ニュース
数分でセットアップ完了、マシンビジョン向けのクラウド型プラットフォーム:製造現場向けAI技術
Cognexは、AI(人工知能)を活用してマシンビジョンのアプリケーション構築などを支援する、クラウド型プラットフォーム「OneVision」を本格展開する。一部製品向けに提供を開始しており、2026年初めには他製品にも対応予定だ。
Cognex(コグネックス)は2025年6月9日、AI(人工知能)を活用してマシンビジョンのアプリケーション構築やトレーニングなどを支援する、クラウド型プラットフォーム「OneVision」を本格展開すると発表した。
OneVisionは、ガイド付きワークフローを備えた直感的な操作で、これまで数カ月かかっていたセットアップ時間を数分に短縮できる。ツールやデータ、ワークフローを統合し、コラボレーションを効率化する。共有作業を活用することで、複数の機器や拠点などを含めた展開も円滑に進められるようになる。
クラウドでの提供となるため、新しい機器の購入は不要。初期費用を抑え、産業AIを導入する際のハードルを低減する。
同社のビジョンシステム「In-Sight 3800」「In-Sight 8900」の一部顧客向けに提供を開始しており、2026年初めには同社の他製品にも対応する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。マシンビジョンのアプリとコンポーネント
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第2回はマシンビジョンのアプリとコンポーネントについて紹介する。マシンビジョンシステムの種類とプラットフォーム
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第3回はマシンビジョンシステムの種類やプラットフォームの違いについて紹介する。まるで光電センサーのような手軽さ、コグネックスが深層学習活用のセンサー発売
Cognex(コグネックス)は2023年9月12日にエッジラーニングセンサー「In-Sight SnAPP」(インサイトスナップ)を発売した。製造/物流現場のバーコード読み取り、90%がAIによる改善に期待
コグネックスは、調査レポート「Industrial Barcode Reading Survey Report」を公開した。バーコードの読み取りが困難といった課題がある場合、AIを導入して精度や使いやすさ、デコード率などの向上に期待するユーザーが90%を占めることが分かった。