ニュース
AUTOSAR R20-11規格対応、ECU開発向けソフトウェアの最新版を発表:車載ソフトウェア
エレクトロビットは、電子制御ユニット開発向けソフトウェアの最新版「EB tresos 9」が利用可能になったと発表した。最新版では、「AUTOSAR R20-11」の規格に完全対応する。
Elektrobit(エレクトロビット)は2023年2月10日(現地時間)、電子制御ユニット(ECU)開発向けベーシックソフトウェアの最新版「EB tresos 9」が利用可能になったと発表した。最新版では、「AUTOSAR R20-11」の規格に完全対応する。
EB tresos 9は、サイバーセキュリティリスク管理の「ISO/SAE 21434」、オンボード排ガス診断の「SAE J1979-2」など、セキュリティや安全に関する規格に準拠するソフトウェア機能の開発を支援する。トラフィックを監視して脅威や異常を検出し、サービスの妨害やブルートフォース(総当たり攻撃)などを防止するメカニズムを備える。
また、EB tresos 9は、車両走行中に無線通信経由で実行されるECUアップデートに関して、AUTOSARが定義するファームウェアOTA要件を満たす。
AUTOSARベーシックソフトウェアに基づくECUを搭載する車両のシェアは、2027年までに80%に達すると予測されている。EB tresos 9を利用することで、AUTOSARを標準とする自動車メーカーとサプライヤーは開発のコストと時間を削減できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AUTOSARの最新リリース「R20-11」に盛り込まれた新コンセプト(前編)
車載ソフトウェアを扱う上で既に必要不可欠なものとなっているAUTOSAR。このAUTOSARを「使いこなす」にはどうすればいいのだろうか。連載の第17回では、2020年12月に一般公開されたAUTOSARの最新リリース「R20-11」について紹介する。 - AUTOSARの最新リリース「R20-11」に盛り込まれた新コンセプト(後編)
車載ソフトウェアを扱う上で既に必要不可欠なものとなっているAUTOSAR。このAUTOSARを「使いこなす」にはどうすればいいのだろうか。連載の第18回では、前回に引き続き、2020年12月に一般公開されたAUTOSARの最新リリース「R20-11」について紹介する。 - ソニー・ホンダモビリティのEVコックピット向けにソフトウェアとサービスを提供
Elektrobitは、ソニー・ホンダモビリティの電気自動車「AFEELA」のプロトタイプに、ソフトウェアとサービスを提供した。HPCプロセッサ向けのソフトウェアとソフトウェアスタックの設計、UX設計を担当した。 - 自動車業界向け共同OTAソリューションを発表
エレクトロビットとAirbiquityは、自動車業界向けに、共同OTAソリューションを発表した。統合済みのソリューションとなっており、自動車メーカーは車両向けにエンドツーエンドのOTAシステムを調達、構築できる。 - 提携によりデジタルコックピット向けターンキー開発ソリューションを提供
ElektrobitとThe Qt Companyは、次世代自動車デジタルコックピットに向けたターンキー開発ソリューションを提供する。同ソリューションを用いることで、AUTOSARアーキテクチャ上でのHMIの開発が加速し、コスト削減などが可能となる。 - 車載通信向けのイーサネットスイッチファームウェアを発表
エレクトロビットは、車載通信向けのイーサネットスイッチファームウェア「EB zoneo SwitchCore」を発表した。ネットワーク管理機能やネットワークセキュリティ機能を有しており、既に量産中のEVで採用されている。