検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2022年6月30日
ニュース
サイボーグ技術による手指運動リハビリシステムが医療機器認証を取得
06月30日 15時00分
MONOist
ニュース
RZ/T2M対応のマルチコア向け商用リアルタイムOSを発売
06月30日 14時00分
MONOist
特集
着々と開発進むコニカミノルタの画像IoT技術、検査や搬送など生産現場への応用も
06月30日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
コネクテッドサービスの無料期間を3年から10年に延長、マツダが安心安全機能で
06月30日 12時30分
齊藤由希,MONOist
コラム
七転八倒してきたからこそJDIの逆襲が見たい
06月30日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
製造現場の段取り工程を自動化、高精度な位置姿勢計測マーカーを開発
06月30日 11時00分
MONOist
ニュース
コニカミノルタとキンドリルジャパンが画像IoTソリューション事業で協業
06月30日 10時00分
MONOist
ニュース
深層学習で透明や黒色、金属の物体を忠実に再現する3Dスキャン代行サービス
06月30日 09時00分
MONOist
ニュース
攪拌加熱工程に一工夫、味で戦う「世界初」のパスタ調理ロボットが稼働開始
06月30日 08時00分
池谷翼,MONOist
連載
aiwaブランドのデジタル機器が今夏発売――開発したJENESISに聞く舞台裏
06月30日 07時00分
越智岳人,MONOist
ニュース
Armが不滅のGPU「イモータリス」を投入、民生機器向けIPセット「TCS22」も進化
06月30日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ヤマ発が生産拠点の脱炭素化を2050年から2035年に前倒し、そのロードマップは
06月30日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月29日
ニュース
妊産婦のうつの予兆検知技術を開発する共同研究を開始
06月29日 15時00分
MONOist
ニュース
RISC-VベースSoC FPGAの新製品を量産開始
06月29日 14時00分
MONOist
ニュース
無酸素銅条の板厚変動を半減、パワー半導体モジュールの歩留まり向上に期待
06月29日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
発光領域とピーク輝度2倍、寿命3倍、JDIが有機ELの量産技術を確立
06月29日 11時00分
MONOist
ニュース
独自微生物群で廃水処理時の余剰汚泥を減少させるソリューション
06月29日 10時30分
MONOist
ニュース
将来の量子コンピュータ活用も視野に、生産計画の最適化でモノづくりに革新を
06月29日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
バッテリーレス基板タイプでリモートIDを小型軽量に「価格競争力でも自信」
06月29日 09時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
セルラーIoTモジュール世界トップシェアのQuectel、満を持して日本市場に進出
06月29日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
テルえもんが見た「日本ものづくりワールド 2022」現地レポート
06月29日 07時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
連載
ホンダやマツダの生産が前年同月比で半減、2022年度の厳しいスタート
06月29日 06時00分
MONOist
2022年6月28日
ニュース
ひきこもりに特徴的な血液バイオマーカーを発見
06月28日 15時00分
MONOist
ニュース
家電リモコンの赤外線データベース、エアコン9724機種や照明1196機種などに対応
06月28日 14時00分
MONOist
ニュース
サプライチェーンはネットワーク型へ、「つながりが見える」共通基盤を参考出展
06月28日 13時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
20kg可搬の協働ロボット発表、重量物のパレタイジング向け
06月28日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
設計現場の課題はデジタル時代でも変わらず!? CAD利用動向調査で感じたこと
06月28日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
業界最高水準毎時300枚のスループット、半導体露光装置KrFスキャナーに新オプション
06月28日 11時00分
MONOist
インタビュー
頼るべき“ルール”見えぬ脱炭素、国内製造業は立ち止まらずに進めるのか
06月28日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
AIを活用した類似形状検索システムの導入で製品開発スピードを向上
06月28日 09時00分
MONOist
ニュース
LIXILがノーコード開発で目指す「デジタルの民主化」、9カ月で680のアプリが稼働
06月28日 08時00分
朴尚洙,MONOist
特集
旧Xilinxが主導するAMDの組み込み向けロードマップ、CPUとFPGAのチップ内統合も
06月28日 07時00分
大原雄介,MONOist
連載
埋蔵量は多いリチウム資源、需要に見合った現実的な供給は可能?
06月28日 06時00分
川邉裕(日本カーリット),MONOist
2022年6月27日
ニュース
フェロモンがオス同士の攻撃行動引き起こす神経メカニズムを解明
06月27日 15時00分
MONOist
ニュース
位置検出精度が光学式エンコーダーと同等のACサーボモーター
06月27日 14時00分
MONOist
特集
あらゆる領域のデータを融合せよ、デジタル時代の品質管理の在り方とは
06月27日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
Windows 11時代に突入するIoT機器向けWindows
06月27日 12時00分
MONOist
ニュース
ベトナムに新工場建設、電子機器向けコイルの需要増に対応
06月27日 11時00分
MONOist
ニュース
マイクロソフトとP&G、クラウド活用による製造業のデジタル化に向け提携
06月27日 10時00分
MONOist
ニュース
生成したハイトマップ画像から、触感の評価を予測できるアルゴリズムを開発
06月27日 09時00分
MONOist
ニュース
日立がハイパーループのデジタルシミュレーターを開発、物理的試験への道を開く
06月27日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
TSMCはなぜ台湾外初となる3DICのR&D拠点をつくばに設立したのか
06月27日 07時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
スズキとトヨタがインドでの協業拡大、トヨタが生産する新型SUVはHEVとMHEV
06月27日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月24日
ニュース
三菱電機の車載向けデジタルコックピット「Inca Jay」が採用したRTOS
06月24日 14時00分
MONOist
ニュース
グルーヴノーツと九州大学が提携、量子コンピュータを半導体産業に応用
06月24日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
スマートねじや工程監視センサー、5G活用制御など、インダストリー4.0最新研究
06月24日 12時00分
永山準,MONOist
ニュース
製造業向けIoTサービスをプライベートクラウドに対応、セキュリティを一層強化へ
06月24日 11時00分
MONOist
ニュース
家電製品などのIoT化をワンストップ支援、Dynabook子会社がノウハウ生かす【訂正あり】
06月24日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
「bZ4X」「ソルテラ」がリコール、急旋回や急制動でハブボルトが緩む可能性
06月24日 09時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ZA系マグネシウム合金材を使用した異形圧延製品を共同開発
06月24日 09時00分
MONOist
ニュース
GitHubが車載ソフトのISO26262準拠を支援、ウーブン・プラネットと連携
06月24日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
「機械の目」にもなる、カシオの高輝度かつ小型のプロジェクションAR
06月24日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ExtraBold、独自開発の3D付加製造機で作ったプロダクトや材料リサイクルを提案
06月24日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
3Dプリンタで量産ニーズに応えるスワニー、実現のカギは生産技術との融合
06月24日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ホンダが「持続可能な航空燃料」の評価や規格化に参加、アジア企業では初
06月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月23日
ニュース
ハイリスク薬の血中濃度をモニタリングする、使い捨てセンサーチップを開発
06月23日 15時00分
MONOist
ニュース
電子部品のディスコンに早期対応、代替品の検討が可能な支援センターを設立
06月23日 14時00分
MONOist
ニュース
類似図面検索や発注実績のひも付けなど図面データ活用でDXを推進する新サービス
06月23日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
業務プロセス改革と共創で得た成功のカタチを展開、OKIがDXで進める外部化モデル
06月23日 12時30分
三島一孝,MONOist
コラム
活気が戻る国内展示会、一方で海外展示会の出展社数は気になる点も
06月23日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
川崎重工業が自走式ロボット「TRanbo-7」発売、製造現場の工程間搬送を自動化
06月23日 11時00分
MONOist
ニュース
発注業務を4時間から30分に、日立製作所の需要予測型自動発注システムを導入
06月23日 10時00分
MONOist
ニュース
在宅勤務で「仕事以外の生活の重要性をより意識するようになった」46.9%
06月23日 09時30分
MONOist
連載
簡単に取れる「独自ドメイン」、運用まで考えていますか?
06月23日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
アズビルがDXプロジェクトで実感した、クラウドMES導入で大事な3つの勘所
06月23日 09時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ミスミ「meviy」の手軽さを訴求、プロトラブズ日本撤退もRPサービスは継続
06月23日 08時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
製造領域での3Dプリンタ活用に向けて舵を切るストラタシス、CEOが戦略説明
06月23日 08時00分
八木沢篤,MONOist
連載
シグナルジェネレータ「Si5351A」をデジタル変調器として使ってみる
06月23日 07時00分
今岡通博,MONOist
ニュース
JDIは「技術立社」へ、ディスプレイ業界のArm目指し世界初と世界一を連打
06月23日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
7月のグローバル生産は年初計画から5万台減、「ハリアー」「RAV4」に影響大
06月23日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月22日
ニュース
抜去可能で長期間利用できる胆管用ステントを開発、がんの緩和療法適用に期待
06月22日 15時00分
MONOist
ニュース
消費電力70%減、電力効率と信頼性の高い第5世代セキュア制御FPGAを発表
06月22日 14時00分
MONOist
ニュース
耐熱200℃のナノソルダー接合材料を開発、パワーデバイス組立に展開へ
06月22日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
ダイヘンが樹脂と金属の異材接合技術開発、EV車体の軽量化に対応
06月22日 13時00分
MONOist
コラム
尽きない目の悩み、イメージセンサーがうらやましい
06月22日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ウイングアーク1st、サプライチェーンのCO2排出量可視化サービス提供開始
06月22日 10時00分
MONOist
連載
不確実な時代にエンジニアとして誇りを持って生きていくために
06月22日 09時30分
桑山和彦(Modis株式会社),MONOist
ニュース
トヨタ自動車がドローンポートを開発、ラストワンマイル物流の情報管理を視野に
06月22日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ドローンに搭載可能な超小型ガスタービン発電機、重量当たり出力で1kW/kgを達成
06月22日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
領域最適化のアルゴリズムについて考える
06月22日 07時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース
人手作業を手指の関節点とモノの画像認識で正確に把握、NECがAI技術を開発
06月22日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
FRの直6ディーゼルエンジンが323万円、マツダ「CX-60」の予約受注がスタート
06月22日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月21日
ニュース
国内初の子どもの歩行基準値を作成、諸外国との歩き方の違いも判明
06月21日 15時00分
MONOist
ニュース
音声再生専用ハードウェア内蔵の32ビットマイコン、12言語での発声も可能
06月21日 14時00分
MONOist
特集
DX推進には事業会社のIT人材強化が不可欠――日立造船
06月21日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
「先輩の背中を追え」は若手エンジニアを不安にするかも
06月21日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
三菱電機がインドにFA制御システムの新工場、2023年12月の稼働開始を予定
06月21日 11時00分
MONOist
ニュース
量子技術関連の世界市場規模、2025年に3兆4618億円と予測
06月21日 10時00分
MONOist
ニュース
ガラスビルドプレート搭載の軽量コンパクトな家庭用3Dプリンタ、価格は5万円台
06月21日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ネガティブな現場イメージ変える、地域に開かれた新コンセプトの物流施設
06月21日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
アラスがクラウドPLMのSaaS提供で攻勢、組立製造に加え建設/化学も取り込み
06月21日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
AI活用が進む自動車業界、その継続的な運用に必要な「MLOps」とは
06月21日 07時00分
山本光穂(DataRobot),MONOist
ニュース
AGCが内製ツールで挑むマテリアルズインフォマティクス、新組成を8倍速で発見
06月21日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
リチウムイオンキャパシターを搭載した燃料電池ドローンが試験飛行に成功
06月21日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月20日
ニュース
新型コロナウイルスの超高感度で迅速な全自動検出装置を開発
06月20日 15時00分
MONOist
ニュース
RISC-V向けOSおよび開発ツールの市場展開を見据え、事業化を推進
06月20日 14時00分
MONOist
ニュース
次世代エアモビリティの開発着々、ロールス・ロイスが電動化推進を本格化
06月20日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
ローカル5Gの価格5分の1に/外部電源不要の高感度監視カメラ
06月20日 12時00分
MONOist
ニュース
人協働ロボットを活用した、冷凍フライ投入システムを開発
06月20日 11時00分
MONOist
ニュース
社内データを集約、カタログ化する統合データプラットフォームを構築
06月20日 10時00分
MONOist
ニュース
高速・快適・多様性の3つのポイントで機能強化を図った2D CADの最新バージョン
06月20日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
カイゼン効果をすぐ可視化、OEEの継続的モニタリングを実現するPTCの「DPM」
06月20日 08時00分
池谷翼,MONOist
連載
ランドリー(洗濯機)を題材に音振動の低次元化モデリングを考える
06月20日 07時00分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
ニュース
パナソニックの物流ショーケース、彩都パーツセンターが見せる「ウラの競争力」
06月20日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
「コペンは何としても作り続ける」、20周年を迎えてダイハツが意気込む
06月20日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月19日
連載
欧州自工会から脱退して独自にフォーラムを開催、分からないステランティスの狙い
06月19日 09時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月17日
ニュース
製造現場の多様な無線システムを安定してつなげる通信規格のVer.2.0を策定
06月17日 14時00分
MONOist
ニュース
軽く、安価で、柔軟な「世界初」の空気圧式の協働ロボット
06月17日 13時00分
永山準,MONOist
コラム
製造現場でアプリを作る、ローコード開発が現場にもたらすメリット
06月17日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
最短約3秒で測定可能、スポット溶接自動検査システムを導入
06月17日 11時30分
MONOist
ニュース
解析システム製品の開発力強化、日立ハイテクが協創拠点をひたちなか市に開設
06月17日 10時00分
MONOist
ニュース
高精度なフィンガートラッキング用グローブ型デバイス、2022年後半発売予定
06月17日 09時00分
MONOist
連載
PLMでコンプライアンス対応(3):VDAのプロジェクト変更管理をPLMで行う
06月17日 08時00分
三河進/株式会社グローバルものづくり研究所,MONOist
連載
米国のデジタル駆動型バイオエコノミーとサイバーセキュリティ
06月17日 07時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
トヨタが6月下旬から追加で稼働調整、7月上旬までに4万台減産
06月17日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ソニーとホンダの新会社は「ソニー・ホンダモビリティ」、CEOはホンダ水野氏
06月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月16日
ニュース
従来比100倍の速さで不活化する抗ウイルス粒子を開発
06月16日 15時00分
MONOist
ニュース
電波の到達距離を可視化し、Bluetooth LE機器の無線機能を比較評価
06月16日 14時00分
MONOist
ニュース
脱炭素化などエネルギー変革が追い風、大型買収でさらなる成長を図る
06月16日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
運動音痴でも安心して乗りこなせる、電動キックボード的立ち乗りモビリティ
06月16日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
パナソニック技術部門、投資の8割以上を「環境」と「ウェルビーイング」に
06月16日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
2024年度までに顧客のCO2排出を1億トン減、日立が推進する2つのグリーン戦略
06月16日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
「転職人気企業ランキング2022」――トップ3は不動も、ポイント差が縮まる
06月16日 09時30分
MONOist
ニュース
受託造形サービス向け光造形方式3Dプリンタ用樹脂5種類をラインアップに追加
06月16日 09時00分
MONOist
ニュース
継続的な再エネ導入にEVや蓄電池を活用、東電やホンダなど17社で実証事業
06月16日 08時30分
齊藤由希,MONOist
連載
業務効率化の道具箱(1)ソフト開発だけじゃないPCの業務効率を高める5つの道筋
06月16日 08時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
トヨタがHPの3Dプリンティングソリューション導入、試作や最終製品への適用検証
06月16日 07時30分
八木沢篤,MONOist
連載
専門医の知見とテクノロジーの融合で治療のハードルを下げる歯科矯正サービス
06月16日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
「Omniverse Enterprise」の実行環境をクラウドで提供する「日本初」のサービス
06月16日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ミリ波レーダーの進化版「4Dイメージングレーダー」、自動車と介護の見守りに提案
06月16日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月15日
ニュース
赤ちゃんの頭蓋変形矯正ヘルメットの薬事承認を取得
06月15日 15時00分
MONOist
ニュース
TransferJet Xの規格化を完了、転送速度は13.1Gbpsに
06月15日 14時00分
MONOist
ニュース
冷凍フライ投入システムを初披露、山積み状態でも材料を的確に認識
06月15日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
IVIつながるものづくりアワード2022発表、最優秀賞は冷間鍛造の金型異常検知に
06月15日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
脱炭素に挑む日独の違いを見た、ハノーバーメッセ2022レポート【後編】
06月15日 10時00分
鹿内健太郎/セールスフォース・ジャパン,MONOist
ニュース
3Dプリンタ用のソフトウェアを発表、造形ワークフローをトータルに合理化
06月15日 09時00分
MONOist
ニュース
100%再生プラスチック製の自転車を開発、igus
06月15日 08時30分
永山準,MONOist
ニュース
業界特化クラウドERP提供のインフォア、価値創出までのさらなる時間削減目指す
06月15日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
NTNが「しゃべる軸受」を開発、センサーと発電/無線ユニットを内蔵
06月15日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
領域最適化の基本的な考え方を理解する
06月15日 07時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース
トヨタダイハツスバルの自動車部品共同配送、パナソニックがシステムを構築
06月15日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
リチウムイオン電池の再生材料をさらにもう1度リサイクル、ドイツが産学連携で研究
06月15日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月14日
ニュース
温めて塗るだけで手術後の傷を治す組織接着剤を開発
06月14日 15時00分
MONOist
ニュース
ドローン向けリモートID機器の量産を開始、GNSSによる機体の位置特定が可能
06月14日 14時00分
MONOist
ニュース
AIを用いた異物検査を食品製造に適用、新型自律ロボットでは新たな市場目指す
06月14日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
市民参加型アップサイクルの実現へ、最先端ラボが働き掛ける“分かりやすさ”
06月14日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
産業界の脱炭素を加速するシーメンス、CO2排出量管理の協会も設立
06月14日 11時30分
永山準,MONOist
ニュース
日本HP、プロクリエイター向けモバイルワークステーション新製品5機種を発表
06月14日 11時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
インフォア、サイバー攻撃受けた基幹システムを3週間でクラウド移行
06月14日 10時00分
MONOist
ニュース
ローコード開発で16年の実績を持つMendixが語る、DXがうまくいかない3つの理由
06月14日 09時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
瀬戸市にサスティナビリティを追求した新工場を建設、2024年春稼働予定
06月14日 09時00分
MONOist
インタビュー
品質不正にもつながるスキル管理のばらつき、デジタル化による可視化で改革を
06月14日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
強いプロダクトをつなげる、日立最大規模の新セクターはシナジーを生み出せるか
06月14日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
電動キックボードの“汚名返上”、ホンダ発ベンチャーが立ち乗り三輪モビリティ
06月14日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月13日
ニュース
医用画像におけるAIの開発活用を目的とした技術研究組合を設立
06月13日 15時00分
MONOist
ニュース
IoT向けマルチホップ無線通信モジュールの量産提供を開始
06月13日 14時00分
MONOist
ニュース
協働ロボットのハンドに昇降機を付けて長尺化、45kgの重量物搬送も可能
06月13日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
バイクのミライ
06月13日 12時00分
MONOist
連載
スマート化が進む製造現場でロボットを取り巻くセキュリティを考える
06月13日 11時00分
渡辺紀/ネットワンシステムズ,MONOist
ニュース
マクニカ、横河電機の予測型AIプロジェクト向け製品導入を支援
06月13日 10時00分
MONOist
ニュース
3種類の3Dプリンティング技術向けに新たな製造材料16点を発表
06月13日 09時00分
MONOist
ニュース
「OTのゼロトラスト化」は進むのか、米国セキュリティ企業の問いかけ
06月13日 08時00分
池谷翼,MONOist
連載
【総まとめ】3Dモノづくりで絶対に押さえておきたい重要ポイント
06月13日 07時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース
指型ロボットに自己修復可能な培養皮膚を形成、義手や義足にも応用可能
06月13日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
12Vの補機用バッテリーをリチウムイオン電池に、規制対応以外にもさまざまな利点
06月13日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月11日
連載
合成燃料の活用に言及した日本、CO2排出100%削減にまた一歩進んだ欧州
06月11日 08時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月10日
ニュース
国内産業分野向け5G市場、低価格化とメタバースにより今後10年で拡大見込み
06月10日 14時00分
MONOist
ニュース
NECが5G共創施設をリニューアル、利用拡大を見込みビジネスデザイナーが伴走
06月10日 13時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
中国にトラクションモーターシステムのフラグシップ工場を建設
06月10日 11時00分
MONOist
ニュース
つくば市内で自動配送ロボットによる公道走行の商品配送サービス開始
06月10日 10時00分
MONOist
ニュース
防衛省向け航空機の電気設計に、設計システムと製品データ管理システムを導入
06月10日 09時00分
MONOist
ニュース
工場におけるCBMの実現に向け、アナログ・デバイセズとマクニカが共同提案
06月10日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
AIで葉物野菜の芯を高速除去、歩留まりも最適化
06月10日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
質量分析計のキャリアガスに水素が使える、チューニング時間もAI技術で半減
06月10日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
京セラがヘッドランプ用半導体レーザー、ランプのLiDAR化や可視光無線通信も視野
06月10日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月9日
ニュース
IoT機器とクラウド間のセキュア接続を可能にするレファレンス実装を発表
06月09日 15時30分
MONOist
ニュース
柔らかくて強い、生体骨に近い特性の金属材料を開発
06月09日 15時00分
MONOist
ニュース
工場セキュリティの課題に対応するDX工場ネットワークを日本で提供
06月09日 13時00分
MONOist
コラム
日本企業の集積地タイは本当に「親日国」なのか
06月09日 12時00分
長沢正博,MONOist
インタビュー
パナソニックのデバイス事業、FAやEVリレーなどコア4事業で年平均8%成長へ
06月09日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
BMWや日本製鉄が採用、最新の量子計算化学向けソフトウェアプラットフォーム
06月09日 10時00分
MONOist
ニュース
テレワーク中心のチームは「コロナ禍でパフォーマンスが向上」
06月09日 09時30分
MONOist
ニュース
開発工数を低減する3次元公差解析ツールの最新版を発売
06月09日 09時00分
MONOist
インタビュー
秒間2万点のデータを遅延なく可視化、アプトポッドは5G時代のIoT通信見据える
06月09日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
HUDの体積半減しながらAR表示に対応、虚像距離の短さも克服
06月09日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
炭素繊維強化複合材料に対応した新たなFDM方式3Dプリンタ「F123CRシリーズ」
06月09日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
パナソニックが有機イメージセンサーを工場とインフラへ、色再現性の高さも魅力
06月09日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ヤマハ発動機とJAFで電動ランドカーを日本全国に提案、衰退する公共交通を補完
06月09日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月8日
ニュース
大規模空間と物体表面を同時に除菌する空気清浄システムを発売
06月08日 15時00分
MONOist
ニュース
画像のAI処理に適した半導体IPの販売を開始
06月08日 14時00分
MONOist
ニュース
最大定格出力1500Wのファイバーレーザーハンディ溶接機、電力消費量を76%削減
06月08日 13時00分
MONOist
ニュース
中外製薬がバイオ医薬品工場を公開、市場拡大見越して設備投資着々
06月08日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
スポーツモデルと収益性と「作り続ける意義」
06月08日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
どんな配線も工具や力不要で接続できる新技術搭載の端子台、フエニックス・コンタクト
06月08日 11時00分
永山準,MONOist
ニュース
工程設計と品質設計データを統合管理するソリューションを提供開始
06月08日 10時00分
MONOist
ニュース
福知山市とパナソニックが高濃度CeF成形材料を用いた給食食器の開発で共創
06月08日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
NTT、ドコモとベンダー3社が6G実証実験で協力、2030年ごろの実用化目標に
06月08日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
パナソニックのエッジAI基盤「Vieureka」が独立分社、JVCケンウッドなどが出資
06月08日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
通訳がいれば安心!? 実はあまり通じていない中国人通訳への日本語
06月08日 07時00分
小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
ニュース
サイバートラストの10年サポート組み込みLinux「EMLinux」がx86プロセッサに対応
06月08日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日本電産の半導体戦略は、半導体メーカーに「作りたい」と思わせること
06月08日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月7日
ニュース
ゴキブリにも有効、成虫に注射するだけの昆虫ゲノム編集法を開発
06月07日 15時00分
MONOist
ニュース
飛行中に人を検知すると自動に一時停止するドローン、実証実験に成功
06月07日 14時00分
MONOist
コラム
中古家電のニーズは増えるかも、大量生産は難しそうだけど
06月07日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
欧州の熟練労働者不足の解決に、オムロンの高度協調生産ライン
06月07日 11時00分
永山準,MONOist
ニュース
JEITA会長に富士通社長の時田氏就任、脱炭素共通ルール策定やDX人材育成を推進
06月07日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
電動トレーラーメーカーが3Dドキュメントツールを導入、資料作成時間を40%削減
06月07日 09時00分
MONOist
特集
国産巨大3Dプリンタとリサイクルシステムを一体化、「鎌倉発」の最先端ラボ公開
06月07日 08時00分
八木沢篤,MONOist
連載
AUTOSAR CP入門(その1)RTOSがAUTOSAR理解の壁になっている?
06月07日 07時00分
櫻井剛,MONOist
ニュース
音声ICが不要な車載サウンドミドルウェア、日清紡マイクロとの協業でさらに進化
06月07日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ENEOSがNECから受け継いだEV充電事業をスタート、再エネ100%の急速充電も
06月07日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月6日
ニュース
測定時間1分の超高速とPCR以上の超高感度、2つのウイルス検出法を開発
06月06日 15時00分
MONOist
ニュース
豪雨や騒音下でも、防災無線の放送内容を聞き取りやすい音声変換技術を開発
06月06日 14時00分
MONOist
ニュース
バッファローが法人向けWi-Fiに本腰、中規模ユーザー向けラインアップを強化
06月06日 13時00分
長沢正博,MONOist
インタビュー
東芝は“パンドラの箱”を開ける、データビジネスで硬直性打破を目指す島田氏
06月06日 12時30分
三島一孝,MONOist
まとめ
TSMC国内工場は12/16nmプロセスに/車載電池の新生産設備設置
06月06日 12時00分
MONOist
ニュース
DXのイメージを具体的につかむ、シーメンス製品の体験施設「DEX Tokyo」開設
06月06日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
建物内の空気の流れを可視化するシミュレーションサービスを価格改定
06月06日 09時00分
MONOist
連載
PowerPointのスライド作成で絶対に役立つリンク大全集
06月06日 08時00分
栗崎 彰/合同会社ソラボ,MONOist
ニュース
自動車の次世代インテリアはダッシュボードがそのままディスプレイに
06月06日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
DXとは何か? その本来の意味と4つの進化形態
06月06日 07時00分
小野塚征志(ローランド・ベルガー),MONOist
ニュース
高速道路や交差点……LiDARが場面に応じて異なるスキャン、ソフトウェアがカギ
06月06日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月4日
連載
スクーター、子ども用のカート、ラジコンカー……小さな水素タンクを思い返す
06月04日 08時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月3日
ニュース
未来戦闘航空システム開発において、厳格な安全認証要件への適合を支援
06月03日 14時00分
MONOist
コラム
広がるTSN、自由につながる産業用ネットワークの世界へ
06月03日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
小ロット生産対応と小型化した新型段ボール製函機
06月03日 11時00分
MONOist
ニュース
日独共に脱炭素の「切り札」は水素か、ハノーバーメッセ2022レポート【前編】
06月03日 10時00分
鹿内健太郎/セールスフォース・ジャパン,MONOist
ニュース
自社の生産ノウハウを搭載した、産業用光造形方式3Dプリンタを販売
06月03日 09時00分
MONOist
連載
バリュエーションが想定より低かったら? EXITでM&Aを選ぶ際の注意点
06月03日 08時00分
山本飛翔,MONOist
ニュース
東芝が新経営方針を発表、非中核だった昇降機も照明も東芝テックもコア事業に
06月03日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
高圧水素タンクをポータブルサイズに、トヨタが「水素カートリッジ」を開発
06月03日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月2日
ニュース
オンデマンド受託製造のプロトラブズが日本法人を閉鎖へ、13年の歴史に幕
06月02日 15時45分
八木沢篤,MONOist
ニュース
新型コロナウイルスを不活化する卓上型エアカーテンを開発
06月02日 15時00分
MONOist
ニュース
貼り付けるだけで水溶液濃度を計測できる光センサーシートを開発
06月02日 14時00分
MONOist
ニュース
パッケージで提供する塗布用卓上ロボット、カメラやレーザー変位計などを一体で
06月02日 13時00分
MONOist
ニュース
電子部品実装ロボットの生産能力を増強、FUJIが岡崎工場に新工場棟を建設
06月02日 11時00分
MONOist
ニュース
フォルシアが自社工場AGVの経路最適化にシミュレーション技術を活用
06月02日 10時00分
MONOist
ニュース
女性管理職の57%が、「管理職になって良かった」と回答
06月02日 09時30分
MONOist
ニュース
「BricsCAD」の認定トレーニングセンタープログラムが世界に先駆けて日本で開始
06月02日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
高騰する銅・ニッケル・アルミ市場、脱炭素にウクライナ問題の影響は【後編】
06月02日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
パナソニックの新型電池4680セルは「全て計画通り」、2023年度に和歌山で量産
06月02日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
非線形解析って何だ!?
06月02日 07時00分
水野操 mfabrica合同会社 社長/3D-GAN,MONOist
ニュース
排ガスの熱を電気に、熱電発電で2リッターガソリンターボ車のCO2排出を3%削減
06月02日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
新型RXは電動化時代のレクサスらしい走り、運転する楽しさを体現
06月02日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年6月1日
ニュース
医療機器を含む複数認証を取得した、組み込みハイパーバイザー製品を発売
06月01日 15時00分
MONOist
ニュース
農地の状態を可視化する土壌センサーを量産開始
06月01日 14時00分
MONOist
ニュース
“産業界のオスカー”「ロボット開発を1年短縮する」一体型アクチュエーターが受賞
06月01日 13時00分
永山準,MONOist
ニュース
EVなど変種変量生産用途に対応、ユニバーサルコンパクトマシニングセンタ新製品
06月01日 11時00分
MONOist
ニュース
高騰する銅・ニッケル・アルミ市場、脱炭素にウクライナ問題の影響は【前編】
06月01日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ムール貝から着想、フッ素樹脂にも強固に接着できる粘着テープの開発に成功
06月01日 09時00分
八木沢篤,MONOist
連載
【ケース1】どうする!? 3D CADデータの管理
06月01日 08時00分
土橋美博/プレマテック,MONOist
連載
省フットプリントで安定かつ高速な「scmRTOS」からRTOSの基礎を学ぶ
06月01日 07時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
ソフトバンク子会社とスズキが3度目の自動運転実証、予約者にドアを開ける機能も
06月01日 06時00分
齊藤由希,MONOist