指輪型ウェアラブルデバイスを使った生産性管理アプリをリリース:製造ITニュース
mignは、指輪型ウェアラブルデバイス「Oura Ring」を使用し、建設作業員の生産性を管理するソフトウェア「worum」をリリースした。Oura Ringを装着した作業員の活動や睡眠情報など、38項目のデータを取得して可視化し、管理に活用できる。
mignは2023年2月9日、指輪型ウェアラブルデバイス「Oura Ring」を使用し、建設作業員の生産性を管理するソフトウェア「worum」をリリースした。
Oura Ringは、Ouraが開発した、長時間使用可能な指輪型のウェアラブルデバイスだ。worumはOura Ringから、装着者の活動アクティブカロリーや活動時間、活動回復時間、睡眠の時間や深度、睡眠平均心拍数など38項目のデータを取得して可視化し、作業員全体と個人それぞれの状態を確認できる。
建設現場を管理するケースでは、作業員は睡眠時を含めてOura Ringを装着し、現場責任者は個々のOura Ringから得られたデータを基にして、worumに登録した建設プロジェクトごとに作業員を管理できる。例えば、作業員の休憩時間や配置などを適正化する、工程を変更するなど、データを活用して生産性を向上できる。建設現場だけでなく、製造現場や物流などの分野にも適用可能だ。
また、カスタマイズによってworumの活用範囲が広がる。「Apple watch」「Xiaomi」など、他のウェアラブルデバイスのデータを収集できるほか、機械学習を活用した事故リスク推定や、運送ドライバーのうたた寝防止などにも適用できる。
利用の際は、Oura Ringを公式サイトから購入する必要がある。初期セットアップ料金と月額メンテナンス料金は、面談後の個別見積もりとなる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「EVERING」は指輪をかざして決済完了、非接触決済はウェアラブル端末に統合へ
タレスジャパンは、フィンテックスタートアップのEVERINGが2021年秋に一般発売する非接触決済のためのリング型デバイス「EVERING」に、タレスの決済ソリューションと組み込みセキュリティ技術が採用されたと発表した。 - メタバースは視界良好、メガネ型HMD「MeganeX」が見る未来
「CES 2022」で話題をさらったのが、Shiftallのメタバース用HMD「MeganeX」だ。従来HMDといえば、左右がつながったボックス型を思い浮かべるところだが、まさにメガネのように左右が分離したスタイルは、多くの人に驚きをもって迎えられた。Shiftallの岩佐琢磨氏に、MeganeXの開発経緯やメタバースの未来について聞いた。 - 接着剤なしの超柔軟導電接合法を開発、柔軟なウェアラブルデバイスに期待
理化学研究所は、水蒸気プラズマを利用して、接着剤を使用せずに高分子フィルム上で成膜した金同士を電気的に接続する技術「水蒸気プラズマ接合」を開発した。同技術で接合した各基板上の金電極は、境界線が消失し、強固に直接接合する。 - ルネサスの「RX110」でも動くPOSIX互換の「UNISON RTOS」はウェアラブル向け
IoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する本連載。第24回は、POSIX互換のリアルタイムカーネル「Nanoexec」を用いたウェアラブル端末向けRTOS「UNISON RTOS」を紹介する。 - “魔法の指輪”はヨドバシでも買える
ジェスチャーで家電を操作できる、ログバーの指輪型ウェアラブルデバイス「Ring ZERO」が、ヨドバシカメラやヤマダ電機、ビックカメラなど家電量販店でも販売開始された。