ニュース
医師のアイデアを基に流体解析を駆使して開発したパーソナル飛沫防護デバイス:CAEニュース
オージーケーカブトは、エアロゾル防護デバイス「AirVision」を発売した。医療従事者が施術や診療、患者ケア、エアロゾル環境などにおいて飛沫を防護する、ヘッドギアタイプのパーソナルエアーシールド装置だ。
オージーケーカブトは2022年9月20日、エアロゾル(飛沫)防護デバイス「AirVision(エアービジョン)」を発売した。脳神経外科医の発案を基に、空気力学の技術を生かして開発している。価格はオープン。
AirVisionは、医療従事者が施術や診療、患者ケア、エアロゾル環境などにおいて飛沫を防護するヘッドギアタイプのパーソナルエアーシールド装置だ。「施術者が術中感染を起こさない」「各外科診療科で使える」「脱着が容易」「他医療機器との親和性」「長時間の手技耐用」の5つをテーマに開発した。
送風シールド機能は、豊橋技術科学大学と共同実験を実施。流体解析を駆使しており、電動ファンによる空気のカーテンで、作業従事者の顔に飛散するエアロゾルを防護する。
本体を約350gと軽量化し、重心位置の最適化により重さを感じさせない。また、頭部から本体を浮かせるフローティング構造となっている。アジャスターには「BOARフィットシステム」を採用しており、どんな頭部形状でも、細かな調整と均一な締め付けで安定する。
後頭部の電動ファンを作動させることで、空気が前頭部からカーテン状に噴出され、シールド効果が得られる。センターボタンを押すと、3段階で風力を調整できる。付属の専用コントローラーと別売りのバッテリーの本体への接続には、付属のUSBコードを使用する。
関連記事
- 「富岳」で新型コロナ飛沫の大量計算を実施、感染リスクはどこにある?
理化学研究所のスパコン「富岳」を用い、コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する飛沫の飛散シミュレーションが実施されている。理化学研究所が独自開発する流体シミュレーションソフトウェア「CUBE」による飛散シミュレーションの概要、注目すべき結果などについて、理化学研究所 計算科学研究センター チームリーダー/神戸大学大学院システム情報学研究科 教授の坪倉誠氏に話を聞いた。 - アサヒ直営店の換気性能を評価、点群データからの3Dモデル化とCFDソフト活用で
サイバネットシステム主催「CYBERNET Solution Live 2022」の顧客講演に、アサヒクオリティーアンドイノベーションズ 解析科学研究所の佐藤英明氏が登壇し、「点群データを活用した3DモデリングとCFDによる換気性能評価」をテーマに、アサヒグループ直営店舗内における換気性能評価の取り組み事例を紹介した。 - 屋内の飛沫拡散状況を診断できる「飛沫可視化サービス」
エコ革 京都テクノロジー事業部は、新型コロナウイルスの飛沫シミュレーションが可能な「飛沫可視化システム」を開発した。同システムを用いて、屋内の飛沫拡散状況を診断する「飛沫可視化サービス」を開始する。 - 換気状況や浮遊する飛沫の拡散経路を3Dで可視化するサービス
テックレボリューションは、飛沫の拡散状況を把握できる「3D飛沫可視化」サービスを開始した。高精度の点群データを用いて3Dモデル化した屋内の空間を仮想上に再現し、換気状況や飛沫の流れをシミュレーションで確認できる。 - 焼肉店チェーンが3D飛沫可視化システムを導入、感染症対策の課題を明確化
ワタミは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、テックレボリューションが提供する「3D飛沫可視化システム」を導入した。建物内に浮遊する飛沫粒子の経路を可視化することで、感染症対策の課題を明確化する。 - 医療現場を救え! Maker製フェイスシールドによる支援の輪はどのように広がったのか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、医療現場では深刻な物資不足が発生。こうした事態に対し、飛沫感染を防ぐフェイスシールドを製造し、無償で医療機関に届ける活動が日本各地で展開されている。必要とする人と、作る人をつなぐ技術と個々の思いを取材した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.