検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2025年6月30日
ニュース
5Gの活用による鉄道システムの実証試験で有効性を確認
06月30日 16時00分
MONOist
ニュース
心臓血管系疾患の治療薬が骨を伸ばすことを発見
06月30日 15時00分
MONOist
ニュース
人との触れ合いやパフォーマンスが可能な着ぐるみロボットを発表
06月30日 14時00分
MONOist
ニュース
歯車製造を工程集約、ニデックマシンツールが切削面取り一体型ホブ盤
06月30日 13時00分
MONOist
まとめ
三菱電機の家電リサイクル技術まとめ vol.1
06月30日 12時30分
MONOist
コラム
OTセキュリティ対策は、必ずしもサイバーだけを考えなくてもよい
06月30日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
人工ダイヤモンド単結晶は極低温で軟化する
06月30日 11時00分
MONOist
ニュース
プレゼン資料をAIが読み込み、自動で説明する技術を開発
06月30日 10時00分
MONOist
ニュース
名古屋大学が2000Hzでのリアルタイム流体制御に成功
06月30日 09時00分
MONOist
ニュース
米国の関税影響は自動車業界全体で「340億ドル」、1台1800ドルの負担
06月30日 08時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
「PFASフリー」と「高性能」を実現のガリウム系光酸発生剤 高温下で黄変しにくい
06月30日 08時00分
遠藤和宏,MONOist
インタビュー
三菱電機がサイバー攻撃デモを実施する理由、見学後「われわれそっちのけで議論」
06月30日 07時30分
長沢正博,MONOist
連載
日本は格差是正の再分配が不十分? ジニ係数の国際比較で見る所得格差
06月30日 07時00分
小川真由/小川製作所,MONOist
ニュース
JX金属が高純度CVD/ALD材料の供給体制を強化
06月30日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
バーチャルツインがもたらす医療の新常識 心臓治療も脳薬投与もまずは仮想空間で
06月30日 06時15分
八木沢篤,MONOist
連載
AUTOSARの周りで揺れ動くSDVとオープンソースの波
06月30日 06時00分
櫻井剛,MONOist
2025年6月27日
ニュース
組み込みソフトウェア開発向け仮想化ソリューションの提供を開始
06月27日 14時00分
MONOist
ニュース
より幅広い溶接施工に対応、パナソニックがフルデジタル溶接機の最上位モデル
06月27日 13時00分
MONOist
コラム
研究開発のDXを「PowerPoint上の勝利」で終わらせないために必要なこと
06月27日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
硫化物系固体電解質の世界市場規模は2045年に164倍 EV向け量産が拡大の合図
06月27日 11時00分
MONOist
ニュース
ダイキン工業がアスエネに出資、CO2排出量可視化と空調で新ソリューション創出
06月27日 10時00分
MONOist
ニュース
ホンダが生産終了車種向けに純正互換部品を供給、新たなレストアサービスも開始
06月27日 09時00分
MONOist
ニュース
誰でもNCプログラム作成の“プロ”に、中村留が複合加工機向けに新ソフトウェア
06月27日 08時30分
長沢正博,MONOist
連載
EV向けワイヤレス給電の現在地と普及に向けた課題
06月27日 08時00分
和田憲一郎(日本電動化研究所 代表取締役),MONOist
ニュース
積水化学がインドで6番目の工場新設 車両成形品を生産
06月27日 07時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ルネサスが「意志ある踊り場」で研究開発に注力、成長目標達成時期は5年延期
06月27日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
「経験値大国」日本 〜SoIだからできる日本の経験値の活用〜
06月27日 06時00分
キャディ株式会社 八木雅広,MONOist
2025年6月26日
ニュース
日本各地の名所を眺めながら散歩できる運動ソリューションを万博で展示
06月26日 15時00分
MONOist
ニュース
異種材料接合を用いた高出力THzデバイスの量産技術を確立
06月26日 14時00分
MONOist
ニュース
数分でセットアップ完了、マシンビジョン向けのクラウド型プラットフォーム
06月26日 13時00分
MONOist
まとめ
リアルタイムOS列伝まとめ(第36回〜40回)
06月26日 12時30分
MONOist
コラム
再生モノづくりは広がるのか、リファービッシュが生む新たなデータ
06月26日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
偏光板の世界生産量は2025年に6.6億m2に拡大 背景には中国の政策
06月26日 11時00分
MONOist
ニュース
生成AIを業務で活用する人は35%、20代は60%が活用するも50代は31%
06月26日 10時00分
MONOist
ニュース
重量物搬送向けにシナノケンシがAMRの新モデル投入、ソフト改良で高速化
06月26日 09時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
太陽電池搭載の充電モジュール 軽量で薄く曲げられ給電可能
06月26日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
SpaceXやAppleに見る、日本のモノづくり力を過去の栄光とした先進の材料設計とは
06月26日 08時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
NTTコムが国内で初めて「IoT SAFE」を実証、ソニーのエッジAIカメラに適用
06月26日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
【レベル1】2D図面から3Dモデルを作成せよ!
06月26日 07時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
連載
コンデンサーを用いた実験回路で微分積分の本質に迫る【微分編】
06月26日 06時00分
今岡通博,MONOist
コラム
【クイズ】AI時代における製造業のコンテンツ戦略として有効な戦略とは?
06月26日 05時30分
MONOist
2025年6月25日
ニュース
バッテリー交換式EVの実用化に向けて東京都で実証試験を実施
06月25日 16時00分
MONOist
ニュース
咀嚼シミュレーターに液体添加の新機能を搭載、再現性を向上
06月25日 15時00分
MONOist
ニュース
3216Mサイズの静電容量を2012Mサイズで実現した車載積層セラミックコンデンサー
06月25日 14時00分
MONOist
ニュース
13軸制御の極細線用コイリングマシン販売開始、医療用ガイドワイヤも成形
06月25日 13時00分
MONOist
コラム
「それくらい自分で考えなよ」という内容に生成AIを使ってみた
06月25日 12時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
白金を超える性能の単結晶高エントロピー合金を開発
06月25日 11時00分
MONOist
ニュース
プレス金型製作メーカーが製造現場DX基盤を導入し、現場から経営まで見える化
06月25日 10時00分
MONOist
特集
EV専用工場は作らないがEV比率100%も可能、マツダの電動車生産
06月25日 09時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
日立GLSは温暖化係数0のグリーン冷媒採用 2027年頃製品投入へ、空調IoTも訴求
06月25日 08時30分
長沢正博,MONOist
連載
撹拌の役割と基本構成
06月25日 08時00分
かねまる,MONOist
ニュース
硫化物系全固体電池が長寿命なワケとは メカニズムが明らかに
06月25日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
特集
もう“試作だけ”じゃない 「最終製品」「量産」から見るAMの現在地と未来
06月25日 07時00分
長島清香,MONOist
ニュース
PFUの「ScanSnap」を支える自社開発ASICの系譜、新製品は次世代SoC「IIGA」を搭載
06月25日 06時30分
朴尚洙,MONOist
特集
ただの“環境対応”で終わらせない、製造現場に適応するカーボンソリューション
06月25日 06時00分
松永弥生,MONOist
2025年6月24日
ニュース
モビリティDX戦略をアップデート、日本の自動車産業の競争力強化を目指す
06月24日 16時00分
MONOist
ニュース
吸入麻酔薬の作用メカニズムの一端を解明
06月24日 15時00分
MONOist
ニュース
被写体が白飛びしない156dBの高ダイナミックレンジSPADセンサー
06月24日 14時00分
MONOist
ニュース
金属溶接の焼けを自動除去するロボットシステム、スギノマシンが開発
06月24日 13時00分
MONOist
コラム
キッザニアのモノづくり体験で娘の食わず嫌い攻略
06月24日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
800μmまでの厚みに対応する膜厚分布測定装置 マッピング表示は1分以内
06月24日 11時00分
MONOist
ニュース
IOWN APNで電力消費などに応じた遠隔データセンター間の処理配置最適化を実証
06月24日 10時00分
MONOist
ニュース
中古車の傷やへこみ、再塗装跡などを30秒で可視化する外装スキャナー
06月24日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
北海道から大阪へ、鉄道から自動運転トラックにコンテナを載せ替えて輸送
06月24日 08時30分
齊藤由希,MONOist
連載
イチから全部作ってみよう(21)ソフトウェア開発の見積もりは「KKD」がカギに
06月24日 08時00分
山浦恒央 人間環境大学 環境情報学科 教授(工学博士),MONOist
ニュース
振動発電デバイスを支えるFe-Ga磁歪合金 高品質な単結晶育成法を採用
06月24日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
なぜ紙やExcelの管理がなくならないのか その構造と克服へのステップ
06月24日 07時00分
山口修平/八千代ソリューションズ,MONOist
ニュース
異なるウエハーサイズでも異種材料集積を実現するタイリングCFB技術を開発
06月24日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ラピダスとシーメンスが2nm世代設計基盤で戦略的協業、PDKを共同開発
06月24日 06時15分
MONOist
ニュース
物流企業のEV導入に4つの課題、4200台導入したヤマト運輸の対策とは
06月24日 06時00分
朴尚洙,MONOist
2025年6月23日
ニュース
組み込み向けRTOSのAPIでTRON系OSがトップシェアを獲得
06月23日 16時30分
MONOist
ニュース
次世代航空機に向けたCFRP高レート生産技術の研究開発を本格化
06月23日 16時00分
MONOist
ニュース
光学的血流計測を用いて出血性ショックの微小循環不全を可視化する技術を実証
06月23日 15時00分
MONOist
ニュース
洗浄可能な小型軽量ブラシレスモーター、SUS304相当のステンレス素材採用
06月23日 13時00分
MONOist
まとめ
2024年度(2025年3月期)決算ニュースまとめ
06月23日 12時30分
MONOist
コラム
スマートファクトリーで見慣れた展示の裏側で
06月23日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
安定的で強固な炭素−フッ素結合を水だけで切断する新手法 PFASの分解で期待
06月23日 11時00分
MONOist
ニュース
日立産機システムがScope1およびScope2の温室効果ガス排出量を実質ゼロ達成
06月23日 10時00分
MONOist
ニュース
AIによる生産要件の自動判定機能が好評な3Dプラットフォーム
06月23日 09時00分
MONOist
ニュース
時は来た、パナソニック コネクトが国内物流ソリューション事業を本格展開へ
06月23日 08時30分
朴尚洙,MONOist
インタビュー
EMSを経営価値に、工場や工程単位の「まるごとEMS」を開始したOKIのEMS事業
06月23日 08時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
使用済みタイヤを新品の“材料”とするブリヂストンの精密熱分解技術とは?
06月23日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
特集
再生モノづくりへの変革と難しさ、新しい工場の形を探るパナ宇都宮工場
06月23日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
“ライク”ではない、高復元/高耐久で3Dプリント可能なゴム材料
06月23日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
透明性と吸湿性を備えた医薬品包装向けPTP用樹脂シート 乾燥剤は不要
06月23日 06時15分
遠藤和宏,MONOist
連載
CAEによる流体解析の手順を確認/実行し、紙と鉛筆による結果と比べる
06月23日 06時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
2025年6月20日
ニュース
ニオブチタン酸化物を使ったリチウムイオン電池のサンプル販売開始
06月20日 16時00分
MONOist
ニュース
指に装着するだけ、非侵襲かつ連続的に血圧測定できるカフを発売
06月20日 15時00分
MONOist
ニュース
色素増感型太陽電池を応用した「自己発電型」光電子シナプス素子を開発
06月20日 14時00分
MONOist
ニュース
大型同期モーターでエネルギー効率99.13%を達成、従来記録を更新
06月20日 13時00分
MONOist
ニュース
CO2回収技術の実証試験開始 固体吸着方式の回収装置活用
06月20日 11時00分
MONOist
ニュース
CTCとウイングアーク、DXで構想からシステム実装までを一貫支援するサービス開始
06月20日 10時00分
MONOist
ニュース
PTCが3D CADソリューションの最新版「Creo 12」を発表
06月20日 09時00分
MONOist
ニュース
ボルボ建機がフル電動ホイールローダー、1回の充電で最大9時間稼働
06月20日 08時30分
齊藤由希,MONOist
連載
最適化で力を発揮する「OR」ことオペレーションズリサーチへの理解を深めよう
06月20日 08時00分
長浜和也,MONOist
ニュース
宇宙線による電子機器の誤動作を減らす半導体封止材 ISSで評価実験
06月20日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
半導体後工程製造装置事業で売上高1000億円へ、ヤマ発は先端半導体に集中投資
06月20日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
出光興産がマレーシアで油ガス田の探鉱、開発権を取得
06月20日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
樹脂と解析の知見を外へ あらゆる設計課題に寄り添う旭化成のCAEサービスとは
06月20日 06時00分
八木沢篤,MONOist
2025年6月19日
ニュース
未知の反応を予測できる機械学習 スーパーハイドライドの合成過程を解明
06月19日 16時30分
MONOist
ニュース
AIデファインドビークルに向けた演算プラットフォームを発表
06月19日 14時00分
MONOist
ニュース
電力センサーと環境センサーで工場のエネルギー消費削減、実証実験へ
06月19日 13時00分
MONOist
まとめ
モノづくり最前線レポート ダントツ目指すパナEWベトナム編
06月19日 12時30分
MONOist
ニュース
不用なコットン生地からシルクのような再生セルロース繊維を開発
06月19日 11時00分
MONOist
ニュース
エンジニアの転職理由は「収入」「評価が適正でない」――経営者の認識との差
06月19日 10時00分
MONOist
ニュース
紫外線硬化接着剤の硬化過程を予測する新技術を共同開発
06月19日 09時00分
MONOist
ニュース
DNPが2台目の広幅コーティング装置稼働 光学機能性フィルム生産能力を15%向上
06月19日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
世界初の無停止杼換式自動織機を構成する豊田佐吉の3つの発明
06月19日 08時00分
武藤一夫/武藤技術研究所 代表取締役社長 博士(工学),MONOist
ニュース
三菱電機が2つの技術でエッジ動作可能なLLMを高精度化、2026年度にも製品適用へ
06月19日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
そっと“鶴”もつかめる、早大発3軸触覚センサーでロボットハンドに触感
06月19日 07時00分
長沢正博,MONOist
連載
製品のモデリングの勘所 〜製品は現象と要素の集合体〜
06月19日 06時00分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
コラム
【クイズ】「サントリーグリーン水素」製造設備のフル稼働生産量とは?
06月19日 05時30分
遠藤和宏,MONOist
2025年6月18日
ニュース
横浜港で水素を燃料とする荷役機械の稼働実証を開始
06月18日 16時00分
MONOist
ニュース
約23.7万個の電極で細胞活動を高精度に可視化するMEAシステムを開発
06月18日 15時00分
MONOist
ニュース
「Nintendo Switch 2」に採用されたWebKitベースのブラウザコンポーネント
06月18日 14時00分
MONOist
ニュース
製造/物流現場のバーコード読み取り、90%がAIによる改善に期待
06月18日 13時00分
MONOist
ニュース
NTTコムとIIJ、OTシステム向けの統合セキュリティ管理ソリューションを共同開発
06月18日 10時00分
MONOist
ニュース
ダイセルが設計者CAE活用に本腰 流体解析ソフト導入でDX推進を加速
06月18日 09時00分
MONOist
ニュース
小スペースの梱包運搬パレタイズ自動化ライン、山善がロボットやAMR活用
06月18日 08時30分
長沢正博,MONOist
インタビュー
使用済み家電由来の混合プラ再資源化で三菱電機の中核 GCSのリサイクル工程とは?
06月18日 08時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
鋳造工程の廃棄物でガス吸脱着材を開発 CO2の回収も視野
06月18日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
シャープがエッジAI「CE-LLM」の展開を加速、「B2BとB2Cで四半期に1つ以上投入」
06月18日 07時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日産リーフが全面改良、「効率至上主義」でEVの実用性高める
06月18日 07時00分
齊藤由希,MONOist
連載
ブレッドボードを立体的に接続できる「imaoCard」はいかが?【訂正あり】
06月18日 06時30分
今岡通博,MONOist
ニュース
ホンダの再使用型ロケットは2029年に準軌道を目指す、初の離着陸実験に成功
06月18日 06時15分
MONOist
連載
万博、そして世界へ届け――奈良発「疲れしらずのくつした」に込められた思い
06月18日 06時00分
ものづくり新聞,MONOist
2025年6月17日
ニュース
産業やエネルギー、医療分野向けの高絶縁小型DC-DCコンバーター
06月17日 15時30分
MONOist
ニュース
薬剤を2000倍に濃縮して内包できる無機ナノ粒子カプセル作製法を確立
06月17日 15時00分
MONOist
ニュース
長時間の多チャンネル計測に対応した高速データアクイジションユニット
06月17日 13時00分
MONOist
コラム
分解して見えた“最小限で最大の工夫”
06月17日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
CMPやプラズマ処理不要、新規接合膜による300mmウエハー接合に成功
06月17日 11時00分
MONOist
ニュース
グローバル越境プライバシールールシステムを運用開始、日米韓豪などが参加
06月17日 10時00分
MONOist
ニュース
最大の成長機会は「量産にあり」 製造業での真の普及を狙う3Dプリンタの巨塔
06月17日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
すしロボットが進化、IoT対応へ 鈴茂器工が2025年夏発売の新製品で
06月17日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
地を駆け空を舞う球体ドローンを化学メーカーが開発
06月17日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
6000人のエンジニアが不足、日本が強み持つ半導体製造装置産業の課題
06月17日 07時30分
長沢正博,MONOist
連載
量産開始後も続くODMメーカーとの関係
06月17日 07時00分
小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
ニュース
MLCC強誘電体界面の電荷分布直接観察に成功 理解と性能向上を加速
06月17日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
神戸空港でフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験開始 耐風性能などを検証
06月17日 06時15分
遠藤和宏,MONOist
連載
国内新車生産は3社が2桁パーセント増、前年同期からの反動増で
06月17日 06時00分
MONOist
2025年6月16日
ニュース
低速自動走行システムの遠隔支援に関する国際規格を日本発で発行
06月16日 16時00分
MONOist
ニュース
血液から直接神経細胞を生み出す技術を開発
06月16日 15時00分
MONOist
ニュース
ジメチルエーテルの燃焼エネルギーを利用した人工筋肉アクチュエーターを開発
06月16日 14時00分
MONOist
ニュース
考える手を持つピッキングロボ、高速画像処理でワーク登録時間が20分の1に
06月16日 13時00分
MONOist
まとめ
塗装工程を効率化するシミュレーション/流体の動きをAIで予測
06月16日 12時30分
MONOist
コラム
製造DX、下から変えるか? 上から変えるか?
06月16日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
国内のバイオプラスチック販売量、2030年に8万1015tに拡大
06月16日 11時00分
MONOist
ニュース
NECとIFSがパートナーシップ強化、SCMをベースに設備管理やサービス部門支援強化
06月16日 10時00分
MONOist
ニュース
“使えるアート”として存在感を放つIoTディスプレイを製品化
06月16日 09時00分
MONOist
ニュース
チェーンコンベヤーの予兆保全や状態監視に、椿本が“たるみ”を見るセンサー
06月16日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
AIが同僚に? マイクロソフトが産業用AIエージェントで示す新たなモノづくり
06月16日 08時00分
永山準,MONOist
ニュース
従来の100万倍高速でガラス基板にレーザー加工 次世代半導体に貢献
06月16日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
低炭素燃料のバイフューエルでシリーズHEV、複雑なシステムで技術を磨く
06月16日 07時15分
齊藤由希,MONOist
ニュース
横河電機が目指すプラント操業の自律化、10世代目のCENTUMで何をかなえるか
06月16日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
ついにAIが設計を主導するように 次世代eバイク開発で本格運用
06月16日 06時30分
MONOist
ニュース
日本製鉄やレゾナックらが共同でCO2からグリシン一貫製造の技術開発を本格化
06月16日 06時15分
遠藤和宏,MONOist
連載
「自分でウイルスを実行して感染させてください」という攻撃を笑うな?
06月16日 06時00分
宮田健,TechFactory
2025年6月13日
ニュース
自律移動ロボットとのGbps級テラヘルツ帯通信および光通信の実証に成功
06月13日 14時00分
MONOist
ニュース
環境負荷低減と作業性向上を図った型締力850tのダイカストマシン
06月13日 13時00分
MONOist
コラム
「人がやることはたくさんある」 自動化=人員削減ではない
06月13日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
化粧品や食品など向けSaaS型SCMサービス開始、AIを活用した需要予測に対応
06月13日 10時00分
MONOist
ニュース
3Dデータハンドリングツールに3つの有償オプションと標準機能を追加
06月13日 09時00分
MONOist
ニュース
“このメロンは明日のご褒美デザートに”日立産機が品質可視化ソリューション
06月13日 08時30分
長沢正博,MONOist
連載
中小製造業のカーボンニュートラル、まずはIoTでエネルギー管理を強化せよ
06月13日 08時00分
株式会社アムイ 代表取締役 山田浩貢,MONOist
ニュース
TSMCと東大の共同ラボはFinFET技術を学べる、シャトルサービスも教育に活用
06月13日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
再起動したトランプ政権の公的医療保険改革とデジタルヘルス
06月13日 07時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
29.4MPa充填温度制御式多連型充填システムで高圧水素ガスを短納期/低コストで提供
06月13日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
商用車の水素活用への一歩となるか、三菱ふそうと日野の経営統合
06月13日 06時15分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ユニバーサルロボットが重量物搬送のAMR、協働ロボのパレタイジング後を担う
06月13日 06時00分
長沢正博,MONOist
2025年6月12日
ニュース
協業契約に基づき、産婦人科向け超音波診断装置の新製品を発売
06月12日 15時00分
MONOist
ニュース
22nmプロセスノードで構築された次世代IoT用ワイヤレスSoCファミリー
06月12日 14時00分
MONOist
ニュース
ミドルレンジのファイバーレーザー加工機と曲げ加工機、アマダが海外で販売
06月12日 13時00分
MONOist
まとめ
鴻海精密工業のEV戦略
06月12日 12時30分
MONOist
コラム
ESEC消滅!? 展示会名称から「組み込み」が消えた日
06月12日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
安全で安価なフッ化カリウムを活用し、長期保存可能な新規フッ素化剤を合成
06月12日 11時00分
MONOist
ニュース
生成AIの普及により、ITエンジニアの63%が「キャリアに不安」
06月12日 10時00分
MONOist
ニュース
ギヤボックス設計解析ソフトウェアに約6000型番の軸受データを提供
06月12日 09時00分
MONOist
ニュース
ソーダ石灰ガラスの溶融工程でCO2フリーを実現 原料と燃料に工夫
06月12日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
日立のCIセクターは事業ポートフォリオ改革に重点、産業向けHMAXで成長をけん引
06月12日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
JEITA新会長は三菱電機の漆間氏、「ソフトウェアデファインド化」に注力
06月12日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
マレリホールディングスが破産法を申請、企業活動には「影響なし」
06月12日 07時15分
齊藤由希,MONOist
連載
AI時代における製造業のコンテンツ戦略
06月12日 07時00分
卜部克哉/テクノポート,MONOist
ニュース
航空機燃費50%削減へ ブレンデッドウィング機開発でAltairとJetZeroが提携
06月12日 06時30分
MONOist
ニュース
サントリーが挑むグリーン水素製造 明らかになった製造規模や計画とは
06月12日 06時15分
遠藤和宏,MONOist
特集
“リアルを解決”する現場目線の技術やサービス、関西スマート工場EXPOレポート
06月12日 06時00分
松永弥生,MONOist
コラム
【クイズ】デジタル技術導入で「成果が得られている」製造業の割合は?
06月12日 05時30分
MONOist
2025年6月11日
ニュース
NEDO助成事業に鉄道輸送用液化水素タンクコンテナの開発が採択
06月11日 16時00分
MONOist
ニュース
焦点深度を拡張した白内障治療向け非回折多焦点眼内レンズを発売
06月11日 15時00分
MONOist
ニュース
実世界の動作データを活用する拡張AI搭載のパワースーツを発売
06月11日 14時00分
MONOist
コラム
日産の追浜工場閉鎖は本当にあり得るのか
06月11日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
可視光をエネルギー源とした光触媒的アンモニアの合成に成功
06月11日 11時00分
MONOist
ニュース
OTデータの収集をノーコードで、トレーサビリティーを容易にするソリューション
06月11日 10時00分
MONOist
ニュース
国内でのシェア拡大なるか!? PTCの最新3D CAD「Creo 12」はどう進化した?
06月11日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
タブレットの“パシャ”使いパレタイジング実行へ、キユーピーと実証実験中
06月11日 08時30分
長沢正博,MONOist
連載
日本の製造業のDXは、大企業ではボトムアップ、中小企業ではトップダウンで進む
06月11日 08時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
植物原料からブタジエンやイソプレン プロセス開発の研究棟を新設
06月11日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
産業用AIで事業を拡大するIFSが日本市場を最重要視、NECと協業強化し投資も拡大
06月11日 07時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
タブレットに“さらさら”でティーチング終了、安川電機がデモ
06月11日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
押出チューブの水平リサイクル実証実験 製造工程の廃プラを再資源化
06月11日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
リコーが図表も読み取るマルチモーダル大規模言語モデル、「日本の文書は難しい」
06月11日 06時15分
齊藤由希,MONOist
連載
口をパクパクさせながら泳ぎ回る魚を釣る「魚釣りゲーム」の仕組み
06月11日 06時00分
落合孝明/モールドテック,MONOist
2025年6月10日
ニュース
目標地点に誤差5m以内での着陸を目指す、ロケット垂直離着陸実験
06月10日 16時30分
MONOist
ニュース
まちづくりへの自動運転技術の活用に向けたポイント集を公表
06月10日 16時00分
MONOist
ニュース
患者の投稿画像からアトピー性皮膚炎の重症度を解析するAIモデル
06月10日 15時00分
MONOist
ニュース
複数の線状物から特定の1本の把持位置を認識する3Dビジョンセンサー
06月10日 13時00分
MONOist
コラム
TOBの買い付け価格が1万1751円に決まるまで
06月10日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
柔粘性結晶で分子の向きと形の変化でニ段階電気応答を発見 多値メモリ応用に期待
06月10日 11時00分
MONOist
ニュース
自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター認証を得たCO2排出量可視化サービス
06月10日 10時00分
MONOist
ニュース
最大22台の3Dプリンタ同時稼働と独自接合技術による超大型造形サービス開始
06月10日 09時00分
MONOist
ニュース
カネカがリチウムイオン電池向けバインダー開発 コアシェルテクノロジー活用
06月10日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
手術支援ロボット「ダビンチ」が10年ぶりの新製品、データ処理能力は1万倍に
06月10日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
パナソニックオートはSDV対応のソフト開発環境を業務に、今後はHPCへ
06月10日 07時30分
齊藤由希,MONOist
連載
産業用ネットワークのオープン化の現状と今後
06月10日 07時00分
元吉伸一/TJグループ,MONOist
ニュース
セルロースナノファイバー複合の不燃性耐熱無機シート 高い遮音性と強度を実現
06月10日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
ニュートン流体とパイプ内の層流
06月10日 06時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
調査リポート
製造業で進む生成AI活用――65%が導入済み、利用もさらに活発
06月10日 05時30分
MONOist
2025年6月9日
ニュース
量販モデル初のハンズオフ機能を搭載した「アコード」を発売
06月09日 16時00分
MONOist
ニュース
手のひらサイズの血管チップでがん転移過程の一部を可視化
06月09日 15時00分
MONOist
ニュース
ヒューマノイドロボット開発向け基盤モデルとデータ生成ツールを発表
06月09日 14時00分
MONOist
ニュース
IoTやAI、ロボットを駆使した日清製粉のスマートファクトリーが稼働
06月09日 13時00分
MONOist
まとめ
住友ゴム白河工場の水素地産地消モデル まとめ
06月09日 12時30分
MONOist
コラム
令和の米騒動から見えるディスラプションの狙い目
06月09日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
強磁性半導体でキュリー温度530K、室温動作のスピン機能半導体デバイスに応用へ
06月09日 11時00分
MONOist
ニュース
経産省がDXの障壁となる「レガシーシステムの課題と対応策」についてレポート公開
06月09日 10時00分
MONOist
ニュース
日本市場で本格展開 フローズンが歯科用3Dプリンティング製品群を一挙投入
06月09日 09時00分
MONOist
ニュース
ごみ処理施設の火災を防ぐリチウムイオン電池検知システム AIが位置を見える化
06月09日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
中小製造業のDXの現実――「使いこなし」にこだわったエースが成功した理由
06月09日 08時00分
辻村裕寛/ネクサライズコンサルティング,MONOist
ニュース
半導体高集積化/微細化で拡大するCMP装置、荏原製作所は先行投資で開発強化
06月09日 07時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
ごみ収集車の中から外まで丸洗い、ダイフクが自動洗浄システムを提案
06月09日 07時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
AIエージェントが社員と一緒に働くには? 「まずは小さく始める」
06月09日 07時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
クラレがポリエステルの樹脂と長繊維の生産終了
06月09日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
使用済みロケット燃料タンクがスピーカーに オリジナル楽曲の制作も
06月09日 06時15分
MONOist
連載
「人とくるまのテクノロジー展2025」に見るカーエレクトロニクスの進化
06月09日 06時00分
関行宏,MONOist
2025年6月6日
ニュース
多彩な映像処理エンジンと2.5D GFXを搭載した車載向けHMI表示LSI
06月06日 14時00分
MONOist
ニュース
芝浦機械が最小設定単位0.00001度、5軸制御精密マシニングセンタの新機種
06月06日 13時00分
MONOist
ニュース
次世代リチウムイオン電池向け導電ペーストの生産能力増強を支援
06月06日 11時00分
MONOist
ニュース
全電力を再生可能エネルギーに移行、医療廃棄物の中間焼却施設で
06月06日 10時00分
MONOist
ニュース
フクロウの翼を模したドローン用プロペラが騒音を最大3dB減
06月06日 09時00分
MONOist
ニュース
電子部品業界初 村田製作所が主要部材の銀を水平リサイクル
06月06日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
複雑なB2B製造業の商談をWebで完結、製品選定から仕様確定、発注まで一気通貫
06月06日 08時15分
MONOist
ニュース
バーチャルPLCとオブジェクト指向でシュナイダーが描く次世代の自動化
06月06日 08時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
ダイハツ「ムーヴ」が全面改良、長期保有のユーザーをスライドドアで動かす
06月06日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
未使用の壁面を創エネの場にする太陽光発電システム 地震でも外れにくい
06月06日 07時15分
遠藤和宏,MONOist
連載
焙煎機やシェーバーなど、重大製品事故を契機としたリコールが目立った5月
06月06日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
東風日産のEV「N7」の受注が好調、現地主導で「古臭さ」から脱却
06月06日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
自動運転トラックは酒類/飲料を高品質かつ安全に運べるのか、T2と大手4社が実証
06月06日 06時15分
朴尚洙,MONOist
連載
デジタル基盤で地域の活力を開放 産官金で支える「立地 即 デジタル化」とは
06月06日 06時00分
相川英一 佐々木学 鈴木鉄平/アクセンチュア,MONOist
2025年6月5日
ニュース
空気清浄機とフィルター付き空調により室内の飛沫濃度を大幅に削減
06月05日 15時00分
MONOist
ニュース
セキュリティラベリング制度における★1適合ラベルの交付開始
06月05日 14時00分
MONOist
ニュース
トップランナー変圧器第三次判断基準適合の配電用変圧器を提供開始、日立産機
06月05日 13時00分
MONOist
まとめ
振り返るニデック 対 牧野フライス
06月05日 12時30分
MONOist
まとめ
デンソー新東京拠点の狙い
06月05日 12時00分
MONOist
ニュース
世界初、半導体pn接合構造でスピン伝導観測に室温で成功
06月05日 11時00分
MONOist
ニュース
「静かな退職者」は47%の人事担当者が「いる」と回答、最低限しかやりたくない
06月05日 10時00分
MONOist
ニュース
生成AI活用で進化するG-SHOCK 独創的なフレーム構造の「MTG-B4000」が登場
06月05日 09時00分
MONOist
特集
“現場に寄り添うロボット”で自動化推進、初開催の関西ロボデックスレポート
06月05日 08時00分
松永弥生,MONOist
ニュース
投資ファンドのTOBに牧野フ賛同「当社の理念を理解」、2025年12月めどに実施へ
06月05日 07時30分
長沢正博,MONOist
特集
AIとの共創がもたらすパラダイムシフト Autodeskの「Project Bernini」が示す未来
06月05日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
冷蔵庫ガラス扉のレーザー剥離装置開発 ステージで面出し/センサーで外形検出
06月05日 06時45分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ドアトリムの材料をオレフィン系に統一することを提案、リサイクルしやすく
06月05日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
パナソニックHDがマルチモーダル生成AIで新たな成果、学習データ量を60分の1に
06月05日 06時15分
朴尚洙,MONOist
連載
海上自衛隊が取り組む無人化と自律化 UUVとUSVの開発はどうなっているのか
06月05日 06時00分
長浜和也,MONOist
コラム
【クイズ】連続高速処理実現のフロン自動回収システムは8時間で何台処理できる?
06月05日 05時30分
遠藤和宏,MONOist
2025年6月4日
ニュース
協業拡大により自動車にGemini搭載、イノベーションを加速
06月04日 16時00分
MONOist
ニュース
ウェアラブルサーモデバイスシリーズのハイエンドモデルを発売
06月04日 15時00分
MONOist
ニュース
10年越しでJTAGデバッガの新製品を発売、Rustのデバッグにも対応
06月04日 14時00分
MONOist
ニュース
EV車体などギガキャストに対応、型締力7300tと4500tのダイカストマシン
06月04日 13時00分
MONOist
ニュース
天然繊維のような質感と快適機能性を併せ持つポリエステル素材を開発
06月04日 11時00分
MONOist
ニュース
紙からタブレットへ、ノート感覚で手書き入力できる現場デジタルノートアプリ導入
06月04日 10時00分
MONOist
ニュース
デジファブ技術と伝統工芸が融合 山中塗を施した3Dプリンタ製タンブラー
06月04日 09時00分
MONOist
ニュース
エプソンが協働ロボット開発、ラボ使用も想定しクリーンルーム対応/Pythonも
06月04日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
豊田自動織機の株式非公開化へ、トヨタグループ各社が連携を加速
06月04日 08時15分
齊藤由希,MONOist
連載
熱交換器の種類と伝熱計算方法
06月04日 08時00分
かねまる,MONOist
ニュース
使用済み太陽光パネルの再資源化で協業 低温熱分解リサイクル技術を活用
06月04日 07時45分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
DMG森精機子会社のテクニウム、Formlabsと販売代理店契約を締結
06月04日 07時30分
MONOist
ニュース
生成AI×プロセスマイニング×RPAで業務変革を高速化、インフォアが新スイート
06月04日 07時15分
三島一孝,MONOist
連載
詳しい先輩はいなくなる デジタル技術伝承に向けたアプローチとは
06月04日 07時00分
山口修平/八千代ソリューションズ,MONOist
ニュース
リサイクル材の活用へ、トヨタが自ら古着やペットボトルを回収
06月04日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
新生パナソニックオートはコックピットHPCとキャビンUXを柱に高収益化を目指す
06月04日 06時15分
朴尚洙,MONOist
特集
パナソニックHDはなぜ「人の理解」に関する技術開発に力を入れるのか、その勝算
06月04日 06時00分
三島一孝,MONOist
2025年6月3日
ニュース
PixelPaint技術がメルセデス・ベンツ製造工場で採用
06月03日 16時00分
MONOist
ニュース
VRで自分が飛べるという体験をすると高所恐怖が低減することが明らかに
06月03日 15時00分
MONOist
ニュース
ソフトウェア無線とミリ波通信モジュールによるローカル5Gミリ波対応基地局を開発
06月03日 14時00分
MONOist
ニュース
「電動工具でネジ締め」もOK、映像AIが製造現場の手指作業を識別/可視化/分析
06月03日 13時00分
MONOist
コラム
AIとの共創が加速する今、人間の力が差別化や製品価値の源に
06月03日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
配線器具用銅合金材の原料をリサイクル銅原料に
06月03日 11時00分
MONOist
ニュース
日本ガイシ、大規模言語モデルを使った独自AIで新規事業案を出す実証実験に成功
06月03日 10時00分
MONOist
ニュース
フマキラーが3Dプリンタ導入で開発リードタイム短縮と材料コスト削減に成功
06月03日 09時00分
MONOist
ニュース
CFRPから炭素繊維をエコに再生、新たな製品加工まで一気通貫
06月03日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
スーパー耐久に「低炭素ガソリン」、レースの厳しい環境で各社が開発
06月03日 08時15分
齊藤由希,MONOist
ニュース
日産がバッテリーセルのSOH予測誤差を34%低減、開発効率化へ
06月03日 08時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
溶けやすいのに火を遮るEVバッテリートレイ向け材料 リサイクル性を向上
06月03日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
インタビュー
ロボット導入に積極的な中国と消極的な日本――QNXの調査で浮き彫りに
06月03日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
半導体ガラス基板に10μm以下の穴あけ新技術 割れなしで高アスペクト比実現
06月03日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
特集
パナソニック FLF、メーカー思考から脱却した共創プロジェクトの成果を披露
06月03日 06時00分
八木沢篤,MONOist
2025年6月2日
ニュース
ドローン航路における仕様/規格、ガイドライン、全国線整備地図を策定
06月02日 16時00分
MONOist
ニュース
デジタル技術とバイオ技術を融合した細胞遺伝子治療薬の研究開発技術を発表
06月02日 15時00分
MONOist
ニュース
超音波センサーの世界市場規模、2035年に1兆4179億円の成長を予測
06月02日 14時00分
MONOist
ニュース
自走パレットはルートを記憶、柔軟なレイアウト可能な立体搬送システム
06月02日 13時00分
MONOist
まとめ
いまさらながら振り返るCES 2025
06月02日 12時30分
MONOist
コラム
製造現場で起こることを次々にテキストへ、AIが起こす“真の現場見える化”
06月02日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
結晶性化合物から加圧のみで水を得る技術を開発
06月02日 11時00分
MONOist
ニュース
デジタルツインで工場の操業状況や保全、保安情報を可視化するソリューション発売
06月02日 10時00分
MONOist
ニュース
AIを活用した製造業向けクラウド図面管理システムに新機能を追加
06月02日 09時00分
MONOist
ニュース
EtherCATとアナログ/パルス入力に対応、日立産機が新たなサーボシステム
06月02日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
三菱重工は社内の全体最適で「桁違いのスケール拡大」を目指す
06月02日 08時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
大阪・関西万博で「水の循環」を表現する超撥水材料 蛇のように躍動
06月02日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
公差設計のススメ
06月02日 07時00分
土橋美博/スワニー,MONOist
ニュース
NECはDXのシナリオベース提案を強化、早期に売上高1兆円、利益率20%を目指す
06月02日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
エアコン室外機フロン自動回収システム開発 業界初を実現した3つの技術とは
06月02日 06時15分
遠藤和宏,MONOist
連載
次世代TRONの「T-Engine」が死しても今なお息づく「μT-Kernel」と「μITRON」
06月02日 06時00分
大原雄介,MONOist