検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2023年1月31日
ニュース
「求愛歌」のリズムに対する好みの違いを決める神経基盤を発見
01月31日 15時00分
MONOist
ニュース
車載向けRTOSにクラウド対応版、クラウド上で組み込みシステムの開発が可能に
01月31日 14時00分
MONOist
ニュース
タイガー魔法瓶が門真市とステンレスボトル再資源化に向けた協定を締結
01月31日 13時30分
MONOist
ニュース
波長2500nmの近赤外光を出力する拡散反射光源、脂肪などを含む試料も正確に分析
01月31日 13時00分
MONOist
コラム
頭の中のアイデアを超短期間PoCでカタチにする方法を知りたい人へ
01月31日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
産業用ロボットは2022年に過去最高の受注、生産実績も、年末の減速で今後を注視
01月31日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
ダイキンのCVCは単なる投資にあらず、「ここまでやるか」というほど徹底的に
01月31日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
複数の部品データを解析して3Dプリントに適したものを選別、造形する新サービス
01月31日 09時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
奈良女子大学 大学院がHexagonのソフトを立体構造物の内部状況の推定に活用
01月31日 09時00分
MONOist
ニュース
日立オートメーションとKyoto Roboticsを合併、日立がロボティクスSI事業を強化
01月31日 08時30分
MONOist
ニュース
ボタン電池で動作する省電力電子調光シート、住友ベークライトが開発
01月31日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
オムロンは四半期で過去最高益を達成、受注残のある制御機器事業は好調を持続
01月31日 07時30分
三島一孝,MONOist
連載
エンジニアに必要不可欠な存在となったAI、2023年に注目すべき4つのトレンド
01月31日 07時00分
阿部悟(MathWorks Japan),MONOist
ニュース
三菱ケミカルが黄変しにくい光硬化性エポキシや柔らかいバイオエポキシを開発
01月31日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ルノーのEV新会社に日産も出資、ソフトウェアデファインドビークルの開発加速
01月31日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月30日
ニュース
認知症の早期治療へ、高分解能PET装置で従来より高画質に画像を撮像
01月30日 15時00分
MONOist
ニュース
高速深層学習に対応、物理ニューラルネットワークの学習アルゴリズムを開発
01月30日 14時00分
MONOist
ニュース
EVに採用で需要が増えるSiCウエハー用研磨材の生産能力を年間50t以上に増強
01月30日 13時30分
MONOist
ニュース
OKIが次世代半導体テスト基板の量産を開始、大型化で高多層と狭ピッチを両立
01月30日 13時00分
MONOist
コラム
「どうする家康」とトヨタと日本電産
01月30日 12時30分
三島一孝,MONOist
まとめ
なぜ日本で2nmの先端ロジック半導体を製造するのか
01月30日 12時00分
MONOist
ニュース
ロボットを移動させ作業領域拡大、重量物向け搬送パッケージで台数を集約
01月30日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
パナソニックが自動車部門のCO2排出を実質ゼロに、今後は年3%の省エネを継続
01月30日 10時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
トレンドマイクロ、5Gなど高速通信規格向けサイバーセキュリティ提供会社設立
01月30日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
空調機器だけじゃない! 3Dプリンティング用PFA粉体などダイキンの最新フッ素化学製品
01月30日 09時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
「アップサイクル」に求められるもの、そして「リープサイクル」が照らす未来
01月30日 09時00分
田中浩也/慶應義塾大学 環境情報学部 教授,MONOist
ニュース
多角度で簡単に外観検査、人の手首のように滑らかに動くNTNの手首関節モジュール
01月30日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
出光興産が透明なGF強化PC樹脂を開発、比強度はガラスの2倍
01月30日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
機械設備の高い生産性は管理監督者の努力なくして達成できない
01月30日 07時00分
福田 祐二/MIC綜合事務所所長,MONOist
ニュース
日産「サクラ」でエレベーターを動かす、10時間運転後のバッテリー残量は46%
01月30日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月27日
ニュース
移動体通信に強いメッシュWi-Fi機能などを備えた、組み込み用無線LANモジュール
01月27日 14時00分
MONOist
ニュース
3.7億トン以上の石灰石を生産する秋芳鉱山で船積バースを2バース体制へ改修
01月27日 13時30分
MONOist
ニュース
受け継ぐ伝統と技術、日立ジョンソンコントロールズ空調清水事業所が80周年
01月27日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
取り付け時の追加工が不要、ベアリング取り付け用穴加工を施したスプロケット
01月27日 11時00分
MONOist
ニュース
リチウムイオン電池の安全性などを評価する解析サービスを提供開始
01月27日 10時00分
MONOist
ニュース
「インフラレーザー」の共創拠点を開設、各業界に最適なレーザーの開発を推進
01月27日 09時45分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
クラウドや電動化機能などを強化したシミュレーションソフトの最新版
01月27日 09時00分
MONOist
ニュース
“三位一体”3Dビジョンでロボットを迅速立ち上げ、Mech-Mindが日本展開を強化
01月27日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
東芝、電力市場取引の時間前市場で最適な入札タイミングと量を算出するAI開発
01月27日 08時00分
MONOist
ニュース
外観検査をロボットとラインカメラで実現、川崎重工が自動システムを出展
01月27日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
見える、見えるぞハイパースペクトルが! パナソニックが世界最高感度技術を開発
01月27日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
トヨタ自動車で社長交代、新任の佐藤氏は53歳
01月27日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
スズキが進めるインドの脱炭素、EVだけでなく「3億頭の牛」とともに
01月27日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月26日
ニュース
新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの同時検査キットを発売
01月26日 15時00分
MONOist
ニュース
最小8ピン3mm角の低消費電力マイコン
01月26日 14時00分
MONOist
ニュース
自動車内装用途で需要拡大しスエード調人工皮革の生産設備増強、投資額は100億円
01月26日 13時30分
MONOist
ニュース
コンピュータと直接接続で容易に測定、USB出力密閉構造小型ロードセル
01月26日 13時00分
MONOist
コラム
「至高」は「究極」を超える?
01月26日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
新キャラ“アト姉さん”が自動化をアピール、大幅軽量化の回転角センサーも
01月26日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
ENEOS、ガソリンスタンドを活用した配送効率化事業推進のための合弁会社設立
01月26日 10時00分
MONOist
ニュース
若手人材の離職に「課題を感じる」と人事担当者の63%が回答
01月26日 09時30分
MONOist
連載
2023年、セキュリティは他社より半歩だけ先に行け
01月26日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
AIによる3次元形状の認識、検索技術のアルゴリズムに関する特許を取得
01月26日 09時00分
MONOist
ニュース
DJ気分で三菱電機のリサイクル技術を学べる展示、ゲームで廃プラ選別技術を体験可能
01月26日 08時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
エッジデバイスの通信環境構築を容易に、Wi-Fi 6対応のメッシュWi-Fi発売
01月26日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
6Gで採用される4つの新技術とは、サブTHz帯とNTNに加えAI活用が最大のテーマに
01月26日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
設備異常をドライブレコーダーのように把握、三菱電機が保全ソリューションを紹介
01月26日 06時30分
三島一孝,MONOist
連載
回復基調は継続するか、日系乗用車の世界生産は6カ月ぶりに前年割れ
01月26日 06時00分
MONOist
2023年1月25日
ニュース
先端形状が異なる6種類の使い捨て把持鉗子を発売
01月25日 15時00分
MONOist
ニュース
ダイナミックレンジ148dB、大きな明暗差に対応できる監視用途向けCMOSセンサー
01月25日 14時00分
MONOist
ニュース
13年間の研究を経て“滑らかな”シャープペン替芯を発売、特殊なオイルを活用
01月25日 13時30分
MONOist
ニュース
NECが量子コンピューティングをプリント基板生産計画立案に活用、工数9割減見込む
01月25日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
運転も歩行も、冬は慎重に注意深く
01月25日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
独自の次世代A-D方式がノイズを除去、高精度で安定した測定が可能なデータロガー
01月25日 11時00分
MONOist
ニュース
高性能なオールインワンXRヘッドセットの予約受付開始
01月25日 09時00分
MONOist
ニュース
PFUのスキャナーが富士通からリコーブランドへ、2025年度に売上高720億円目指す
01月25日 08時30分
朴尚洙,MONOist
連載
カスタマーサクセス2.0を実践する製造業に学ぶ、顧客視点でのサービスづくり
01月25日 08時00分
五味信子/セールスフォース・ジャパン,MONOist
ニュース
フロート窯の内部を可視化するデジタルツイン、容易に扱え数時間で結果を出力
01月25日 07時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ISTの次世代ロケットは「DECA」、1段目ロケット再使用で打上コストを10分の1に
01月25日 07時00分
朴尚洙,MONOist
特集
3Dコラボレーションやデジタルツインを加速する「Omniverse」とは
01月25日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
日本電産前社長が残した“負の遺産”、リコールに発展する可能性も
01月25日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月24日
ニュース
収縮能力を持つヒト骨格筋組織モデルと収縮力計測システムを開発
01月24日 15時00分
MONOist
ニュース
車載マイコン向けにSimulink製品のハードウェアサポートパッケージを提供
01月24日 14時00分
MONOist
ニュース
「LIMEX」や「CirculeX」の開発でMIを採用、環境配慮型の素材開発を加速
01月24日 13時30分
MONOist
ニュース
誰でもすぐにロボットエキスパート、欧州ハンドメーカーが自動化展開基盤を投入
01月24日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
重要性は認識しつつも連携力に課題あり、供給網セキュリティ調査で見えた課題
01月24日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ブラザー工業が名古屋に新工場棟建設、インクジェットプリンタ用重要部品を集約
01月24日 11時00分
MONOist
連載
GHG排出削減に必須の「サステナブルプランニング」とは何か?
01月24日 10時00分
吉岡禎史/クニエ,MONOist
連載
中国で一目置かれる日本人になるためには
01月24日 09時00分
小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
ニュース
キーワードは「Do more with less」、日本マイクロソフトのクラウド戦略
01月24日 08時30分
三島一孝,MONOist
連載
業務効率化の道具箱(8)ツールがないならVBAで作ってみよう
01月24日 07時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
介護施設入居者の体調把握のヒントに! 排せつ物の情報を可視化するセンサー
01月24日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
都営バス58両がユーグレナのバイオ燃料で運行、2023年1月末から1カ月
01月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月23日
ニュース
水素酸化細菌の量産化技術開発に関する共同研究を開始
01月23日 15時00分
MONOist
ニュース
スマートテレビ対応ターンキーソリューション、国内大手家電メーカーが採用
01月23日 14時00分
MONOist
ニュース
山口県の海域で鉄鋼スラグを用いた藻場造成事業が「Jブルークレジット」認証を取得
01月23日 13時30分
MONOist
ニュース
電気的寿命が長いFA市場向けの高信頼性リレー、低い故障率で保全コストも低減
01月23日 13時00分
MONOist
コラム
金属3Dプリンタ普及に必要なものとは?
01月23日 12時30分
三島一孝,MONOist
まとめ
電動化ニュースまとめ(トヨタ、日産)
01月23日 12時00分
MONOist
ニュース
マザックがインドに40億円投資で工場新設、現地市場向けマシニングセンタを生産
01月23日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
対象物サイズ15〜2000mmの高精細スキャンが可能な3Dスキャナーの予約販売開始
01月23日 09時00分
MONOist
ニュース
アウディジャパンが150kWの急速充電器の設置加速、2023年に全国102基へ
01月23日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
事業成長を支える「HP Jet Fusion」シリーズ、白色での3D造形が可能な新機種も
01月23日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
BTOモジュールカメラで現場へのAI導入を促進、i-PROが「moducaシリーズ」を発表
01月23日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ダイハツがDX人材を2025年度までに1000人育成、アプリの社内開発者も
01月23日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月20日
ニュース
TI製車載プロセッサに物体画像認識ソフトウェアを実装して提供
01月20日 14時00分
MONOist
ニュース
古河電工が英国のトカマクエナジーにHTS線材を導入、先進核融合原型炉の建設を支援
01月20日 13時30分
MONOist
ニュース
コオロギが世界の食料危機を救う、生産量拡大へスマート飼育の実証実験開始
01月20日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
「先が読めない時代」は本当か
01月20日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
プリント基板に直接実装、制御機器向けの高容量かつ小型低背なリレー
01月20日 11時00分
MONOist
ニュース
高品質なメタバースコンテンツの作成を効率化するAIツールが利用可能に
01月20日 09時00分
MONOist
ニュース
リコーが苦手な新規事業育成を担うフューチャーズBUは「社会課題解決」を目指す
01月20日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
広島市宇品で自律航行の水上タクシー、対岸や離島に気軽に行ける
01月20日 07時30分
齊藤由希,MONOist
連載
米国のヘルスデータ研究を支えるAPI/相互運用性の標準化
01月20日 07時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
使用済み自転車の9割が廃棄の欧州を救う炭素繊維の資源循環計画が始動
01月20日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
長期の有人月面探査向けに循環型再エネシステム、ホンダが2023年度末までに試作
01月20日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月19日
ニュース
産業用ロボット技術で細胞培養工程を効率化するシステムを納入
01月19日 15時00分
MONOist
ニュース
ドライバーや同乗者のモニタリングシステムの開発に向けて協業
01月19日 14時00分
MONOist
ニュース
海洋・河川や土壌中での生分解速度が速い新たなPLA樹脂、分解期間の設定にも対応
01月19日 13時30分
MONOist
ニュース
スループットの向上と高精度を両立、NPIから大量生産まで対応する実装ロボット
01月19日 13時00分
MONOist
ニュース
業務に応じたカスタマイズも可能、クラウド型生産管理サービス「mcframe X」
01月19日 11時30分
池谷翼,MONOist
ニュース
IoT機器が仮想通貨を採掘させられる? 2023年のサイバーセキュリティ脅威動向とは
01月19日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
NTT、未知ノイズの影響を抑えた高精度量子センシング技術を開発
01月19日 10時00分
MONOist
ニュース
3社に1社が「仕事以外でのコミュニケーション減が1年目社員に影響」
01月19日 09時30分
MONOist
ニュース
仮想空間でのコラボレーションを可能にするプラットフォームをアップデート
01月19日 09時00分
MONOist
インタビュー
DXや内製化など進めた施策が成果に、安川電機が語る2023年の見通し
01月19日 08時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
脱炭素、データスペース、デジタルツイン実装に注目、ハノーバーメッセ2023
01月19日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
それは究極を超えた至高の黒、産総研が可視光吸収率99.98%の暗黒シートを開発
01月19日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
低周波の磁気ノイズを抑えるパーマロイ箔を発売、EVの軽量化に貢献
01月19日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
海老名駅周辺のデジタルツインを拡大、東大ソフトバンク小田急で
01月19日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月18日
ニュース
電気を帯びた水の微粒子で新型コロナウイルスが低減することを確認
01月18日 15時00分
MONOist
ニュース
Wi-Fi通信機能の評価と検証ができるMatter対応SDK
01月18日 14時00分
MONOist
ニュース
「Dunlop」テニスボールのプラ製包装材を削減、紙製のフタとラベルを採用
01月18日 13時30分
MONOist
連載
日本は仕事の価値が給与に反映されにくい? GDPの「分配面」に注目する
01月18日 13時30分
小川真由/小川製作所,MONOist
ニュース
ビジョンセンサーにAIベースのOCR機能を搭載、反射面や非平たん面も容易に読み取り
01月18日 13時00分
MONOist
まとめ
はやぶさ2はいかにして生まれ、旅立ち、帰還し、再び旅立ったのか(中編)
01月18日 12時00分
MONOist
ニュース
ラズパイ活用で“PLCを再発明”、新市場開拓で5年後に売上高10億円規模目指す
01月18日 11時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
Dynabook、PCなどIT資産のライフサイクル管理サービスを機能強化
01月18日 10時00分
MONOist
ニュース
貴金属のダイレクト鋳造ができる3Dプリンタ用レジン、装飾品製作を効率化
01月18日 09時00分
MONOist
ニュース
IoT関連市場への参入企業の動向調査、製造向け提案は3位に
01月18日 08時00分
MONOist
ニュース
ローカル5Gの本格普及は2025年以降に、課題は「コスト」と「使いやすさ」
01月18日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
レゾナックの最注力は半導体の後工程材料、6G向け半導体の新材料も開発
01月18日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
将来に向けた車載半導体の安定確保へ、半導体メーカーをくすぐるニーズを示す
01月18日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月17日
ニュース
資源循環コーディネートサービスの回収品目を拡充、プラ製のフタやラベルも対象に
01月17日 15時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
光濃縮を利用して低濃度の薬剤を細胞内に導入する技術を開発
01月17日 15時00分
MONOist
ニュース
CC-Link IE TSN対応産業機器の開発期間を短縮するSDK、新バージョンを提供
01月17日 14時00分
MONOist
ニュース
東レが水系塗料や無溶媒塗料に優れた塗布性と密着性を発揮するPETフィルムを開発
01月17日 13時30分
MONOist
ニュース
三菱電機と三菱重工業が発電機事業の統合に向けて検討を開始、2024年の実現目指す
01月17日 13時00分
MONOist
コラム
ロングセラー玩具、時代に即した遊び方の進化とその代償……
01月17日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ブラザー工業が港工場内に新倉庫建設へ、産業用領域の事業拡大に向け約50億円投資
01月17日 11時00分
長沢正博,MONOist
インタビュー
危機が常態化した製造業、インダストリー4.0は成果上げるも「さらに推進を」
01月17日 10時00分
池谷翼,MONOist
連載
振動と音に関する基礎量 その2
01月17日 09時00分
高橋良一/RTデザインラボ 代表,MONOist
ニュース
島津製作所が関東初の大規模研究開発拠点を開所、キングスカイフロントに
01月17日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
定番タイマーIC「NE555」の無安定モードを深掘りする
01月17日 07時00分
今岡通博,MONOist
ニュース
キヤノンがスマホ搭載可能な小型テラヘルツデバイスを開発、世界最高出力も達成
01月17日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
商用車の電動化比率は2035年に50%か、積載量や走行距離への対策も進む
01月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月16日
ニュース
定量的に歩行分析する医療向けソリューションを発売
01月16日 15時00分
MONOist
ニュース
AI物体検出ライブラリがアップデート、エッジ端末でも高速かつ高精度に検出
01月16日 14時00分
MONOist
ニュース
環境に優しい複合樹脂発泡体を「ピオセラン2.0」で展開、売上高目標10億円
01月16日 13時30分
MONOist
ニュース
再び注目集まる金属3Dプリンタ、2023年は国内で本格普及元年となるか
01月16日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
経済安全保障で半導体に吹く“風”
01月16日 12時30分
三島一孝,MONOist
まとめ
金属3Dプリンタが製造業にもたらす影響、最新動向と今後の展望
01月16日 12時00分
MONOist
ニュース
半導体製造装置向け機器の新たな工場建設へ、CKDが東北工場隣接の不動産を取得
01月16日 11時00分
MONOist
ニュース
日本製鉄、低圧かつ低濃度の排出ガスからCO2を分離回収する技術を開発開始
01月16日 10時00分
MONOist
ニュース
クラウド加工原価見積もりサービスの機能を改善
01月16日 09時00分
MONOist
連載
モデリングツールとしての「Modelica」(その3)
01月16日 08時00分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
ニュース
ロータリーエンジン搭載PHEVを初公開、欧州発売は2023年春
01月16日 07時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
PETボトル用キャップの水平リサイクルを目指すコンソーシアムが誕生
01月16日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
正極と負極を分けるだけじゃない、「セパレータ」は電池の安全性も左右する
01月16日 06時00分
川邉裕(日本カーリット),MONOist
2023年1月13日
ニュース
人とロボットがエレベーターに同乗できる機能を開発
01月13日 14時00分
MONOist
ニュース
プロテリアルが電動車駆動モーター用高性能フェライト磁石の提案を開始
01月13日 13時30分
MONOist
ニュース
三菱電機がインドにルームエアコンと空調機器用圧縮機工場を建設、約267億円投資
01月13日 13時00分
MONOist
ニュース
三菱電機がFA先端技術体験施設を深センに開設、中国の工場自動化需要の拡大見込み
01月13日 11時00分
MONOist
ニュース
AIoTクラウド、IoT製品の開発や運用ツールをセットにしたSaaSを提供
01月13日 10時00分
MONOist
ニュース
職場でやる気をなくした瞬間に「エンゲージメントが低下」と85%が回答
01月13日 09時30分
MONOist
ニュース
3Dプリンタ用フィラメントPPS樹脂の販売を開始
01月13日 09時00分
MONOist
連載
整合規格が未定の中、欧州向けIoTセキュリティの設計開発をどう進めるか
01月13日 08時00分
貝田章太郎/テュフ ラインランド ジャパン,MONOist
ニュース
オムロンが約10年ぶりのトップ交代、制御機器事業出身の新社長で次なる成長へ
01月13日 07時30分
長沢正博,MONOist
ニュース
宇宙ごみ除去のアストロスケールが創業10周年「次の10年で宇宙を持続可能に」
01月13日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
宇宙開発向けの生活検証が安価で行えるダンボールテントユニット、屋外にも対応
01月13日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
集合住宅でもEVを、日産自動車と積水ハウスが協力
01月13日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月12日
ニュース
有機化合物に関する定量NMR法がISO 24583として発行
01月12日 15時00分
MONOist
ニュース
産業向けドローンによる点検サービスを導入、設備点検費用を削減
01月12日 14時30分
MONOist
ニュース
自動車業界向け共同OTAソリューションを発表
01月12日 14時00分
MONOist
ニュース
JX金属がブラジル・Mibra鉱山でタンタル精鉱を生産、TANIOBISが優先的に買い受け
01月12日 13時30分
MONOist
ニュース
2023年注目の5つのサイバー脅威予測、サプライチェーンへの警戒は今後も必要
01月12日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
初詣の参道で見た“ごみ”がプラ容器の製造に使われる未来に期待
01月12日 12時00分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
東芝が車載向けパワー半導体の後工程製造棟を新設、姫路工場の生産能力を倍増
01月12日 11時00分
MONOist
特集
サプライチェーンセキュリティの実態調査、顧客や取引先との連携は乏しいか
01月12日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
VR技術を活用した遠隔でのデザインレビューシステムを設計現場で試行
01月12日 09時00分
MONOist
連載
人に合わせる「人間工学電卓」、カシオはレガシーな製品をどう進化させたのか
01月12日 08時00分
小寺信良,MONOist
連載
組み込み機器の進化の鍵は「クラウドネイティブ」にあり
01月12日 07時00分
朴尚洙,MONOist
特集
カシオが推進する設計者CAEの全品目展開、その実践と効果
01月12日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
スズキが世界戦略EV第1弾のコンセプトモデルを披露、2025年までに市販予定
01月12日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月11日
ニュース
血液中の病因タンパク質を効率的に吸着するナノ細孔繊維を開発
01月11日 15時00分
MONOist
ニュース
JSRが異種基板の貼り合わせを強固にする界面分子結合材を製品化
01月11日 13時30分
MONOist
ニュース
国産初の手術支援ロボットなどが受賞、経済産業省らがものづくり日本大賞を発表
01月11日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
「昔はよかった」に対するBMWとシュワちゃんからのメッセージ
01月11日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
最大直径8インチウエハーの研削加工、SiCなど難削材にも高トルクスピンドルで対応
01月11日 11時00分
MONOist
ニュース
日本酒の麹造り工程をIoTで定量的に評価する手法を開発
01月11日 10時00分
MONOist
連載
【ケース8】3Dデータのファイル名はどうすべきか?
01月11日 09時00分
土橋美博/プレマテック,MONOist
連載
F-35戦闘機も採用する「LynxOS」はRTOSを超えたRTOSを目指す
01月11日 08時00分
大原雄介,MONOist
連載
進む脱炭素のルールメイキング、2023年以降の製造業に影響し得る2つの動き
01月11日 07時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
住友化学が愛媛工場でアクリル樹脂をリサイクル、資源循環システムの構築へ
01月11日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
ホンダが中国で電動二輪車3モデル、カブやダックス、ズーマーがモチーフ
01月11日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月10日
ニュース
新型コロナウイルス感染症の難治化を予測する血清バイオマーカーを同定
01月10日 15時00分
MONOist
ニュース
MATLAB R2022bに対応した統計ツールの最新版をリリース
01月10日 14時00分
MONOist
ニュース
新実験棟で開発体制を増強、アズビルが目指すモノづくり自律化システムとは
01月10日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
のしかかる環境対応は、設計と製造の“壁”を破るか
01月10日 12時30分
三島一孝,MONOist
コラム
品質不正に半導体、東芝再編問題にも注目集まった製造業
01月10日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
スループット性能が約2.6倍向上、新たな深紫外レーザー採用のウエハー表面検査装置
01月10日 11時00分
MONOist
ニュース
精密機器業界の特許資産規模ランキング発表、1位はキヤノン
01月10日 10時00分
MONOist
連載
設計者とデザイナーの対立はあるか?
01月10日 09時00分
株式会社346 創業者/共同代表 菅野秀,MONOist
特集
サプライチェーンの「デジタル化空白地帯」を埋める、カシオ計算機の調達DX
01月10日 08時00分
三島一孝,MONOist
連載
4ステップで進めるDX、未来を「想像」するのではなく「創造」せよ
01月10日 07時00分
小野塚征志(ローランド・ベルガー),MONOist
ニュース
三菱電機が混合プラの選別に家電リサイクル技術を適用、花王との協業で
01月10日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
ニュース
E Inkで32色に変わるクルマ、電界発光で音楽に合わせて光るクルマ
01月10日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2023年1月6日
ニュース
モジュールカメラ用機能拡張ソフトを開発、ノーコードのAI実装や評価に対応
01月06日 14時00分
MONOist
ニュース
世界初! 超音波AIで冷凍マグロの鮮度を非破壊評価、将来的にはおいしさの判定も
01月06日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
やること、やらないことを探す新年
01月06日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
ウエハー搬送機構の刷新で高い生産性、独自の洗浄処理技術を有する枚葉式洗浄装置
01月06日 11時00分
MONOist
ニュース
「ペロブスカイトの木」も展示、パナソニックがCES 2023で披露する環境技術
01月06日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
国内自動車工場を止めたランサムウェア攻撃、サイバーリスクはビジネスリスクに
01月06日 09時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ソニーホンダの新型車はエンタメ空間に、Epic Gamesと協業を発表
01月06日 08時00分
齊藤由希,MONOist
連載
サステナブルなモノづくりを支える技術やアプローチに注目したい2023年
01月06日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
MSLプローブ法のスタートアップを設立、高周波特性をインラインで評価可能
01月06日 06時30分
遠藤和宏,MONOist
連載
日本は仕事の価値が給与に反映されにくい? GDPの「分配面」に注目する
01月06日 06時00分
小川真由/小川製作所,MONOist
2023年1月5日
ニュース
適応度地形から微生物の薬剤耐性進化を予測、制御する手法を開発
01月05日 15時00分
MONOist
ニュース
農作業の身体負荷を軽減するパワーアシストスーツを開発
01月05日 14時00分
MONOist
ニュース
±10m毎秒まで測定可能な非接触測長計、製紙工場の余巻き防ぎコスト削減に貢献
01月05日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
2023年もMONOistをよろしくお願いします! そして新年展望もご期待ください
01月05日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
半導体製造プロセスの歩留まりを改善、新設計の四重極形質量分析計
01月05日 11時00分
MONOist
ニュース
ノキア、AIによる携帯電話基地局の品質自動監視ソリューションを全国展開
01月05日 10時00分
MONOist
連載
メカ設計者でも知っておきたい! CAMを使った加工プログラムの作成方法
01月05日 09時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
連載
日本におけるソフトウェアサプライチェーンセキュリティとSBOMの目的
01月05日 08時00分
松岡 正人,MONOist
連載
製造業DXは「ビジネス参加の条件」に、2023年以降は弾かれる企業が出る可能性も
01月05日 07時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
車内でクラウドゲーミングサービスが利用可能に、現代自BYDボルボが対応
01月05日 06時00分
齊藤由希,MONOist