ニュース
人とロボットがエレベーターに同乗できる機能を開発:ロボット開発ニュース
三菱電機ビルソリューションズは、人とロボットがエレベーターに同乗できる機能を開発した。人とロボットが共存するビル内で、どちらも効率良く縦移動できる環境を提供する。
三菱電機ビルソリューションズは2022年12月22日、人とロボットがエレベーターに同乗できる機能を開発したと発表した。スマートシティー、ビルIoT(モノのインターネット)プラットフォーム「Ville-feuille(ヴィルフィーユ)」を活用したロボット移動支援サービスとなる。
同機能により、ロボットがエレベーターを使用する際に、ロボット専用運転にする必要がなくなる。ロボットのエレベーター使用終了を待たずに利用可能になり、ロボット専用運転を運用する場合よりも待ち時間を短縮できる。
また、人がエレベーターを使用していても、ロボットの配車が可能となる。人のエレベーター利用を待つ必要がないため、ロボットの業務効率が向上する。先にロボットが乗車している場合でも、人が行先階を選択できる。これにより、人とロボットが共存するビル内で、人もロボットも効率良く縦移動できる環境を提供する。
同社は、同年12月16〜23日に藤田医科大学病院で実証実験を実施。ロボットと設備を連携させるVille-feuilleに同技術を実装し、人とロボットがエレベーターに同乗した場合の想定効果や安全性を検証する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “世界初”の階段昇降ロボット製品化目指す、ユニーク技術でニッチ市場に挑戦
ロボットベンチャーのクフウシヤは「Japan Robot Week 2022」で、開発中の階段昇降ロボットを展示した。2023年の製品化を目指しており、実現すれば世界初の階段昇降ロボットの製品化になるという。 - エレベーターでAMRが移動、自動化で1日当たり47kmの搬送を削減したOKI鶴岡工場
自動化が進む工場内作業において、いまだに人手で行われることが多く“取り残された領域”となっているのが搬送作業である。この工程間搬送の自動化を推進しているのが、高性能のプリント配線板の設計/製造を行っているOKIサーキットテクノロジー(以下、OTC)の鶴岡事業所である。同事業所での取り組みを紹介する。 - エレベーターとロボットのクラウドを用いた連携に成功
日本オーチス・エレベータとZMPは、エレベーターとロボットのクラウドを用いた連携に成功した。ロボットが人の手を介さずにエレベーターを呼び、目的地を選択して、ビル内を垂直に移動できることを確認した。 - ロボットとエレベーターの通信連携可能とする規格策定、メーカー間の壁を解消へ
経済産業省は2021年6月4日、ロボットを導入しやすい環境(ロボットフレンドリーな環境)の実現に向け、ロボットとエレベーターの連携に関する規格を策定した。 - 清掃ロボがエレベーターに自律乗降、オフィスビル清掃の共同事業を推進
CYBERDYNEと住友商事は、清掃ロボットの自律的なエレベーターの乗降を可能にするなど、オフィスビル清掃の効率化のための共同検証を進めていく。 - 三菱電機がビルシステム事業を三菱電機ビルテクノサービスに統合、2022年4月から
三菱電機は、同社が重点成長事業の1つに位置付けるビルシステム事業について、100%子会社で昇降機などの保守とリニューアルを手掛ける三菱電機ビルテクノサービスに統合すると発表した。