ニュース
三菱ケミカルグループと三井化学、化学品物流の標準化の共同検討開始:物流のスマート化
三菱ケミカルグループと三井化学は、化学品物流の標準化や効率化に向けた共同検討を開始した。物流業界の人手不足などによる輸送、保管能力不足に対応する狙いだ。
三菱ケミカルグループと三井化学は2023年1月27日、化学品物流の標準化や効率化に向けた共同検討を開始したと発表した。物流業界の人手不足などによる輸送、保管能力不足に対応する狙いだ。
両社の事業所などが立地する中京エリアで出荷製品を集約し、同エリア内および他エリアへの輸送を共同化する。中小口貨物に関しては、西日本から関東エリアの三菱ケミカルグループの輸送ネットワークと、東北エリアの三井化学の輸送ネットワークを相互に活用することを検討、もしくは段階的に実施していく。他に、液体化学品輸送船の相互運用や貨物と車両とのマッチングツールの試験運用なども検討する。
今後は、共同物流推進に必要となる物流の標準化や情報基盤整備に関しても、両社が参加するSIP地域物流ネットワーク化推進協議会の活動を通じて取り組む予定だ。
関連記事
- サプライチェーンのレジリエンスを高める「モデリング」と「ストレステスト」
コロナ禍をはじめとする社会環境の変動により、企業のサプライチェーンにはこれまでの効率性に替わってレジリエンスが求められるようになっている。本連載の最終回となる第3回では、サプライチェーンのレジリエンスを向上するための施策を紹介する。 - サプライチェーンの「デジタル化空白地帯」を埋める、カシオ計算機の調達DX
MONOistでは2022年11月17〜18日にオンラインセミナー「サプライチェーンの革新〜資材高騰・部品不足に対するレジリエンスとは〜」を開催。本稿では、カシオ計算機 デジタル統轄部 シニアオフィサーで開発・生産改革担当の矢澤篤志氏による基調講演「製造業を取り巻くサプライチェーン課題と今、とりくむべき調達DXについて」の内容を紹介する。 - 生産や調達の計画立案を自動化、「TWX-21」が25周年で供給網向けサービス強化
日立製作所は2022年12月6日、企業間取引を支援するSaaS型のクラウドサービス「TWX-21」について、サプライチェーン業務を支援するプラットフォームとしてサービス拡張などのリニューアルを実施すると発表した。第1弾として、需要変動に応じた計画業務の自動化を可能にする「サプライチェーン最適化サービス」を展開する。 - 危うい道は通らない、ルート配送最適化AIに熟練ドライバーの知見を導入
OKIは効率の良い配送計画をAIが立案する「コスト最小型ルート配送最適化AI」について、熟練運転手の配車技量の知見などを新たに盛り込む試みを行ったと発表した。配送遅延が生じ得るルートをあらかじめ排除するなどで、配送計画の精度を高める。 - AIとデジタルツインでサプライチェーンを最適化するソリューションを提供
SASとCosmo Techは共同で、AIを搭載したデジタルツインを活用し、サプライチェーンを最適化するソリューションを提供する。仮想サプライチェーンを用いたデジタルツイン環境を構築することで、AIを活用した多角的な分析が可能になる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.