オンプレミス設備でもクラウド利用可能にするNTTコムのIoTソリューション:製造業IoT
NTTコミュニケーションは2021年10月18日、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するデータ利活用基盤「Smart Data Platform」について、IoT分野の機能強化を図ると発表した。MONOistでは既に同内容のニュースを掲載しているが、本稿はこれを詳報する。
NTTコミュニケーションは2021年10月18日、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するデータ利活用基盤「Smart Data Platform(以下、SDPF)」について、IoT(モノのインターネット)分野の機能強化を図ると発表した。MONOistでは既に同内容のニュースを掲載しているが、本稿はこれを詳報する。
大容量データ送信を低コストに
SDPFは企業のデータ収集、蓄積、管理、データ分析、業務自動化を支援するプラットフォームである。センサーデータや画像、動画、音声、業務システムなどのデータを一元的に収集して分散を防ぐとともに、データをIoT/ネットワーク/加工分析機能やソリューションなどと組み合わせることでDXを加速する。顧客は自社で実現したい価値に合わせて、必要な機能のみを利用できる。
今回、機能強化を図るのは、IoT向けモバイル通信サービス「IoT Connect Mobile Type S」、IoTプラットフォーム「Things Cloud」、IoTゲートウェイサービス「IoT Connect Gateway」の3つのソリューションである。
IoT Connect Mobile Type Sについては、上りデータ通信の利便性を高める「上り特化プラン」を新設する。上りは最小で3GB、最大で500GBまでの通信量に対応する。価格は上り/下りデータ上限容量によって変動し、例えば上り100GB/下り500MBの場合は月額3020円となる。近年、IoTセンシングを通じた動画や画像収集など大容量データの需要が高まっているが、100GB超の通信でも低コストに抑えやすいという。
Things Cloudは、IoTデバイスをNTTコミュニケーションズの閉域網接続サービス「Flexible InterConnect(以下、FIC)」経由で閉域網のネットワークサービスと安全に接続できるようにするものである。インターネットを経由しないため、収集したIoTデータの秘匿性を高められる。顧客からの要望が多かった機能で、今回実装したという。
また、FIC経由で接続することで、AWS、Google Cloud、Azureなどのクラウドサービスとも閉域で連携できるようになった。既にこれらのクラウドサービスを利用している顧客でも、Things Cloudを通じてデータ集約や見える化をシームレスに実現できる。
IoT Connect Gatewayにおいては、IoTデータの安全なプロトコル変換、クラウド接続アダプターを提供するサービスだが、今回新たにThings Cloudに接続できるようにした。この他、汎用HTTP/HTPPSサーバ、Google Cloud Pub/Sub、Azure Event Hubs、AWS Lambdaへの接続機能も新たに追加した。なお、これらの接続サービスは国内のみの提供となる。
これらのソリューションを活用することで、製造業はIoTを活用したスマートファクトリー化を推進しやすくなる。NTTコミュニケーションズ PS本部 データプラットフォームサービス部 5G・IoTタスクフォース長の吉宮秀幸氏は、「例えば監視カメラで広範囲をモニタリングする場合、SSL(Secure Sockets Layer)のトンネリング機能をIoTデバイス側に持たせると、通信量が増大しかねない。IoT Connect Gatewayを使えば、暗号化の仕組みをデバイスに組み込む必要がなくなる。IoT Connect Mobile Type Sの新料金プランを使えば、映像収集のコストも抑えやすい。また、Things CloudはAWSなどのクラウドサービスに閉域接続できるため、オンプレミス設備であっても適用しやすいのも利点だ。クラウドの利用によってメンテナンスの負荷軽減が狙える」と説明した。
今後、NTTコミュニケーションズはSDPF向けのIoTソリューションとして、エッジコンピューティングや認証/認可のオーケストレーションといった機能を追加していく予定だ。吉宮氏は「ミッションクリティカルで絶対に遅延が許されないOT(制御技術)領域向けの機能を、エッジデバイスなどを通じて実現できるようにする」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ⇒連載「IoTによって製品品質を向上する」のバックナンバーはこちら
- 製造現場向けIoTソリューションとBIを組み合わせた作業分析支援テンプレート
ウイングアーク1stは、同社のBIダッシュボード「MotionBoard」と、東芝デジタルソリューションズのものづくりIoTソリューション「Meister Apps 現場作業見える化パッケージ」が連携した作業分析支援テンプレートを開発した。 - 明電舎が作業現場での労働災害防止にIoTソリューション導入
明電舎は、IoTで作業者を見守り、作業現場での労働災害を防止する、富士通の「FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE 安全管理支援ソリューション」を水処理施設や変電所など10カ所の作業拠点に導入した。 - デジタル化で日報の信頼性向上、インドネシア工場をIoT化した天馬
プラスチック製品の製造販売を手掛ける天馬は2021年6月、ビジネスエンジニアリングのIoTソリューション「mcframe SIGNAL CHAIN」を、海外拠点であるインドネシアのチカラン工場に導入した。工場のIoT化を進める理由について現地法人の担当者に話を聞いた。 - パナソニックが「カイゼンスイッチ」で人作業を見える化、セル生産にフォーカス
パナソニックは、「第4回スマート工場EXPO」において、製造現場における作業員の動きを簡単に見える化できるIoTソリューション「カイゼンスイッチ」を展示した。現在開発中だが、パナソニック IS社の工場で実証実験を進めた後、早ければ2020年度後半にも市場投入したい考え。 - 工場全体に高度なトレーサビリティーとDXをもたらすIoT基盤を構築
日立製作所は、サントリー食品インターナショナルの新工場に、高度なトレーサビリティーと、DXによる工場経営や働き方改革をもたらすIoT基盤を構築した。工場全体の機器、品質管理、出荷などさまざまな情報を統合できる。