あるセキュリティに関するイベントでパネルディスカッションを行う機会があり、その時に出たセキュリティの専門家の方の話に非常に納得しました。
工場などの産業制御領域のセキュリティ(OTセキュリティ)は、最近でこそサイバー攻撃による被害が相次いで報告されるようになり、多くの企業が取り組むようになってきています。しかし、今の段階でもMONOistで読者アンケートを実施した際も、「何も対策をやっていない」という比率が一定数残り続けており「当たり前のものとして定着した」とは言い難い状況です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
OTセキュリティを巡る3つの落とし穴〜Why OTセキュリティの共通認識と本質的How
本稿では、OTセキュリティにおける3つの落とし穴を通して、OTセキュリティのWhy(なぜ必要なのか)の共通認識と、勘所としてのHow(どのように進めるか)を解説します。