デンソーが疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発、500万変数規模の問題に世界初対応:量子コンピュータ
デンソーが独自の疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発。古典コンピューティングとイジングモデルを用いて組み合わせ最適化問題を解く疑似量子技術では、これまで100万変数規模の問題に対応するのが限界だったが、「世界で初めて」(同社)500万変数規模の問題を解けることを確認したという。
デンソーは2023年9月21日、量子コンピュータの仕組みに着想を得た独自の疑似量子技術「DENSO Mk-D(デンソー マークディー)」を開発したと発表した。CMOSプロセッサなどの古典コンピューティングとイジングモデルを用いて組み合わせ最適化問題を解く疑似量子技術では、これまで100万変数規模の問題に対応するのが限界だったが、「世界で初めて」(同社)500万変数規模の問題を解けることを確認したという。
疑似量子技術では、組み合わせ最適化問題を磁性体の数理模型であるイジングモデルに変換し、その変換した情報を参照しながら解の方向性を探索し最適解を求める。日立製作所の「CMOSアニーリングマシン」や富士通の「デジタルアニーラー」などが既に商用化されている。
DENSO Mk-Dは、これまでの疑似量子技術とは異なり、イジングモデルに変換した情報を必要最小限まで圧縮して参照する情報を小さくすることで、より大規模な問題でも高速演算を行える。例えば、これまでの疑似量子技術で10万変数の組み合わせ最適化問題をイジングモデルに変換する場合にはメモリ容量が数百GB必要であり、毎回の計算プロセスで参照する情報が大きすぎて疑似量子技術として性能を発揮できない。一方、DENSO Mk-Dは、イジングモデルに変換した情報を数GBに圧縮して、毎回の計算プロセスで参照する情報を小さくして高速化を実現している。
DENSO Mk-Dの性能を実証するため、デンソーの納入中継地における実際の物流データを最適化計算の題材として使用し、トラック配送スケジュールの立案に取り組んだ。1日当たりのトラック台数や配送ルート数の他、ドライバーの休憩時間や荷役作業時間、配送における時間制限などの制約条件を考慮する必要があり、超大規模な500万変数規模の実問題となっている。
この問題についてDENSO Mk-Dで最適化計算を行ったところ、通常の1日当たりのトラック使用台数である77台から25%削減となる58台に減らせる配送スケジュールを6分間で立案できることを確認した。この結果は、疑似量子技術で超大規模な実問題が解けることを示した世界で初めての事例になる。この6分間という計算速度も、従来の一般的な数理最適化ソフトウェアと比較して500倍以上になっているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- デンソーが今後10年で10兆円を投資する「5つの流れ」
デンソーは2022年12月15日、オンラインで事業説明会を開き、2035年に向けた取り組みを発表した。「人流」「物流」「エネルギーの流れ」「資源の流れ」「データの流れ」の5つを網羅し、循環型社会の実現に向けた技術開発を進める。これらの領域に今後10年間で10兆円規模の投資を実施する。 - 5Gで17台のAMRを駆動し搬送負荷30%削減、量子アニーリングも駆使するNEC掛川工場
NECプラットフォームズは2023年8月から掛川事業所に建設した新工場の本格稼働を開始した。本稿では、先進技術を採用した同工場のモノづくりについて紹介する。 - 積水化学と日立がマテリアルズインフォマティクスで協創、CMOSアニーリングを活用
積水化学工業と日立製作所が材料開発におけるマテリアルズインフォマティクス(MI)の推進に向け協創を開始する。積水化学が持つ材料開発の高度なナレッジと実績、日立の研究所における先行研究の成果を含めた先進デジタル技術とナレッジを融合し、データ駆動型材料開発のためのデジタル基盤の実現を目指す。 - 将来の量子コンピュータ活用も視野に、生産計画の最適化でモノづくりに革新を
Fixstars Amplifyは「日本ものづくりワールド 2022」で、量子コンピュータなどによって組み合わせ最適化問題を解くためのアプリケーション開発サービス「AMPLIFY SDK」を活用した、製造業向けの提案内容などを紹介した。 - 日立がシリコン量子ビットの開発に向け前進、超伝導量子ビットを超えるか
日立製作所(以下、日立)が同社の量子コンピューティング技術について説明。古典コンピュータを用いてアニーリング型の量子コンピューティングを行う「CMOSアニーリング」は事業化の段階に入っている。米中で研究開発が進むゲート型についても、シリコン半導体技術をベースとする「シリコン量子ビット」の開発で一定の成果を得ているという。 - 「組み合わせ最適化」が高速に、計算サービスを無償提供
日立製作所は、「組み合わせ最適化問題」に特化したアニーリングマシンを活用し、クラウド型計算サービス「Annealing Cloud Web」の無償提供を開始した。サービスの利用者は、組み合わせ最適化問題の計算処理を効率的に実行可能になる。