検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2023年12月28日
ニュース
ポケットエコーの利用実態に関する調査結果を公表
12月28日 15時00分
MONOist
ニュース
ポスト5G/6Gに向けてTHz帯メタサーフェス反射板の評価装置を開発
12月28日 14時00分
MONOist
まとめ
【年末年始企画】MONOist製造マネジメントフォーラム担当が選ぶ2023年の注目記事5選
12月28日 12時30分
MONOist
コラム
スピーディーなWi-Fi 7解禁の一方で足踏みが続くローカル5Gの行方
12月28日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
多孔質ステンレス鋼基板と電解質ナノ粒子を用いた固体酸化物形燃料電池を開発
12月28日 11時00分
MONOist
ニュース
生成AIの誤回答を9割削減、DNPがデータ整形技術を開発
12月28日 10時30分
MONOist
ニュース
生成AIの世界需要額は2030年に約20倍へと急拡大か JEITAが調査結果発表【訂正あり】
12月28日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
「ゆるブラック企業」からの転職を76%が肯定
12月28日 09時30分
MONOist
ニュース
家具製作の過程で排出された端材を再利用した干支オブジェの新作を限定販売
12月28日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
旭化成の素材戦略、次世代半導体のパッケージ材料や水電解システムに重点投資
12月28日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
軽量物から数千kgの重量物まで運ぶ、米ロックウェルのリニア搬送システム
12月28日 08時00分
長沢正博,MONOist
特集
“島津タイマー”や「標準正規分布表」など「品質」に注目が集まった2023年
12月28日 07時00分
三島一孝,MONOist
連載
マネジメントやスポンサー集め、技術継承……社会人顔負けの学生フォーミュラ
12月28日 06時00分
関伸一/関ものづくり研究所,MONOist
2023年12月27日
ニュース
心で思い描いたイメージを復元する技術を開発
12月27日 15時00分
MONOist
ニュース
クラウドで迅速に、ルネサスがAzureベースの車載AIソフトウェア開発環境を提供
12月27日 14時00分
MONOist
ニュース
検出精度とスループットを向上した半導体生産ライン向けウエハー欠陥検査装置
12月27日 13時00分
MONOist
コラム
笑って思い出される不正と、そうじゃない不正
12月27日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ノベルクリスタルテクノロジーが6インチβ型酸化ガリウム単結晶の作製に成功
12月27日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
パナソニック エナジーが高容量の次世代シリコンを確保、EV用LIBの負極で活用
12月27日 11時00分
MONOist
ニュース
サッポロとハウス食品がトラック共同輸送を開始 北関東〜大阪間で
12月27日 10時30分
MONOist
ニュース
リンテックが12μmのラベルを貼り付け可能なラベリングマシンを開発
12月27日 09時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
初のFDMプロセス認証を導入、3Dプリンティング教育の強化と人材育成へ貢献
12月27日 09時00分
MONOist
ニュース
マザックが高機能複合素材を内製、工作機械の構造体への採用拡大へ
12月27日 08時30分
長沢正博,MONOist
連載
仮想統合データベースがプロセス系製造に与えるインパクト
12月27日 08時00分
國下敦史(アクセンチュア),MONOist
特集
不正発生の構造を考えさせられた“島津タイマー”、生成AIの導入事例も大注目
12月27日 07時00分
池谷翼,MONOist
特集
電池のSOCやSOHとは? eAxleを巡る状況は? 2023年に読まれた自動車の記事
12月27日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月26日
ニュース
高齢者施設に診療看護師を配置することで、緊急受診減と経済効果が見込める
12月26日 15時00分
MONOist
ニュース
軌道上衛星におけるエッジコンピューティングの実証に合意
12月26日 14時00分
MONOist
ニュース
多品種の容器に対応する総菜ふた閉めロボット、安川電機とキユーピーが共同開発
12月26日 13時00分
MONOist
コラム
2023年に印象に残った取材を振り返ってみた
12月26日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
DNPが3nm相当のEUVリソグラフィ向けフォトマスクを開発
12月26日 11時00分
MONOist
ニュース
生成AIの有効性を手軽に検証できるパッケージを提供 100万円以下で導入可能
12月26日 10時30分
MONOist
ニュース
肉厚19μmのフィギュア用部品の量産化に成功、髪の毛などの繊細な表現が可能に
12月26日 09時00分
MONOist
ニュース
IHIが天然ガスの熱分解で水素製造、副産物の炭素は9割回収
12月26日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
特集
半導体製造装置関連や生成AI活用、自動化事例、工場閉鎖...2023年の人気記事
12月26日 08時00分
長沢正博,MONOist
連載
今どきの学生には受けなかった「ナイトライダー」を再現する
12月26日 07時30分
今岡通博,MONOist
特集
半導体材料に関心集まる、積水化学や住友ゴムのMIのインタビューも人気!
12月26日 07時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
小型衛星開発最短1年の実証へ、アクセルスペースが「PYXIS」を公開
12月26日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
低速な小型電動車向け交換式バッテリーで新会社、ヤマ発がドイツで
12月26日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月25日
ニュース
病院内を安定走行するサービスロボットの新型機種を導入
12月25日 15時00分
MONOist
ニュース
自動運転車のSDVに必須のE/Eアーキテクチャの参照設計を提供
12月25日 14時00分
MONOist
ニュース
松浦機械製作所が機械とスピンドルの組み立てを集約、従来比20%増産へ
12月25日 13時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
北海道根釧地区に乳製品の新工場を建設、生産体制の再編で安定供給を図る
12月25日 13時00分
MONOist
まとめ
【年末年始企画】MONOistオートモーティブフォーラム担当が選ぶ2023年の注目記事5選
12月25日 12時30分
MONOist
コラム
試験合格の目的化は甘いワナ、学ばせて課題解決で使わせる教育こそ人材育成の近道
12月25日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
コラム
ダイハツ工業の品質不正は対岸の火事ではない
12月25日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
DICが世界初となる藻類油タイプの硫黄系極圧添加剤を開発、-15℃の流動点
12月25日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
CO2の吸着により磁石としての性質を付与できる多孔性材料を開発
12月25日 11時00分
MONOist
ニュース
製造業のレジリエンス強化は「デジタル活用」と「地産地消」が鍵に
12月25日 10時30分
MONOist
ニュース
音声でプログラム生成やロボット操作を実現、AIが縮める人とロボットの距離
12月25日 10時00分
長沢正博,MONOist
特集
Excelを使った周波数分析を筆頭に骨太解説が多数! カシオやAppleの話題も人気
12月25日 09時00分
八木沢篤,MONOist
特集
Matterでスマートホームは変わる? 光量子コンピュータおじさんに感じるSF的未来
12月25日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ヤマ発は海でもCASEに注力、パワートレインはマルチパスウェイで
12月25日 06時00分
長浜和也,MONOist
2023年12月22日
ニュース
AIで画像のブラーを除去する鮮鋭化技術を提供開始
12月22日 14時00分
MONOist
ニュース
リチウムイオン電池からレアメタルを高効率回収、三菱マテリアルが技術開発へ
12月22日 13時00分
MONOist
コラム
なぜAIに「正答率99%」を求めてしまったのか
12月22日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
レゾナックが量子化学計算に比べて数千倍速く物性を予測可能なアプリを開発
12月22日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
新開発の原子分解能磁場フリー電子顕微鏡で、鉄鋼粒界の原子配列を解明
12月22日 11時00分
MONOist
ニュース
木の廃材と3Dプリンタでラウンジチェアを製作、サステナブルな生産が可能に
12月22日 09時00分
MONOist
ニュース
歩かない物流センターで60%の省人化、新開発の予知保全が自動倉庫の保守最適化
12月22日 08時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
「2023年はITモダナイゼーションの潮目に」、国内企業が迎えるDX推進の分岐点
12月22日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ダイハツの取引先は全国に6084社、出荷停止長期化で資金繰りに影響も
12月22日 06時00分
齊藤由希,MONOist
コラム
【クイズ】「Goods to Person」とはどのような概念?
12月22日 05時30分
池谷翼,MONOist
2023年12月21日
ニュース
眼底画像から性別を判定するAIモデルを無償公開
12月21日 15時00分
MONOist
ニュース
アンテナの高効率化と小型化に対応、Wi-Fi 6E/7向け無給電素子結合デバイス
12月21日 14時00分
MONOist
ニュース
セル領域に適応、デジタルツイン環境構築を支援するエンジニアリングツール
12月21日 13時00分
MONOist
まとめ
【年末年始企画】MONOistFAフォーラム担当が選ぶ2023年の注目記事5選
12月21日 12時30分
MONOist
コラム
年末ジャンボ宝くじで人生逆転狙う心理を考える、振り返れば追い詰められていた
12月21日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
リチウムイオン電池の新たな電極製造法を開発、CO2の排出量削減に貢献
12月21日 11時00分
MONOist
ニュース
日立が生成AI活用強化へポスト新設 各セクターで任命、実効性高める
12月21日 10時30分
MONOist
ニュース
無理解な経営陣の「短期開発」が生んだ、ダイハツ64車種の不正
12月21日 10時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
2023年の仕事満足度ランキング、総合1位は「データサイエンティスト」
12月21日 09時30分
MONOist
連載
警察庁公開の情報を基に、ランサムウェアの現状を把握する
12月21日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
共同プロジェクトで医療分野のファントム活用を変革、3D造形でリアルな人体を再現
12月21日 09時00分
MONOist
特集
JSRや出光はマテリアルズインフォマティクスのプロ人材をどのように育成したのか
12月21日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
高機能フィルムの押出成形時の膜厚調整を機械化するロボット式完全自動化Tダイ
12月21日 08時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
1000兆分の1アンペアレベルの微小電流標準の確立へ、産総研とNTTが前進
12月21日 07時00分
朴尚洙,MONOist
連載
日本の製造業は「過剰設備」なのか 固定資産の推移データを調べる
12月21日 06時00分
小川真由/小川製作所,MONOist
2023年12月20日
ニュース
新たなかゆみ治療へ、アトピー性皮膚炎のかゆみ伝達機序を解明
12月20日 15時00分
MONOist
ニュース
60GHzミリ波無線通信モジュールのローカル5Gバックホールとしての有効性を実証
12月20日 14時00分
MONOist
ニュース
射出成形機に装着するだけで測定可能な、溶融せん断粘度測定装置を発売
12月20日 13時00分
MONOist
ニュース
日鉄エンジがシャフト炉向けバイオコークスを開発、従来品を100%代替可能
12月20日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
燃料アンモニア輸送を目的とした定期用船契約を締結
12月20日 11時00分
MONOist
ニュース
住友精化が基幹業務システムを「RISE with SAP」に刷新
12月20日 10時30分
MONOist
ニュース
激増するOSSのセキュリティ対策を、SBOMと脆弱性情報の管理基盤を提供開始
12月20日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ENEOS HDの齊藤社長がセクハラで解任、2年連続で経営トップによる不適切行為
12月20日 09時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
【最終回】CAEと計測技術を使った振動・騒音対策の総まとめ
12月20日 09時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
連載
排水中の窒素化合物を除去/回収する技術の現在地
12月20日 08時30分
産業技術総合研究所 首席研究員/ナノブルー 取締役 川本徹,MONOist
ニュース
機能安全対応の無線非常停止やAGVのAMR化など、“痒い所”を突くパナソニックAD
12月20日 08時00分
三島一孝,MONOist
特集
新たなビジネスモデルで「物流三悪」が加速、オリンパスはどう対応したのか
12月20日 07時00分
長町基,MONOist
ニュース
テルモ新社長の鮫島光氏が会見「縦糸と横糸を細かく紡いで総合力を引き出す」
12月20日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
学生フォーミュラもEVシフト、インホイールモーターや軽量化に注力
12月20日 06時00分
関伸一/関ものづくり研究所,MONOist
2023年12月19日
ニュース
動物や植物で高効率にゲノム編集できる新しいツールを開発
12月19日 15時00分
MONOist
ニュース
産業機器向けの有効約532万画素短波長赤外イメージセンサー
12月19日 14時00分
MONOist
ニュース
米国でEV向けリチウムイオン電池用外装材の工場建設へ、2026年の稼働を予定
12月19日 13時00分
MONOist
まとめ
メカ設計者が今読むべき電子ブックレットはこれだ!
12月19日 12時30分
MONOist
コラム
3D CADベンダー各社の戦略をどう捉えるべきか?
12月19日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
UBEとトヨタが共同開発したナイロン6樹脂が新型クラウンの燃料電池車で採用
12月19日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
金属中の水素原子の流れを可視化し、動画撮影できる新手法を開発
12月19日 11時00分
MONOist
ニュース
製造業の顧客接点をデジタル化し集約、AIで営業やサポートを効率化
12月19日 10時30分
MONOist
連載
メタバースが急速普及する物流と建設業界、「2024年問題」などの問題解決に
12月19日 10時00分
小宮昌人/JICベンチャー・グロース・インベストメンツ,MONOist
ニュース
日立が「現場拡張メタバース」で原発原寸模型を移設、生成AIも活用
12月19日 09時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」が切削丸物の幾何公差へ対応
12月19日 09時00分
MONOist
ニュース
高度なガス流量制御で半導体製造工程の生産性向上、堀場エステックが新製品
12月19日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
インテルが「4年で5つのプロセスノード実現」にめど、Intel 7からIntel 18Aまで
12月19日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
“指先”に赤外線センサーを搭載することでロボットは何ができるのか
12月19日 07時30分
三島一孝,MONOist
連載
加湿器トランスデューサの水中通信実験で「ロバチャン」が進化する【前編】
12月19日 07時00分
今岡通博,MONOist
ニュース
日本製鉄がUSスチールを2兆円で買収、粗鋼生産能力は8600万トンに
12月19日 06時30分
MONOist
ニュース
タイの10時間耐久レースで「プリウス」も参戦、CN燃料で走る
12月19日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月18日
ニュース
転倒予防などへ期待、反応性姿勢制御を改善するウェアラブルデバイス
12月18日 15時00分
MONOist
ニュース
デジタルコックピットのクラウドネイティブ車載ソフト開発環境をAWSで提供
12月18日 14時00分
MONOist
ニュース
リアルハプティクス搭載、ヘキサロボットが複雑で高度な非定型作業を代替
12月18日 13時00分
MONOist
まとめ
【年末年始企画】MONOistメカ設計フォーラム担当が選ぶ2023年の注目記事5選
12月18日 12時30分
MONOist
コラム
「生成AIでも日本は遅れている」は本当か
12月18日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
福島原発のALPS処理水放出の影響を調査、「影響ある」企業は2.9%
12月18日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
アニオン交換型の水電解装置用の膜を取り扱うカナダのスタートアップに出資
12月18日 11時00分
MONOist
ニュース
エッジAIで倉庫のバース管理を効率化 ソニー半導体子会社らのサービス統合
12月18日 10時30分
MONOist
ニュース
次世代パワー半導体材料を非接触で切断、素材の有効活用率を高め生産性向上
12月18日 09時30分
長沢正博,MONOist
連載
製品が簡単に壊れると、ユーザーはがっかりしませんか?
12月18日 09時00分
小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
ニュース
島津製作所の新型GC-MSは業界最小でイオン源のメンテ時間は1分、耐久性は2倍
12月18日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
新リソグラフィ技術「DLT」を3Dパッケージ基板へ、AMATとウシオ電機が協業
12月18日 08時00分
朴尚洙,MONOist
インタビュー
ハンドから変えるロボットティーチング、成長スピード求めるOnRobotの一手
12月18日 07時30分
三島一孝,MONOist
特集
日本初の民間液体ロケットエンジンは脱炭素、北海道大樹町が民間宇宙産業の中心に
12月18日 07時00分
大貫剛,MONOist
連載
5カ月ぶりに2桁パーセント増、乗用車メーカーのグローバル生産
12月18日 06時00分
MONOist
2023年12月15日
ニュース
「車載用としては世界最大」の液晶を実現したさまざまな取り組み
12月15日 15時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ローカル5Gと電波マップによる移動ロボット群の制御技術を開発
12月15日 14時00分
MONOist
ニュース
高速で高精度の作業向け産業用スカラロボット、ねじ締めや組み立て工程にも対応
12月15日 13時00分
MONOist
ニュース
高周波/高速伝送関連市場は2035年に2.1倍に成長、6G通信設備への投資が拡大
12月15日 11時00分
MONOist
ニュース
住友理工が図面データ活用クラウドを導入 製品設計を効率化
12月15日 10時30分
MONOist
ニュース
Googleの新基盤モデル「Gemini」、AI統合プラットフォームで法人利用開始
12月15日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
「SOLIDWORKS 2024」提供開始、旧バージョンでの保存や図面機能などを強化
12月15日 09時00分
MONOist
ニュース
ミドリムシから飼料と肥料を生み出すユーグレナ、国内農家の救世主となるか
12月15日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
宮城に半導体製造装置向けプラズマ電源の修理拠点、従来比3倍規模でサポート拡充
12月15日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
JALがKDDIのドローン子会社に出資「レベル3.5飛行が事業化を後押し」
12月15日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
経済インセンティブで攻めるフランスのデジタルヘルス戦略
12月15日 07時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
東芝が新経営体制を発表、トップを継続する島田氏は分社会社4社の社長も兼任
12月15日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
マツダは2030年度に国内拠点のCO2排出を7割削減、省エネや再エネで
12月15日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月14日
ニュース
医療とヘルスケア領域でマルチモーダル基盤モデルを用いた新事業を開始
12月14日 15時00分
MONOist
ニュース
自動車部品メーカーが作業手順教育や安全教育にVR学習システムを活用
12月14日 14時30分
MONOist
ニュース
ルネサスがRISC-Vベースの32ビットCPUコアを独自開発、マイコンやASSPで展開
12月14日 14時00分
MONOist
ニュース
日本精工が高負荷駆動用ボールねじの高速耐熱仕様を開発、電動射出成形機など向け
12月14日 13時00分
MONOist
まとめ
MONOist編集部の2023年新年展望は当たっていたのか
12月14日 12時30分
MONOist
コラム
注目高まるオンデバイス生成AI、スマートフォン関連市場でも新発表続々
12月14日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
住友化学がCO2からメタノールを高効率に製造する設備を新設
12月14日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
異方性磁気トムソン効果の観測に成功、磁化の向きにより発生する熱量が変化
12月14日 11時00分
MONOist
ニュース
過去最大投資で半導体事業を強化、新工場建設で主力製品を増産へ
12月14日 10時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
半導体関連エンジニア求人は10年で12.8倍に――異業種×異職種転職は33.6%
12月14日 09時30分
MONOist
連載
ひとが感じる快適さをモデリングする 〜ひとを熱的視点で捉える〜
12月14日 09時00分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
ニュース
旭化成のDX戦略、MIで従来品の2倍の性能を実現し共創型MIの基盤も構築
12月14日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
Skydioの新型ドローン「X10」はNVIDIAの最新チップ搭載でエッジAI性能が10倍に
12月14日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
イチから全部作ってみよう(3)MINORIに学べ、全ての悪は要求仕様書から生まれる
12月14日 07時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
デンソーが燃料ポンプの大規模リコールでコメント、調査は現在も続く
12月14日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月13日
ニュース
新たな抗ウイルス標的を示唆、エイズウイルスの被膜形成機構を解明
12月13日 15時00分
MONOist
ニュース
省エネ対策で最終消費量も減少か、エネルギー市場の2050年度予測
12月13日 14時30分
MONOist
ニュース
DRMSで50cmの高精度測位を補正データなしで可能とするGNSS受信チップ
12月13日 14時00分
MONOist
ニュース
高剛性かつ高精度なロボット関節部向け精密減速機、メンテナンスフリーにも対応
12月13日 13時00分
MONOist
コラム
リサイクル回収対象外のリチウムイオン電池の行方
12月13日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
製品全体の約40%で再生プラを採用した掃除機をパナが発売
12月13日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
車体からの振動を3分の1に抑えるシート用防振ゴムが新型車に採用
12月13日 11時00分
MONOist
ニュース
「使えるデータ」で変化に強く、スマート工場の展示施設が東京にオープン
12月13日 10時00分
池谷翼,MONOist
連載
騒音シミュレーション事例
12月13日 09時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース
コニカミノルタが生産現場のDXで高機能現像ローラーの良品率を95%以上に
12月13日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
プレス機の動くスライドになぜ硬貨が立つ? 三菱電機らがCFRP関連技術を展示
12月13日 08時00分
長沢正博,MONOist
連載
進化を止めないROSは「ROS 2」への移行を加速、デジタルツイン対応も進む
12月13日 07時00分
富士ソフト,MONOist
ニュース
生成AIでデータセンター需要が急伸するマーベル、車載イーサネットにも注力
12月13日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ヤマハ発動機がタンザニアに新会社、ラストワンマイル配送に取り組む
12月13日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月12日
ニュース
乳がん再発の原因となる細胞を取り出すことに成功
12月12日 15時00分
MONOist
ニュース
IT/OT領域のセキュリティ推進に向けて戦略的パートナーシップを強化
12月12日 14時30分
MONOist
ニュース
無人惑星探査車のシャシー形状の変化からスリップ状態を検知可能に
12月12日 14時00分
MONOist
ニュース
PFUが不正接続防止ツールに新機能を追加、自動車/医療業界から強い引き合い
12月12日 13時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
シュナイダーが自社の組織とノウハウを活用したサービス拡充、OTセキュリティとDX
12月12日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
三菱電機がOTセキュリティ専門企業と協業契約、両社の事業拡大を目指す
12月12日 12時30分
長沢正博,MONOist
コラム
ロボットの“聴覚”の進化は人との距離をどこまで縮められるか
12月12日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
住友ゴムがScope3の2030年削減目標を策定、サステナブル原材料の活用を推進
12月12日 11時00分
MONOist
連載
いま必要な製造現場のBCPとは 複雑なリスクに耐える組織づくりの考え方
12月12日 10時30分
土谷豪/KPMGコンサルティング,MONOist
ニュース
XRヘッドセット向けトラッカーを発売、優れたフルボディートラッキングが可能
12月12日 09時00分
MONOist
ニュース
現場での事故ゼロやGHG排出量削減のためにレゾナックが何をしているか
12月12日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
マスワークスがテスト/解析機能を拡充、故障注入の前倒しと動的テストが可能に
12月12日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
LINEやSlackなど複数アプリのメッセージをカーナビから送受信、日産が新サービス
12月12日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月11日
ニュース
リアルタイムPCR技術を基にした全自動遺伝子解析装置を発売
12月11日 15時00分
MONOist
ニュース
品質管理システムに「全数検査」や「図面参照機能」を追加
12月11日 14時30分
MONOist
ニュース
ローカル5Gによる実証実験で、低遅延画像や緊急地震速報の配信に成功
12月11日 14時00分
MONOist
ニュース
協調する人と機械が柔軟に役割変更、オムロンの次世代コンセプトライン
12月11日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
【年末年始企画】MONOist素材/化学フォーラム担当が選ぶ2023年の注目記事5選
12月11日 12時30分
MONOist
コラム
満員電車について考える、コロナ禍に解消できたが元通り
12月11日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
コラム
いよいよ来るか、工場での「リニア搬送」への期待
12月11日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
微粉体の世界市場は2027年までに12.5%増、EVや3Dプリンタの材料がけん引
12月11日 11時00分
MONOist
ニュース
5G NRへの移行を支援するモデムとチップセットを発表
12月11日 10時30分
MONOist
ニュース
「S/4HANA」のデータ活用した生成AI開発にも対応、SAPが新ツール提供開始
12月11日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
編集、検証ツールなどの機能強化で指示作成業務の作業工数を最大40%削減
12月11日 09時00分
MONOist
ニュース
シングルペアイーサネット対応スイッチングハブ、最大1kmまで通信と給電が可能に
12月11日 08時00分
長沢正博,MONOist
特集
オープン化で裾野広がるμT-Kernel 3.0、プログラミングコンテストを起爆剤に
12月11日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ホンダが燃料ポンプで113万台のリコール、「検証を受けて対象を拡大」
12月11日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月8日
ニュース
危険場所での使用に対応、Wi-Fi振動センサーの防爆モデル発売
12月08日 14時00分
MONOist
ニュース
主軸台固定形CNC自動旋盤の生産スペース増床、大型機の需要増を見込む
12月08日 13時00分
MONOist
コラム
大震災の記憶が生んだ「最高レベルで使いやすい」LEDライト
12月08日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
TOPPANがJOLED能美事業所を購入、FC-BGAの生産能力拡大を目的に
12月08日 11時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
本社地区に共創施設とカーボンニュートラル製品開発エリアを新たに設置
12月08日 11時00分
MONOist
ニュース
航空宇宙向け3Dプリンタ用超高性能複合材料、アルミ相当の強度を備える
12月08日 09時00分
MONOist
ニュース
PCやスマホのACアダプターのサイズを半減、TIがGaNデバイスの新製品を発売
12月08日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
100kg可搬のモジュールロボット、「OMNIedge」に人にまつわる新サービスも
12月08日 08時00分
長沢正博,MONOist
連載
医療分野で急増するサイバー攻撃、政府の対応はどこまで進んでいるのか
12月08日 07時00分
降籏信也(富士ソフト),MONOist
ニュース
“脱力”でロボットは剛柔自在? 人機一体が共同開発技術を一堂に
12月08日 06時30分
朴尚洙,MONOist
特集
自動車に不可欠なサイバーセキュリティ、まずは3×3でチェックしよう
12月08日 06時00分
長町基,MONOist
2023年12月7日
ニュース
スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果を発表
12月07日 15時30分
MONOist
ニュース
医療機器の日常点検を電子化し、データ入力や管理を効率化するサービス導入
12月07日 15時00分
MONOist
ニュース
OKI、エッジデバイスを遠隔から一元管理するアプリの開発ツールを提供
12月07日 14時30分
MONOist
ニュース
最大125kSPSのΔΣ型A-Dコンバーターを搭載した高精度AFE内蔵32ビットマイコン
12月07日 14時00分
MONOist
ニュース
主軸台固定形CNC自動旋盤シリーズを刷新、最大加工径80mmモデルを追加
12月07日 13時00分
MONOist
まとめ
【年末年始企画】MONOist組み込み開発フォーラム担当が選ぶ2023年の注目記事5選
12月07日 12時30分
MONOist
ニュース
液体クロマトグラフにセルロースファイバー強化難燃複合樹脂を採用
12月07日 11時00分
MONOist
ニュース
NVIDIAのGPUインフラが生成AI開発でも優位性を発揮できる理由とは
12月07日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
新型コロナ5類移行後のリモートワークは頻度が減少、制度導入率は上昇
12月07日 09時30分
MONOist
特集
イノベーション創出に必要な3つの変革を後押しする「3DEXPERIENCE Works」
12月07日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
クラレがCFRP成形品のボイドを減らすシートと熱膨張で隙間を埋めるシートを開発
12月07日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
クリスマスシーズンに活躍? ファナックの協働ロボが動くケーキにデコレート
12月07日 08時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
アイコムが5Gゲートウェイを発売、中小製造業工場への5G環境導入に最適
12月07日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
オフィスで紙循環サイクルを簡単構築、エプソンの水を使わない製紙機に新モデル登場
12月07日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
1台で患者の移送からオンライン診療まで、マルチタスクな医療MaaS車
12月07日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月6日
ニュース
医学分野に対する「ChatGPT」の正答率は文献数により向上する
12月06日 15時00分
MONOist
ニュース
OKIとパナソニック、EV充電シェアサービスの保守管理で提携
12月06日 14時30分
MONOist
ニュース
繊細な力制御ができる次世代電動作業機のプロトタイプを開発
12月06日 14時00分
MONOist
ニュース
現場従業員と協調する木製筐体の自律移動ロボ、ChatGPT活用の保守運用も構築へ
12月06日 13時00分
MONOist
ニュース
マイクロプラスチック回収装置で革新技術を対象とした認証を取得
12月06日 11時00分
MONOist
連載
町工場の経営改革、どこから着手する? 中小製造業の経営者が対談
12月06日 10時30分
ものづくり新聞,MONOist
ニュース
GHG排出量を4割削減する飲料缶用のフタを開発、アルミ新地金の使用量を削減
12月06日 09時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
最終用途部品など、AM用途の可能性を広げる3Dプリンタの新材料6種を発表
12月06日 09時00分
MONOist
ニュース
流動性や靭性が高いバイオプラと成形品質のばらつきを補正する新システム
12月06日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
治具ロボットが変種変量生産に対応、企業またぐロボットプラットフォームも
12月06日 08時00分
長沢正博,MONOist
特集
「ThinkPad」開発で実践するサステナブルなモノづくり
12月06日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
企業のカメラ画像利活用で問われる倫理観、パナソニック コネクトの取り組みとは
12月06日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
世界の通信キャリアに接続する単一プラットフォーム、ソフトバンクが740億円出資
12月06日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月5日
ニュース
μT-Kernel 3.0のプログラミングコンテスト開催、1次審査合格で評価ボードを供与
12月05日 15時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
新型コロナからアルツハイマー病の神経細胞死を抑制するペプチドを開発
12月05日 15時00分
MONOist
ニュース
膨大なIoTデータの蓄積と活用に向け「MEEQ」と「GridDB Cloud」が連携
12月05日 14時00分
MONOist
ニュース
パナソニック、エアコン室外機の解体作業を自動化するシステムを開発
12月05日 13時30分
MONOist
ニュース
協働ロボに7軸あれば何ができる? クリーンルーム対応のスカラロボットも
12月05日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
「次の当たり前」に向けて進化する仕事の道具(ツール)
12月05日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
岩国大竹工場のPET製造プラント停止、再生PETボトルの拡大も要因に
12月05日 11時00分
MONOist
ニュース
低遅延な工場リモート化をIOWNで実現する、通信網管理の省力化に貢献するデモ展示
12月05日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
三浦工業と慶應義塾大学SFC研究所、3D積層造形を用いて高性能な熱交換器を開発
12月05日 09時00分
MONOist
ニュース
オゾン破壊係数ゼロで扱いやすいフッ素系液体、微細な部品の洗浄に対応
12月05日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
知能ロボットがコンテナ荷降ろしを自動化、混載通い箱のパレタイジングにも対応
12月05日 08時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
“人の指”でロボットを器用に、NSKがフィンガーモジュールや屋外走行ロボを訴求
12月05日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
東芝が5.7GHz帯マイクロ波給電システムを改良、5GHz帯Wi-Fiとの共存も可能に
12月05日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
介護施設やホテルでAlexaベースの独自サービスを構築可能に、アマゾンの「ASP」
12月05日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
いすゞが「電動開発実験棟」を新設、藤沢工場に400億円投じる
12月05日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月4日
ニュース
“黒ひげ”も確実に助ける力覚センサーの力、難作業置き換えを訴求したエプソン
12月04日 19時30分
三島一孝,MONOist
まとめ
写真で振り返る「ジャパンモビリティショー2023」
12月04日 15時30分
MONOist
ニュース
患者の体位を長時間、固定できる手術用マットを発売
12月04日 15時00分
MONOist
ニュース
国内企業で進むDX、導入技術は「IoTプラットフォーム」が最多に
12月04日 14時30分
MONOist
ニュース
IoT機器プラットフォームにNode-REDコンテナを追加
12月04日 14時00分
MONOist
ニュース
独自設計による高振幅、高周波数の振動で毎分18mの高速搬送と補助エア削減を両立
12月04日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
国際ロボット展で見た、“視覚”の次に期待したい“触覚”の進化
12月04日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
情報を一元管理する、半導体材料のサプライチェーンマネジメントシステム構築
12月04日 11時00分
MONOist
連載
複雑化する調達課題、今日から意識すべき4つのサプライチェーンリスク
12月04日 10時00分
MONOist
連載
3D CADベンダーが推進するクラウド対応で設計開発環境はどう変わる?
12月04日 09時00分
土橋美博/プレマテック,MONOist
ニュース
ミライ化成が再生炭素繊維の回収/加工システムの販売を構想、中国展開も視野に
12月04日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
TwinCAT×ROSで何ができる? ベッコフのロボットモジュールが日本初上陸
12月04日 08時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
UNIXを逆順で読んだ「Xinu」は教育向け、RTOS開発者のレファレンスにも
12月04日 07時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
ロボットハンドだけじゃない、「umaru」から生まれる新たなソフトロボティクス
12月04日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
BYDのEV2車種がEuroNCAPで5つ星を獲得
12月04日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月2日
連載
充電時間が短いのはいいこと……のはずなのに
12月02日 10時00分
齊藤由希,MONOist
2023年12月1日
ニュース
品質管理工程の効率化を目指し、化学メーカーがデータ分析ツールを導入
12月01日 14時30分
MONOist
ニュース
「VxWorks」のコンテナエンジンにおけるデプロイと管理のセキュリティを強化
12月01日 14時00分
MONOist
ニュース
リコーが建設業の360度画像活用支援、カメラとデバイス管理機能などをパッケージ化
12月01日 13時30分
MONOist
ニュース
リアルタイムデータによる搬送システム支援ツール、移動するキャリアを詳細診断
12月01日 13時00分
MONOist
ニュース
リチウム空気電池の充放電回数を向上させる、カーボン正極の構造を考案
12月01日 11時00分
MONOist
ニュース
AutodeskがAIを活用した製造業向けクラウドの機能拡張を発表
12月01日 09時00分
MONOist
ニュース
レゾナックが低温/短時間で硬化するCFRP成形用樹脂を開発、曲げ強度に優れる
12月01日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
公道走行可能な自律移動ロボット基盤や、力制御可能なモジュール型ロボットを出展
12月01日 08時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
三菱電機が国産リニア搬送システムを2024年投入へ、電気電子部品など主要市場に
12月01日 07時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
インフィニオンがセンサー製品群「XENSIV」をアピール、開発検討中の製品も披露
12月01日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
アウディとポルシェのEVがリコール、シーラントの塗布量が不足
12月01日 06時00分
齊藤由希,MONOist