車載向けRTOSにクラウド対応版、クラウド上で組み込みシステムの開発が可能に:車載ソフトウェア
BlackBerryは、リアルタイムOS「QNX Neutrino」と「QNX OS for Safety」のクラウド対応版をAWS Marketplaceで提供する。製品ライフサイクル全体における効率化と開発、検証期間の短縮、コスト削減につながるという。
BlackBerryは2023年1月10日、「QNX Accelerate」イニシアチブを発表した。同社のリアルタイムOS「QNX Neutrino」と安全認証を取得済みのOS「QNX OS for Safety」のクラウド対応版をAWS Marketplaceで提供開始する。
クラウド対応のQNX NeutrinoとQNX OS for Safetyを導入することで、組み込みシステム開発がクラウド環境で実行可能になり、製品ライフサイクル全体における効率化と、開発および検証期間の短縮、コスト削減が可能となる。また、大規模なシミュレーションや検証のためにサードパーティーツールを採用する顧客などで導入が進み、自動車、ロボット、医療機器、産業用制御装置、航空宇宙・防衛などの分野で利用されると見込んでいる。
消費者向けエレクトロニクス展示会「CES 2023」においては、「AWS Graviton2」プロセッサ搭載の「Amazon EC2」のインスタンスを使用し、QNX NeutrinoをAmazonマシンイメージとして実行するデモを披露。開発者が「クラウド上のハードウェア」を使い、車載ソフトウェアの開発、テスト、統合作業を合理化する方法を説明した。
AWS Marketplaceは、独立系ソフトウェアベンダーのAWS対応ソフトウェアを検索、購入、デプロイ、管理できるオンラインソフトウェアストア。BlackBerryクラウド対応版の早期アクセス版は、一部の自動車メーカーとティア1サプライヤー向けに提供を開始している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込み機器の進化の鍵は「クラウドネイティブ」にあり
組み込み機器のエンジニアからは“対岸の火事”に見えていた「クラウドネイティブ」だが、自動車や産業機器の分野で積極的な取り込みが図られるなどその影響は無視できなくなっている。 - 組み込みエンジニアも知っておきたい「クラウドネイティブ」とは
IoT/クラウドロボティクス時代のシステム開発を加速化する仮想環境の活用について解説する本連載。第3回は、IT分野で浸透してきている「クラウドネイティブ」という考え方とその狙い、支える技術などについて紹介した上で、組み込み分野におけるクラウドネイティブの可能性について説明する。 - クラウドネイティブで実現する、シミュレーションと実機テストのボーダーレス開発
IoT/クラウドロボティクス時代のシステム開発を加速化する仮想環境の活用について解説する本連載。第4回は、前回紹介した「クラウドネイティブ」の考え方に基づき、製品開発の課題になっている、シミュレーション環境と実機テストの間にあるギャップを埋める方法を紹介する。 - 組み込みLinuxと「Yocto」の深イイ関係、そしてクラウドネイティブへ
ウインドリバーがIoT時代を迎えて需要が拡大する組み込みLinuxとその最新技術について説明。本稿では、同社の小宮山岳夫氏の説明内容に基づき、組み込み機器の定義や、リアルタイムOSと組み込みLinuxの使い分け、IT機器向けと組み込み機器向けのLinuxの違い、組み込みLinuxで存在感を増す「Yocto」、クラウドネイティブと関係性などについて解説する。 - ブラックベリーは世界No.1の車載ソフトサプライヤーに、「VW.OS」も採用
ブラックベリー(BlackBerry)は、同社のIoT(モノのインターネット)ビジネス事業の中核を成す組み込みソフトウェアソリューション「BlackBerry QNX」と、大手クラウドベンダーAWSと共同開発したインテリジェント車載データプラットフォーム「BlackBerry IVY」など、自動車分野における最新状況について説明した。 - クルマの中でQNXとAndroidは競合から協調へ、2025年はさらなる進化の分岐点に
カナダのBlackBerryが、CASE時代を迎えて複雑化する車載ソフトウェアの開発で存在感を増している。車載情報機器とデジタルメーターなどが一体化した統合コックピットの量産導入に向けて、これまで競合関係にあったAndroidとも協調路線を取るなど事業戦略を柔軟に広げているのだ。