「Omniverse Enterprise」の実行環境をクラウドで提供する「日本初」のサービス:メカ設計ニュース
NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は、NVIDIAの3Dデザインコラボレーションとリアルタイムシミュレーションを実現するプラットフォーム「Omniverse Enterprise」の実行環境を、クラウドで提供するサービス「VDIクラウド(仮称)」を発表した。提供開始は2022年8月を予定する。
NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)は2022年6月14日、NVIDIAの3Dデザインコラボレーションとリアルタイムシミュレーションを実現するプラットフォーム「Omniverse Enterprise」の実行環境を、クラウドで提供するサービス「VDIクラウド(仮称)」を発表した。
Omniverse Enterpriseを利用できるクラウド型サービスの提供は、「日本初」(同社)だという。提供開始は2022年8月を予定する。
VDIクラウド(仮称)は、Omniverse Enterpriseや各種3D/CGソフトウェアが利用可能な環境を、VDI(Virtual Desktop Infrastructure:仮想デスクトップ基盤)で提供するクラウド型のサービスである。VDIクラウド(仮称)の提供により、「設備の維持/メンテナンスからの解放(生産性の向上)」「3Dコラボレーションの実現(デジタルツインへの参入)」「自由な場所からのセキュアな作業環境の実現(働き方改革)」が可能になるという。
また、VDIクラウド(仮称)は、必要なリソースに応じた従量課金制での提供のため、PoC(Proof of Concept:概念実証)から本格的な開発基盤まで、利用シーンに合わせて柔軟かつ簡便に利用できる。
ユーザーは、vCPU(仮想CPU)/vGPU(仮想GPU)/メモリ/ストレージなど、必要なシステムリソースを選択することが可能で、新たな追加ライセンスなしにVDI上で「Windows 10」ライセンスを利用できる。また、仮想デスクトップシステムに「Citrix Virtual Apps and Desktops」を採用しており、リモートデスクトップと比較して、高速かつ低遅延な画面転送を実現している。接続方式は、閉域網やインターネットに加えて、NTTドコモの5G網からのアクセスにも対応する。
さらに、VDIクラウド(仮称)のクラウド基盤には、HCI(Hyper Converged Infrastructure)ソフトウェアにより、プライベートクラウド/ハイブリッドクラウド/マルチクラウドを対象に、単一プラットフォームで場所や規模を問わず、アプリケーション管理を可能にするクラウドソフトウェアソリューション「Nutanix Cloud Platform」を採用する。これにより、柔軟性、可用性、セキュリティに優れたユーザーエクスペリエンス(UX)を実現するとしている。
通常、Omniverse Enterpriseを活用するには、設備投資に加えて、システム構築や運用のための人的リソース、そして、使いこなすためのナレッジや各種アセットが必要となる。NTTPCは、日本におけるOmniverse Enterpriseの普及/導入支援を行う団体「Omniverse Partner Council Japan」のメンバーでもあり、Omniverse Enterpriseに関する技術ナレッジやノウハウ、知見などを豊富に有しており、これらの強みを生かす形で、VDIクラウド(仮称)を提供するに至ったという。
関連記事
- 製造業こそ「メタバース」に真剣に向き合うべき
2022年は「メタバース」に関するさまざまな技術やサービスが登場すると予想されます。単なるバズワードとして捉えている方も多いかと思いますが、ユースケースをひも解いてみると、モノづくりに携わる皆さんや設計者の方々にも深く関わっていることが見えてきます。一体どんな世界をもたらしてくれるのでしょうか。 - NVIDIAが「Omniverse」の国内普及を加速、DRからCAE、デジタルツインへ
NVIDIAはメディア向けブリーフィングを開催し、「GTC November 2021」において一般向け販売の開始が発表された「NVIDIA Omniverse Enterprise」の国内導入を支援する団体「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan」を結成したことを発表した。 - 仮想空間とCAEを融合させたデジタルツイン実現に向けて「Omniverse」活用
プロメテック・ソフトウェアは、仮想空間と数値計算シミュレーションを融合させたデジタルツイン環境の実現に向けて、3Dコラボレーション/シミュレーション基盤である「NVIDIA Omniverse Enterprise」とGPU「NVIDIA RTXシリーズ」を最適にインテグレーションするためのコンサルティングサービスとシステム提供を開始した。 - NVIDIAがOmniverseを強化、デジタルツイン用システムやクラウドサービス発表
NVIDIAは、オンライン開催のユーザーイベント「GTC 2022」の基調講演において、3Dデザインコラボレーション/リアルタイムシミュレーション基盤である「NVIDIA Omniverse」に関するいくつかの新しい発表を行った。 - デザイナー同士のバーチャルコラボレーションを支援するクラウドサービス
NVIDIAは、デザイナーやクリエイターをバーチャルにつなぐことができるサービス「Omniverse Cloud」を発表した。ユーザーはどこからでも大規模な3Dシーンにアクセスして、複数人が同じ空間にいるかのように共同作業ができる。 - 3D開発プラットフォームとユーザーに適したインフラ環境をトータルで提供
NTTPCコミュニケーションズは、NVIDIAが開発した3D開発プラットフォーム「NVIDIA Omniverse Enterprise」の提供を開始。併せて、Omniverse Enterprise対応GPUサーバ、データセンターやネットワークなど、トータルでユーザーに適したインフラ環境を設計、提供する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.