイニングコンボ)」だ。このウイニングコンボを展開するSST(システムソリューションチーム)は、新たな戦略として「クイックコネクトIoT」を投入した。 - ルネサスは新型コロナでも受注好調、“ウイニングコンボ”も的確にヒット
ルネサス エレクトロニクスが事業展開の進捗状況を説明。「この2〜3月から新型コロナウイルス感染症の感染拡大で事業環境も大きく変わったが、当社としては順調にデザインインが得られている」(同社 社長兼CEOの柴田英利氏)という。 - Dialogの買収を完了したルネサス、「ウィニングコンボ」をさらなる高次元へ
ルネサス エレクトロニクスは、2021年8月31日に買収を完了した英国Dialog Semiconductorとのシナジー効果や、近年注力している製品の早期開発に役立つソリューション「ウィニング・コンビネーション(ウィニングコンボ)」の新たなラインアップについて説明した。 - オンラインで評価ボードを試せる「Lab on the Cloud」、実際どんな感じなのか
ルネサス エレクトロニクスが拡充を発表したオンラインの評価ボードテスト環境「Lab on the Cloud」。今回の拡充で総計23種類のボードが利用可能になったが、実際にどのような感じで利用できるのだろうか。「超低消費電力なREマイコンによるIoTエッジ向け音声認識ソリューション」を例に見ていこう。 - Wi-Fi 6とArmMCUが鍵に、ルネサスの産業オートメーションとモーター制御の戦略
ルネサス エレクトロニクスは「IIoT Growth Talk」と題したオンライン会見を開き、同社の産業・インフラ・IoT(IIoT)向け事業の中から産業オートメーションとモーター制御の分野にフォーカスして、市場の概況や同社ビジネスの成長ポテンシャルなどについて説明した。 - ルネサスのエッジAIが従来比1000倍の性能を達成、エンドポイント学習でも成果
NEDOとルネサス エレクトロニクスが、従来比で最大10倍の電力効率となる1W当たり10TOPSを達成可能なエッジAIチップを開発。ルネサスが2018年から展開してきたDRP(動的再構成プロセッサ)ベースの「DRP-AI」を改良したもので、精度低下を抑制できるAIモデル軽量化技術として知られる「枝刈り」を適用した推論アルゴリズムを効率良く処理できる。