ニュース ドゥカティのハイエンド二輪車向け次世代デジタルディスプレイの開発で提携Qt Groupは、ハイエンド二輪車に搭載する次世代デジタルディスプレイの開発をサポートするため、二輪車メーカーのドゥカティとの連携を発表した。 09月29日 14時00分MONOist
ニュース アステラス製薬が欧州に無菌製剤の新工場を建設、製造能力と供給体制を強化アステラス製薬は、アイルランドのトラリーに無菌製剤の新工場を建設する。無菌製剤製造ラインを導入して製造能力を強化し、グローバルにおいて安定した生産および供給体制の構築を図る。 09月29日 13時00分MONOist
ニュース アニオン組成を制御し、無機機能性材料の特性を向上させる新技術東北大学は、外部から電圧を加えることで、対象となる無機機能性材料のアニオン(陰イオン)の組成を容易に制御する技術を開発した。同技術により、従来は不可能だった反応条件での材料合成が可能となる。 09月29日 11時00分MONOist
ニュース 自動車のカラートレンドを予測、日本のキーカラーはライトグリーン自動車向け塗料を扱うBASFジャパンは2023〜2024年における自動車のカラートレンド予測「ON VOLUDE(斬新)コレクション」を発表した。 09月29日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 京セラユニメルコ、トレーサビリティー管理のためPLM「Aras Innovator」採用アラスジャパンは、同社のエンタープライズPLMパッケージ「Aras Innovator」を京セラユニメルコが採用したと発表した。 09月29日 10時00分MONOist
ニュース 一度退職した人を受け入れる企業ほど、採用活動がうまくいく傾向リクルートが「人材マネジメント調査 アルムナイ編」の結果を発表した。「アルムナイネットワークを通じた採用」を12.3%が実施しており、アルムナイ採用を実施している企業ほど採用がうまくいっている傾向が見られた。 09月29日 09時30分MONOist
ニュース シリコーンとアルミナセラミックスベースの光造形方式3Dプリンタ用レジンFormlabsは米シカゴで開催の展示会「FABTECH」で、SLA光造形方式の3Dプリンタ用レジン「Silicone 40A」と「Alumina 4N」を発表した。純度100%のシリコーン部品と、同99.99%のアルミナセラミックス部品の3Dプリントが可能になる。 09月29日 09時00分MONOist
ニュース 中小企業にも安全で高品質なネットワークを、シスコが2万円台のネットワーク製品投入シスコシステムズは、中堅中小企業向けビジネスとして、低価格で管理しやすいネットワーク機器やクラウドセキュリティサービスなどを新たに展開することを発表した。 09月29日 08時00分三島一孝,MONOist
ニュース 熟練者の知見をAIでモデル化、日立が変化点検知含む設備のクラウド遠隔監視を開始日立プラントサービスは2023年10月から、製造現場の設備向けクラウド型遠隔監視サービスを提供する。 09月29日 07時00分長沢正博,MONOist
ニュース 事故が多いのは無人運転車か人間のドライバーか、GMクルーズが検証GM傘下のCruiseは、完全なドライバーレスの自動運転車での100万マイルの走行における安全面でのデータを発表した。 09月29日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 生体深部の発光を肉眼で観察できる多色発光イメージング用マウスを開発理化学研究所は、最新の発光システムを用いて、異なる波長で極めて明るく発光する2種のマウス系統を開発した。生体深部組織の発光イメージングを飛躍的に改善するもので、生体システム理解への貢献が期待される。 09月28日 15時00分MONOist
ニュース センサーデバイス世界市場、2029年に12兆円に達する見込み富士キメラ総研は、各種センサーの用途別の市場や技術、メーカーなどの最新動向の調査結果を「2023 センサーデバイス関連市場総調査」にまとめた。市場は2029年までに12兆1860億円に達すると見込んでいる。 09月28日 14時00分MONOist
ニュース CeMATをメルボルンとシンガポールで2024年に開催、最新マテハン情報を発信Deutsche Messeは、イントラロジスティクスとマテリアルハンドリングの国際展示会「CeMAT」を、オーストラリアのメルボルンとシンガポールで2024年に開催する。 09月28日 13時00分MONOist
まとめ 注目リサイクルニュース8選(2023年6〜8月)MONOistに掲載した記事を読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集しました。今回は、MONOistで2023年6月1日〜8月31日にかけて掲載したリサイクル関連のニュースの中から、注目の記事をお送りします。 09月28日 12時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 中国での燃料電池用電極触媒の生産体制確立に向けた技術援助契約を締結田中貴金属工業は燃料電池用電極触媒に関する技術援助契約を中国の関連会社である成都光明派特貴金属と締結した。中国国内における燃料電池用電極触媒の生産体制を構築し今後の需要増加に対応する。 09月28日 11時00分MONOist
ニュース 三菱ケミカルが柔軟性に優れるアセチルポリマーを開発、改質剤としても活用可能三菱ケミカルは「エヌプラス(N-Plus)2023」に出展し開発品の新規アセチルポリマーを披露した。 09月28日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 製造業は生成AIの日常利用率が他業種より低め、実態調査の結果発表エクサウィザーズは、ChatGPTなど生成AIの利用実態に関するアンケート調査結果を発表した。2023年4月の前回調査では「日常的に使用する」の回答は7.2%だったが、今回調査では20.3%と大幅に増えた。 09月28日 10時00分MONOist
ニュース 秒速600mmの高速造形が可能な3Dプリンタ「Adventurer5M/5M Pro」APPLE TREEは、FLASHFORGE製のFDM方式3Dプリンタ「Adventurer5M」「Adventurer5M Pro」の予約販売を開始した。組み立てや複雑な調整は不要ですぐに印刷でき、スムーズな動作で秒速600mmの高速造形が可能だ。 09月28日 09時00分MONOist
ニュース シチズンマシナリーが自動旋盤の人気機種を大幅刷新へ、2024年4月に発売シチズンマシナリーは主軸台移動形CNC自動旋盤「Cincom L20」シリーズをフルモデルチェンジした。4機種を2024年4月より販売する。 09月28日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース 「レゴブロックをリサイクルPETで作るのは断念」レゴの持続可能性に向けた試行錯誤レゴグループは、持続可能性についての同社の取り組みとその進捗状況について発表した。その中で、レゴブロックで使用する材料を持続可能性のある代替素材へ切り替える難易度が高く、いくつかのプロジェクトを断念したことを明らかにした。 09月28日 08時00分MONOist
ニュース LEDの光にはもう飽きた、放電プラズマが見たい注目デバイスの活用で組み込み開発の幅を広げることが狙いの本連載。第17回は、フライバックトランスを使って人工的に放電プラズマを起こす回路を紹介する。 09月28日 07時00分今岡通博,MONOist
ニュース ヤマハ発動機が医療分野で新会社、表面実装機から生まれた抗体プロファイリングヤマハ発動機は、血液中の抗体を分析して健康状態を可視化する抗体プロファイリング事業を展開する新会社を設立したと発表した。この抗体プロファイリング事業は、ヤマハ発動機が高シェアを持つ表面実装機事業に源流があるという。 09月28日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 講習会参加によりガイドライン推奨の治療率が向上国内の多施設共同研究により、統合失調症とうつ病の診療ガイドラインの講習会を受講した精神科医は、診療ガイドラインの推奨する処方に一致する薬物療法を実施するようになることが明らかとなった。 09月27日 15時00分MONOist
ニュース 有効1742万画素の車載カメラ用CMOSイメージセンサーを商品化ソニーセミコンダクタソリューションズは、有効1742万画素のCMOSイメージセンサー「IMX735」を車載カメラ用に商品化した。道路状況や車両、歩行者などの認識範囲をより遠距離に拡張できる。 09月27日 14時00分MONOist
ニュース 多品種ワークや2段モーション動作に対応、機能を拡充したねじ締めロボット日東精工は、ねじ締めロボットの新シリーズ「SR580」「RC7000」を発表した。従来機の優れた機能を継承しつつ、多品種ワークへの対応や2段モーション動作の追加など、機能を拡充している。 09月27日 13時00分MONOist
ニュース モルフォ蝶の原理を応用し、新たな光拡散シートを作製大阪大学は、モルフォ蝶の光学原理を応用し、明るく広角で、色が偏らず、防汚能力も備える光拡散シートを作製した。設計を変更することで、拡散光の形状異方性も制御できる。 09月27日 11時00分MONOist
ニュース リチウムイオン電池の発火や焼損耐性などを評価できる新サービスOKIエンジニアリングは「リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス」を開始すると発表した。 09月27日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース AIによる解析技術で知財に基づく戦略立案を支援するサービス発表日立製作所は、AIテキスト解析技術による高精度な分析によって、知財情報を生かした戦略立案を支援する「特許情報分析サービス」を発表した。特許文献の読み取りや分析を容易にする機能を提供する。 09月27日 10時00分MONOist
ニュース トレンドマイクロの自動車向け子会社、本社を台湾から東京に移転トレンドマイクロ子会社のVicOneは本社を台湾 台北市から東京都渋谷区に移す。 09月27日 09時30分齊藤由希,MONOist
ニュース 2022年度のメタバース国内市場は1377億円に、2027年度は2兆円超を予測矢野経済研究所は、国内のメタバース市場を調査し、市場概況、メタバース事業者の動向を発表した。2022年度の国内市場規模は前年度比173.6%の1377億円と推計し、2027年度には2兆円を超えると予測する。 09月27日 09時00分MONOist
連載 回復基調続く新車生産、中国は販売低迷で各社2桁パーセント減2023年7月の自動車生産は、半導体の供給改善などにより全体としては回復基調が続いているものの、中国での販売低迷が大きく足を引っ張る格好となった。 09月27日 08時30分MONOist
連載 協働ロボットを安全柵なく使うために必要な「リスクアセスメント」とは何か協働ロボットを用いたアプリケーションに関するガイドライン「ISO/TS15066」に基づき、リスクアセスメントを実施する上での注意点を前編と後編の2回に分けて説明する。 09月27日 08時00分ユニバーサルロボット/西部慎一,MONOist
連載 製造業の商品企画はいかにDXを進めるべきか、マスカスタマイゼーション実現に向け製造業のバリューチェーンを10のプロセスに分け、DXを進める上で起こりがちな課題と解決へのアプローチを紹介する本連載。第3回は、製品コンセプトやビジネスプランを具体化し、商品開発の実行判断を担う「商品企画」のプロセスを取り上げる。 09月27日 07時00分日比野崇(アクセンチュア),MONOist
ニュース 打上延期も気後れなし、アストロスケールのデブリ除去実証衛星「ADRAS-J」が完成アストロスケールは、宇宙ごみであるデブリ除去の技術実証に向けて開発した衛星「ADRAS-J」のミッションや搭載技術について説明。2023年11月に予定していた打ち上げは延期となったものの、2024年3月末をめどとするミッション完了に向け鋭意準備を進めている。 09月27日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース ホンダが使用済みアクリル樹脂を再利用したコンセプトモデルを初公開ホンダは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表した。 09月27日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 体内深部への薬剤送達への応用へ、電気刺激のない柔軟なピペットを開発東北大学は、電気刺激がなく、制御性、柔軟性、安全性を併せ持つ細径チューブ型のハイドロゲル製ピペットを開発した。体内深部への薬剤送達やハイドロゲル電極デバイスへの搭載が可能だ。 09月26日 15時00分MONOist
ニュース 低消費電力のエッジAI向けプロセッサIPを発表、従来比で最大20倍高速化Cadence Design Systemsは、次世代AI向けIPの「Cadence Neo Neural Processing Units」と、AIソフトウェアツールの「NeuroWeave SDK」を発表した。2023年12月初めに一般提供を開始する予定だ。 09月26日 14時00分MONOist
ニュース 多様な加工ニーズに対応、門型刃物台を採用したスイス型自動旋盤スター精密は、多様な部品加工ニーズに対応するスイス型自動旋盤の新機種「SP-20」を発表した。正面加工用刃物台に刃具装着本数に優れた門型刃物台を採用し、加工部品の形状に応じて多彩な工具ユニットの装着ができる。 09月26日 13時00分MONOist
ニュース データ駆動による完全循環型バイオアダプティブ材料の開発を推進日立製作所は、再資源化可能な完全循環型バイオアダプティブ材料の開発に向けて、東京大学と協創すると発表した。東京大学の実験データやノウハウを、同社のMI向けAI技術により分析することで、データ駆動による開発を推進する。 09月26日 11時00分MONOist
ニュース 世界初、100%VOCフリー水なしEBオフセット印刷を用いた食品包装を実用化東レは、マレーシアペナン州のITP Foodsとともに、東レの独自技術となる「VOC(揮発性有機化合物)フリー・CO2排出削減を実現する水なしEBオフセット印刷システム」を適用した食品包装材を実用化する予定だと発表した。 09月26日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース ベアリングは脱炭素にどう貢献するか、自動車や産業機械領域でのNTNの取り組みNTNはカーボンニュートラル達成に向けた事業的取り組みや目標設定に関する説明会をオンラインで開催した。 09月26日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース 直感的なUIや各種機能強化を図った3D CAD/CAMソフトの最新版「Mastercam 2024」ゼネテックは3D CAD/CAMソフトウェア「Mastercam」の日本語最新版「Mastercam 2024」の提供を開始した。直感的に使えるインタフェースに加え、工具動作のアップデート、機能強化が図られている。 09月26日 09時00分MONOist
ニュース 繊細なモーション制御で食品業界の自動化推進、ADIが総菜関連展示会に初出展アナログ・デバイセズは「惣菜・デリカJAPAN」に初出展し、繊細なモーション制御に特長を持つ「Trinamic」の製品を展示した。 09月26日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース コロナ禍で急増した国内工場の閉鎖、ピークは去ったものの食料品関連が増加東京商工リサーチは、上場メーカーの国内工場、製造拠点についての閉鎖/縮小調査の結果を公開した。その結果、2022年に国内工場や製造拠点の閉鎖、縮小を開示したのは28社で、前年の40社を下回る結果となった。2023年も8月末までで14社にとどまり、減少傾向が続いている。 09月26日 08時00分MONOist
連載 工場のレイアウト案の評価はそのまま生産効率に直結する工場の現場改善を定量化する科学的アプローチを可能にする手法を学習する本連載。第4回は、SLP法における「レイアウト案の比較評価」「完成したレイアウト計画の実行」について説明する。 09月26日 07時00分福田 祐二/MIC綜合事務所所長,MONOist
インタビュー ソフトウェア定義自動車の標準化へ、Armが支えるSOAFEEの活動が本格化ArmプロセッサをベースにSDV(ソフトウェア定義自動車)の標準化を進めるSOAFEEが、2021年9月の立ち上げから2年を迎えた。SOAFEEの活動を支援するArmのオートモーティブ事業部門の担当者に、現在の活動状況について聞いた。 09月26日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 三菱自と日立が可動式蓄電池、アウトランダーPHEVのリユース電池搭載三菱自動車と日立製作所は、電動車のリチウムイオン電池をリユースした可動式蓄電池「バッテリキューブ」の実証を開始した。 09月26日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 患部画像と患者情報をひも付けし、病院内システムと自動で連携キヤノンとキヤノンITSメディカルは、臨床現場で撮影される患部画像と患者や撮影者の情報をカメラ内でひも付けし、病院内システムと自動連携する「カメラ画像支援ソリューション」を発売した。 09月25日 15時00分MONOist
ニュース 生成AIを活用したプリント基板設計サポートのチャットbotピーバンドットコムは、生成AI「ChatGPT-4」を活用し、プリント基板アートワーク設計をサポートするチャットbot「基準書ちゃん」をリリースした。基板の設計や製造基準で不明な点を入力フォームに入力すると、AIが自動で回答する。 09月25日 14時00分MONOist
ニュース 液体中の金属元素を高精度に測定、偏光ゼーマン原子吸光光度計の新シリーズ日立ハイテクサイエンスは、液体中の金属元素を測定する偏光ゼーマン原子吸光光度計「ZA4000」シリーズ4機種を発売した。測定対象以外の共存物による測定結果への影響を取り除き、安定かつ高精度な分析ができる。 09月25日 13時00分MONOist
まとめ マイコン大手3社がAIで競演/汎用マイコンで深層学習MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2023年4〜6月に公開した人工知能関係のニュースをまとめた「人工知能ニュースまとめ(2023年4〜6月)」をお送りする。 09月25日 12時30分朴尚洙,MONOist
ニュース マイクロプラスチック判別技術の共同研究をスタート、海洋環境保護に貢献スズキは、タンパク質がプラスチックに吸着、着色する性質を活用したマイクロプラスチック判別技術の共同研究に関する契約を静岡大学と締結した。海洋プラスチックごみの削減など、海洋環境保護に貢献する。 09月25日 11時00分MONOist
ニュース 炎の貫通を防ぐ遮炎/難燃材、EVのバッテリー向けも開発中東レは「エヌプラス2023」で火にさらされても穴が開いたり破れたりせず炎の貫通を防げる遮炎/難燃材「GULFENG」を紹介した。 09月25日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 製品のライフサイクル情報をトレース、DPP対応アプリケーション体験版がリリースdigglueは、デジタルプロダクトパスポート対応のアプリケーション「MateRe-DPP」の体験版を、2023年10月2日にリリースする。サステナビリティ情報、製品のサーキュラリティ情報、トレーサビリティー情報などが閲覧できる。 09月25日 10時10分MONOist
ニュース 高精度で反りのない造形が可能な産業用3Dプリンタ「FUNMAT PRO 310」フュージョンテクノロジーは、INTAMSYS製の産業用3Dプリンタ「FUNMAT PRO 310」を発売した。チャンバー温度100℃、ビルドプレート160℃まで対応し、高精度で反りのない造形ができる。 09月25日 09時00分MONOist
ニュース ポテトもひじきも盛り付けロボが目安の重さに自動調整、AIで食材のはみ出しも検査コネクテッドロボティクスは「惣菜・デリカJAPAN」において、総菜盛り付けロボット「Delibot」などの実演を行った。 09月25日 08時30分長沢正博,MONOist
連載 Simulation Governanceの全体像を俯瞰する連載「シミュレーションを制する極意 〜Simulation Governanceの集大成〜」では、10年前から何も変わらず停滞し続けるCAE活用現場の本質的な改革を目指し、「Simulation Governance」のコンセプトや重要性について説く。連載第2回は「Simulation Governanceの全体像を俯瞰する」と題し、この大きなテーマの姿を大局的に眺めてみる。 09月25日 08時00分工藤啓治/ダッソー・システムズ,MONOist
ニュース トヨタなど国内自動車メーカー8社がメタバースゲームを展開、クルマの楽しみを訴求メタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業の国内自動車メーカー8社と共同でメタバースゲーム「爆創クラブ」をリリースしたことを発表した。 09月25日 07時30分三島一孝,MONOist
ニュース 日立が水圧だけで動く柔構造作業ロボットを開発、強い放射線下で人の作業を代替日立製作所は、プライベートイベント「Hitachi Social Innovation Forum 2023 JAPAN」において、過酷環境下で人間の代わりに複雑な作業を行う柔構造作業ロボット「HUMALT(ヒューモルト)」を披露した。 09月25日 07時00分朴尚洙,MONOist
特集 電話対応を半減! アナログな港湾をCyber Portは救えるか国土交通省は「Cyber Port(サイバーポート)」の活用に向けたWebセミナーを開催した。サイバーポートは、民間事業者間のコンテナ物流手続を電子化して作業の効率化を目指すプラットフォームだ。 09月25日 06時00分長浜和也,MONOist
連載 EVの販売が順調な英国が、脱エンジン延期を発表さて、今週大きく話題になったのは、英国の「脱エンジン車延期」のニュースではないでしょうか。これまで英国ではガソリンエンジン車とディーゼルエンジン車の新車販売禁止の時期を2030年としてきましたが、これを2035年に先送りすると表明しました。 09月24日 09時00分齊藤由希,MONOist
ニュース スタック型メタサーフェス電波吸収体を用いた電磁ノイズの可視化システムパナソニック コネクトは、幅広い周波数の電磁ノイズを吸収できる、電磁ノイズ可視化システムを開発した。スタック型メタサーフェス電波吸収体を用いたセンサーを搭載している。 09月22日 14時00分MONOist
ニュース 加工時間が最大45%減、ソディックの新型リニアモーター駆動大型形彫り放電加工機ソディックは、リニアモーター駆動の大型形彫り放電加工機の新機種「AL100G」を発売した。放電制御の刷新、AI機能やIoTプラットフォームの搭載により、加工時間を最大45%短縮、消費電力を30%低減した。 09月22日 13時00分MONOist
ニュース リサイクルアルミを100%使用した低炭素型アルミ形材の受注開始LIXILはリサイクルアルミを100%使用した低炭素型アルミ形材「PremiAL R100」の受注を開始すると発表した。リサイクル材の安定調達と製造技術の構築により、6063材ビレットの量産化に成功している。 09月22日 11時00分MONOist
ニュース 薄膜でガスバリア性を発現するコート剤と温度を調整できる樹脂蓄熱材住友化学は「エヌプラス2023」でガスバリアコート剤「STRADER」と樹脂製蓄熱材「ヒートレージ/コンフォーマ」を披露した。 09月22日 10時30分遠藤和宏,MONOist
インタビュー 技術ありきで生成AIは導入しない、日立が見据える「DX2周目」の堅実な戦い方大手企業を中心に進む「生成AI」の導入。一方で「技術ありきの改革」に陥らないようにするにはどうすればよいのか。日立製作所の吉田順氏に、同社の生成AI活用の現状と併せて尋ねた。 09月22日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース イトーキ、無償の3Dプリンタ用データでカスタマイズできる家具を発売イトーキは、省スペース設計の家具「サリダPSデスク、ラック、ワゴン」を発売した。自由に組み合わせて使用でき、付属アクセサリーに加え、3Dプリンタ用データでアドオンパーツを出力してカスタマイズ可能だ。 09月22日 09時00分MONOist
ニュース ロックウェルがクラウド型MESを日本で本格展開、マイクロソフトの国内サーバ活用Rockwell Automationはクラウド型MES「Plex」のクラウドサーバを2023年10月1日より日本国内のマイクロソフトAzureのデータセンターでホストする。 09月22日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース テルモが使い捨て子宮鏡を発売、子宮内膜ポリープの外来手術に最適テルモのフルディスポーザブル硬性子宮鏡「オペラスコープ」は、既に滅菌した状態でパッケージに入っているため、一般的な硬性子宮鏡システムのような滅菌作業が不要であり、価格も5万5000円と安価に抑えられているので使用後に使い捨てる運用が可能だ。 09月22日 08時00分朴尚洙,MONOist
ニュース デンソーが疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発、500万変数規模の問題に世界初対応デンソーが独自の疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発。古典コンピューティングとイジングモデルを用いて組み合わせ最適化問題を解く疑似量子技術では、これまで100万変数規模の問題に対応するのが限界だったが、「世界で初めて」(同社)500万変数規模の問題を解けることを確認したという。 09月22日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 東芝が非公開化で再出発、JIP含む国内連合によるTOBが成立東芝は、TBJHが2023年8月8日から実施していた東芝普通株式に対するTOBが買い付け予定数の下限を上回ったことから、同年9月20日に終了したと発表した。これで東芝は国内企業などの支援を受けながら非公開化を行い、安定した体制での企業経営を目指す。 09月22日 06時30分三島一孝,MONOist
ニュース ハブ毒由来の酵素でアルツハイマー病のアミロイドβを分解することを発見東北大学は、ハブ毒から精製した蛇毒メタロプロテアーゼがアルツハイマー病の原因となるアミロイドβを無害なペプチドに分解し、ヒト培養細胞からのアミロイドβ産生量を大幅に減少させることを発見した。 09月21日 15時00分MONOist
ニュース Over The Air技術を用いた自動車開発支援ソリューションを開発ISIDは、エクスモーションと業務提携契約を締結した。Over The Air技術を用いて、次世代の自動車開発支援ソリューションの共同開発と提供を目指す。 09月21日 14時00分MONOist
ニュース 5軸加工技術普及と人材育成へDMG森精機が検定提供、2030年に公的資格を目指すDMG森精機は2024年1月より、技術の普及と技術者の地位向上を目的とする「5軸加工技術検定」の提供を開始する。切削加工、割出し5軸加工の基礎の学習者を対象にWeb試験を実施し、技術水準を4段階で評価する。 09月21日 13時00分MONOist
まとめ なぜパナソニックはChatGPTを全社導入したのかMONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、製造業でいち早くChatGPTの全社導入に踏み切ったパナソニックグループのインタビュー記事などをまとめた「なぜパナソニックはChatGPTを全社導入したのか」をお送りします。 09月21日 12時30分MONOist
コラム ユーザーにとどまるな、多様な企業がAIを開発しなきゃいけない理由最近は「ChatGPT」をはじめとする生成AIの利用を啓発するニュースが多い傾向にありますが、優れたAIを利用した人が優秀なのでなく、優れたAIを製造した企業がやっぱり優秀だと思います。そんな企業や国産AIの誕生を期待した編集後記となっています。 09月21日 12時00分遠藤和宏,MONOist
ニュース 太陽光発電システムや再エネ電力を用いたEV専用タイヤの生産を開始横浜ゴムは、太陽光発電システムや調達する再生可能エネルギー由来の電力を用いたハイパフォーマンスタイヤの生産を開始したと発表した。愛知県の新城南工場を「カーボンニュートラルモデル工場」にする考えだ。 09月21日 11時00分MONOist
ニュース 三洋化成工業、基幹システムをクラウド型ERP「SAP S/4HANA」に刷新NTTデータ グローバルソリューションズは、三洋化成工業が採用した「SAP S/4HANA」の構築を2023年4月に完了し、同社基幹システムを刷新したと発表した。 09月21日 10時00分MONOist
ニュース 東芝がドイツで新たな技術拠点を開設、コア技術を応用した新技術の創出を狙う東芝は、同社グループが経営方針で掲げる「デジタル化を通じたカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー」の実現を加速するため、ドイツのデュッセルドルフに新しい技術拠点「Regenerative Innovation Centre」を開所したと発表した。 09月21日 09時30分遠藤和宏,MONOist
連載 ボールねじを使った1軸リニアアクチュエーターの性能向上“解析専任者に連絡する前に設計者がやるべきこと”を主眼に置き、CAEと計測技術を用いた振動・騒音対策の考え方やその手順を解説する連載。連載第15回では、ボールねじを使った1軸リニアアクチュエーターの性能向上について考える。 09月21日 09時00分高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース IHIが食品3Dプリンタの開発に挑戦、将来は宇宙ステーションでの調理もIHIエアロスペースは「惣菜・デリカJAPAN」において、協働ロボットを活用した食品3Dプリンタの技術紹介を初めて行った。将来的には宇宙ステーションでの調理器具としての利用を目指す。 09月21日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース 「ビジネスで使えるAI」を簡単に、IBMが「watsonx」の国内展開を本格的に開始日本IBMは、同社が展開するAI/データプラットフォーム「watsonx」の展開について発表。独自のAI基盤モデルの日本語版を2023年12月からリリースを開始することを明らかにした。 09月21日 08時00分三島一孝,MONOist
連載 2行で書けるバイナリコードを動かしてみようオリジナル4ビットCPUを用いてバイナリコードを学ぶ本連載。今回の第8回からバイナリコードのプログラミング演習がスタートする。まずは、最も短いレベルとなる2行で書けるバイナリコードを動かしてみる。 09月21日 07時00分今岡通博,MONOist
ニュース 図研が電子回路設計CADでAI自動配置配線を実現、設計時間を半減する効果も図研は、電子回路設計用CADツール「CR-8000 Design Force」のオプションソフトウェア製品として、AIによって自動で配置配線が行える「Autonomous Intelligent Place and Route(AIPR)」を市場投入すると発表した。 09月21日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 魚の過剰摂取が血液中のヒ素増加と高血圧のリスクをもたらす名古屋大学は、血液中のヒ素量が多い人は高血圧になりやすいことを発見した。また、血液中のヒ素の増加に、魚を頻回に食べることが関係している可能性が示された。 09月20日 15時00分MONOist
ニュース 組み込み機器向けに時系列データの類似度判定ソフトを開発エイシングは、DTWアルゴリズムを用いた類似度判定ソフト「AiirDTW」を開発し、評価版をリリースした。センサーの時系列データを解析し、パターンマッチングで登録済みパターンの類似波形を検出する。 09月20日 14時00分MONOist
ニュース 熱分析装置の磁気回路を刷新、従来比2倍の荷重で高弾性率の測定が可能に日立ハイテクサイエンスは、試料の加熱、冷却中に荷重をかけて弾性率の変化を測定する、熱分析装置「NEXTA DMA200」を発売した。荷重出力部の磁気回路を刷新し、荷重を従来比で2倍としている。 09月20日 13時00分MONOist
ニュース 45億円を投資し、チェキフィルムの生産能力を約2割増強富士フイルムは、「INSTAX“チェキ”」フィルムの生産設備を増強する。神奈川事業場足柄サイトにおいて、生産ラインの増設や付帯設備などに約45億円を投資。2024年秋から順次稼働を開始し、2025年度に完了する。 09月20日 11時00分MONOist
ニュース 2027年の実用化を目指しナイロン樹脂の水平リサイクル共同実証を開始ホンダは東レと使用済み自動車から回収したナイロン6樹脂の水平リサイクルに関する共同実証を開始したと発表した。 09月20日 10時30分遠藤和宏,MONOist
連載 DXを妨げる「ノウハウ/ヒト/カネ」不足、組織横断のデータ共有が進まぬ製造業日本のモノづくりの現状を示す「2023年版ものづくり白書」が2023年6月に公開された。本連載では3回にわたって「2023年版ものづくり白書」の内容を紹介していく。 09月20日 10時00分長島清香,MONOist
特集 設計者CAEって実際どうなの? 実施状況や期待、満足度を読者に聞いた読者調査アンケート「設計者CAEの取り組みに関する実態調査 2023」の結果から一部を抜粋し、設計者CAEの取り組み状況や期待、満足度など、“読者の生の声”をお届けする。 09月20日 09時00分八木沢篤,MONOist
ニュース NECが既存フォークリフトを後付けで自律遠隔制御対応に、ルート設定も自動化NECは「国際物流総合展2023 第3回 INNOVATION EXPO」において、自律遠隔制御対応フォークリフトなどの物流ソリューションを紹介した。 09月20日 08時00分長沢正博,MONOist
ニュース 日立の遮音とピクシーダストの吸音を融合、テレワークブースの重量が半減日立製作所は、プライベートイベント「Hitachi Social Innovation Forum 2023 JAPAN」において、同社の遮音技術と落合洋一氏が率いるピクシーダストテクノロジーズの吸音技術を組み合わせることで大幅に軽量化したテレワークブースを披露した。 09月20日 07時30分朴尚洙,MONOist
ニュース AMDがSOM製品に新ラインアップ「Kria K24」を追加、モーター制御など産業機器向けAMDは、SOM(System on Module)製品「Kria」の新たなラインアップとなる「Kria K24 SOM(Kria K24)」とその評価キット「KD240ドライブスターターキット」を発表した。 09月20日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 日立の“Astemo”じゃないEV関連ソリューション、出力500kWの超急速充電器も日立製作所は、プライベートイベント「Hitachi Social Innovation Forum 2023 JAPAN」において充電インフラなどのEV関連ソリューションを展示した。 09月20日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 40種類のにおいを手軽に制御し提示するカートリッジを発売ソニーは、におい提示装置「NOS-DX1000」のカスタムカートリッジ「NOS-CK10」を発売する。最大40種類の嗅素を、ユーザーが用途に合わせて注入可能だ。 09月19日 15時00分MONOist
ニュース 3nmプロセス技術を用いたSoCを2024年に量産予定MediaTekは、TSMCの3nmプロセス技術を用いたSoC「Dimensity」を開発し、2024年に量産を開始する。同社のフラグシップ製品として、スマートフォンやタブレットなどに搭載する。 09月19日 14時00分MONOist
ニュース 1kmまで長距離通信が可能な防爆仕様のBluetoothゲートウェイ東京エレクトロン デバイスは、Cassia Networks製の防爆仕様「BluetoothゲートウェイATX2000」を発売した。防爆エリアで最大1kmまでのBluetooth通信に対応する。 09月19日 13時00分MONOist
まとめ 自動車とソフトウェアMONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、ソフトウェア重視の傾向が強まる自動車業界の記事をまとめた「自動車とソフトウェア」をお送りします。 09月19日 12時30分MONOist
ニュース クリーニング時間を3分の1にする半導体モールド金型向けシートを開発レゾナックは、冷蔵不要の半導体モールド金型向けクリーニングシートを開発した。常温で保管や輸送ができ、従来のメラミンクリーニング樹脂と比べて、金型の洗浄時間を3分の1に短縮できる。 09月19日 11時00分MONOist
ニュース ヤンマー、水素発電システムなどクリーンエネルギー機器の実証実験施設を開設ヤンマーエネルギーシステムは、実証実験施設「YANMAR CLEAN ENERGY SITE」を開設する。水素発電システムや蓄電池などのクリーンエネルギー機器の耐久試験、技術開発などの実証実験を実施する。 09月19日 10時00分MONOist
連載 炊飯器のモデリング(その2) 〜理想的な炊飯器のモデリングを行う〜「1Dモデリング」に関する連載。連載第23回は各種炊飯器の分析と炊く方法(レシピ)を調査し、鍋材料が重要な役割を担っていることを確認する。その上で、うまく材料を選択することで、入力制御なしに“お米をおいしく炊く経験的方法”を実現する理想的なアプローチがあることを示す。最後に、この理想的な炊飯器をモデリングし、解析して炊飯性能を確認する。 09月19日 09時00分大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
ニュース 無人物流を目指して開発中の自動フォークリフト、AIで車体に表情も?三菱重工と三菱ロジスネクストは、「国際物流総合展2023 第3回 INNOVATION EXPO」において、三菱重工の自律化/知能化ソリューションを単体製品として搭載することを目指して開発中の新型AGF「AGF-X」と「DECCO」のデモンストレーションを行った。 09月19日 08時00分長沢正博,MONOist
ニュース 「ガンダム」を旗印にバンダイナムコグループが推進するサステナブルな取り組みバンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、「ガンダムカンファレンス AUTUMN 2023」を開催し、2025年に向けた新たなガンダム戦略を説明した。本稿ではガンダムを活用した社会貢献プロジェクト(GUDA)の話題を中心にお届けする。 09月19日 07時30分八木沢篤,MONOist
連載 業務効率化の道具箱(16)上司の指示が「言語明瞭、意味不明」で困っていますソフトウェア開発にとどまらない、PCを使う全ての人が対象となるシリーズ「業務効率化の道具箱」。第16回は、これまで取り上げてこなかった「働き方を工夫する」をテーマに、困った上司の作業指示にどう対応していくかを考える。 09月19日 07時00分山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース インテルがガラス基板で半導体進化の限界を打ち破る、2020年代後半に量産適用インテルは、複数のチップレットを搭載する大規模半導体パッケージの進化に貢献するガラス基板技術の開発を進めるとともに、10億米ドル以上を投資して研究開発ラインを構築したことを明らかにした。 09月19日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース ソフトバンクとJR西日本が自動運転バスの公道実証、BRT導入を想定JR西日本とソフトバンクは、公道で自動運転技術と隊列走行技術を用いたBRTの実証実験を開始する。 09月19日 06時00分齊藤由希,MONOist
連載 モトコンポ復活! スズキはパナソニック系と新モビリティを共同開発週末です。1週間お疲れさまでした。3連休という方も多いのでしょうか? 金曜日は企業が重大な発表を行うことが多いのですが、今日は不正アクセスに関する発表がありました。 09月16日 09時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 日立Astemoの車載ステレオカメラが採用、従来比3倍の能力で対象物を検知AMDのオートモーティブ向けMPSoC「XA Zynq UltraScale+」が、日立Astemoの車載カメラシステムに採用された。前方ステレオカメラにXA Zynq UltraScale+を採用したことで、高精度に物体を検知し、映像に基づく運転支援システムを提供する。 09月15日 14時00分MONOist
ニュース 汎用インバーターの主力機種シリーズを刷新、イーサネット対応機種など提供富士電機は、汎用インバーターの主力機種「FRENIC-Ace」シリーズを刷新した。生産現場のDX推進支援に向け、イーサネット対応機種やフィンレスタイプなどの機種をラインアップしている。 09月15日 13時00分MONOist
ニュース QST基板からGaN機能層を剥離し、異種材料基板に接合する技術を開発OKIは、信越化学工業が独自に改良したQST基板から、CFB技術を使ってGaN機能層のみを剥離し、異種材料基板に接合する技術を発表した。これによって縦型GaNパワーデバイスの普及に必要な課題を克服できる。 09月15日 11時00分MONOist
ニュース パナソニックEW、サプライヤーの被災状況などを迅速に把握する独自手法確立富士通は、パナソニック エレクトリックワークス社が、富士通のサプライチェーンリスク管理サービスを活用して独自のサプライチェーン運用手法を確立したと発表した。 09月15日 10時00分MONOist
連載 DfAM(Design for Additive Manufacturing)メカ設計者のための用語辞典。今回は「DfAM(Design for Additive Manufacturing)」について解説する。 09月15日 09時00分八木沢篤,MONOist
ニュース サーボシステムにAI搭載、パナソニックが匠の調整を自動化パナソニック インダストリーは2024年1月に、AIを搭載したサーボアンプとモーターによるサーボシステムの新製品「MINAS A7ファミリー」を発売する。 09月15日 08時30分長沢正博,MONOist
連載 日本の窒素管理の現状、1年に下水として流れ込む水の中に48.4万tの窒素本連載では、カーボンニュートラル、マイクロプラスチックに続く環境課題として注目を集めつつある窒素廃棄物放出の管理(窒素管理)、その解決を目指す窒素循環技術の開発について紹介します。今回は、水における窒素排出の現状とその課題について採り上げます。 09月15日 08時00分産業技術総合研究所 首席研究員/ナノブルー 取締役 川本徹,MONOist
特集 アップルと「100%再生可能エネルギーで作る」を約束した日本の部品メーカーは?アップルは2030年までに全ての製品において製造のプロセス全てのカーボンニュートラル化を実現することを目標として掲げている。では、アップルに部品を提供する日本メーカーで、2030年までに100%クリーンエネルギーでの製造を約束しているのはどういう企業なのだろうか。 09月15日 07時30分三島一孝,MONOist
連載 世界各地で拡大する医療分野のNFT利用、国内医療機器メーカーも対応を迫られる本連載第75回で、医療DXの変革ツールとしてブロックチェーン/分散台帳技術を取り上げたが、今回は、医療分野におけるNFT(非代替性トークン)利用について取り上げる。 09月15日 07時00分笹原英司,MONOist
ニュース KOAが新型酸素センサーを開発、ほぼゼロ酸素濃度からの測定が可能にKOAは、「SENSOR EXPO JAPAN 2023」において、新たに開発中の酸素センサーを披露した。10ppmというほぼゼロ酸素濃度から測定が可能であり、従来方式と比べて小型かつ低消費電力となっている。 09月15日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース ロータリーエンジンで発電するPHEVの「MX-30」、日本では11月発売マツダはプラグインハイブリッド車「MX-30 Rotary-EV」の予約受注を開始した。 09月15日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース ヒトの脳サイズを撮像できる磁気粒子のイメージング装置を開発三菱電機は、1kHz以下の低周波でヒトの脳サイズの領域の磁気粒子を高感度に撮像できる、小型電源の「磁気粒子イメージング装置」を世界で初めて開発した。 09月14日 15時00分MONOist
ニュース 電磁波ノイズエネルギーを利用したエナジーハーベスティング用のモジュールソニーセミコンダクタソリューションズは、電磁波ノイズエネルギーを利用した、エナジーハーベスティング用のモジュールを開発した。低消費電力型のIoTセンサーなどへの給電や、電池などへの充電に使用できる。 09月14日 14時00分MONOist
ニュース アームリンク構造で最小6.5mmの狭ピッチまで可能な半導体ウエハー搬送用ロボットニデックインスツルメンツは、半導体ウエハー搬送用ロボットの新製品「SR7163」シリーズを発表した。最小6.5mmの狭ピッチまで適用でき、クリーンルーム規格「ISO14644-1」の清浄度クラス1に対応する。 09月14日 13時00分MONOist
まとめ 新たな製品やサービス、事例が続々、製造現場向けAI技術まとめ(2023年1〜8月)MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、製造現場向けAI技術に関連したニュースをまとめた「製造現場向けAI技術まとめ(2023年1〜8月)」をお送りします。 09月14日 12時30分長沢正博,MONOist
ニュース 国内化学産業の“川上”のGHG排出量は2030年度に5969万tと予測矢野経済研究所は、化学産業のカーボンニュートラルに向けた動向調査の結果を発表した。2030年度の温室効果ガスの排出量は5969万tと予測され、2025年度の予測と比較して2052万tの減少が見込まれる。 09月14日 11時00分MONOist
ニュース へレウスがAD法をサービス化、試験装置を用意し基礎研究から試作まで対応へレウスは、社内スタートアップのヘレウス・ハイパフォーマンスコーティングスがエアロゾルデポジション法を用いた基礎研究から試作請負いまでを扱ったサービスの提供を開始したことを発表した。 09月14日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 製品の新規用途発見数を倍に、三井化学がGPTとWatsonの組み合わせで実現三井化学は日本アイ・ビー・エムと共同で、「Azure OpenAI」とIBMのAI「Watson」を組み合わせて製品の新規用途探索を高精度化、高速化することに成功したと発表した。 09月14日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース 睡眠時間を削って働くべきか、ビジネスパーソンの78%は「そう思わない」ワークポートが「睡眠に対する意識」の調査結果を発表した。「睡眠時間を削って働くべきではない」とビジネスパーソンの78%が回答し、「睡眠時間が仕事のパフォーマンスに影響する」と96%が感じていた。 09月14日 09時30分MONOist
ニュース JIS規格表に対応した配管設計支援アドインの最新版クリエイティブマシンは、機械設計向け3D CAD「IRONCAD」の配管設計支援アドインの最新版「ic配管 3」をリリースした。JIS規格表から選択するだけで自動で寸法を変更できるなど使い勝手が向上している。 09月14日 09時00分MONOist
特集 新Apple Watchはアップル初のカーボンニュートラル製品、なぜ達成できたのか米Appleは、「Apple Watch Series 9」と「Apple Watch Ultra 2」を発表した。これらは、Appleで初めてカーボンニュートラルを達成した製品となる。 09月14日 08時30分三島一孝,MONOist
ニュース 手で組み立てられる自動倉庫、モジュール型で拡大縮小も自由自在ラピュタロボティクスは「国際物流総合展2023 第3回 INNOVATION EXPO」において、自動倉庫「ラピュタASRS」を披露した。 09月14日 08時00分長沢正博,MONOist
ニュース 「PanasonicWELL」とは何か、軸になるのは異色のサービス「Yohana」パナソニックHDでファミリーコンシェルジュサービス「Yohanaメンバーシップ」を手掛ける執行役員の松岡陽子氏が、「Panasonic Green IMPACT」とともにグループ共通戦略の柱となる「PanasonicWELL」を推進する。松岡氏にこのPanasonicWELLについて聞いた。 09月14日 07時30分朴尚洙,MONOist
連載 振動形状をスローモーション表示してどこが変形しているかを確認する“解析専任者に連絡する前に設計者がやるべきこと”を主眼に置き、CAEと計測技術を用いた振動・騒音対策の考え方やその手順を解説する連載。連載第14回では、時刻歴応答解析と同等の結果が得られる振動測定について取り上げる。 09月14日 07時00分高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース ニデックがTAKISAWAのTOB開始、TAKISAWA経営陣も買収に賛同ニデックは、工作機械メーカーであるTAKISAWAの株式公開買い付け(TOB)を開始することを発表した。TAKISAWAも同日、経営陣がこの買収に賛同し、公開買付けへの応募を推奨することを発表している。 09月14日 06時30分三島一孝,MONOist
特集 電池産業の参入障壁は意外と低い!? 今ある製造技術が生きる可能性も日本の電池産業が新規参入を求めている。プレイヤー増加を求めているのは、製造装置だ。 09月14日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース マイクロ流路を備え、溶液中で溶質を検出する分子センサーを開発東北大学は、マイクロ流路を備え、溶液センサーに特化した原子レベル薄膜二硫化モリブデン電界効果トランジスタを作成し、有機ELなどに使用される分子を溶液中で精密に検出することに成功した。 09月13日 15時00分MONOist
ニュース IoTエッジデバイスの運用負荷を軽減する閉域型SaaSを提供開始NTTPCコミュニケーションズは、IoTにおけるエッジデバイスの動作状況把握やエッジアプリケーションの運用負荷削減を可能にする、閉域型SaaS「エッジマネジメントサービス」の提供を開始した。 09月13日 14時00分MONOist
ニュース より安全性や操作性が向上、不二越が最大可搬重量5kgの新たな小型協働ロボット不二越は、小型協働ロボット「CMZ05」を発売した。コンパクトロボット「MZ」シリーズの高速、高精度の性能はそのままに、安全性や操作性を向上している。 09月13日 13時00分MONOist
ニュース リチウムイオン電池のリユース世界市場、2023年に4104MWhと推計矢野経済研究所は、リチウムイオン電池のリユースとリサイクルに関する世界市場動向の調査結果を発表した。2023年の世界の車載用LiB廃棄、回収重量は23万3800tと推計され、市場はリサイクルブームにあるという。 09月13日 11時00分MONOist
ニュース HORIBAが挑戦する3つの事業領域、水素や脱炭素向けソリューションの開発を検討堀場製作所は、「JASIS 2023」(2023年9月6〜8日)に出展し、ブース内で「HORIBAブースツアー」を開き、「エネルギー/環境」「先端材料/半導体」「バイオ/ヘルスケア」のビジネスフィールドで展開する事業や製品について紹介した。 09月13日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 秘密主義から脱却して共創へ、パナソニックHDが社外向けの技術展示会を初開催パナソニック ホールディングスは、技術展示会「Panasonic Corporate R&D Technology Forum 2023」を紹介する発表会を開催した。 09月13日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース ARを用いて実物と3Dモデルの形状差分をリアルタイムに表示アビストは、ARを用いてリアルタイムに形状差分を表示できるアプリケーションを開発した。iPad ProのLiDAR機能を使って実物の製品を認識させ、3D CADモデルと高精度に重ね合わせることで形状の差異を認識できる。 09月13日 09時00分MONOist
インタビュー 現場の負担を削りモノづくりの魅力を高める、中村留が複合加工機で目指すもの1台の機械でフライスや旋削、ギア加工などができる複合加工機による工程集約を掲げる中村留精密工業。2022年に同社 代表取締役社長に就任した中村匠吾氏に新工場建設の狙い、今後の展望などを聞いた。 09月13日 08時00分長沢正博,MONOist
連載 何のために製品を市場に出しますか?連載「ベンチャーが越えられない製品化の5つのハードル」では、「オリジナルの製品を作りたい」「斬新なアイデアを形にしたい」と考え、製品化を目指す際に、絶対に押さえておかなければならないポイントについて解説する。連載第2回は、製品化の際に必要となる志の考え方を取り上げる。 09月13日 07時00分小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
ニュース iRobotは床だけでなく空気もきれいに、ルンバと自動連携する空気清浄機を発売アイロボットジャパンは、ロボット掃除機の新製品「ルンバ コンボ j9+」など4機種とともに、新規事業として日本市場で先行発売する空気清浄機「Klaara(クラーラ) p7 Pro」を発表した。 09月13日 06時30分朴尚洙,MONOist
ニュース 空飛ぶクルマの社会実装に向けてリスクを共同研究、保険会社と大学であいおいニッセイ同和損害保険とMS&ADインターリスク総研、法政大学大学院アーバンエアモビリティ研究所は都市部向けエアモビリティの社会実装に向けた共同研究契約を締結した。 09月13日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 宇宙空間で遠隔自動細胞培養実験ができる超小型細胞培養モジュールを開発ElevationSpaceは、IDDK、高砂電気工業、ユーグレナが共同開発した宇宙空間向けの超小型細胞培養モジュールを発表した。2025年に同モジュールをElevationSpaceの無人小型衛星「ELS-R100」に搭載する。 09月12日 15時00分MONOist
ニュース サーバ向けSoC設計の効率化を可能とする事前検証済みのプラットフォームを発表Armは、SoC設計のコストとリスクを低減し市場投入期間を短縮する「Arm CSS」を発表。第1世代の「Arm CSS N2」は消費電力、パフォーマンス、実装面積を最適化したサーバ向けの「Neoverse N2」プラットフォームの構成となる。 09月12日 14時00分MONOist
ニュース 工場の可視化を促進するIoTシステムに遠隔設定変更、非稼働要因分析機能を追加ゴードーソリューションは、工場の可視化を促進するIoTシステム「Nazca Neo Linka」の最新版「V2.7」を発表した。遠隔から設定変更できる機能と、正確かつ簡単に非稼働要因分析ができる機能を追加している。 09月12日 13時00分MONOist
ニュース 市販の原料モノマーから反応様式を自動選出する仮想高分子生成モデルを公開ダイセルは、仮想高分子生成モデル「SMiPoly」を開発し、オープンソースソフトウェアとして公開した。原料モノマーを入力すると、適用可能な反応様式を自動で選出し、仮想高分子を生成する。 09月12日 11時00分MONOist
ニュース 樹脂に混練できる近赤外蛍光色素が「目に見えないタグ」の印字に採用DICは、近赤外蛍光色素やそれを用いた樹脂材料が、米国マサチューセッツ工科大学の新技術「BrightMarker」に採用されたことを発表した。 09月12日 10時30分遠藤和宏,MONOist
連載 覚悟を決めて値段を2倍に、「越前打刃物」の柄を蒔絵でモダンに彩る夫妻の挑戦本連載では、厳しい環境が続く中で伝統を受け継ぎつつ、新しい領域にチャレンジする中小製造業の“いま”を紹介していきます。今回は越前打刃物の柄を製造している山謙木工所さんを取材しました。 09月12日 10時00分ものづくり新聞,MONOist
ニュース 2つのプリントヘッドで高速造形が可能なGDP方式大型3DプリンタMassivit 3D Printing Technologiesは、GDP方式を採用した大型3Dプリンタ「Massivit 5000MAX」を発表した。プリントヘッド2基、材料システム2系統で同時に造形できる。 09月12日 09時00分MONOist
ニュース まるで光電センサーのような手軽さ、コグネックスが深層学習活用のセンサー発売Cognex(コグネックス)は2023年9月12日にエッジラーニングセンサー「In-Sight SnAPP」(インサイトスナップ)を発売した。 09月12日 08時00分長沢正博,MONOist
ニュース 日立グループ関東20拠点が連携しエネルギー利用を最適化、2024年度に実証実験日立製作所と日立パワーソリューションズは、関東圏に拠点を構える日立グループの研究開発グループやエネルギー事業部門の事業所約20カ所が連携してエネルギー利用の全体最適を図る取り組みについて説明した。 09月12日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース ハンドルを取られる路面の穴を高精度に検知、東芝が高速道路向けAI東芝と東芝デジタルソリューションズは高速道路の路面の穴をリアルタイムかつ高精度に検知する「路面変状検知AI」を開発した。 09月12日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース AIでハミガキや洗口液の防腐効果を予測するモデルを開発サンスターは、AIを活用して、ハミガキや洗口液の処方情報を基に、製品の細菌類、真菌類に対する防腐効果を予測するモデルを開発した。製品開発の短期化や効率化につながることが期待される。 09月11日 15時00分MONOist
ニュース 毎秒500mmの印字速度を誇るラベル印刷向けサーマルプリントヘッドロームは、バーコードラベルプリンタ向けの高速、高信頼性サーマルプリントヘッド「TE2004-QP1W00A」「TE3004-TP1W00A」を開発した。印刷速度は、従来のサーマルヘッド技術の約2倍となる500mm/秒となっている。 09月11日 14時00分MONOist
ニュース 製造業の工場と関連施設の専門チーム発足、CBREがサプライチェーン再構築など支援CBREは、製造業の工場と関連施設に関する専門支援チームについて発表した。製造業のサプライチェーン再構築での立地戦略から開発、運営までを全面的に支援する。 09月11日 13時00分MONOist
まとめ 設計者のためのシミュレーション活用事例集【自動車/バイク/建機編】MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、自動車、バイク、建設機械業界におけるシミュレーション技術の活用にフォーカスした「設計者のためのシミュレーション活用事例集【自動車/バイク/建機編】」をお送りします。 09月11日 12時30分MONOist
ニュース コークス燃料の代替となるキュポラ用バイオ燃料を開発、2025年度に量産化アイシン高丘は、キュポラ用燃料として、食品廃棄物のヤシ殻で製造した植物由来バイオ成型炭を開発した。石炭由来のコークス燃料の代替として、2025年度の量産化を目指す。 09月11日 11時00分MONOist
ニュース インキュベーションが自動分注システム内で行えるサーマルサイクラーアジレント・テクノロジーは、「JASIS 2023」で、自動分注ソリューション「Bravo NGS」やBravo NGS用の組み込み型サーマルサイクラー「ODTC」、水素ガス対応のエクストラクタイオン源を紹介した。 09月11日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース より誰もがアプリ開発に参加できる環境を、Mendixがローコード基盤の新版公開アプリケーションのローコード開発プラットフォームを展開するMendixは新バージョンである「Mendix10」の機能を発表した。 09月11日 10時00分池谷翼,MONOist
連載 3D CADの普及から製造業DXが語られるようになるまでの約20年間を振り返る機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第1回のテーマは「設計/製造ITのトレンドの変遷」についてだ。 09月11日 09時00分土橋美博/プレマテック,MONOist
ニュース 隙間があっても吸着搬送、協働ロボットのパレタイジングなど向け軽量ハンド真空機器メーカーのシュマルツは軽可搬ロボットを使用したパレタイジングやデパレタイジング向けの真空グリッパー「ZLW」をリリースした。 09月11日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース ユビキタスAIがグレープシステムを完全子会社化、年間売上高は40億円規模にユビキタスAIは、組み込みソフトウェア事業を手掛けるグレープシステムの全株式を取得して子会社化することで合意したと発表した。 09月11日 08時00分MONOist
特集 災害支援ロボットは“ダミヤン”を救えるのか!?――レスコン2023レポート2023年8月11〜12日に神戸サンボーホールで開催された「レスキューロボットコンテスト2023」の概要と結果をお届けする。コンテスト参加チームの災害支援ロボットは要救助者ロボット“ダミヤン”を救えるのか!? 09月11日 07時00分松永弥生,MONOist
ニュース 開閉に対応した「世界初」の調光ガラス、センチュリーで採用トヨタ自動車の「センチュリー」の新モデルに凸版印刷とAGCの調光ガラスが採用された。 09月11日 06時00分齊藤由希,MONOist
連載 飲酒運転で奪われる命と、責任の取り方今週は米国メディアの日本語版Webサイトで興味深い法律のニュースを見掛けました。飲酒運転で子どものいる人を死なせた場合、加害者はその子どものための養育費を支払わなければならない、という法律です。 09月09日 09時00分齊藤由希,MONOist
ニュース FPGAによるシングルチップ暗号化設計フローが英国NCSCの審査に合格Microchipは、同社のPolarFire FPGAのシングルチップ暗号化設計フローが、厳しいデバイスレベルのサービス回復力要件に対して、シングルチップ暗号化設計フローで使用した場合の審査に合格したことを発表した。 09月08日 14時00分MONOist
ニュース 川崎重工が油圧装置の故障予兆などが可能な状態監視システム開発、2024年から展開川崎重工業は、一般産業機械向け油圧装置用状態監視システムを開発した。油圧装置の稼働状態を可視化することで保守点検作業の負担を軽減し、油圧ポンプの故障予兆診断により、設備のダウンタイムを短縮する。 09月08日 13時00分MONOist
ニュース 車載用全固体電池向け硫化物固体電解質の新生産技術開発に成功AGCは、車載用全固体電池に使われる硫化物固体電解質の量産に向けた、新たな生産技術の開発に成功したと発表した。 09月08日 11時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース タイ子会社の非可食糖製造設備を増強、非可食糖由来原料の早期事業化へ東レは、DM三井製糖と共同で設立した、Cellulosic Biomass Technologyへの増資を実施する。この増資により、非可食糖の製造能力を増強し、非可食バイオマス由来原料の早期事業化を図る。 09月08日 11時00分MONOist
ニュース 30%の省エネ化を実現し水素ガスに対応したGC、小型で2種類のカラムを収納可能島津製作所は、「JASIS 2023」(2023年9月6〜8日)に出展し、新製品のガスクロマトグラフ「Brevis GC-2050」やGC質量分析計(GC-MS)「GCMS-QP2050」、マイクロプラスチック自動前処理装置「MAP-100」を披露した。 09月08日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 水道機材メーカーがクラウドERP「RISE with SAP」を採用、データ活用基盤を構築SAPジャパンのクラウドサービス「RISE with SAP」をフソウが導入した。今回のシステム移行により、フソウはデータ活用基盤を構築して戦略的経営を進めつつ、営業競争力を強化し、企業価値を向上する。 09月08日 10時00分MONOist
ニュース 「3次元CAD利用技術者試験」の解答形状展開と配信に専用アプリ不要の技術を採用ラティス・テクノロジーは「3次元CAD利用技術者試験」の解答形状展開に「XVL Player」が、解答形状の配信に「XVL Web3D」が採用されたと発表した。スマートフォンやタブレット端末のWebブラウザで手軽に形状確認ができる。 09月08日 09時00分MONOist
ニュース 長尺ワークも加工できるCNC複合旋盤、R側主軸を搭載すれば1台で完成品も可能に中村留精密工業は新たなシングルタレットのCNC複合旋盤「SC-200IIL」を発表した。 09月08日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース アストロスケールがデブリ観測衛星「ADRAS-J」を公開、手の届く距離まで最接近アストロスケールは、JAXAの商業デブリ除去実証プロジェクト「CRD2」のフェーズIに採用された衛星の実機「ADRAS-J」を報道陣に公開した。 09月08日 08時00分朴尚洙,MONOist
特集 SCM変革は62.3%が「できていない」、推進企業はBCP対策や脱炭素対応を実施MONOistでは2023年7月21日に調達およびサプライチェーンの問題に関するオンラインセミナー「製造業のデジタル調達戦略〜予測不能な市場に対応する調達業務の革新〜」を開催し、106人の来場者にアンケートを回答いただいた。その中で、来場者の課題感が見える一部の回答について抜粋して紹介する。 09月08日 07時30分三島一孝,MONOist
ニュース もはや電力線通信にとどまらないHD-PLC、パナソニックがNessumにブランド変更パナソニック ホールディングスは、これまで高速電力線通信技術として展開してきた「HD-PLC」のブランド名を「Nessum(ネッサム)」に変更すると発表した。 09月08日 07時00分朴尚洙,MONOist
ニュース ウーブンバイトヨタのカフナー氏がCEO退任、今後はトヨタのシニアフェローにトヨタ自動車は子会社であるウーブン・バイ・トヨタの役員体制の変更を発表した。 09月08日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース ボディースーツを用いた側湾症検知技術を開発ZOZOと東京大学は、3D計測用ボディースーツの「ZOZOSUIT」とスマートフォンの専用アプリを用いて、中等症以上の側湾症の検知に成功した。脊椎側湾症の新たな自己検査ツールの開発につながることが期待される。 09月07日 15時00分MONOist
ニュース スマートシューズランニングアプリケーションに足背装着モードを追加ORPHEは、同社の専用センサー「ORPHE CORE」を用いたスマートシューズランニングアプリケーション「ORPHE TRACK Run」に、足背装着モードを追加した。同アプリは無料でダウンロードできる。 09月07日 14時00分MONOist
ニュース 横河電機がアクショナブル意思決定支援システム開発、熟練者の勘とこつを形式知化横河電機は、モノづくり変革ソリューション「OpreX Digital Plant Operation Intelligence」の機能強化として「アクショナブル意思決定支援システム」を開発した。作業者の経験値に依存しないプラント運転が可能になる。 09月07日 13時00分MONOist
まとめ イノベーションの秘訣が分かる記事8選MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、イノベーションに関する考え方や思い、組織の在り方などについての記事をまとめた「イノベーションの秘訣が分かる記事8選」をお送りします。 09月07日 12時30分三島一孝,MONOist
ニュース 水を高効率に分解する赤色透明な酸素生成光電極でSTH10%を達成産業技術総合研究所は、人工光合成化学プロセス技術研究組合、東京大学、宮崎大学、信州大学とともに、太陽光によって水を高効率に分解できる赤色透明な酸素生成光電極を開発した。 09月07日 11時00分MONOist
ニュース アジア最大級を誇る分析機器総合展が開幕、リアルな体験を強化日本分析機器工業会と日本科学機器協会は共同で主催する「JASIS(Japan Analytical & Scientific Instruments Show) 2023」(2023年9月6〜8日、幕張メッセ)の概要を発表した。 09月07日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース スライドドアにオープンカー、GRMNも対応? 新たな「センチュリー」トヨタ自動車はショーファーカーの「センチュリー」に新モデルを追加し、センチュリー取扱店での受注を開始した。 09月07日 10時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 学び直しの重要性をミドル/シニア層の70%が認識するも、実践者は14%パーソル総合研究所は、産業能率大学と共同で実施した「ミドル・シニアの学びと職業生活に関する定量調査」の結果を発表した。「学び直し」の重要性を70%が認識していたが、実際に学び直しをしている層は14%にとどまった。 09月07日 09時30分MONOist
ニュース 3Dカメラでスキャンするだけで使える点群編集ソフトの取り扱い開始アスクは、エリジオンの点群編集ソフトウェア「InfiPoints」の取り扱いを開始した。3Dカメラでスキャンしたデータの合成、寸法計測、各種シミュレーション、3Dモデリングなどの作業が簡単に行える。 09月07日 09時00分MONOist
ニュース 厚板や大物の曲げ加工、深曲げが可能なベンディングマシン拡充アマダは厚板や大物の曲げ加工や深曲げを可能にする大型ベンディングマシン「HRB」シリーズとして7機種を拡充し、販売を開始した。年間販売台数は24台を目標としている。 09月07日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース DMG森精機が埋めるミッシングピース、クラボウ傘下の工作機械メーカーを子会社化DMG森精機は「KURAKI(クラキ)」のブランド名で横中ぐりフライス盤などを製造、販売する倉敷機械をグループに加える。 09月07日 08時00分長沢正博,MONOist
ニュース NTTが光電融合デバイスの専門企業を設立「自動車やスマホにも光通信を広げる」NTTグループで光電融合デバイスを手掛けるNTTイノベーティブデバイスが同社設立の背景や事業方針などについて説明。光電融合デバイスの適用領域を通信からコンピューティングに広げることで、早期に年間売上高1000億円の突破を目指す。 09月07日 07時00分朴尚洙,MONOist
連載 モノづくりから公共産業へ? 労働者数の変化で見る先進国の産業構造転換ビジネスを進める上で、日本経済の立ち位置を知ることはとても大切です。本連載では「スキマ時間に読める経済データ」をテーマに、役立つ情報を皆さんと共有していきます。第14回では、国別の自動車生産/販売台数のデータを見ていきます。 09月07日 06時00分小川真由/小川製作所,MONOist
ニュース 脂肪燃焼を助けるG12シグナル誘導人工受容体を開発東北大学は、シグナル伝達経路G12を操作できる人工受容体を開発した。この人工受容体を発現させたマウスの解析から、G12シグナルが脂肪を燃やす働きを助けることが明らかとなった。 09月06日 15時00分MONOist
ニュース DevSecOpsプラットフォームにAI機能を実装し、安全性を強化GitLabは、DevSecOpsプラットフォームにAI機能スイート「GitLab Duo」を実装した。コードの提案や脆弱性の解析が可能になり、ソフトウェア開発の効率を高める。 09月06日 14時00分MONOist
ニュース 測定距離と速度が向上したToF式光電距離センサー、距離値と反射率値を同時出力ifm efectorは、測定距離とスピードを向上したToF式光電距離センサー「OGD」の新シリーズを発表した。ミリ単位の距離値と反射率値を同時に出力できるため、位置や部品の検出など広範な工程に適用できる。 09月06日 13時00分MONOist
ニュース 2022年の高機能フィルム出荷数量は前年比30%減少、2025年に回復見込み矢野経済研究所は、高機能フィルム市場に関する調査の結果をまとめたレポートを発表した。2022年の高機能フィルム出荷数量は、前年比20〜30%減となった。 09月06日 11時00分MONOist
ニュース CBとPBを890ナノ秒の時間分解能で計測に成功、タイヤゴムの劣化要因の解析で貢献東京大学大学院、茨城大学大学院、住友ゴム工業は、タイヤのゴムに使用されるフィラーの1つであるカーボンブラックとポリブタジエンの動く様子を、世界最高クラスの速度である890ナノ秒(10億分の1秒)の時間分解能で計測することに成功したと発表した。 09月06日 10時30分遠藤和宏,MONOist
ニュース 製造業のAI活用をよりポップに、クリック操作でデータ分析が行えるプラットフォーム企業によるデータ活用のためのAI(人工知能)プラットフォームを提供するDataiku Japanは2023年9月5日、同社のサービスや経営戦略に関する説明会をオンラインで開催した。 09月06日 10時00分池谷翼,MONOist
ニュース 従来比最大250%高速化したCarbonの最新3Dプリンタ「M3 Max」の取り扱いを開始3D Printing Corporationは、Carbonが新たに開発したDLS方式3Dプリンタ「M3 Max」の取り扱いを開始した。造形時間が先行機種「M2」と比べ、最大250%速くなっている。 09月06日 09時00分MONOist
ニュース 自ら移動と充電を行う双腕型協働ロボット、SMC/THK/HDSが合同展示会で連携デモSMC、THK、ハーモニック・ドライブ・システムズは「第2回 3社合同メカトロニクスショー」を開催し、3社連携デモンストレーションとして移動型人協働双腕ロボットを披露した。 09月06日 08時00分長沢正博,MONOist
特集 5Gで17台のAMRを駆動し搬送負荷30%削減、量子アニーリングも駆使するNEC掛川工場NECプラットフォームズは2023年8月から掛川事業所に建設した新工場の本格稼働を開始した。本稿では、先進技術を採用した同工場のモノづくりについて紹介する。 09月06日 07時30分三島一孝,MONOist
連載 民間宇宙システムサイバーセキュリティガイドラインの概要【前編】「民間宇宙システムにおけるサイバーセキュリティ対策ガイドライン」を基に、宇宙産業スタートアップ企業のCISOの視点で捉えたサイバーセキュリティ対策のポイントと進め方例を紹介する本連載。第2回は、本ガイドラインの概要紹介の前編となる。 09月06日 07時00分佐々木弘志,MONOist
ニュース 豊田鉄工がモビリティシェアのOpenStreetと業務提携、スローモビリティを共同開発豊田鉄工とOpenStreetは、改正道路交通法の新車両区分「移動用小型車」に適合するスローモビリティを共同開発する。 09月06日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース AIを活用して新たな細胞内タンパク質品質管理の仕組みを解明順天堂大学は、AIを駆使し、細胞内のタンパク質品質管理の新たな仕組みを明らかにした。UFM1連結酵素が三者複合体を形成し、この複合体とUFM1が連結されたRPL26との結合がタンパク質品質管理機構ER-RQCに必要であることが示された。 09月05日 15時00分MONOist
ニュース Metaの大規模言語モデルを活用してエッジデバイス向け生成AIを開発MediaTekは、Metaの大規模言語モデル「Llama 2」を同社の最新APUやNeuroPilot AI Platformと連携させ、エッジデバイス用AIアプリケーションの開発に活用する。 09月05日 14時00分MONOist
ニュース エプソングループが再エネ化93%完了、2023年中に全拠点で100%導入目指すセイコーエプソンは2023年9月1日、エプソングループの全消費電力の内、93%を再生可能エネルギーに転換したことを発表した。2023年中に全消費電力の100%再生可能エネルギー化を目指す。 09月05日 13時30分池谷翼,MONOist
ニュース 5軸同時加工が可能なマシニングセンタ、EV向けアルミ部品など複雑形状に対応ブラザー工業は、5軸同時加工が可能なマシニングセンタ「SPEEDIO U500Xd1-5AX」を発売した。立体的で複雑な形状の部品加工ができ、ポンプのインペラなどの滑らかな曲線形状が要求される部品加工にも対応する。 09月05日 13時00分MONOist
ニュース 国内包装材市場を調査、PET製シーラントバリアフィルムの需要は2026年に2倍に富士キメラ総研は、飲料、食品、トイレタリーなどで使用される容器・包装材料の国内市場に関する調査結果をまとめた「2023年 パッケージングマテリアルの現状と将来展望」を発表した。 09月05日 11時00分MONOist
ニュース パナソニックHDがFujisawa SSTで発電するガラスの実証実験を開始パナソニックHDは、神奈川県藤沢市の街区「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)」に新設されたモデルハウス「Future Co-Creation FINECOURTIII」で、「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」のプロトタイプの実証実験を開始した。 09月05日 10時30分遠藤和宏,MONOist
連載 不正の温床になる過剰要求をデジタル化で防ぎ、リードタイムを短縮する方法これまで製造現場のコンプライアンス違反といえば、品質にかかわる不正や不祥事がメインでした。しかし近年、ESG経営やSDGsの広まりから、品質以外の分野でも高度なコンプライアンス要求が生じています。本連載ではコンプライアンスの高度化/複雑化を踏まえ、製造現場が順守すべきコンプライアンスの外延を展望します。 09月05日 10時00分黒木真人/KPMGコンサルティング,MONOist
連載 デジタルモノづくりで試作回数を削減し、サステナブルな未来へ踏み出そう地球環境に配慮したモノづくりの実践はあらゆる企業に課せられた重要なテーマの1つだ。本連載では、サステナブル設計の実現に欠かせないデジタルモノづくりにフォーカスし、活用の方向性や必要な考え方などについて伝授する。連載第4回のテーマは、試作回数の削減に効果を発揮するデジタルモノづくりだ。 09月05日 09時00分小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース 直動製品の状態監視システムの開発を開始、日本精工が2024年度に市場投入へ日本精工は直動製品の状態監視システムの実用化に向けた開発を開始した。2023年度よりパイロットユーザーで実機検証を進め、2024年度の市場投入を目指す。 09月05日 08時30分長沢正博,MONOist
ニュース 日立が製造業向けDXソリューションを体系化しハイブリッドクラウドで提供へ日立製作所は、製造業の設計や製造にとどまらない幅広い業務のDXをワンストップで支援する各種サービス群およびクラウド基盤を「製造業向けDXクラウドソリューション」として新たに体系化した。 09月05日 08時00分朴尚洙,MONOist
インタビュー 米国本社CTOから日本法人社長へ、ADIの中村勝史氏が見据える「4つ目の変化」とはアナログIC大手のアナログ・デバイセズ(ADI)は、コロナ禍によって半導体サプライチェーンに大きな変動が起こる中、どのような方向性で事業を進めようとしているのだろうか。同社日本法人 代表取締役社長の中村勝史氏に話を聞いた。 09月05日 07時00分朴尚洙,MONOist
特集 大企業のソフトウェア人材育成と中小企業のDXが同時に進む方法中小企業で、副業や業務委託ではない「プロボノ」の活用が広がろうとしている。これが中小企業のDX推進だけでなく、大企業のリスキリングにもつながる可能性を秘めている。 09月05日 06時00分齊藤由希,MONOist
ニュース 帳票自動作成とリモート機能を備えた医用機器総合保守サービス支援システム堀場製作所は、医療用機器向けの総合保守サービス支援システム「HORIBA MEDISIDE LINKAGE next」の提供を開始した。常時モニター機能に加え、帳票自動作成やリモート操作などの機能を追加した。 09月04日 16時30分MONOist
ニュース ミリ波センサーによる非接触検知の使用感を試せる評価キットSMKは、同社のミリ波センサー「Milweb」による非接触検知を試せる評価キット「MAK」を開発した。非接触検知を活用したサービスの開発やスムーズなシステム導入を支援する。 09月04日 14時00分MONOist
ニュース 非接触で高精度なミツトヨのインラインレーザー測定システムミツトヨは、レーザースキャンマイクロメーター「LSM-02-A」「LSM-30-A」を発売した。インライン測定に特化したマイクロメーターで、円筒形状の外径や振れなどを高精度に非接触で測定できる。 09月04日 13時00分MONOist
まとめ テクノフロンティア2023の注目素材、世界最高クラスの酸化ガリウムSBDなどMONOistに掲載した記事を読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集しました。今回は、「TECHNO-FRONTIER 2023(テクノフロンティア2023)」に出展した注目企業の素材を採り上げた記事をお送りします。 09月04日 12時30分遠藤和宏,MONOist
コラム ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池と電気料金について考えるパナソニック ホールディングスが開発中の「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」についてつらつら語っています。 09月04日 12時00分遠藤和宏,MONOist
ニュース 電解硫酸を用いて、CFRPから繊維状の炭素繊維を取り出すことに成功DIAMは、硫酸をダイヤモンド電極で電気分解した電解硫酸を用いたリサイクルテストで、炭素繊維強化プラスチックから繊維状の炭素繊維を分離し、取り出すことに成功した。 09月04日 11時00分MONOist
ニュース エクサウィザーズ、企業向けChatGPTサービスに業務情報などの利用機能を追加エクサウィザーズは、企業向けChatGPTサービス「exaBase 生成AI powered by GPT-4」に、独自に取り込んだ業務情報などを生成AIから利用できる機能を追加すると発表した。 09月04日 10時00分MONOist
連載 製造業が目指すべき部門連携とデータ活用の姿 〜共通言語を生み出す設計部門〜大変革時代を迎える製造業。従来の縦割り、属人化したモノづくりから脱却し、全ての工程でのプロセス改革を実現するには、図面データや発注実績などの製品データを活用した部門連携が欠かせない。最終回となる連載第6回では、大変革時代を迎える製造業が目指すべき部門連携とデータ活用の姿について考える。 09月04日 09時00分キャディ株式会社 白井陽祐,MONOist
ニュース “現場の負担を削る”新工場で工作機械の作り方を進化、AGVも活用で生産性35%向上工作機械メーカーの中村留精密工業は2023年8月23〜25日までプライベートショー2023「負担を削る展」を本社工場で開催し、新たに完成した第13工場のMAGIを公開した。 09月04日 08時00分長沢正博,MONOist
ニュース 小糸製作所が東北初の新工場を建設、自動車用ヘッドランプなどを年間50万台生産小糸製作所は、東北地方における自動車生産への対応と災害に対するリスク分散などを目的として、宮城県に工場用地を取得したことを発表した。 09月04日 07時30分MONOist
連載 組み込みエンジニアの本能的な欲求から生まれた? ポーランド発RTOS「DioneOS」IoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する本連載。第38回は、マルチタスクに焦点を当てたポーランド発の省フットプリントRTOS「DioneOS」を取り上げる。 09月04日 07時00分大原雄介,MONOist
ニュース トヨタ紡織が米国ケンタッキー州に新工場、シート骨格機構部品の生産強化トヨタ紡織は、米国ケンタッキー州に、自動車用内装部品を生産する新会社「TOYOTA BOSHOKU WESTERN KENTUCKY」を設立することを発表した。シート骨格機構部品の生産強化を図る。 09月04日 06時30分MONOist
連載 製造業でデータ共有圏が広がる背景と、データ共有のインパクト本連載では「加速するデータ共有圏(Data space):Catena-XやManufacturing-Xなどの最新動向と日本への産業へのインパクト」をテーマとして、データ共有圏の動向やインパクトを解説していく。今回はデータを共有することのインパクトを紹介する。 09月04日 06時00分小宮昌人/JICベンチャー・グロース・インベストメンツ,MONOist
連載 クルマに依存しすぎない街づくり、公共交通の充実と通行料1週間お疲れさまでした。9月が始まりましたね。このままあっという間に年末に突入してしまう気がします……。今週は国内では75年ぶりとなる新設の路面電車「芳賀・宇都宮LRT」が栃木県宇都宮市と芳賀町で開業しました。通勤で早速使ってみたという方もいらっしゃるでしょうか? 09月02日 09時00分齊藤由希,ITmedia
ニュース サードパーティー製部品を対象とした脆弱性管理サービスを提供開始NRIセキュアテクノロジーズは、IoT機器を手掛ける製造業向けに「デバイス脆弱性監視分析サービス」の提供を開始した。OSSやCOTSなど、サードパーティー製部品の脆弱性情報を収集、分析する。 09月01日 14時00分MONOist
ニュース プリント基板への部品装着スピードが大幅向上、JUKIが次世代汎用マウンタ発売JUKIは、2ヘッド仕様により、プリント基板に部品を装着するスピードを大幅に向上した「次世代汎用マウンタ LX-8」を発売した。また、マウンタの外観サイズはほぼそのままで、面積生産性が1.9倍に向上している。 09月01日 13時00分MONOist
ニュース 2023年の国内PP市場は前年比3.4%増の225万8500tへ矢野経済研究所は、国内ポリプロピレン市場に関する調査の結果をまとめたレポート発表した。2023年のポリプロピレン出荷量は前年比3.4%増を見込む。 09月01日 11時00分MONOist
ニュース 未知のマルウェアでも高精度検出、BlackBerryのOTセキュリティ製品はローカルでも強いBlackBerry Japanは同社のセキュリティ製品で活用されている、マルウェアなどのサイバー脅威を予測防御するためのAIエンジンを大幅にアップデートしたと発表した。併せて、国内製造業におけるサイバーセキュリティの課題や現状などの調査レポートも公開した。 09月01日 10時30分池谷翼,MONOist
ニュース FDKと東芝がBLEモジュールで協業、2つの意味で「世界最小」を実現FDKと東芝は、東芝の独自技術「SASP」にFDKの高密度実装技術と小型シールド樹脂印刷技術を組み合わせることで「世界最小」のBluetooth Low Energy(BLE)モジュールを製品化したと発表した。 09月01日 10時00分朴尚洙,MONOist
ニュース 製造業の脱炭素をトータルで支援、経済活動と環境/社会価値はトレードオンの時代へ日立ソリューションズは新たに2023年8月31日より、製造業の脱炭素をドイツやフランス、日本などの5つの製品、サービスで支援する「サプライチェーン脱炭素支援ソリューション」の提供を開始する。 09月01日 09時30分長沢正博,MONOist
ニュース 図面データ活用クラウドに新機能、類似図面検索の差分を分かりやすく表示キャディは、図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER」に新機能を追加した。類似図面検索の差分表示とキーワードフィルター、図面の回転表示などの対応を開始し、さらなる図面データの活用を促進する。 09月01日 09時00分MONOist
ニュース シーメンスが目指すリアルとデジタルの融合、ChatGPTも積極活用シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア プレジデント兼CEOのトニー・ヘミルガン(Tony Hemmelgarn)氏が来日し、「産業メタバース」「産業AI」「サステナビリティ」に関する取り組みや事例を紹介した。 09月01日 08時00分朴尚洙,MONOist
インタビュー 住友ゴムのMIはレシピ共有でスタート、今はタイヤのライフサイクル全体を対象に本連載ではさまざまなメーカーが注力するマテリアルズインフォマティクスや最新の取り組みを採り上げる。第2回では住友ゴムの取り組みを紹介する。 09月01日 07時00分遠藤和宏,MONOist
ニュース アマダが国内工作機械業界初のRE100加盟、既に国内は100%再生可能エネルギ―化アマダは2023年8月30日、全拠点(グループ会社含む)の事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す国際的な環境イニシアチブ「RE100」に加盟したことを発表した。RE100への加盟は工作機械業界では国内初だという。 09月01日 06時30分MONOist
ニュース リーフのバッテリーでポータブル電源、日産とJVCケンウッドから発売日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーはEV「リーフ」のリユースバッテリーを使用したポータブル電源を発売する。 09月01日 06時00分齊藤由希,MONOist