検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2022年10月31日
ニュース
生体密着機能と導電機能を両立する生体向け導電性粘着剤を開発
10月31日 15時00分
MONOist
ニュース
ノーコード開発が可能なHMIデザイン開発ツールを発表
10月31日 14時30分
MONOist
ニュース
IoT機器向けLinux OSのセキュリティ品質を強化した最新版を提供開始
10月31日 14時00分
MONOist
インタビュー
積み重ねと繰り返しの信頼を、三菱電機がJIMTOFで新たなモノづくり支援提案
10月31日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
従来比3倍となる研削点剛性、新開発の主軸を備えた立形複合研削盤
10月31日 11時00分
MONOist
ニュース
3D CAD向け連成解析ソリューションの最新版を提供、メッシュ生成を高速化
10月31日 09時00分
MONOist
連載
スマートシューズのその先へ、全身をかなり手軽に解析できる「ORPHE ANALYTICS」
10月31日 08時00分
小寺信良,MONOist
連載
インダストリー4.0がもたらしたもの、デジタル化に伴う製造業の構造変化
10月31日 07時30分
小宮昌人/JICベンチャー・グロース・インベストメンツ,MONOist
ニュース
日立が2022年度通期業績見通しを上方修正も「経済環境は後退局面に」
10月31日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
タイヤのサステナブル素材の比率を大幅アップ、今後3年以内の開発方針を示す
10月31日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月28日
ニュース
中国監視カメラ大手が日本進出2周年、スマート駐車場サービスなど展開
10月28日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
重切削化と高速回転に対応、工作機械主軸用アンギュラ玉軸受を2023年春に生産開始
10月28日 11時00分
MONOist
ニュース
東芝、リチウムイオン二次電池関連技術の特許総合力ランキングで1位獲得
10月28日 10時00分
MONOist
ニュース
「幹部候補への教育が不十分」と約4割が回答、人材選抜やゴール設定に課題
10月28日 09時30分
MONOist
ニュース
最適設計支援ソフトウェアの最新版、生成データの保存と再利用に対応
10月28日 09時00分
MONOist
インタビュー
「安過ぎる竹」の現状を変えろ、竹箸メーカーの“サステナブル”モノづくり改革
10月28日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
超急速充電を2030年までに全国7000カ所、チャージステーション事業を開始
10月28日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
3Dプリント可能なバス用部品をオンラインで、入荷待ちによる機会損失を低減
10月28日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
レッドハットがエッジ市場に本格参入、「Red Hat Device Edge」を展開
10月28日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
半導体不足でスマートキーを減らして納車、減らした分は後日お渡し
10月28日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月27日
ニュース
輝度とコントラスト比を高めた、2Mピクセル対応医用21.3型カラーモニター
10月27日 16時30分
MONOist
ニュース
モビリティサービス強化のため、「QINeS」ブランドをリニューアル
10月27日 14時00分
MONOist
ニュース
リアルな対話の力で革新的新薬創出へ、中外製薬が新研究拠点に取り入れた仕掛けとは
10月27日 13時00分
長沢正博,MONOist
インタビュー
止まらないラインで不良をゼロに、M&Aで価値強化進めるオムロンが実現したいこと
10月27日 12時30分
三島一孝,MONOist
コラム
三菱電機の品質不正は「やらなくてもいいこと」の積み重ねが遠因に
10月27日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ベトナム生産拠点に新工場建設、複合機やプリンタなどを増産
10月27日 11時00分
MONOist
ニュース
設立5周年迎えたEdgecrossコンソーシアム、脱炭素のオンライン展示会実施
10月27日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ペレット/フィラメントによる造形と切削加工を可能にした産業用大型3Dプリンタ
10月27日 09時00分
MONOist
ニュース
村田製作所が超小型エッジAIモジュールを開発、消費電力0.2mWで音声認識が可能
10月27日 08時30分
朴尚洙,MONOist
連載
オーディオ信号でステッピングモーターを回す【後編】
10月27日 08時00分
今岡通博,MONOist
特集
現実世界は最適化問題であふれている、SDGs時代にみる「進化計算」の可能性
10月27日 07時00分
加藤まどみ,MONOist
ニュース
電動バイク向けバッテリー交換ステーションが都庁前で稼働
10月27日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ENEOSや自動車メーカーのバイオエタノール研究、福島県大熊町に生産研究設備
10月27日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月26日
ニュース
金属アレルギー患者でも使用できる歯科矯正用ワイヤを開発
10月26日 15時00分
MONOist
ニュース
環境に優しい元素のみで構成した回路と電池の実証実験に成功
10月26日 14時00分
MONOist
ニュース
ソフトバンクロボティクスがRI宣言、製造から保守までトータルサポート実施
10月26日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
空気圧式の協働ロボット/ティーチングいらずの溶接ロボット
10月26日 12時30分
MONOist
コラム
スポーツカーにペンキをぶっかけることで環境意識は高まるのか
10月26日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
生産計画作成時間が10分の1に、AI活用最適化ソリューションの運用を開始
10月26日 11時00分
MONOist
ニュース
導入後すぐに製造現場を可視化/分析可能、誰でも使いやすいUI搭載ツール
10月26日 10時00分
池谷翼,MONOist
連載
いま動いているその機器、果たしてそれは“安全に動いている機器”ですか?
10月26日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
3Dプリンタを活用した赤ちゃん用頭蓋矯正ヘルメットがグッドデザイン賞受賞
10月26日 09時00分
MONOist
インタビュー
ロボカップ7年ぶり優勝の要因は、コロナ禍も乗り越えたCIT Brainsの挑戦
10月26日 08時00分
朴尚洙,MONOist
特集
大阪駅から関空まで14分!? 空飛ぶタクシーの実現を支えるバーチャルモノづくり
10月26日 07時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
Markforged、Digital Metalの買収で金属3Dプリンタのポートフォリオを拡充
10月26日 06時30分
八木沢篤,MONOist
連載
グローバル生産は3カ月連続で前年越え、2019年比では2桁パーセント減
10月26日 06時00分
MONOist
2022年10月25日
ニュース
自然と神経に巻き付くオール有機物の神経刺激電極を開発
10月25日 15時00分
MONOist
ニュース
カラー電子ペーパーの色調を最適化する変換サービスを提供開始
10月25日 14時00分
MONOist
ニュース
もうサンプル集めに悩まない、少量データで学習可能なAI外観検査
10月25日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
サラミを“元通りのサラミ”にどう戻すか、水平リサイクルのこれまでと展望
10月25日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
日立が製造業DXを推進するIoT基盤構築サービスを提供、立ち上げ期間を半減
10月25日 11時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
半導体検査時の電圧低下を抑制、抵抗値を約20%削減した低抵抗プローブ
10月25日 11時00分
MONOist
ニュース
IIJ、東南アジアでのIoTビジネスを支援するプラットフォームを共同開発
10月25日 10時00分
MONOist
ニュース
3Dフォトスキャンによる精巧なペットフィギュア作成サービスを開始
10月25日 09時00分
MONOist
連載
DX時代の「グローバルPLM」(2):工場間での実績情報共有を可能にする
10月25日 08時00分
三河進/株式会社グローバルものづくり研究所,MONOist
連載
ディスクリート設計×マテリアルリサイクルによる東京2020表彰台プロジェクト
10月25日 07時00分
田中浩也/慶應義塾大学 環境情報学部 教授,MONOist
ニュース
AGCが4KノートPC向けのAGガラスを開発、防眩性能を維持しつつギラツキを抑制
10月25日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
トヨタとBYDが共同開発した「bZ3」が登場、バッテリーはBYD製
10月25日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月24日
ニュース
光治療技術の応用拡大へ、血管内から血管外の標的部位に光照射する技術
10月24日 15時00分
MONOist
ニュース
「RICOH THETA X」がGNSSモジュールを搭載、正確な位置情報の埋め込みが可能に
10月24日 14時00分
MONOist
ニュース
VRを技能継承や工程最適化に活用、富士通が描く未来工場
10月24日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
「SELF-CENTER」シリーズに新製品、主軸テーパ40番の立形マシニングセンタ
10月24日 11時00分
MONOist
ニュース
日立がLumada活用のエネルギー供給サービスを導入、CO2排出量の15%削減見込む
10月24日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
金属3Dプリント金型と射出成形技術で中量生産ニーズに応える新サービスを展開
10月24日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ローコード開発で工場の現場DXを推進する花王、「Power Platform」を活用
10月24日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
けん玉から溶接まで――現実社会超えのVRトレーニングを目指すイマクリエイト
10月24日 07時00分
越智岳人,MONOist
ニュース
量子技術に着想を得てトヨタの車両生産を最適化、トヨタシステムズと富士通
10月24日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
トヨタが生産見通しを970万台から引き下げ、11月も半導体不足が影響
10月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月21日
ニュース
小型衛星のワンストップサービスの確立に向け、ソニーのLPWA「ELTRES」を搭載
10月21日 14時00分
MONOist
ニュース
ぶつかる前に検知、停止すれば痛くない、中国の協働ロボットの便利機能「Safe Skin」
10月21日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
東南アジア最大級の工作機械見本市とは
10月21日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
用途で選べる5種類の中型円筒研削盤、手動機のような感覚を伝える機能も
10月21日 11時00分
MONOist
ニュース
ドローンショー向け国産ドローン100機が伊那スタジアムでテストフライト
10月21日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
リンクス、IIoTソフトウェアプラットフォームの最新版「zenon 11」を発表
10月21日 08時00分
MONOist
ニュース
三菱電機が品質不正の調査を終了、総数197件に上り柵山前会長も課長時代に関与
10月21日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
リチウムイオン電池部材の市場は2025年に2倍に、一部で実需以上の成長か
10月21日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月20日
ニュース
手首から下肢にアプローチするカテーテル手技の安全性と有効性を確認
10月20日 15時00分
MONOist
ニュース
自律移動ロボットやAGVなどの試作開発向けソフトウェアパッケージを発売
10月20日 14時00分
MONOist
ニュース
“世界初”の階段昇降ロボット製品化目指す、ユニーク技術でニッチ市場に挑戦
10月20日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
半導体製造装置の新工場建設を決定、宇都宮事業所で2025年に稼働予定
10月20日 11時00分
MONOist
ニュース
キヤノン、米国での模倣品販売者に対する商標権侵害訴訟に勝訴
10月20日 10時00分
MONOist
ニュース
若手社員の約4割が、難しい仕事への挑戦を「成長の機会と感じる」と回答
10月20日 09時30分
MONOist
ニュース
電装設計CADと3D配索検討ツールを導入、ハーネス製造プロセスを効率化
10月20日 09時00分
MONOist
ニュース
オムロンが機器組み込み用カラーセンサーを開発、ダイキンと油圧装置のCBMで協業
10月20日 08時30分
朴尚洙,MONOist
連載
3Dプリンタの性能に合わせた設計(DfAM)ができるデジタルエンジニアを育成する
10月20日 08時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース
明るいだけが照明ではない、新概念「Lighting 5.0」を訴求する日本照明工業会
10月20日 07時30分
三島一孝,MONOist
連載
業務効率化の道具箱(5)Google Testを使ってみよう【その1】
10月20日 07時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
手作業で30分かかるNCプログラミングが1分で自動完了、3Dデータを読み込むだけ
10月20日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
AWSとBMWがクラウドベースの車両データプラットフォーム、処理能力3倍に
10月20日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月19日
ニュース
少量の血液から、アルツハイマー病の血液バイオマーカーを検出する技術を開発
10月19日 15時00分
MONOist
ニュース
充放電過電流検出電圧精度±0.5mVの1セルバッテリー保護ICを発売
10月19日 14時00分
MONOist
ニュース
基地局を増やさずに電波を分配、DASがローカル5Gを低コストで柔軟構築
10月19日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
DMG森精機の専用ポータルに新サービス、パーツセレクターとチャットボットを開始
10月19日 11時00分
MONOist
ニュース
タイヤの水平リサイクルはなぜ難しいか、ブリヂストンが狙う「世界初」の技術
10月19日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
3Dプリンタを活用、ワンストップ風洞実験ソリューションサービスの提供開始
10月19日 09時00分
MONOist
ニュース
明電グループ社員の安全意識向上を目的とする「メタバース安全伝承館」を開発
10月19日 08時00分
八木沢篤,MONOist
特集
人海戦術による仕分けから脱却、山善の物流拠点がAGVでスマート化
10月19日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
飲料製造に高度な自動化と品質を、オムロンがキリンテクノシステムに出資
10月19日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
NTTコミュニケーションズ、「移動するIoT」向けのエッジコンピューティングを提供
10月19日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月18日
ニュース
人間の笑いに対して適切に笑い返す会話ロボットを開発
10月18日 15時00分
MONOist
ニュース
56GbpsのPAM4信号に対応したトランシーバーを開発
10月18日 14時00分
MONOist
ニュース
CEATEC AWARD総務大臣賞にA4サイズのローカル5G基地局、小型化でも導入コストは半減
10月18日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
CADのバージョンアップについていくには使う側もバージョンアップすべき
10月18日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
最大可搬質量を15kgから30kgに倍増、本体はそのままソフトウェアの更新で対応
10月18日 11時00分
MONOist
ニュース
社内のセキュリティ対策を統合的に管理、"盲点”をなくすソリューション
10月18日 10時00分
池谷翼,MONOist
連載
スピーカーのモデリング〜電気、機構、音響の連成問題、3つの現象を回路で表現〜
10月18日 09時00分
大富浩一/日本機械学会 設計研究会,MONOist
連載
国内外の大手製造業がいま、顧客の「成功体験づくり」を重視するワケ
10月18日 08時00分
五味信子/セールスフォース・ジャパン,MONOist
ニュース
OKIがAIモデル軽量化とFPGA実装を自動化、認識精度を下げず処理速度は5倍に
10月18日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
シャープの屋内光発電デバイスがCEATEC AWARDを受賞、液晶設備の共用で低価格化
10月18日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
欧州のデータ流通基盤と相互接続へ、車載バッテリーで日本発のエコシステム構築
10月18日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月17日
ニュース
Windows 10 IoTに対応したサイバー攻撃対策プラットフォームの提供を開始
10月17日 14時00分
MONOist
ニュース
実は限られた得意領域も実現したら絶大な影響力、国内の量子コンピュータ開発
10月17日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
商用車開発でデータ主導型モノづくりを実践するUDトラックス
10月17日 12時00分
MONOist
ニュース
加工性能向上に加えデジタルツイン構築に環境対応、オークマの新世代CNC
10月17日 11時00分
MONOist
ニュース
量子セキュアクラウドシステムによる高度設計情報の高秘匿伝送試験に成功
10月17日 10時00分
MONOist
連載
「この痕は?」「治具は問題ない?」中国人技術リーダーの迷答は自己判断が原因
10月17日 09時00分
小田淳/ロジカル・エンジニアリング,MONOist
連載
マルチキャリアSIMで拡大する「エリアカバレッジ」と「グローバル展開」
10月17日 07時00分
斉藤暁子(NTTPCコミュニケーションズ),MONOist
ニュース
電波が届かない場所でも高度な音声認識が可能に、トヨタとグーグルが協業拡大
10月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月14日
ニュース
運動意図に応じた運動をアシストする、手指運動リハビリシステム発売
10月14日 15時00分
MONOist
ニュース
処理速度を倍増したIoTゲートウェイの新製品を発表
10月14日 14時00分
MONOist
ニュース
歩くとAIがアドバイス、京セラが生み出す人間拡張技術
10月14日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
目視での検査作業を効率化、機械製造業向けカメラセット
10月14日 11時00分
MONOist
ニュース
三菱電機とSAPジャパン、一般送配電事業者向けのDX推進で協業
10月14日 10時00分
MONOist
ニュース
「仕事の飽き」に壁を感じるのは「社会人2年目」が最多――約5割が実感
10月14日 09時30分
MONOist
ニュース
40周年を迎える「AutoCAD」、日本市場での展開と進化の方向性
10月14日 09時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
スマートホームの標準規格「Matter」が始動、デジサートのルート認証局を承認
10月14日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
大統領令で加速する米国のバイオエコノミーR&Dとデータ保護
10月14日 07時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
ソニー・ホンダモビリティは合計800TOPSの高性能SoCを採用、自動運転はレベル3
10月14日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月13日
ニュース
心拍や呼吸などの微細な振動を高精度に検出する非接触センシングシステム
10月13日 15時00分
MONOist
ニュース
EV用バッテリーや医用画像処理の開発を強化するモデルベース開発環境の最新版
10月13日 14時00分
MONOist
ニュース
AI行為判定で品質管理向上、OKIの全員参加型イノベーションは実践モードへ
10月13日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
10m以上のワイヤレス給電/2022年後半は半導体不足は解消へ
10月13日 12時00分
MONOist
ニュース
半導体パッケージ基板の需要拡大に対応、日台で約100億円の設備投資
10月13日 11時00分
MONOist
ニュース
打ちやすさの秘密は3度の傾き、人間工学を生かしたカシオの最新電卓
10月13日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
デジタル機械部品調達サービス、切削プレート部品で幾何公差への対応開始
10月13日 09時00分
MONOist
ニュース
LIXILが新たなIoT実験住宅を公開、スマートホームの進化をさらに加速
10月13日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
Linux環境でのハードリアルタイムを実現する「RTAI」
10月13日 07時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
1つの光源で白色光と近赤外光、ヘッドランプに内蔵してナイトビジョンに
10月13日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月12日
ニュース
幸せホルモンのオキシトシンを生体の脳内で検出する蛍光センサーを開発
10月12日 15時00分
MONOist
ニュース
故障検知アルゴリズムをその場で学習できるエンドポイント型AIチップを開発
10月12日 14時00分
MONOist
ニュース
過去最多出展社数の「JIMTOF2022」、世界初披露の製品も続々
10月12日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
クルマの運転が苦手な人を的確に理解してくれる、そのうれしさについて
10月12日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
耐摩耗性は鍛鋼ロールの3〜5倍、耐クラック性は5倍向上の鉄鋼冷間圧延用鋳造ロール
10月12日 11時00分
MONOist
ニュース
メーター読み取り支援サービスに、製造現場の機器の数値読み取り機能を追加
10月12日 10時00分
MONOist
ニュース
アルミフレーム筐体設計ソフトのバージョンアップを実施
10月12日 09時00分
MONOist
連載
M&A予定のスタートアップにおける知的財産権の侵害リスク、どう評価すべきか
10月12日 08時00分
山本飛翔,MONOist
ニュース
ホンダは米国オハイオ州をEV生産のハブ拠点に、既存3工場に7億ドル投資
10月12日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
日立と産総研が“強者連合”、日本発でサーキュラーエコノミー技術を発信へ
10月12日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
2022年度グッドデザイン賞決定、大賞候補はホンダ「UNI-ONE」や新型「Xbox」他
10月12日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
日産もロシア撤退で損失1000億円計上、事業は現地の自動車関連の研究所に
10月12日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月11日
ニュース
ECUの試作前から動作検証できる、車載ソフトウェア向け統合開発環境を提供
10月11日 14時00分
MONOist
ニュース
自動化の”その先”へ、シチズンがJIMTOFでワークフロー改革提案
10月11日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
トヨタの「T-Connect」契約者のメールアドレスなど29万件が漏えいの可能性
10月11日 12時30分
齊藤由希,MONOist
コラム
DXを巡る話は抽象的? 「具体例を知りたい」の声に応えました
10月11日 12時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
カーボンニュートラルの実践工場で脱炭素社会に適した工作機械を生産
10月11日 11時00分
MONOist
ニュース
厨房機器大手のホシザキが調理ロボットスタートアップと資本業務提携
10月11日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
AR/MR見える化ソリューションが自動変換可能なファイル形式を拡張
10月11日 09時00分
MONOist
インタビュー
用心すべきは工場だけじゃない、脅威増すサイバー攻撃への対策の現状
10月11日 08時00分
池谷翼,MONOist
連載
トヨタ式TQMの体系と管理上のポイント(その2)
10月11日 07時00分
株式会社アムイ 代表取締役 山田浩貢,MONOist
ニュース
NECのベクトルプロセッサが進化、性能は2.5倍で電力効率も2倍に
10月11日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
投資額350億円のダイハツ京都工場の改良が完了、工程数15%減の効率化達成
10月11日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月7日
ニュース
新型コロナ患者の尿中に排せつされる脂質代謝物を発見
10月07日 15時00分
MONOist
ニュース
Zen 3ベースの組み込みプロセッサ、CPU性能は従来比で最大124%向上
10月07日 14時00分
MONOist
ニュース
ヤマハが新たに無人ヘリとドローン開発、適材適所で農業の省人化推進
10月07日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
これくらい大丈夫の危険
10月07日 12時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
自動化省力化に応える油加工液仕様、4軸のリニアモーターで高い位置決め性能
10月07日 11時00分
MONOist
ニュース
医師のアイデアを基に流体解析を駆使して開発したパーソナル飛沫防護デバイス
10月07日 09時00分
MONOist
ニュース
省イリジウムな水電解用電極の大型化技術開発、東芝が2023年以降商用化目指す
10月07日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ChaoJi準拠の急速充電器で2年間の実証、日立インダストリアルプロダクツ
10月07日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
bZ4X/ソルテラのリコールで恒久対策、ハブボルトが緩む問題で
10月07日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月6日
ニュース
3Dプリンティング技術を活用した下顎骨再建用の体内固定用プレートを発売
10月06日 15時00分
MONOist
ニュース
既存のシステムと連携可能、SMSの自動送信システムを提供開始
10月06日 14時00分
MONOist
ニュース
高精度工作機械用ボールねじ開発、加工面品位向上で磨き作業の削減に貢献
10月06日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
巨大でカッコよくて、人が乗れて、戦える……あのロボットは今どうなってる?
10月06日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
AIで産業用モーター設計作業を効率化、3時間で熟練者と同等レベルの設計
10月06日 11時00分
MONOist
ニュース
栗田工業と日立、製鉄所などの原料ヤード管理DX展開に向けて連携
10月06日 10時00分
MONOist
ニュース
転職に関する実態調査、50代の約4割が転職を検討、転職経験の両極化も
10月06日 09時30分
MONOist
連載
境界条件非線形性をもたらす接触と追従荷重について理解する
10月06日 09時00分
水野操 mfabrica合同会社 社長/3D-GAN,MONOist
ニュース
「ThinkPad」が世界に発信する日本のモノづくり力、折り畳みノートPCもさらに進化
10月06日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
モノからコトへ、NTNが目指す“軸受を見守る”サービス事業の拡大
10月06日 07時30分
三島一孝,MONOist
連載
AUTOSAR CP入門(その4)BSWが提供するサービスの利用
10月06日 07時00分
櫻井剛,MONOist
ニュース
ソニーが“におい”事業を本格化、「におい提示装置」を来春販売へ
10月06日 06時30分
三島一孝,MONOist
特集
劣化バッテリーのコムスが急坂を余裕で登る、リチウムイオンキャパシタが貢献
10月06日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月5日
ニュース
安全な手技をサポートする開腹手術用エネルギーデバイスを海外展開
10月05日 16時00分
MONOist
ニュース
低消費電力で高効率のAI処理ができる、物体検知ソリューションを共同開発
10月05日 14時00分
MONOist
ニュース
自動レーザ溶接をワンパッケージ化、設置から稼働までの期間短縮
10月05日 13時00分
長沢正博,MONOist
ニュース
製造業の業種や業務に特化した拡張機能を充実、SAPがパブリッククラウドERPで
10月05日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
単体でも他の機器とつなげても使用できる、多段積みパレタイジングストッカー
10月05日 11時00分
MONOist
ニュース
村田製作所など3社、チタン酸バリウム製造の合弁会社設立に向け基本合意
10月05日 10時00分
MONOist
ニュース
発酵槽で作るパーム油代替油脂、実用化に向け世界トップレベルの生産量を実現
10月05日 08時00分
朴尚洙,MONOist
連載
【実例】現場の声から治具が出来上がるまで(その2)
10月05日 07時00分
藤崎 淳子/Material工房・テクノフレキス,MONOist
ニュース
観光地のレンタカーに安全運転促進、速度超過や急発進など半減
10月05日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月4日
ニュース
養殖マグロの生育状況を把握できる、魚体重自動解析システムの受注を開始
10月04日 14時00分
MONOist
ニュース
ロボット×金属3Dプリンタで柔軟造形、コールドスプレー方式は純銅も対応
10月04日 13時00分
長沢正博,MONOist
コラム
あと3カ月で2022年も終わってしまう!? まずは上半期を振り返ってみよう
10月04日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
直感的な操作で生産性を向上する広域モニタリングシステムを発売
10月04日 11時00分
MONOist
ニュース
現代自動車グループとTeamViewerがパートナーシップ締結、共同研究を推進
10月04日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
独自AIアルゴリズムで室内気流シミュレーションが高速・高精度に予測可能に
10月04日 09時00分
八木沢篤,MONOist
連載
全国有数のモノづくりの街だった「東京」、その落ち込みぶりがすさまじい!
10月04日 08時00分
小川真由/小川製作所,MONOist
ニュース
USBコネクター挿入で位置決め精度0.3mm、パナソニックがロボット向けAIで新技術
10月04日 07時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
タントにアウトドア向けの新モデル、スーパーハイトワゴンで多様なニーズ取り込む
10月04日 06時30分
齊藤由希,MONOist
特集
自動運転時代の運転の楽しみの行方は? 対話しながら運転できる電動オフロード車
10月04日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2022年10月3日
ニュース
モーター制御用位置センサー向けに、80種類のレファレンスデザインを公開
10月03日 14時00分
MONOist
ニュース
補修やコーティングにバイメタルも、ニーズ広がる金属3Dプリンタ
10月03日 13時00分
長沢正博,MONOist
まとめ
ソニー、リコー、小松産機のDX/AGCが組成開発を8倍速化
10月03日 12時00分
MONOist
ニュース
米国EV充電器新工場への投資を発表、年最大1万基の製造が可能に
10月03日 11時00分
MONOist
ニュース
4Mデータ分析で現場可視化、日立とソフトバンクが協業でサービス提供開始
10月03日 10時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
「Autodesk Platform Services」をベースとする3つの業界別クラウドを発表
10月03日 09時00分
八木沢篤,MONOist
連載
【ケース5】誰でもPDMシステムに設計データを登録できるの?
10月03日 08時00分
土橋美博/プレマテック,MONOist
連載
【DXで勝ち抜く具体例・その2】非効率を解消するビジネス
10月03日 07時00分
小野塚征志(ローランド・ベルガー),MONOist
ニュース
ピストンピンとコンロッドの摩耗や焼き付きをシミュレーションで予測、東北大とホンダ
10月03日 06時00分
齊藤由希,MONOist