ニュース
静音性に優れた、医療機器向けの標準ブロワを2シリーズ発売:医療機器ニュース
シナノケンシは、医療機器向けの標準ブロワとして、5kPaブロワと10kPaブロワの2シリーズを発売する。患者の就寝時にも対応する静音性、空気の吸い込み時や吐出時に抵抗のない高い応答性を有する。
シナノケンシは2022年9月8日、医療機器向けの標準ブロワを2シリーズ発表した。同年12月に5kPaブロワ、2023年に10kPaブロワを販売開始する。最大市場のアメリカ、今後の成長が見込めるヨーロッパ、日本、アジア市場への展開を視野に入れる。
同社の医療機器向けブロワは、患者の就寝時にも対応する静音性、空気の吸い込み時や吐出時に抵抗のない高い応答性を有する。ブロワ内部にある回転体の回転数を瞬時に変更でき、実機側のブロワ制御に対して優れた反応を示す。
また、バランスのとれたモーター設計により、手のひらサイズまで小型化した。5kPaブロワのサイズは、直径φ62mm、高さ50.3mmとなっている。
主な用途として、5kPaブロワでは、睡眠時無呼吸症候群の治療のためのCPAP(シーパップ、持続陽圧呼吸療法)用、高い流量で酸素を流して呼吸をサポートするハイフローセラピー(酸素療法)用、カフアシスト用、鼻水吸引機用、麻酔器用などを見込む。なお、ISO13485認証を取得予定だ。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 光を当てない酸化でウイルス不活性化、カギは自動車でも使うラジカル触媒
日産自動車は2022年9月21日、空気酸化触媒活性種によるウイルス不活性化技術を開発したと発表した。ウイルス表面のタンパク質などを酸化させて変性、分解することでウイルスを不活性化させる。 - 科学的検証を経ない再生医療を治療として提供、再生医療法の構造的課題とは
京都大学は、日本の再生医療法の下で安全性や有効性が疑われる治療法が提供されている実態を調査し、それが同法の構造的な問題に起因している可能性があることを発表した。 - 充電可能な太陽電池を実装したサイボーグ昆虫を開発
理化学研究所らは、昆虫の動きを損なわない超薄型有機太陽電池を実装した、再充電と無線通信が可能なサイボーグ昆虫を共同開発した。 - あらゆるニーズに対応する万能型のSPECT/CT装置を発売
シーメンスヘルスケアは、同社SPECT/CT装置の中で最上位機種となる「Symbia Pro.specta」を発売した。1台でSPECT、SPECT/CT検査のあらゆるニーズに対応できる万能型で、新しい撮像技術や画像再構成技術、被ばく低減CTを搭載する。 - オーストラリアのデジタルメンタルヘルスを支えるゲーミフィケーション
本連載第31回で、オーストラリアのデジタルヘルス施策を取り上げたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)緊急対応期を経て、メンタルヘルス領域のデジタルイノベーションが活発化している。 - 国内医療情報システム市場調査、2021年度は回復傾向を示す
矢野経済研究所は、国内の医療情報システム市場に関する調査結果を発表した。2021年度の推計は、前年度比2.5%増の2744億9400万円で回復傾向を示した。電子カルテの中でもクラウド型電子カルテが存在感を高めており、今後の伸長が期待される。