ニュース
3Dプリンティング技術を活用した下顎骨再建用の体内固定用プレートを発売:医療機器ニュース
大阪冶金興業は、下顎骨欠損の再建治療に使用する、患者適合型体内固定用プレート「コスモフィックス」を発表した。3Dプリンティング技術により患者の下顎骨に合わせて製造するため、複雑な形状を忠実に再現できる。
大阪冶金興業は2022年9月28日、下顎骨欠損の再建治療に使用する、患者適合型体内固定用プレート「コスモフィックス」を発表した。日本医療研究開発機構(AMED)の支援を受け、大阪医科薬科大学、中部大学、モリタと共同で開発。同年3月に薬事承認を受け、同年8月に帝人メディカルテクノロジーより発売した。
コスモフィックスは、純チタン製のプレートとチタン合金製のスクリューで構成される医療機器。レーザーを用いた同社の3Dプリンティング(積層造形)技術により、患者の下顎骨に合わせてフルカスタムメイドで製造する。複雑な形状を忠実に再現可能で、患部に当てて固定すれば使用できる。
骨組織との親和性を高めるため、プレートの下顎骨と接触する部分に、生体活性処理を施している。スクリューによる固定もあるため、従来品よりも安定性を早期に確保できる。
交通事故や病気の治療で欠損した顎骨を再建する手術では、欠損部の形に合わせて加工した金属製の人工骨を使用する。従来の体内固定プレートは直線形が多く、手術中に手作業で曲げ加工したり、体内で拒絶反応を起こさせない生体適合性や生体骨が自然に成長するための表面処理が必要とされていた。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 表面のナノ突起が骨の質を高めるチタンインプラントを開発
東北大学は、歯根表面に存在する歯周組織の一部であるセメント質の物理的性質を模倣し、表面に無数のナノ突起が存在するチタンインプラントを開発した。ナノ突起が骨細胞を刺激することで、インプラントを支える骨の質が高まることが分かった。 - 機能性ウオーキングシューズを活用した、健康管理と促進に関する実証実験
アシックス商事とNECは、ウオーキングシューズ「KNEESUP」と歩行センシングインソール「A-RROWG」を活用した健康管理、促進に関する実証実験を実施した。即時的な有効性として、歩行速度、歩幅、つま先の向きの数値改善が見られた。 - アステラス製薬がMRとメタバースを活用、デジタルコミュニケーションの強化へ
アステラス製薬は、同社営業本部傘下のデジタルコミュニケーション部で取り組みを進めているMR(複合現実)やメタバース関連のプロジェクトについて説明。2021年度まで進めてきたPoC(概念実証)の成果を基に、2022年度後半からはさらに規模を拡大した実証や機能拡充を進めていく方針だ。 - 静音性に優れた、医療機器向けの標準ブロワを2シリーズ発売
シナノケンシは、医療機器向けの標準ブロワとして、5kPaブロワと10kPaブロワの2シリーズを発売する。患者の就寝時にも対応する静音性、空気の吸い込み時や吐出時に抵抗のない高い応答性を有する。 - 集中度などの人の感情を推定して数値で可視化するセンサーを開発
三菱電機と富士通コンポーネント、カレアコーポレーションは、人の脈波を非接触で計測し、集中度やリラックス度といった感情を推定して数値で可視化するバイタルセンサー「エモコアイ」を開発した。 - 非接触で操作可能、ME機器管理システムにタッチレスソリューション導入
日立チャネルソリューションズの「空中入力装置」を活用したタッチレスソリューションが、メッツのME機器管理システム「Me-Arc-UCD-」に導入された。管理端末に触れることなく、ME機器管理システムの操作が可能になる。