ニュース
IoTエッジデバイスの運用負荷を軽減する閉域型SaaSを提供開始:製造業IoT
NTTPCコミュニケーションズは、IoTにおけるエッジデバイスの動作状況把握やエッジアプリケーションの運用負荷削減を可能にする、閉域型SaaS「エッジマネジメントサービス」の提供を開始した。
NTTPCコミュニケーションズは2023年8月28日、IoT(モノのインターネット)におけるエッジデバイスの動作状況把握やエッジアプリケーションの運用負荷削減を可能にする、閉域型SaaS(Software as a Service)の「エッジマネジメントサービス」の提供を開始した。
エッジマネジメントサービスではNTTPCの閉域通信網を利用し、セキュアな環境でリモートから安全にエッジを管理可能な運用管理基盤をSaaSで提供する。
ユーザーは、エッジデバイスとなるIoTゲートウェイの監視やエッジアプリケーション、SIMの接続状況をリモートで一元管理できる。1IDから利用でき、需要に応じて拡張が可能だ。ユーザーによるエッジマネジメント基盤の自社開発が不要になるため、スモールスタートに対応する。
同サービスの利用シーンとして、エッジAIを活用した駐車場管理サービスがある。サービスを全国展開する際には、AI開発者が担っていたエッジに関する運用業務の増大が予想されるが、同サービスを利用すると、AI開発者でなくてもエッジの運用管理が可能となる。サービス拡大に合わせた体制づくりが可能で、サービスの品質向上と新サービスの開発に注力できるようになる。
基本料金は月額1万円で、ID料は1IDあたり800円(各税別)だ。いずれも初期料金は無料で、最低利用期間は12カ月となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IoTの現在地とビジネス活用を阻む壁、どうすれば乗り越えられるのか
IoT活用は本格化しつつあるがPoC止まりになっている事例も多い。PoCの壁を超えるのに注目を集めているのが「エッジマネジメントサービス」だ。第1回はエッジマネジメントサービスのニーズが高まっている理由を解説する。 - エッジマネジメントサービスが導くIoT活用の成功パターン
IoT活用は本格化しつつあるがPoC(概念実証)止まりになっている事例も多い。PoCの壁を超えるのに注目を集めているのが「エッジマネジメントサービス」だ。第2回は、具体的なユースケースを想定したエッジマネジメントサービスの導入メリットを掘り下げる。 - エッジマネジメントのサービスやベンダーはどう選ぶ? 賢いユーザーであるために
IoT活用は本格化しつつあるがPoC(概念実証)止まりになっている事例も多い。PoCの壁を超えるのに注目を集めているのが「エッジマネジメントサービス」だ。最終回の第3回は、エッジマネジメントのサービスやベンダーの選び方、見極め方を解説する。 - 製造業も注目、モバイルネットワークの課題を解決する「マルチキャリアSIM」とは
製造業が注目するIoTをつなぐ上で不可欠な技術になりつつあるのがモバイルネットワークだ。本連載はこのモバイルネットワークの領域で注目を集めている「マルチキャリアSIM」について解説する。第1回は、既存のモバイルネットワークサービスの課題を整理しつつ、マルチキャリアSIMに対する目下の市場ニーズを探る。 - マルチキャリアSIMで拡大する「エリアカバレッジ」と「グローバル展開」
製造業が注目するIoTをつなぐ上で不可欠な技術になりつつあるのがモバイルネットワークだ。本連載はこのモバイルネットワークの領域で注目を集めている「マルチキャリアSIM」について解説する。第2回は、マルチキャリアSIMのより具体的なユースケースについて紹介し、その導入メリットを掘り下げる。 - マルチキャリアSIM選定のポイントと「IoTネイティブ」への期待
製造業が注目するIoTをつなぐ上で不可欠な技術になりつつあるのがモバイルネットワークだ。本連載はこのモバイルネットワークの領域で注目を集めている「マルチキャリアSIM」について解説する。第3回は、マルチキャリアSIMの選定ポイントとともに、これからの市場拡大を担うチップ型SIMを用いた「IoTネイティブ」について説明する。