Zen 3ベースの組み込みプロセッサ、CPU性能は従来比で最大124%向上:組み込み開発ニュース
AMDは、最新プロセッサ「Ryzen Embedded V3000」シリーズを発表した。最大8コア16スレッドの「Zen 3」x86コアを搭載し、従来比でCPU性能は最大124%、メモリ転送速度は50%向上している。
AMDは2022年9月28日(現地時間)、最新プロセッサ「Ryzen Embedded V3000」シリーズを発表した。最大8コア16スレッドの「Zen 3」x86コアを搭載し、従来比でCPU性能は最大124%、メモリ転送速度は50%向上している。既に、主要な組み込みODMとOEMに対して出荷している。
コア数やキャッシュメモリ容量などの異なる5種類をラインアップし、25×35mmのBGAパッケージで提供する。いずれも、DDR5スループットは最大4800MT/秒、20レーンのPCIe Gen4、デュアル10Gビットイーサネットポートを備え、シリーズ全体で10〜54Wの熱設計電力(TDP)をカバーする。
限られたラックスペース、電力効率、低熱放散を考慮した設計が可能だ。また、1つの基板設計でさまざまなシステム構成に対応できる。
不正なメモリアクセスやAPT攻撃からデバイスを守るため、「AMD Memory Guard」「AMD Platform Secure Boot」などセキュリティ機能を備える。また、アップストリームのUbuntuおよびYoctoドライバでLinux OSをサポートし、製品供給期間は最大10年を計画している。
エンタープライズやクラウドストレージのほか、データセンター向けのネットワークルーティング、スイッチング、ファイアウォールセキュリティに適する。さらに、仮想化技術を用いたハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)やエッジシステムでの利用も見込む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 旧Xilinxが主導するAMDの組み込み向けロードマップ、CPUとFPGAのチップ内統合も
AMDは、「Financial Analyst Day 2022」において、旧Xilinx(ザイリンクス)とAMDのEmbedded部門を組み合わせる形で新たに構成されたAECGの事業戦略を発表した。AECGのトップには、XilinxでCEOを務めたビクター・ペン(Victor Peng)氏が就任するなど、組み込み向けロードマップは旧Xilinxが主導する形で構築が進んでいる。 - AMDがROS対応のロボット開発キットでNVIDIAに対抗、開発期間を約5分の1に短縮
AMDは、SOM製品「Kria」の新たなラインアップとして、オープンソースのロボット開発フレームワーク「ROS 2」をネイティブでサポートする「Kria KR260ロボティクス・スターターキット」を発表。NVIDIAの競合ソリューションと比較して、ソフトウェア開発期間が約5分の1、消費電力1W当たりの性能が8倍以上、レイテンシが3分の1以下になるという。 - AMDの組み込み部門となったザイリンクス、工場の無線化で5GとTSNをつなぐ
ザイリンクスが産業機器向けを中心とした同社の事業展開について説明。2021年4月に発表したAIカメラ向けSOM製品「Kria」が高い評価を得ており、新パッケージの採用で大幅な小型化を果たした「UltraScale+」製品群の展開も好調だ。ローカル5Gなどの活用で進みつつある工場の無線化に向けて、5GとTSNをつなぐIPの開発も進めているという。 - Ryzenベース組み込みプロセッサの新製品、ゲーム機から4Kディスプレイまで対応
AMDは、「Zen」CPUと「Vega 3」GPUを搭載した「AMD Ryzen Embedded R1000」を発表した。2コア4スレッド対応で、最大3台の4Kディスプレイに最高60fpsで表示する。 - 組み込み機器向け「Ryzen」の演算性能は最大3.6TFLOPS、AIも動かせる
日本AMDは、「第21回 組込みシステム開発技術展(ESEC2018)」において、組み込み機器向けのプロセッサ製品「AMD Ryzen Embedded V1000ファミリー」を展示した。 - アルテラとザイリンクスがいないFPGA業界の行く末
とがった企業が買収されて、その名前が消えていくのは寂しいですね……。