測定精度と信頼性を向上した分光測色計最上位機種、EVFやサンプル温度計も搭載:FAニュース
コニカミノルタは、測定の精度と信頼性を向上した分光測色計「CM-3700A Plus」を発表した。高精度な測定が難しい黒の繰り返し性を向上し、測定値の個体差を小さくすることで信頼性の高い色彩管理を支援する。
コニカミノルタは2024年12月18日、測定の精度と信頼性を向上した分光測色計「CM-3700A Plus」を発表した。
CM-3700A Plusは、これまで物体色測定の基準器として多数の導入実績がある「CM-3700A」を後継する最上位機種となる。
新製品は、高精度な測定が難しい黒色の繰り返し性を従来機種より大幅に向上した。例えば、白色校正後に反射率1%のBCRA Blackタイルを10秒間隔で30回測定した場合の色彩値は標準偏差ΔE*ab 0.02以内、分光反射率は標準僅差0.02%以内となっている。また、測定値の個体差(器差)をΔE*ab 0.08以内(BCRAシリーズIIタイル12色の平均値)と小さくすることで、複数台、複数拠点での測定の信頼性を向上している。
その他、従来機種CM-3700Aに蓄積した測定データを継続して使用できる互換性を有し、ステンレス製のポリクロユニットハウジングの採用により、温度や経年の変化に対する強い耐久性を備える。
さらに新機能として、電子ビューファインダーを搭載。PC画面から容易に測定物の位置合わせが可能になった。測定データと画像を同時に保存することで、画像で測定位置を確認できる。測定物を出し入れしやすい広い透過試料室やアクセサリー収納を備えるなど、操作性と利便性も向上した。
SCIとSCE、2つの測定方式で同時に測定できるため、測定時間を従来機種の約半分に短縮する。また、環境温湿度計とサンプル温度計により、色測定と同時に測定環境の温湿度やサンプル表面温度の確認、記録ができる。
衝撃や環境温度などが原因で分光器の波長ずれが発生した場合は、「WAA(Wavelength Analysis&Adjustment)」機能がずれを補正する。定期校正(メンテナンス)と組み合わせることで、高精度を維持した信頼性の高い運用が可能になる。
別売りの色彩管理ソフトウェア「SpectraMagic NX2」により、さまざまな色彩インデックスやグラフを使用した色彩管理、データ分類のほか、取引先と色彩値を使ったコミュニケーションができる。「Ver1.4」以降のプレミアムライセンスでは、機器の状態を把握できる、新機能の日常点検アプリケーションを搭載する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- さまざまな作業環境で高精度な測定ができる縦型軽量のポータブル分光測色計
コニカミノルタは、さまざまな作業環境で高精度な測定ができる、縦型軽量のポータブル分光測色計「CM-17d」「CM-16d」を発表した。CM-17dは、新機能として測定位置を合わせやすい電子ビューファインダーを備える。 - コニカミノルタが生産現場のDXで高機能現像ローラーの良品率を95%以上に
コニカミノルタは、東京都内とオンラインで「Konica Minolta Day 〜サステナビリティ説明会〜」を開催し、サステナビリティ経営の方針や戦略、DXの活用事例を紹介した。 - コニカミノルタが描く勝ち筋、モノづくりの要所を押さえて得られる価値とは(前編)
コニカミノルタはインダストリー事業の戦略について発表。豊富な顧客接点とキーコンポーネントを持つ強みを生かし、個々の事業の強みとともに、これらを複合的に提案することで、同事業の成長につなげる。 - コニカミノルタが描く勝ち筋、モノづくりの要所を押さえて得られる価値とは(後編)
コニカミノルタはインダストリー事業の戦略について発表した。後編では自動車外観検査事業と半導体製造装置用光学コンポーネント事業について紹介する。 - コニカミノルタが堺事業所で進める多品種少量生産、人への依存なくす効率化を推進
コニカミノルタ大阪府の堺事業所を報道陣に公開し、堺事業所で進める多品種少量生産への取り組みや、堺事業所が中心となっているインダストリー事業の一角センシング事業などについて説明した。 - 関西の画像IoT開発拠点から生まれる新技術、らしからぬ事業創出も続々
コニカミノルタは画像IoT(モノのインターネット)基盤「FORXAI」の研究開発拠点「Innovation Garden OSAKA Center」(大阪府高槻市)を報道陣に公開し、FORXAIを活用した多数のソリューションを紹介した。