ニュース
4社がIOWN APNとAIを活用したスマートメンテナンスの共同検証を実施:FAニュース
NTTコムウェアを含む4社は、IOWN APNとAIを活用したスマートメンテナンスの共同検証を実施した。ロボットの遠隔操作や映像から設備の異常を検知する仕組みを検証し、実用化が可能な高水準の数値結果が得られた。
NTTコムウェア、NTTデータグループ、伊藤忠テクノソリューションズ、三菱ケミカルグループは2024年12月20日、IOWN APNとAI(人工知能)を活用したスマートメンテナンスの共同検証を実施したと発表した。4社は工場設備の点検作業の負担軽減を目的に、スマートメンテナンスの実用化を目指している。
4社は共同で、IOWN APNを活用して遠隔地からロボットを巡回させる仕組みや、リアルタイムで送信される映像からパイプの異常を検知する仕組みを検証した。具体的には、お台場〜五反田間の複数拠点を経由することで120km離れたAPN環境を構築し、複数のデバイスから低遅延で遠隔地に送信した高画質な映像をAI解析して、設備の異常検知が可能かを検証した。
検証の結果、工場壁面上のパイプの亀裂をリアルタイムに検知し、劣化の兆候であるパイプの振動を精密に解析することを確認。映像の遅延時間や画質について、実用化が可能な高水準の数値結果が得られた。
今後は、複数のロボットやデバイスを用いた映像や音などの環境情報の同時取得や、マルチモーダルAI解析を実施することで、遠隔地にある工場の状態をさらに高精度かつリアルタイムに把握できるソリューションの開発を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AI予測で工場の労災防止、NTTコムウェアの保全業務最適化サービスに新機能
NTTコムウェアとNTTコミュニケーションズは、工場やプラント設備などの保全業務を最適化するクラウドサービス「プラントコラボ」の新機能として、AIを活用して労働災害を防止する「安心安全機能」の提供を開始した。 - 三菱電機とNTTコムがAIによるふるまい異常検知が可能なOT向けセキュリティ提供
三菱電機とNTTコミュニケーションズは、IoTとOT向けセキュリティソリューションの提供を開始した。AIによるふるまい異常検知により、重要インフラや製造現場などにおけるIoT、OT領域のセキュリティを強化する。 - ローカル5G網と公衆モバイル網を自動切替、NTTコムがアプレット領域分割で実現
NTTコミュニケーションズがローカル5G網と公衆モバイル網への接続を自動で切り替えるSIMを開発。2022年2月に同社が発表した「アプレット領域分割技術」を活用しており、ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を人手による操作を介することなくSIMのみで自動で切り替えられる。 - NTTコムが新たなIoT向け料金プラン、大容量の「ImoT」と低価格の「ImoTミニ」
NTTコミュニケーションズは、NTTドコモの新しいIoT向け料金プラン「ImoT」「ImoTミニ」の取り扱いを2024年7月1日から開始する。 - 欧州発の黒船か、新たなデータ流通基盤「GAIA-X」とNTTコムが相互接続実証を開始
NTTコミュニケーションズは2021年4月8日、欧州が自国や地域のデータ主権の保護を目的に構想を進めているデータ流通基盤「GAIA-X」との連携を進め、相互接続を可能とするプラットフォームのプロトタイプを開発したと発表した。 - オンプレミス設備でもクラウド利用可能にするNTTコムのIoTソリューション
NTTコミュニケーションは2021年10月18日、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するデータ利活用基盤「Smart Data Platform」について、IoT分野の機能強化を図ると発表した。MONOistでは既に同内容のニュースを掲載しているが、本稿はこれを詳報する。