ニュース
ENEOS、ガソリンスタンドを活用した配送効率化事業推進のための合弁会社設立:物流のスマート化
ENEOSは、ガソリンスタンドを活用した配送効率化事業の推進に向け、三菱商事と合弁会社を設立する。全国にあるガソリンスタンドを荷物配送の一時保管と最終拠点として活用することで、大型倉庫からの直接配送よりも走行距離を削減できる。
ENEOSは2023年1月5日、ガソリンスタンドを活用した配送効率化事業の推進に向け、三菱商事と合弁会社を設立することを発表した。両社が50%ずつ出資し、同年度前半に設立予定だ。
ENEOSのガソリンスタンドは全国に1万2000カ所以上あり、これを荷物配送の一時保管と最終拠点として活用する。分析によると、大型倉庫から直接配送するよりも走行距離を削減でき、ドライバーの負荷軽減や配送コスト低減につながる。
また、車両がスムーズに出入りできるように設計されているため、物流拠点として適している。既存のガソリンスタンドを活用すれば、新たに拠点を整備するよりも費用を抑えられる。
両社はこれまでに、荷主や配送事業者などと共同で、ガソリンスタンドを活用した配送オペレーションの実証を実施してきた。今回、事業主体を明確化し、事業化検証を加速させるため、合弁会社を設立することで両社が合意した。
2023年度からは、宅配需要が高い1都3県100カ所で事業化の可否を検証する。2025年度までに500〜1000カ所のガソリンスタンドへ事業を拡大し、2026年度から全国展開および本格的な事業化を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 物流の第4次産業革命「Logistics 4.0」とは何か
物流ビジネスへの注目が日増しに高まる中、新たなイノベーションによって、物流の第4次産業革命ともいえる「Logistics 4.0」が起きつつある。本連載では、Logistics 4.0の動向解説に加え、製造業などで生み出される新たな事業機会について紹介する。第1回は、Logistics 4.0までの物流におけるイノベーションの変遷を解説する。 - ニトリも採用した自動物流倉庫、さらなる自動化に向けオカムラがAGVを開発中
オカムラは、「国際物流総合展2020 -INNOVATION EXPO-」において、物流向けのロボット製品を展示した。 - AIで物流施設内のデータをリアルタイムに統合管理する新システム
物流のスマート化に取り組むスタートアップGROUNDは2021年6月15日、物流施設統合管理/最適化システム「GWES」を同年8月2日に提供開始すると発表した。また、トラスコ中山が2024年に本格稼働を予定している物流施設「プラネット愛知」にGWESを導入する計画も説明した。 - 危うい道は通らない、ルート配送最適化AIに熟練ドライバーの知見を導入
OKIは効率の良い配送計画をAIが立案する「コスト最小型ルート配送最適化AI」について、熟練運転手の配車技量の知見などを新たに盛り込む試みを行ったと発表した。配送遅延が生じ得るルートをあらかじめ排除するなどで、配送計画の精度を高める。 - 物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(前編)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。本稿では前後編に分け、ファーストリテイリンググループの物流改革の取り組みと全自動倉庫の全容について紹介する。 - 物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(後編)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。後編では全自動倉庫の全容について紹介する。