横河電機がアクショナブル意思決定支援システム開発、熟練者の勘とこつを形式知化:FAニュース
横河電機は、モノづくり変革ソリューション「OpreX Digital Plant Operation Intelligence」の機能強化として「アクショナブル意思決定支援システム」を開発した。作業者の経験値に依存しないプラント運転が可能になる。
横河電機は2023年8月22日、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を促進するモノづくり変革ソリューション「OpreX Digital Plant Operation Intelligence」の機能強化を発表した。多くのプラントが抱える、人材育成や若手への技能伝承といった喫緊の課題解決に貢献する。
製造現場において、原料の品質が突然変わったり、納入先からさらなる品質向上を求められたりと、工場を取り巻く環境は大きく変化している。同年5月に提供を開始したOpreX Digital Plant Operation Intelligenceは、そのような変化への迅速、柔軟な対応を可能にする。
今回、同ソリューションの機能強化として、中核システムであるオペレーターを支援する「アクショナブル意思決定支援システム」を開発した。
アクショナブル意思決定支援システムは、制御システムのアラーム機能では捕捉しきれない品質異常の兆候を捉え、原因の候補や対策案をタイムリーに表示する。それらを参考にすることで、経験の浅いオペレーターでも熟練者と同等の適切な対策を取れるようになる。
製造現場で環境に変化が生じた場合、現場の熟練オペレーターが有する勘やこつといった運転ノウハウで対処し、製品の品質を維持してきた。今回の機能強化により、ベテランの勘やこつを形式知化し、「知恵」として同ソリューションに組み込んだ。これにより、作業者の経験値に依存しないプラント運転が可能になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自律制御AI活用でCO2排出40%減、1年間安定稼働を経て化学プラントに正式採用
横河電機は同社と奈良先端科学技術大学が共同で開発した自律制御AI(人工知能)を、ENEOSマテリアルが四日市工場(三重県四日市市)のブタジエン生産プラントにおいて正式採用することを発表した。 - 直感的な操作で生産性を向上する広域モニタリングシステムを発売
横河電機は、「OpreX Data Acquisition」のラインアップとして、直感的に操作できる「広域モニタリングシステム」を発売した。広域に点在するセンサーや工場などで集中管理されたデータを、産業用クラウド「Yokogawa Cloud」上で一元管理する。 - ITとOTの資産をサイバーセキュリティの脅威から保護、横河電機が新サービス
横河電機は、ITとOTネットワークのセキュリティを向上させるサービス「OpreX IT/OT Security Operations Center」の提供を開始した。製造業を対象に、ITとOT資産をサイバーセキュリティの脅威からリアルタイムで保護する。 - OTとITのノウハウを注入したDXを、横河デジタルの新たな挑戦
横河電機は2022年7月1日に、製造業の経営から現場までを見渡したDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する経営コンサルティング企業である横河デジタルを設立。同年10月1日から営業を開始することを発表した横河デジタルの代表取締役社長となった鹿子木宏明氏と、横河電機 フェローで横河デジタルの取締役に就任した勝木雅人氏に話を聞いた。 - 制御システムのセキュリティ対策と機能を強化し、安全なプラント操業に貢献
横河電機は、「OpreX Control and Safety System」のラインアップを中心に、サイバーセキュリティ対策と安全性を強化した。最新の国際標準規格への対応や機能強化により、安全で堅牢なプラント操業に貢献する。 - プロセス制御技術とターボ機械制御技術を統合したソリューション開発
横河電機は、Compressor Controlsと共同開発したソリューション「CCC Inside for Yokogawa CENTUM VP」を発表した。プロセス制御に加え、コンプレッサー制御も同一システムから実行できる。