ニュース
芝浦機械が最小設定単位0.00001度、5軸制御精密マシニングセンタの新機種:工作機械
芝浦機械は、超精密マシニングセンタ「UVMシリーズ」の新機種として、5軸制御の「UVM-450D(5AH)」を追加した。独自開発したHSK方式エアスピンドルを標準装備し、回転精度を維持しながら汎用性を向上させた。
芝浦機械は2025年5月23日、超精密マシニングセンタ「UVMシリーズ」の新機種として、5軸制御の「UVM-450D(5AH)」の販売を開始したと発表した。精密金型や精密部品、微細金型などの加工を想定している。
UVM-450D(5AH)は、独自に開発したHSK方式のエアスピンドルを標準装備。従来の回転精度を維持しながら、汎用性を向上させた。自社開発の2軸ロータリーテーブルは、ダイレクトドライブ方式の2軸ステージで構成され、テーブル直径200mm、治具を含めて最大15kgまでのワークを積載できる。最小設定単位は0.00001度で、ベースマシンとなった「UVM-450D(H)」の0.01μmリニアモーター駆動と組み合わせることで、高精度に位置決めできる。
また、PCD(多結晶焼結ダイヤモンド)工具を用いた仕上げ作業では、ワークを傾けることで工具の周速ゼロ点の発生を避けられる。加えて、同社の開発した工具経路ベクトル補正機能「VectPath」も、5軸加工向けに利用可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
元工作機械エンジニアが見た、JIMTOF2024
元工作機械エンジニアがJIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)を振り返ります。芝浦機械がインドにグループ最大級の新工場、射出成形機の生産能力は約3倍へ
芝浦機械は、インドのチェンナイにある海外関係会社SHIBAURA MACHINE INDIAの現工場の隣接地に第2工場を新設した。射出成形機の生産能力を約3倍に拡大する。双腕ロボに超大型射出成形機も、芝浦機械が社名変更後初のプライベート展示会
芝浦機械は2023年10月31日〜11月2日の3日間、同社 沼津工場(静岡県沼津市)と御殿場工場(静岡県御殿場市)において「第18回 芝浦機械グループソリューションフェア2023」を開催する。扉を開けて台車を運ぶ、芝浦機械が手足一体型の移動型双腕ロボットを披露
芝浦機械は、「2022国際ロボット展(iREX2022)」(東京ビッグサイト、2022年3月9〜12日)において、台車をそのまま運び、扉の開け閉めやワークの積み下ろしを行える移動式ロボット2機種を参考出展し、デモンストレーションを行った。機械加工とは何か、元工作機械エンジニアが改めて考える
本稿では、元工作機械エンジニアが、機械加工とは何かについて改めて考えます。