この記事は、2023年12月12日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先日、「2023国際ロボット展(iREX2023)」(2023年11月29日〜12月2日、東京ビッグサイト)を取材してきました。会場レポートなどは特設ページにまとまっているので、よろしければご覧ください。
私にとっては初めての国際ロボット展です。連日、足を運びましたが、もろもろに追われ「こっちはまだ見ていないなあ」「あそこももっと見たいんだけどなあ」とぼやきつつ閉幕してしまいました。ともあれ、見た限りでは広い場内は多くの人で賑わい盛況でした。主催者によれば期間中に14万8125人が来場したそうです。
ロボットの“聴覚”の進化は人との距離をどこまで縮められるか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 三菱電機が国産リニア搬送システムを2024年投入へ、電気電子部品など主要市場に
三菱電機は「2023国際ロボット展」において、開発中のリニア搬送システムを参考出展した。2024年秋の発売を予定している。 - “黒ひげ”も確実に助ける力覚センサーの力、難作業置き換えを訴求したエプソン
セイコーエプソンは「2023国際ロボット展」において、独自の力覚センサーにより、製造現場で人手に頼らざるを得なかった難作業を、ロボットで自動化するソリューション提案を行った。 - 協調する人と機械が柔軟に役割変更、オムロンの次世代コンセプトライン
オムロンは「2023国際ロボット展」において、「i-Automation!」を具体化した2つの次世代生産コンセプトラインを展示した。 - “脱力”でロボットは剛柔自在? 人機一体が共同開発技術を一堂に
人機一体は、「2023国際ロボット展」において、建設現場などでの重作業や危険作業を遠隔操縦のロボットによって代替する「人機プラットフォーム」で開発中の技術やシステムを披露した。 - “人の指”でロボットを器用に、NSKがフィンガーモジュールや屋外走行ロボを訴求
NSKは「2023国際ロボット展」において、独自技術を生かした“人の指”状のモジュールである「フィンガーモジュール」や多様な走行環境に対応する屋外走行ロボットなどを紹介した。 - 国際ロボット展で見た、“視覚”の次に期待したい“触覚”の進化
人手の難作業を代替する意味では特に重要になると見ています。