検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2025年1月31日
ニュース
10年保証でセキュアなIoT/組み込み向けOSを提供開始
01月31日 14時00分
MONOist
ニュース
Edgecrossコンソーシアムが2026年度で活動終了「当初の目的は果たした」
01月31日 13時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
食品工場の上流工程にロボット活用、原料ひょう量工程の自動化プロジェクト
01月31日 13時00分
MONOist
ニュース
アウディが次世代マイルドハイブリッド、環境性能と走行性能を両立
01月31日 11時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
数分で塗装でき、自浄効果を発揮する超撥水性の構造色塗装技術を開発
01月31日 11時00分
MONOist
ニュース
ホンダの二輪事業の成長戦略、カギはインドと電動化
01月31日 09時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
金型CAD/CAM市場トップシェアを目指し、C&GシステムズとNDESが連携強化
01月31日 09時00分
MONOist
連載
インダストリアルデジタルBUが日立全体のケイパビリティーを高める「のりしろ」に
01月31日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
UVナノインプリントを活用しシリコンフォトニクス半導体プロセスを開発
01月31日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
美的集団を大躍進させたDX 2012年から続く長期戦略を解剖する
01月31日 07時00分
李時豪/Hopejets Consulting Japan,MONOist
ニュース
ガラスリボン導光板を活用し大規模な光学機器が不要な光シート顕微鏡光源を開発
01月31日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ホンダの電動事業開発本部が発展的解消へ、四輪開発本部を新設
01月31日 06時15分
MONOist
ニュース
まさぐるロボットハンドに目が付いた 作業速度が大幅向上で手作業と同等に
01月31日 06時00分
長沢正博,MONOist
2025年1月30日
ニュース
水泡性角膜症に対するヒトiPS細胞由来細胞移植の安全性と有効性を確認
01月30日 15時00分
MONOist
ニュース
すばる望遠鏡の超広視野多天体分光器PFSにCCDイメージセンサーを提供
01月30日 14時00分
MONOist
ニュース
高速3Dビジョンセンサーを組み合わせた7軸協働ロボットシステム
01月30日 13時00分
MONOist
まとめ
「第15回 高機能素材Week」注目材料まとめ
01月30日 12時30分
MONOist
ニュース
統計モデルを自動生成 サイバネットシステムのビッグデータ可視化ツールに新機能
01月30日 11時30分
MONOist
ニュース
従来比10倍の物性画像取得速度に対応した走査型プローブ顕微鏡の汎用モデル
01月30日 11時00分
MONOist
ニュース
60%が生成AIを業務で利用、そのうち85%が「人に頼らずAIでいいや」
01月30日 10時30分
MONOist
ニュース
技術伝承への投資は後回しに? 保全業務DXなどの調査結果を発表
01月30日 10時00分
MONOist
ニュース
ダイハツがCJPTに復帰、共同開発の軽商用EVは2025年度中に導入目指す
01月30日 09時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
SOLIZE、スーパーエンプラ対応3Dプリンタの販売/導入支援を開始
01月30日 09時00分
MONOist
ニュース
共同物流のハードルを下げる、ヤマトと富士通がマッチングサービス
01月30日 08時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
IHIが航空機用エンジンの修理工場を新設、鶴ヶ島工場の敷地内に
01月30日 08時00分
MONOist
ニュース
光量子コンピュータの60GHz動作が可能に、量子もつれ生成を1000倍以上に高速化
01月30日 07時30分
朴尚洙,MONOist
特集
URがAI機能開発キットやROS2対応の次世代ソフトウェア、動くワークに追従も
01月30日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
TBMが泉佐野市で地域資源循環モデルの構築を目指す実証事業をスタート
01月30日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
トヨタが外販するマテリアルズインフォマティクスプラットフォームは一味違う!?
01月30日 06時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
熟練職人のように陶製品を造形できるパウダー3Dプリンタ登場
01月30日 06時00分
八木沢篤,MONOist
コラム
【クイズ】武田薬品工業は製造DXで2022年に作業時間をどのくらい削減したか?
01月30日 05時30分
遠藤和宏,MONOist
2025年1月29日
ニュース
使いやすさを向上した検体前処理モジュールシステムを公開
01月29日 15時00分
MONOist
ニュース
組み込みシステム向けOSの販売を開始、特定用途で長期運用が可能に
01月29日 14時00分
MONOist
ニュース
包括的なスキャンニーズに対応する、AI搭載バーコードリーダー2機種を発表
01月29日 13時00分
MONOist
ニュース
牧野フライス製作所がニデックに質問状、TOBのシナジーの詳細など約60項目
01月29日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
半導体実装工程材料、副資材の世界市場は低迷期を脱してプラス成長へ
01月29日 11時00分
MONOist
連載
中国の新車生産は低迷続く、日本の減産は法規対応の遅れも影響
01月29日 10時00分
MONOist
ニュース
日本の航空会社で初めてリチウム電池輸送の国際品質認証を取得
01月29日 09時30分
MONOist
連載
機械設計の基礎はアナログに詰まっている 〜JIS製図法(その1)〜
01月29日 09時00分
土橋美博/スワニー,MONOist
ニュース
515×510mm角のガラスセラミックコア基板を開発 共創で量産プロセスの構築を推進
01月29日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
商用電源の周波数の変化から「ブラックアウト」を予測できるか
01月29日 08時00分
今岡通博,MONOist
ニュース
未自動化領域に挑む協働ロボットが自律的にジャガイモを箱詰め
01月29日 07時30分
長沢正博,MONOist
連載
問い合わせデータを事業成長につなげよ! 製造業の具体的事例と併せて解説
01月29日 07時00分
小林正道/テクノポート,MONOist
ニュース
使用済みタイヤなどからカーボンブラックを生成する共同プロジェクトを開始
01月29日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
「フリードAIR」にプロジェクター4台搭載、日本精機の新技術コンセプトカー
01月29日 06時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ニデックはTOBを計画通り実施の姿勢、牧野フライス特別委員会の要請に回答
01月29日 06時00分
長沢正博,MONOist
2025年1月28日
ニュース
業界初、実使用空間における次亜塩素酸の除菌効果を検証
01月28日 15時00分
MONOist
ニュース
脱炭素に向けた世界の自動車部品市場は2030年まで順調に拡大
01月28日 14時30分
MONOist
ニュース
出力1.7Wで波長420nm発光のインディゴ半導体レーザーを量産開始
01月28日 14時00分
MONOist
ニュース
ローカルLLMを速やかに導入できるスターターセットの取り扱い開始
01月28日 13時45分
MONOist
ニュース
厚さ30mmで制御盤の薄型化に寄与、ファナックが産業用PCのエントリーモデル
01月28日 13時00分
MONOist
コラム
情報過多で迷子に? 万博公式Webサイトへの苦言と自戒
01月28日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
環境中のナノプラスチックの化学的特性を解析する手法を新たに開発
01月28日 11時00分
MONOist
ニュース
PLM×LLMの可能性 東レエンジニアリングとNECの検証で得られたもの
01月28日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
製造業向けドキュメントツールの次世代版 3Dモデルから簡単に3Dアニメ作成/共有
01月28日 09時00分
MONOist
ニュース
水系アクリル粘着剤使用のファイバーレーザー加工用保護テープを開発 CO2を低減
01月28日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
牧野フライス製作所へのTOB、ニデック首脳陣は何を語ったか
01月28日 07時30分
長沢正博,MONOist
連載
トヨタの源流となる自動織機はどのような技術の変遷を経て生まれたのか
01月28日 07時00分
武藤一夫/武藤技術研究所 代表取締役社長 博士(工学),MONOist
ニュース
サトーがラベル剥離紙リサイクルスキームの本格運用を開始 19トンを資源化
01月28日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
薄型で低周波を大幅カット、村田製作所が新たな吸音材を開発
01月28日 06時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
2030年には採算ラインに? パナソニック エナジーが強化するEV電池リサイクル
01月28日 06時00分
三島一孝,MONOist
特集
設計の立場が弱い、独り言が多い、定時以降が本番……設計現場あるあるを大募集
01月28日 05時30分
MONOist
2025年1月27日
ニュース
早期アルツハイマー病治療薬が病態進行を抑制するメカニズムの一端を解明
01月27日 15時00分
MONOist
ニュース
全固体電池を採用した調理用無線温度デバイス、吉野家で実証実験
01月27日 14時00分
MONOist
ニュース
無線周波数の監視と脅威の検出、位置特定ができるワイヤレスセンサー
01月27日 13時00分
MONOist
まとめ
日立GLS栃木事業所の冷蔵庫生産ラインに迫る
01月27日 12時30分
MONOist
コラム
AI時代に求められる「go beyond smart」
01月27日 12時00分
池谷翼,MONOist
コラム
第2次トランプ政権の関税問題で日本企業の右往左往が始まりそう
01月27日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
硫化水素を高濃度に含む廃水からメタンガスを回収するリアクターを開発
01月27日 11時00分
MONOist
連載
トランプ政権で日米関係はどうなるか
01月27日 10時00分
ジョワキン,MONOist
ニュース
EVユーザーは充電頻度が高く充電スタンド不足に不満
01月27日 09時30分
MONOist
ニュース
3Dプリンタ建築技術と在来工法を融合し、大阪・関西万博の事務所施設を建築
01月27日 09時00分
MONOist
ニュース
アジレントが分析機器の体験ラボをリニューアル 最新のHPLCなどを体感可能に
01月27日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
東大と筑波大のスパコン「Miyabi」はAIで科学を変えていく――JCAHPCの4氏に聞く
01月27日 08時00分
関行宏,MONOist
ニュース
「らくらくスマートフォン」の最新機種が日本初のエコマーク認定スマホに
01月27日 07時30分
八木沢篤,MONOist
連載
製造業のサプライチェーンセキュリティ対策に欠かせない「TPRM」とは?
01月27日 07時00分
橋本詩保/SecurityScorecard,MONOist
ニュース
パワー半導体向けシート状接合材料を開発 対応チップサイズ20mm角で鉛フリー
01月27日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
総合プレス機メーカー買収へ、アマダがプレス自動化事業を強化
01月27日 06時00分
長沢正博,MONOist
2025年1月24日
ニュース
体積を従来比約75%削減できる016008サイズのチップインダクター
01月24日 15時00分
MONOist
ニュース
デジタルコックピット開発をクラウドで仮想化するOEM向けフレームワーク
01月24日 14時00分
MONOist
ニュース
IDECが小型マルチユースミリ波レーダーセンサーにシリアル通信対応モデル追加
01月24日 13時00分
MONOist
ニュース
自動車などの脱炭素化につながる「グリーン鉄」、市場拡大のカギは
01月24日 12時30分
齊藤由希,MONOist
コラム
製油所のデジタルプラント化 就活生と現在の社員が働きたい環境を整備
01月24日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
産総研がAIスパコン「ABCI 3.0」を一般提供、産官学の大規模生成AI研究を加速
01月24日 11時45分
関行宏,MONOist
ニュース
「Automotive SPICE 4.0」対応の自動車関連規格準拠支援ソリューション発売
01月24日 11時30分
MONOist
ニュース
二硫化モリブデンのナノリボンを一方向かつ高密度に合成する手法を開発
01月24日 11時00分
MONOist
インタビュー
パナソニックGのAI関連売上30%のカギを握るブルーヨンダー、その戦略とは
01月24日 10時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
航空機主翼向けに新たな設計手法、空気抵抗と重量をバランスよく低減
01月24日 09時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
産業用メタバース向け没入型エンジニアリングの実現に向けて前進
01月24日 09時00分
MONOist
ニュース
ストラタシスがNASCARとの協力関係を強化 公式3Dプリンティングパートナーに
01月24日 08時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
捨てられたビニール傘がおしゃれなバッグに!? ただし見た目はビニ傘そっくり
01月24日 07時30分
八木沢篤,MONOist
連載
ERP導入によって製造業はどう変われるのか?
01月24日 07時00分
長澤 昭彦/NTTデータ グローバルソリューションズ,MONOist
ニュース
汎用制振材比4倍の制振性を持つナイロン樹脂を開発 高温剛性や成形加工性を維持
01月24日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
2025年1月23日
ニュース
紅麹関連製品摂取後に生じた腎障害に関する実態調査の詳細結果を公表
01月23日 15時00分
MONOist
まとめ
真にデータドリブンな製造DX実現に必要なもの
01月23日 12時30分
MONOist
コラム
玩具市場をけん引する、見た目は大人、心は子ども、その名は!?
01月23日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
製造業のDXと定年後の働き方調査――約55%が「定年後も働き続けたい」
01月23日 11時30分
MONOist
ニュース
コバルトに白金を混合した合金ナノ薄膜で従来比約5倍の光磁気トルクを観測
01月23日 11時00分
MONOist
ニュース
耐火コーティングや液浸冷却、EVの進化を支える化学素材
01月23日 10時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ローカル5Gで港湾点検業務を高度化、国際航業やNECらがドローンなどを活用
01月23日 10時00分
MONOist
ニュース
レンズや透明な外装にも対応、日本でロボットビジョンシステム提案
01月23日 09時30分
齊藤由希,MONOist
連載
試作セットの設計検証(試験や測定)項目の決め方【前編】
01月23日 09時00分
小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
特集
家電だけじゃない! パナソニックEWがベトナムで目指すダントツ1番
01月23日 08時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
高い熱伝導性と絶縁性能を備えた樹脂セラミック複合材料を開発
01月23日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
イチから全部作ってみよう(16)レビューは要求仕様書完成に向けた最後の関門
01月23日 07時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
連載
グローバルではクラウドERPが主流に 国産製品はガラパゴス化してしまうのか
01月23日 07時00分
栗田巧/Rootstock Japan,MONOist
ニュース
東洋紡が高耐熱性と易接着性を両立したOPPフィルムを開発
01月23日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
SDVは日本の車載ソフトウェア開発の慣習を変えるチャンスになる
01月23日 06時00分
朴尚洙,MONOist
コラム
【クイズ】ITに不慣れな方がDX人材として成長しやすい?
01月23日 05時30分
池谷翼,MONOist
2025年1月22日
ニュース
肌年齢や特定成分への反応性を5分で分析する卓上型デバイスを発表
01月22日 15時00分
MONOist
ニュース
帯域幅96Gbpsの固定レートリンク対応、HDMI規格Ver.2.2を発表
01月22日 14時00分
MONOist
ニュース
JTEKTが社会の困りごとに解決策を提案するソリューション共創センター開設
01月22日 13時00分
MONOist
コラム
群雄割拠の車載SoC、CES 2025でつばぜり合い
01月22日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
海洋中で分解が遅い生分解性プラスチックの分解速度を速める細菌を発見
01月22日 11時00分
MONOist
連載
サイバー世界はもはや“有事” 2025年はセキュリティを自分ごとにしよう
01月22日 10時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
EVカーナビでホンダの軽商用EVとの連携機能を提供開始
01月22日 09時30分
MONOist
ニュース
RICOSの形状最適化システムが「CES Innovation Awards 2025」を受賞
01月22日 09時00分
MONOist
ニュース
AI活用を含め小売業務を効率化、4つの変革をマイクロソフトが提案
01月22日 08時30分
三島一孝,MONOist
連載
東洋信号通信社が「AIS」を集めてWeb配信する理由
01月22日 08時00分
長浜和也,MONOist
ニュース
LIXILが再資源化が難しいFRPのマテリアルリサイクルを開始
01月22日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
インタビュー
データセンターと半導体に高い成長期待、シュナイダーが見据える新世界
01月22日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
レゾナックが使用済みプラスチックや繊維の循環型事業モデルを立ち上げ
01月22日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
東大筑波大の最新スパコン「Miyabi」が本稼働、性能は研究用で富岳に次ぐ第2位
01月22日 06時00分
関行宏,MONOist
ニュース
価格交渉がしづらい元請けはどこ? 美和ロックなどが中小企業調査で最低評価
01月22日 05時30分
MONOist
2025年1月21日
ニュース
物流問題の解決に向けて異業種間でラウンド輸送を開始
01月21日 15時30分
MONOist
ニュース
花粉レス空間やパーソナライズされた機能的空間などの実証実験を開始
01月21日 15時00分
MONOist
ニュース
案内ロボットや生成AIの社会実験、大阪・関西万博に向け多言語サービス提供へ
01月21日 14時00分
MONOist
ニュース
ニデックが門形マシニングセンタに高速主軸追加、金型の仕上げ加工など対応
01月21日 13時00分
MONOist
コラム
ベトナム、それは私にとって何かを引き起こす国
01月21日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
4色の光スキルミオンを発生可能なファイバーレーザー装置を開発
01月21日 11時00分
MONOist
ニュース
世界トップクラスの機能性化学メーカー目指すレゾナックがSCM変革に求めたもの
01月21日 10時00分
長町基,MONOist
ニュース
NVIDIAがフィジカルAI向けの生成AIモデルとブループリントを発表
01月21日 09時00分
MONOist
ニュース
ウシオ電機がPFOSやPFOAを分解/無害化できる技術を開発 触媒や添加物は不要
01月21日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
CNCによる機械加工の進化〜第2期後半 複合加工機と5軸加工機の登場
01月21日 08時00分
高口順一/ベッコフオートメーション,MONOist
連載
AUTOSAR導入で期待される「再利用」と「自動化」を本当に実現するための条件
01月21日 07時30分
櫻井剛,MONOist
連載
どうすればChatGPTを製造業のマーケティングでうまく使えるか
01月21日 07時00分
徳山正康/テクノポート,MONOist
ニュース
三井化学と三菱ケミカルがフェノール関連製品の安定供給に向け共同検討開始
01月21日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
簡易WMSにもなるモノの位置や在庫の管理サービス、OKIが月額5万円からで発売
01月21日 06時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
太陽電池でメンテナンスフリーの電子棚札などを紹介したフランスのVusionGroup
01月21日 06時00分
三島一孝,MONOist
2025年1月20日
ニュース
COVID-19ワクチン3回目接種後の高齢者の免疫応答特性を解明
01月20日 15時00分
MONOist
ニュース
「総合モビリティカンパニー」へ実力主義を強化、ホンダの人事戦略
01月20日 14時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
最大転送速度43.33Mbps、Wi-Fi HaLow対応SoCの第2世代品を発表
01月20日 14時00分
MONOist
ニュース
AI活用可能な小型点検ロボット、狭小スペースや小規模拠点でなど運用が可能
01月20日 13時00分
MONOist
まとめ
FA担当がやってみた【ラズパイLチカ編】をブックレット化してみた
01月20日 12時30分
MONOist
コラム
資源循環を進めるために必要な設計支援ツールとはどうあるべきか
01月20日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
従来の10倍以上の量子特性を有する高輝度蛍光ナノ粉末ダイヤモンドを開発
01月20日 11時00分
MONOist
ニュース
DNPがミニLED向けにLED素子の映り込みを抑える光拡散フィルムを開発
01月20日 10時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
現実と仮想の境界を超える負荷を下げる、ソニーグループの映像制作技術
01月20日 10時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
官民連携型の日本版ライドシェアを活用した観光タクシープランを販売開始
01月20日 09時30分
MONOist
ニュース
積層造形技術と医療用画像技術でパーソナライズされた肩甲骨インプラントを作製
01月20日 09時00分
MONOist
連載
日立ハイテクのオーケストレーションが「One Hitachi」の原動力に
01月20日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
いまさら聞けないCC-Link IE TSN入門(前編)
01月20日 08時00分
一般社団法人 CC-Link協会,MONOist
ニュース
キヤノンがプリンティング製品に鉄スクラップを原料とした再生鉄材料を採用開始
01月20日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
技術一筋の職人もDX人材に ヤマハ発動機の育成プログラム「テミル:ラボ」
01月20日 07時00分
高木孝介/Skillnote,MONOist
連載
ラグランジュの方程式(その1)〜仮想仕事の原理と一般座標・一般力〜
01月20日 06時30分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
ニュース
ロームの新社長に東克己氏、工場再編含めた抜本的構造改革の断行で業績回復へ
01月20日 06時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
積層チップAIカメラで店舗を監視、ソニーセミコンが棚運用向上や分析を提案
01月20日 06時00分
三島一孝,MONOist
2025年1月17日
ニュース
高精度センサーとAI搭載の人型ロボット、人間の大人と同じ毎秒2mで二足歩行
01月17日 14時00分
MONOist
ニュース
コンテックが豊富なマネージド機能を有する産業用マネージドスイッチングHUB
01月17日 13時00分
MONOist
ニュース
インターステラテクノロジズとウーブン・バイ・トヨタが資本提携で合意
01月17日 11時30分
MONOist
ニュース
ペロブスカイト半導体の界面構造制御法を開発、官能基の作用を解明
01月17日 11時00分
MONOist
連載
第2次トランプ政権下のゲノムデータ管理とプライバシー強化技術
01月17日 10時30分
笹原英司,MONOist
ニュース
光電融合やカーボンリサイクルなど将来技術で市場を切り開く三菱電機の研究戦略
01月17日 10時00分
三島一孝,MONOist
特集
自動車産業が2035年に目指す姿や危機感をまとめたビジョンを発表
01月17日 09時30分
齊藤由希,MONOist
連載
最近の安価な3Dプリンタは設計者にとっての選択肢になり得るのか?
01月17日 09時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
連載
AIが新たなエンジニアリングを形作る、2025年に注目すべき4つのトレンド
01月17日 08時30分
井上道雄(MathWorks Japan),MONOist
連載
交流電化の功罪
01月17日 08時00分
岸田法眼,MONOist
ニュース
ハノーバーメッセ2025の見どころは? 「今後の業界の先駆者を決定」と主催者
01月17日 07時30分
長沢正博,MONOist
インタビュー
コスモの製油所デジタルプラント化 三現主義を解消する技術とは?
01月17日 07時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
5Gアンテナや電子デバイスの難密着プリント基板に適したターゲット材を開発
01月17日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
エッジAIで車室内の機能を進化させる、TIがCESで車載向け新製品を発表
01月17日 06時15分
朴尚洙,MONOist
連載
会社の将来を担うSCM人材にはどんな能力が必要で、どう育てていけばいいのか
01月17日 06時00分
多田和弘/クニエ,MONOist
2025年1月16日
ニュース
35歳以降の受精率低下には卵子透明帯の構造変化が影響している
01月16日 15時00分
MONOist
ニュース
富士フイルムBIとコニカミノルタの調達戦略担う新合弁会社の社名と設立日決定
01月16日 14時30分
池谷翼,MONOist
ニュース
STマイクロとクアルコム初の協業製品、IoT機器の設計を簡略化する無線モジュール
01月16日 14時00分
MONOist
ニュース
東京計器の防衛管理棟が稼働開始、防衛事業の増産や新製品開発に対応
01月16日 13時00分
MONOist
まとめ
続・自動車開発と3Dプリンタ
01月16日 12時30分
MONOist
コラム
ソニー・ホンダモビリティが狙う「移動」を主目的から外したクルマの楽しみ方
01月16日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
データを秘匿しながらベイズ最適化の計算ができる技術を開発
01月16日 11時00分
MONOist
ニュース
川崎汽船の船舶に国内で初めてバイオ燃料を供給
01月16日 09時30分
MONOist
ニュース
鎌倉市がリデュース推進に向けて不要品回収ボックスを高機能化
01月16日 09時00分
MONOist
連載
船を知らなかったグリッドが“AIで海事を拡大”できた理由
01月16日 08時00分
長浜和也,MONOist
ニュース
現代の名工が作る機械式腕時計がミネベアミツミ製極小ベアリングを採用した理由
01月16日 07時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
NEDOがドローン航路と自動運転支援道を実証、デジタルライフライン整備の端緒に
01月16日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
リコーがリユース率86%の再生複合機を発売 最新の機能を使える仕組みを導入
01月16日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
牧野フライスがTOBの延期と買い付け予定数の変更を要請、ニデック「真摯に検討」
01月16日 06時15分
長沢正博,MONOist
連載
ストップ! 外注丸投げ――CAE解析や冷却系の設計を自分でやれるようになろう
01月16日 06時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
コラム
【クイズ】北米におけるTier1タイヤブランドとしてのDUNLOPの認知率とは?
01月16日 05時30分
遠藤和宏,MONOist
2025年1月15日
連載
20年越しに復活したテクノロジーが自動車の進化に貢献する……かも
01月15日 15時15分
齊藤由希,MONOist
ニュース
汗による布地の不快なまとわりつきを客観的に評価する試験方法を開発
01月15日 15時00分
MONOist
ニュース
車載用操作機器の狭小スペースに搭載できる小型ハプティックリアクター
01月15日 14時00分
MONOist
ニュース
電波試験棟および製造棟を新設、政策転換で防衛装備品の製造能力を強化
01月15日 13時00分
MONOist
ニュース
銀行の支店や施設でフィルム型ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始
01月15日 11時00分
MONOist
ニュース
働き盛り世代の68%が「将来のキャリア形成に可能性を感じない」と回答
01月15日 10時30分
MONOist
ニュース
ノーリツが本社工場にダッソーのMESプラットフォームを導入
01月15日 10時00分
MONOist
ニュース
タイにて地産地消の水素利活用モデル構築に向けた調査事業を開始
01月15日 09時30分
MONOist
ニュース
サステナビリティ向上のためのシミュレーション活用手法をレポートで紹介
01月15日 09時00分
MONOist
ニュース
東港金属が第七ヤードで容器包装プラなどのリサイクルをスタート
01月15日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
加速度的に進む産業用ロボットの構造転換、その進化の方向性は?
01月15日 08時00分
金崎寛(PwCコンサルティング),MONOist
ニュース
CO2から液化石油ガスを1MPa以下の低圧条件で合成に成功
01月15日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
インタビュー
「AFEELA 1はビジネスよりも見せたいものを優先した」ソニー・ホンダ川西社長
01月15日 06時00分
三島一孝,MONOist
2025年1月14日
ニュース
ストロボスコピー光源とNBIを統合、外来用イメージングプラットフォーム発売
01月14日 15時00分
MONOist
ニュース
自動運転車の多様な運転シナリオの認識テストを推進
01月14日 14時45分
MONOist
コラム
社内情報も「パブる」時代が来るか?
01月14日 14時30分
池谷翼,MONOist
ニュース
高電圧機器の高効率化/小型化を可能にするSiC-SBD
01月14日 14時00分
MONOist
コラム
新年展望、書いているそばから新たな事例が
01月14日 13時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
4社がIOWN APNとAIを活用したスマートメンテナンスの共同検証を実施
01月14日 13時00分
MONOist
まとめ
バイオ燃料ニュースまとめ 2024年
01月14日 12時30分
MONOist
コラム
CES 2025で誰が見ても思ったトレンドだった「AI」について考える
01月14日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
単層カーボンナノチューブ電極でペロブスカイト太陽電池の耐久性を改善
01月14日 11時00分
MONOist
インタビュー
「AI関連売上30%という目標は保守的だとも感じている」パナソニックHD楠見CEO
01月14日 10時30分
三島一孝,MONOist
連載
誰も教えてくれない設計NGあるある【光電センサー編/前編】
01月14日 09時00分
りびぃ/ものづくりのススメ,MONOist
連載
マイコンで機械式ロータリーエンコーダーを扱う
01月14日 08時00分
今岡通博,MONOist
連載
“使える”シミュレーションとAIはマテリアルズインフォマティクスをどう変える?
01月14日 07時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
出光興産がSAF原料として期待されるポンガミアの試験植林を豪州で開始
01月14日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
日本の酒造りをもっと自由に 若き醸造家が「クラフトサケ」で呼び覚ます文化
01月14日 06時00分
長島清香,MONOist
ニュース
半導体製造で培った技術を“サメ肌”で生かす、ニコンのリブレット加工技術
01月14日 05時45分
三島一孝,MONOist
ニュース
ニデックによるTOB、牧野フライスが特別委員会で検討へ「恣意的な判断を排除」
01月14日 05時30分
長沢正博,MONOist
2025年1月10日
ニュース
地球の自転を検出可能な精度の6軸IMU Add-onボードを発表
01月10日 14時00分
MONOist
ニュース
ニデックが協働ロボット向けトルクセンサー内蔵型減速機、機能安全認証を取得
01月10日 13時00分
MONOist
コラム
従業員の会社への愛着を深めるためにレゾナックは何をしている?
01月10日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
産学の垣根を超えた先駆的材料研究用大規模データプラットフォームを開発
01月10日 11時00分
MONOist
ニュース
横浜ゴム、コンベアベルトの異常を遠隔から検知できる技術を確立
01月10日 10時00分
MONOist
ニュース
塗装工程の作業コストを最大30%削減するシミュレーションツールを開発
01月10日 09時00分
MONOist
ニュース
パナソニックグループがサステナビリティを重視する理由、250年計画のカギに
01月10日 08時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
ispace2回目の月面探査は史上初の相乗りで、1月15日打ち上げで5月末に月へ
01月10日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
生産設備の非固定化は製造現場に何をもたらすのか 導入事例から振り返る
01月10日 07時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
パナソニックHDが海洋生分解性のセルロースファイバー成形材料を開発
01月10日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
NXPがTTTech Autoを6億2500万ドルで買収、需要高まるSDVへの対応力を強化
01月10日 06時00分
MONOist
2025年1月9日
ニュース
月や海の工事もコマツにお任せ、月面建設機械や水中施行ロボットをCESでアピール
01月09日 16時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
人工知能を用いて胃がんの化学療法の効果を予測
01月09日 15時00分
MONOist
ニュース
最大積載量50kgの救援物資輸送向け大型ドローンの飛行試験に成功
01月09日 14時00分
MONOist
ニュース
測定精度と信頼性を向上した分光測色計最上位機種、EVFやサンプル温度計も搭載
01月09日 13時00分
MONOist
まとめ
連載「核融合発電 基本のキ」まとめ
01月09日 12時30分
MONOist
ニュース
データ科学により核融合プラズマの閉じ込め性能予測を高精度化
01月09日 11時00分
MONOist
連載
パッと周囲を明るく照らす「LEDライト」の仕組み
01月09日 09時00分
落合孝明/モールドテック,MONOist
インタビュー
ジェイテクトはデジタル活用でリードタイム半減へ、“番人”たちは提案力強化
01月09日 08時45分
長沢正博,MONOist
ニュース
住友ゴムが欧州と北米でのDUNLOP商標権を取得 新技術搭載タイヤの世界展開を加速
01月09日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
足回りで強みを発揮し上物は共創で、新たなモビリティの形を訴求するスズキ
01月09日 08時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
Final Aimとヤマ発が共創 低速EVモビリティの拡張モデルを生成AIでデザイン
01月09日 07時30分
八木沢篤,MONOist
連載
RAG普及で加速する製造業のナレッジ活用 技術継承への貢献にも期待
01月09日 07時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
高い表面絶縁抵抗を持つステンレス鋼を開発 スマホや電池に利用可能
01月09日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
PFNの次世代MN-CoreをRapidusが製造、さくらインターネットと国産AIインフラ構築
01月09日 06時15分
MONOist
ニュース
ホンダのSDVは2026年から本格展開、ビークルOSと専用ECUを搭載
01月09日 06時00分
齊藤由希,MONOist
コラム
【クイズ】デジタル人材育成の最も大きな障壁とは?
01月09日 05時45分
池谷翼,MONOist
2025年1月8日
ニュース
AIで勝つ企業へ、パナソニックグループは2035年までにAI関連売上30%を宣言
01月08日 16時00分
三島一孝,MONOist
コラム
ラブレター・フロム・雪国、宛先は雪が降らない地域のエンジニア
01月08日 15時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
社会的孤独が動脈硬化を促進するメカニズムを解明
01月08日 15時00分
MONOist
ニュース
メーター読み取りサービスと点検用ロボットが連携、検針業務などを省人化
01月08日 13時00分
MONOist
ニュース
1回の計測のみで振幅像を得られるレンズレス顕微鏡技術を開発
01月08日 11時00分
MONOist
ニュース
酸化セリウムを活用し超高性能熱スイッチを開発 今後は「熱ディスプレイ」を試作
01月08日 10時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
NEC、大規模ボイラープラントでAIによる運転支援システムの実証実験に成功
01月08日 10時00分
MONOist
ニュース
デンソーとオンセミが自動運転向け半導体で連携強化
01月08日 09時30分
MONOist
ニュース
電装設計CADと製品データ管理システムで設計品質の向上を支援
01月08日 09時00分
MONOist
ニュース
カルビーの“じゃがいもを使いつくす”新工場が稼働へ、自動化も加速
01月08日 08時45分
長沢正博,MONOist
連載
電極の厚さだけでリチウムイオン電池の「容量」と「入出力特性」は決まらない
01月08日 08時00分
川邉裕(カーリット),MONOist
連載
エッジにも浸透する生成AI、組み込み機器に新たな価値をもたらすか
01月08日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
「革新者集まれ!」トヨタがCESで実証都市「Woven City」への参加を呼びかけ
01月08日 06時30分
三島一孝,MONOist
連載
「デザイン保護に意匠登録は必須」と人は言うけれど……
01月08日 06時00分
株式会社346 創業者/共同代表 菅野秀,MONOist
ニュース
新開発のペン先とインクで布に書きやすくにじみにくい油性マーカーを発売
01月08日 05時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
自動でピントを合わせるアイウェアがIoTデバイス向け言語mruby/cを採用
01月08日 05時00分
MONOist
2025年1月7日
ニュース
薬剤ピッキングシステムに新ラインアップを追加
01月07日 15時00分
MONOist
ニュース
ROS 2対応の4足歩行ロボットを国産化、2025年度内に発売へ
01月07日 14時00分
MONOist
ニュース
ソニー・ホンダモビリティ「AFEELA 1」をCESで発表、米国オハイオ州で生産
01月07日 13時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
オリエンタルモーターが実機とソフトで学べる教育用小型卓上3軸ロボット
01月07日 13時00分
MONOist
コラム
TOBは増えると思うね。僕もやりますから
01月07日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
室温で情報の読み書きができる交代磁性体を発見
01月07日 11時00分
MONOist
ニュース
遠隔から簡単な操作で自動運転を走行サポートできる遠隔型自動運転を開発
01月07日 09時30分
MONOist
ニュース
持続可能な産業開発用レンダリングソフトウェア、日本市場での展開を強化
01月07日 09時00分
MONOist
ニュース
マツダが車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール/パック工場、EVに搭載
01月07日 08時30分
長沢正博,MONOist
連載
実験室で成功した化学反応を工業規模で再現する難しさとは?
01月07日 08時00分
かねまる,MONOist
ニュース
パロマ・リームが富士通ゼネラルを買収、売上高1.2兆円超の空調/給湯機器大手に
01月07日 07時30分
朴尚洙,MONOist
連載
AI CAD時代の到来で設計者の本質的役割がより明確に
01月07日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
CO2を固定した低炭素素材を発売 既存の成形設備で製品化
01月07日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
インテルが「Panther Lake」のICチップを披露、2025年後半に市場投入へ
01月07日 06時15分
朴尚洙,MONOist
ニュース
川越市の全道路の1.6%に走行中無線給電システムがあればEVの無限走行が可能に
01月07日 06時00分
MONOist
ニュース
住友ゴムがCESでセンシングコアをアピール、タイヤ関連の故障予知で事故を防止
01月07日 05時30分
三島一孝,MONOist
2025年1月6日
ニュース
生成AIを搭載した医療面接トレーニング用の人型ロボットを開発
01月06日 15時00分
MONOist
ニュース
人間拡張技術で社会課題の解決を目指す、産官学連携のコンソーシアムを設立
01月06日 14時00分
MONOist
特集
電動車の購入意向を調査、25カ国1万6000人の消費者が回答
01月06日 13時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
川重が産業用ロボットのプログラミング支援ソフト、高精度シミュレーションも
01月06日 13時00分
MONOist
まとめ
製造業DXプロセス別解説まとめ(後編)
01月06日 12時30分
MONOist
コラム
2025年問題となるか、新排出ガス規制で50cc原付バイクが生産終了へ
01月06日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
中性子小角散乱法による多成分系ナノ構造解析の誤差評価手法を開発
01月06日 11時00分
MONOist
ニュース
日立、AI活用のバッテリー充放電制御や空調計画最適化ソリューションを提供開始
01月06日 10時30分
MONOist
ニュース
電気自動車の中古車での購入意欲は低い、バッテリーの消耗が不安
01月06日 09時30分
MONOist
ニュース
CumminsがAnsysとの協業拡大、シミュレーション機能強化とワークフロー開発を推進
01月06日 09時00分
MONOist
連載
ロシア製の「Kaspersky OS」はセキュリティ重視も西側での普及は見通せず
01月06日 08時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
積水化学がペロブスカイト太陽電池の量産化を開始、事業会社も設立
01月06日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
2025年は“芋づる式”品質不正に注意、「人を介さない」仕組みの道筋作りがカギ
01月06日 07時00分
三島一孝,MONOist