住友化学が愛媛工場でアクリル樹脂をリサイクル、資源循環システムの構築へ:材料技術
住友化学は、愛媛県新居浜市で保有する愛媛工場にアクリル樹脂のケミカルリサイクル実証設備を新設し、使用済みアクリル樹脂の回収、再資源化、製品での使用を扱う一貫資源循環システムの構築を進めている。
住友化学は2022年12月23日、アクリル樹脂(PMMA、ポリメチルメタクリレート)のケミカルリサイクル実証設備を愛媛工場(愛媛県新居浜市)に新設したことを発表した。今回の実証設備により再生したアクリル樹脂のサンプル提供を2023年春から開始し、使用済みアクリル樹脂の回収、再資源化、製品での使用を扱う一貫資源循環システムの構築を本格化する。
ケミカルリサイクル実証設備では、アクリル樹脂を熱分解し、原料となるMMA(メチルメタクリレート)モノマーに高効率で再生する、住友化学と日本製鋼所が共同開発した技術を導入している他、日本製鋼所製の二軸混練押出機を採用しており、アクリル樹脂を高品質に再生する技術の実証と量産化の検討を行う。
上記の設備で再生したMMAモノマーは、化石資源を原料とした材料と同等の品質で、従来品と比べて製品ライフサイクル全体のGHG(温室効果ガス)排出量を60%以上削減できる見込みだ。
既に、再資源化の仕組みづくりにも着手しており、長年の協業先である日プラや大手家電メーカーなどから廃材や使用済みアクリル樹脂を回収するとともに、再資源化した樹脂の顧客開拓も進めている。今後は、異業種と連携してアクリル樹脂の回収から再生、製品化まで取り組むことで、アクリル樹脂の資源循環システムを構築する。
なお、循環型社会の実現に向けて、住友化学は、リサイクル技術を活用して得られる再生プラスチックなどを対象にしたブランド「Meguri(メグリ)」を2021年9月に立ち上げた。Meguriでは、製品ライフサイクル全体で生じるGHG排出量の削減割合などで基準を設けており、基準を満たした再生プラスチックを扱う。
新設したケミカルリサイクル実証設備で再生したMMAモノマーを用いたアクリル樹脂がMeguriブランドの第1号製品となる。今後は、リサイクル技術を活用して得られるアクリル樹脂は「Sumipex Meguri(スミペックス メグリ)」として販売する。
また、住友化学の100%子会社である住化アクリル販売が手掛けるマテリアルリサイクル技術を活用したアクリル樹脂のシートについても同じくMeguriブランドとなり、2023年1月に「SUMIKA ACRYL SHEET Meguri(スミカアクリルシートメグリ)」として発売する予定だ。
アクリル樹脂は、プラスチックの中でも高い透明性を有する他、耐候性や加工性にも優れ、自動車のテールランプや家電、水槽、液晶ディスプレイ、飛沫防止板などに広く使用されている。一方、化石資源を原料としたプラスチックについては、製造から使用後の処理までの過程で排出されるGHGを削減し、その再資源化を推進することが求められている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 住友化学が半導体用高純度ケミカルを増産、愛媛工場で2倍、韓国益山工場で4倍に
住友化学は2021年8月24日、半導体用高純度ケミカルの製造ラインを増設し、生産能力を強化することを発表した。愛媛工場(愛媛県新居浜市)で高純度硫酸の生産能力を約2倍に引き上げる他、100%子会社である東友ファインケムの益山工場(大韓民国全羅北道益山市)では、高純度アンモニア水の生産能力を約4割増強する。 - 住友化学が半導体向けフォトレジスト生産強化、大阪工場を増強し韓国に工場新設
住友化学は2021年8月31日、最先端プロセス向けフォトレジストの生産体制を強化することを発表した。大阪工場(大阪市此花区)で、液浸ArF(フッ化アルゴン)とEUV(極端紫外線)フォトレジストの製造ラインを増設する他、住友化学の100%子会社である東友ファインケムの益山工場(大韓民国全羅北道益山市)に、液浸ArFフォトレジストの製造プラントを新設する。 - 最先端プロセス向け半導体フォトレジストの製造ラインを増設
住友化学は、大阪工場の製造ラインを増設し、今後も継続的な成長が見込まれる液浸ArFやEUVなど、半導体フォトレジストの生産能力を約4倍に向上する。 - テスラが採用するリチウムイオン電池部材増産へ、新工場建設で生産能力倍増
住友化学はリチウムイオン電池用セパレータ「ペルヴィオ」の生産体制を2倍に増強すると発表した。既存の既存の大江工場(愛媛県新居浜市)の生産能力を2016年までに1.3倍に引き上げ、さらに同社の韓国のグループ企業内に新工場を建設する。 - オール樹脂製自動車は実現できるのか、CFRPだけじゃない材料メーカーの取り組み
自動車の材料を金属から樹脂に置き換えれば大幅な軽量化が可能だ。炭素繊維強化樹脂(CFRP)が注目を集めているが、その他にも樹脂の採用拡大に向けたさまざまな取り組みが進んでいる。 - 国内ポリプロピレン市場、2021年は復調鮮明の自動車向け需要がけん引
矢野経済研究所は、日本国内におけるポリプロピレン(PP)市場に関する調査を実施し、樹脂別、需要分野別の動向や参入企業の動き、将来展望を明らかにした。2021年の国内PP市場規模は、復調鮮明の自動車向け需要がけん引役となり、2019年水準近くまで回復する見通しだという。