検索
ニュース

高圧水素タンクをポータブルサイズに、トヨタが「水素カートリッジ」を開発燃料電池車

トヨタ自動車とウーブン・プラネット・ホールディングスは2022年6月2日、手軽に水素を持ち運びできるポータブル水素カートリッジ(高圧水素タンク)のプロトタイプを開発したと発表した。実用化に向けて、静岡県裾野市で建設中のウーブンシティーの他さまざまな場所で実証を行う。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 トヨタ自動車とウーブン・プラネット・ホールディングスは2022年6月2日、手軽に水素を持ち運びできるポータブル水素カートリッジ(高圧水素タンク)のプロトタイプを開発したと発表した。実用化に向けて、静岡県裾野市で建設中のウーブンシティーの他さまざまな場所で実証を行う。水素が日常生活で気軽に使えるエネルギーになることを目指す。


ポータブル水素カートリッジを開発した[クリックで拡大] 出所:トヨタ自動車

小規模なインフラで水素エネルギーを利用できる[クリックで拡大] 出所:トヨタ自動車

 開発中の水素カートリッジは、パイプラインなしで生活圏に水素を持ち運べることがメリットとなる。カートリッジ型で、交換も容易だとしている。サイズは直径180mm×全長400mmで、バルブやプロテクターを除いた満タンでの質量は開発目標で約5kgだ。

 一般的な燃料電池システムで発電する場合に水素カートリッジ1本で家庭用電子レンジが3〜4時間運転できる電力量を想定している。

 小規模なインフラで対応できるため、災害時にエネルギーが供給されずに孤立する地域や、未電化地域などにエネルギーを供給できる可能性がある。

 水素が身近なエネルギーとして生活のさまざまな場面で安全に使われるようにすることで、水素の使用量や用途を拡大し、水素需要の創出につなげる。ウーブンシティーでは、水素カートリッジをモビリティなどさまざまなアプリケーションで使用することを検討するとともに、ウーブンシティーに入居する技術者とともに用途を模索していく。


水素カートリッジによって、用途や需要を拡大する[クリックで拡大] 出所:トヨタ自動車

→その他の「電動化」関連記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る