ニュース
PTCが3D CADソリューションの最新版「Creo 12」を発表:CADニュース
PTCは、3D CADソリューションの最新版「Creo 12」を発表した。設計、シミュレーション、製造の各機能を強化しており、作業効率、生産性、コラボレーションが向上する。
PTCは2025年6月9日、3D CADソリューションの最新版「Creo 12」を発表した。設計、シミュレーション、製造の各機能を強化しており、作業効率、生産性、コラボレーションが向上する。
Creo 12は、フィーチャープリセットやマルチボディ部品を利用したアセンブリなどの機能、板金部品設計とアドバンスサーフェス作成モジュールを強化している。また、複合材部品の開発を加速する機能の拡張、改善を実施。複合材による構造体の設計と製造で、精度とパフォーマンスを提供する。
AI(人工知能)駆動型ジェネレーティブデザイン機能に熱解析を追加しており、Ansysのリアルタイムシミュレーションにおける自動接触生成により、迅速に設計の反復と最適化ができる。また、電動化設計も支援。アセンブリ設計の手法をケーブルハーネス設計にも適用し、連携の単純化やハーネスアセンブリの複雑さの軽減を支援する。
Creo 12では、CreoモデルとPTCの製品ライフサイクル管理(PLM)ソリューション「Windchill」に存在する材料データとのリンクも新たに実装しており、材料の選択肢と、関連するカーボンフットプリントなどの環境負荷を可視化している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
国内でのシェア拡大なるか!? PTCの最新3D CAD「Creo 12」はどう進化した?
PTCジャパンは、3D CADソリューションの最新版「Creo 12」に関する記者説明会を開催した。同社 社長執行役員の神谷知信氏は、大型アップデートとなったCreo 12のリリースを皮切りに、日本市場での展開をさらに強化する考えだ。レノボ、AMD Ryzen AI PRO搭載の最新モバイルワークステーションを発売
レノボ・ジャパンは、最新のAMDプロセッサを搭載したモバイルワークステーション「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」を発売した。AI処理に特化したAMD Ryzen AI PROプロセッサを採用している。CAM機能を「Onshape」に統合 設計/製造間の作業フローを効率化
米PTCは、SaaS型製品開発プラットフォームの「Onshape」に、「CAM Studio」のβ版が加わったことを発表した。DigiKeyとTracePartsのパートナーシップによりCADモデルの提供拡大
DigiKeyは、TracePartsとパートナーシップを結び、ダウンロード可能なCADモデルの提供を拡大する。DigiKeyの幅広い電子部品とTracePartsの堅牢な3D CADモデル、設計リソースが活用できるようになる。キヤノンITSが島津製作所の3D CAD統合を支援 SOLIDWORKS導入で3Dデータ活用推進
キヤノンITソリューションズは、島津製作所の3D CAD統合を支援した事例について発表した。島津製作所は、設計プロセスに加え、営業やアフターサービスも含めた製品ライフサイクル全体で3Dデータを活用する。金型CAD/CAM市場トップシェアを目指し、C&GシステムズとNDESが連携強化
C&Gシステムズは、製造業DXインテグレーター企業として事業拡大を図るため、NTTデータエンジニアリングシステムズと連携強化に向けた契約を締結した。共同で金型CAD、CAM市場のトップシェアを目指す。