米騒動が続いています。2024年の猛暑や天候不順の影響を受け、米の収穫量に影響があった他、米の買いだめをする動きが増えたため、小売店で販売される米が一気になくなりました。これらの状況を受け、政府は備蓄米の放出に踏み切り、集荷業者を対象に3回の入札を実施しましたが、小売店舗での取り扱いは一向に増えませんでした。そこで、4回目以降は小売店への直接販売を開始し、それにより、ようやく備蓄米が小売店に出回るようになりました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
IoTで勝ち残るために選ばないといけない“10のポイント”
経済学者マイケル・ポーター氏と米国PTCの社長兼CEOであるジェームズ・ヘプルマン氏の共著であるIoTに関する論文「IoT時代の競争戦略」が公開。その内容を解説する本稿だが後編では、製造業が勝ち残るのに必要な“考えるべき10のポイント”について解説する。