ニュース
体積を従来比約75%削減できる016008サイズのチップインダクター:組み込み開発ニュース
村田製作所は、016008サイズ(0.16×0.08mm)のチップインダクターの開発を開始する。既存の最小品となる0201サイズ(0.25×0.125mm)に比べ、体積を約75%削減できる。
村田製作所は2025年1月7日、016008サイズ(0.16×0.08mm)のチップインダクターの開発を開始すると発表した。試作に成功しており、今後、商品化を目指す。
近年、電子機器の高機能化に伴い、電子部品の搭載点数が増加している。搭載スペースも縮小しており、限られたスペースでの高密度実装を可能にするため、チップインダクターについても小型化が求められている。
こうした状況を受けて同社は、チップサイズの小型化を進めており、2024年9月に016008Mサイズ(0.16×0.08mm)の積層セラミックコンデンサーを開発。これに続き、016008サイズのチップインダクターを開発した。
同製品は、既存の最小品となる0201サイズ(0.25×0.125mm)に比べ、体積を約75%削減できる。小型モバイル機器向けの各種モジュール用途を見込む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 村田製作所は中期方針2027で再び売上高2兆円に挑む、AI需要でさらなる上振れも
村田製作所が2025〜2027年度の中期経営計画「中期方針2027」を発表。「中期方針2024」の目標である売上高2兆円、営業利益率20%などの目標が未達となることが確実な中で、あらためて売上高2兆円、営業利益率18%以上を目標に据えて、AIがドライブするエレクトロニクスの飛躍的な成長を捉えていく方針である。 - GPUボードの電力損失を垂直電源供給で5分の1に、村田製作所が「iPaS」で実現
村田製作所は、「CEATEC 2024」において、電源回路のコンデンサーやインダクターをパッケージ基板に内蔵することでGPUボードの消費電力を大幅に低減できる部品「iPaS」を披露した。2026年ごろの実用化を目指している。 - Wi-Fi HaLow対応のIoTデバイス向け通信モジュールを発表
村田製作所は、1km以上の長距離での高速データ転送が可能なWi-Fi規格「Wi-Fi HaLow」に対応した通信モジュール「Type 2HK」「Type 2HL」を開発した。 - リチウムイオン電池の出力を4倍に、村田製作所がポーラス集電体を開発
村田製作所は、米国スタンフォード大学との共同研究により、リチウムイオン二次電池の出力を大幅に増加させることが可能な多孔質の「ポーラス集電体(PCC)」の開発に成功したと発表した。従来の集電体と比べて、最大で4倍の出力を発生させられるという。 - 村田製作所が「世界最小」の積層セラコンを開発、016008Mサイズ
村田製作所は「世界最小」(同社)とする016008Mサイズ(0.16mm×0.08mm)の積層セラミックコンデンサーを開発した。現行の最小品である0201Mサイズ(0.25mm×0.125mm)と比べて体積比で約75%の削減となる。 - アンテナ間干渉を省スペースで改善するデバイス「Radisol」を開発
村田製作所は、アンテナ間干渉改善デバイス「Radisol」を開発した。独自のセラミック多層技術とRF回路設計技術により開発しており、アンテナに搭載することでアンテナ特性を最大化する。