ニュース
MATLAB R2022bに対応した統計ツールの最新版をリリース:組み込み開発ニュース
AZAPAは、統計ツールボックス「AZP-QE」の最新版(Ver.2022b)を発表した。新たに「MATLAB R2022b」に対応したほか、MACアドレスによる認証に移行しており、ドングル無しでのツール起動が可能となった。
AZAPAは2022年12月13日、統計ツール「AZP-QE」の最新版(Ver.2022b)を発表した。数値解析ソフトウェア「MATLAB」の最新バージョンでの動作に対応している。
AZP-QEは、データ分析や機械学習に要する回帰、分類、最適化をMATLABや「Simulink」上で容易に実行できるツールボックス。寄与度分析、推定、機械学習ツール「AZP-T」、分類問題、異常品検出ツール「AZP-MT」、ロバスト設計、最適設計ツール「AZP-PD」の3種が含まれる。
最新版では、新たに「MATLAB R2022b」に対応した。他に、「MATLAB R2021b」「MATLAB R2022a」上で動作する。また、MACアドレスによる認証に移行。指定PCでの起動を許可するライセンスファイルにより、ドングル無しでツールを起動できる。
MATLAB上で動作するアプリ「AZP-T」「AZP-MT」の画面拡大も可能になった。グラフを拡大表示できるため、細部まで見やすくなる。アプリ上のボタンも大きくなっており、操作性も向上した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない モデルベース開発入門
あなたは人に「モデルベース開発」を正しく説明できるだろうか? プロセス改善手法の1つであるモデルベース開発の概念や特徴について解説 - どうして今、自動車にモデルベース開発が必要なんだろう
モデルベース開発という言葉は、自動車業界にとって決して目新しいものではありません。今さら何を解説しようというのか、と思われる方も多いことでしょう。しかしここ数年で、自動車業界全体でモデルベース開発の「活用、流通」という言葉をよく耳にするようになりました。自動車開発のキーワードの1つになっていると言っても過言ではありません。 - 要求設計から仮想適合まで対応可能な開発ツール、MATLAB R2022aに対応
AZAPAは、要求設計から仮想適合まで対応可能な開発ツール「AZAPA Total Design Management」の最新版として、MATLAB R2022aに対応した「2022a」をリリースした。動作速度が従来版の3.5倍向上し、UI機能も改善した。 - 自然言語で記述した仕様書をSimulinkモデルから自動生成するツール
AZAPAは、自然言語で記述した仕様書を既存のSimulinkモデルから自動で生成する機能を備えた「AI-Modeling」最新版の提供を開始した。これまで約1カ月要していた仕様書作成を、人による修正を含めても3日ほどで完了できる。 - ユーザーを察するクルマの実現へ、AZAPAが感性可視化プロジェクトを開始
AZAPAは2020年10月29日、人間の感性や感情を可視化してプロダクトやサービスに応用することを目指すプロジェクト「プロジェクトオリーブ」を開始したと発表した。 - 部品ではなくクルマの性能を見て、モデルベース開発のための計測事業開始
モデルベース開発や制御開発を手掛けるAZAPAが、計測事業に乗り出した。早稲田大学 次世代自動車研究機構と共同で、早稲田大学 本庄キャンパス(埼玉県本庄市)にシャシーダイナモを設置した。サプライヤーが部品を持ち込むと、車両に自社の部品を組み込んで燃費などの性能を測定する。その測定データを基にモデルを構築し、シミュレーションで制御やハードウェアの伸びしろを検討できるようにする。