ニュース
エレベーターとロボットのクラウドを用いた連携に成功:ロボット開発ニュース
日本オーチス・エレベータとZMPは、エレベーターとロボットのクラウドを用いた連携に成功した。ロボットが人の手を介さずにエレベーターを呼び、目的地を選択して、ビル内を垂直に移動できることを確認した。
日本オーチス・エレベータ(オーチス)は2021年8月3日、同社のエレベーターとZMPのロボットのクラウドを用いた連携に成功したと発表した。
両社は、千葉県芝山町の日本オーチス・エレベータ・ロジスティックス&エンジニアリングセンターにて共同実験を実施。オーチスのクラウドシステムとZMPのクラウドシステム「ROBO-HI」を接続し、オーチスのエレベーターとZMPの無人警備ロボット「PATORO」を連携させた。ロボットが人の手を介さずにエレベーターを呼び、目的地を選択して、ビル内を垂直に移動できることを確認した。
クラウドシステムの接続には、エレベーターと自律型サービスロボットとの連携用に設計したAPI「Otis Integrated Dispatch」を用いた。同APIを用いることで、従来の有線によるエレベーターとロボットとの連携に比べて、工期の短縮やコストの低減が可能となる。また同APIは、さまざまなプロバイダーのロボットに対応できる。
両社は今後も、エレベーターと連携したさらなる自律的かつ高度なロボットの運用に向けて取り組みを進める予定だ。
関連記事
- ロボット開発プラットフォーム「ROS」はどのように進化してきたのか
ロボットの開発に広く利用されるようになっているロボット開発プラットフォーム「ROS(Robot Operating System)」の活用について解説する本連載。今回は、ROSがオープンソースソフトウェアとしてどのように進化してきたのについて紹介する。 - ROSとシミュレーターの連携が生み出す新たな可能性
ロボットの開発に広く利用されるようになっているロボット開発プラットフォーム「ROS(Robot Operating System)」の活用について解説する本連載。今回は、「ROSの活用シーンとしてのシミュレーターとの連携」をテーマに、ロボット開発におけるシミュレーターの重要性や、ROSと連携可能なシミュレーターなどについて解説する。 - ROSとフォトリアルなシミュレーター「Isaac Sim」を連携させる
ロボットの開発に広く利用されるようになっているロボット開発プラットフォーム「ROS(Robot Operating System)」の活用について解説する本連載。今回は、「ROSとシミュレーターの組み合わせ事例」をテーマに、ROSとフォトリアルなシミュレーター「Isaac Sim」の連携について具体的な手法を紹介する。 - 威圧しない、威厳がある――セコムの新型警備ロボット「cocobo」のデザイン思想
セコムは、新開発のセキュリティロボット「cocobo」を発表した。各種センサーやカメラなどを搭載した自律型警備ロボットで、AI、5Gといった先端技術を活用した巡回警備や点検業務が行える。「公共空間との調和」「威厳と親しみやすさ」を開発コンセプトに掲げ、znug designの根津孝太氏、ロフトワークとともにデザインした。 - ロボットとエレベーターの通信連携可能とする規格策定、メーカー間の壁を解消へ
経済産業省は2021年6月4日、ロボットを導入しやすい環境(ロボットフレンドリーな環境)の実現に向け、ロボットとエレベーターの連携に関する規格を策定した。 - 清掃ロボがエレベーターに自律乗降、オフィスビル清掃の共同事業を推進
CYBERDYNEと住友商事は、清掃ロボットの自律的なエレベーターの乗降を可能にするなど、オフィスビル清掃の効率化のための共同検証を進めていく。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.