この記事は、2023年12月8日発行の「製造マネジメント メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先日、パナソニック エナジーの二色の浜工場(大阪府貝塚市)を取材してきました。もともとは太陽光パネル製造を担う三洋電機の工場でしたが、守口工場(大阪府守口市)から生産能力を移す形で、年間約4800万個の乾電池を製造する旗艦工場に生まれ変わったのです。乾電池の製造現場も取材しましたが、小さな乾電池が搬送装置を高速で通りぬけていき、完成品として次々に仕上がっていく様はなかなかに圧巻でした。
さて、その取材中にパナソニックの乾電池関連製品を紹介してもらう機会があったのですが、そこでかなり気になる製品を見つけました。「電池がどれでもライト」というLEDライトです。名前の通り、単1〜単4までどの乾電池でも1本から使えるというもので、懐中電灯やランタンとして役立ちます。パナソニック製のアルカリ乾電池なら、単1だと約20時間、単3だと約4時間は点灯できるそうです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- 新たにパナソニックの乾電池生産担う二色の浜工場、環境配慮で水素活用も計画
パナソニック エナジーは2023年11月20日、乾電池製造の旗艦工場として二色の浜工場を本格稼働することを発表した。CO2ゼロ工場としての取り組みも進めており、2024年度には水素エネルギーの設備なども導入する予定。 - 新たに発足したパナソニックのエナジー社、テスラ向け新型電池「4680」を披露
2021年10月1日付で新たに発足したパナソニックの電池事業を統括するエナジー社 社長 CEOの只信一生氏が報道陣の合同取材に応じた。只信氏は、テスラ向けに開発している新型電池セル「4680」を披露するとともに、2021年度内に量産化に向けた試作設備を国内拠点に導入し、早期に北米工場での量産につなげていきたい考えを示した。 - パナソニックが米国に車載用リチウムイオン電池の生産拠点、投資は40億ドルに
パナソニック エナジーは2022年7月14日、米国カンザス州の投資誘致補助金制度に申請が承認されたと発表した。親会社であるパナソニック ホールディングスの取締役会で承認が得られれば、カンザス州東部のデソトに車載用リチウムイオン電池の生産拠点を建設する。 - マツダがパナソニックの円筒形電池の採用検討、2020年代後半の搭載へ
パナソニック エナジーとマツダは、EVの市場拡大と車載用バッテリーの需要に対応するため、中長期的なパートナーシップの構築を検討する。 - EVトラックのバッテリー交換は横から? 下から? 異なるアプローチ
既に走行実証に移ったバッテリー交換式トラックではキャビンと荷室の間に駆動用バッテリーが縦に搭載されたが、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」ではこれと異なる方式がみられた。