学生フォーミュラ

「学生フォーミュラ」の連載記事一覧です。

車・バイク大好きものづくりコンサルタントが見た学生フォーミュラ2023:

筆者は学生フォーミュラにも参加する静岡大学で、工学部大学院の客員教授を2011年から務めています。2023年からは、ECOMの社外取締役の立場を生かしてスポンサー企業として静岡大学のチームを支援することにしました。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車・バイク大好きものづくりコンサルタントが見た学生フォーミュラ2023:

ようやく2023年、学生フォーミュラは静的審査を今回もオンラインで実施するなど感染に配慮しながらも、ほぼ本来の大会の姿に戻すことができたため、筆者も4年ぶりに静岡県小笠山総合運動公園を訪れました。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ:

自動車技術会は「第21回学生フォーミュラ日本大会2023ーものづくり・デザインコンペティションー」の開催概要を発表した。

[齊藤由希, MONOist] ()
車・バイク大好きものづくりコンサルタントが見た学生フォーミュラ2019:

2019年の学生フォーミュラレポートも今回で最終回。実は今大会開催の1カ月ほど前に、2012年大会で横浜国立大学フォーミュラプロジェクトのリーダーを務め、その後中小企業の雄、由紀ホールディングスで開発の仕事をされている曽根健太郎氏から「デザイン審査員さんにインタビューしませんか?」といううれしいお話を頂いた。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車・バイク大好きものづくりコンサルタントが見た学生フォーミュラ2019:
[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車・バイク大好きものづくりコンサルタントが見た学生フォーミュラ2019:

ラグビーワールドカップで日本がアイルランドに勝利し、沸きに沸いた静岡県袋井市・掛川市内の小笠総合運動公園(通称「エコパ」)。その約1カ月前の8月27〜31日に「第17回学生フォーミュラ日本大会2019」(以下、学生フォーミュラ)が開催されました。2019年もピットレポートを中心に学生さんの熱き活動を伝えていきたいと思います。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ2019:

学生がクルマ作りの総合力を競う「学生フォーミュラ」。クルマ作りの過程での厳しい経験を踏まえた人材は、社会人でも活躍するという声が多い。学生フォーミュラではどんな“現場力”が身に付くのだろうか?

[西坂真人, MONOist] ()
学生フォーミュラ2019:

「学生フォーミュラ日本大会2019」が2019年8月27〜31日にかけてエコパ(小笠原総合運動公園、静岡県袋井市・掛川市内)で開催された。強豪校がマシントラブルに見舞われる中、名古屋工業大学が動的審査のエンデュランス(約20kmの耐久走行)で圧倒的な走りを見せ、悲願となる初の総合優勝を遂げた。

[松本貴志, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2018(2):

お待たせ! 恒例企画。車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタントから見た「全日本学生フォーミュラ大会」。2018年も楽しくレポートします! さて第2回はどの大学が登場するでしょうか。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ2018:

学生が“クルマ作りの総合力”を競う「学生フォーミュラ」。上位を狙うためには、培ったノウハウや技術を先輩から後輩へ継承する手法や課題解決方法、プロジェクト遂行力のあるチーム作りなどが非常に重要となる。常勝校はどう継承しているのか。また課題解決に必要なスキルとは?

[西坂真人, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2018(1):

お待たせ! 恒例企画。車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタントから見た「全日本学生フォーミュラ大会」。2018年も楽しくレポートします! さて第1回はどの大学が登場するでしょうか。あと……、今の日本企業の新卒採用に、関がモノ申す!!

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ2018:

自動車技術会は2018年9月4〜8日、静岡県袋井市・掛川市内の小笠原総合運動公園(通称「エコパ」)で「第16回 全日本学生フォーミュラ大会」(以下、学生フォーミュラ)を開催した。今回もガソリン車(ICV)と電気自動車(EV)の2部門を設置し、実施した。今回の参加総数は98チーム(国内64チーム・海外17チーム)。今回の総合優勝は大阪大学。

[小林由美, MONOist] ()
学生フォーミュラ:

自動車技術会は2018年7月4日、「第16回 全日本学生フォーミュラ大会」(学生フォーミュラ)に関する記者説明会を開催した。今大会の会期は2018年9月4〜8日、会場は静岡県の小笠山総合運動公園(エコパ)。

[小林由美, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2017(3):

車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタントから見た「全日本学生フォーミュラ大会」とは。2017年も楽しくレポートします! 最終回はあの大学と、大会のトップ2に話を聞いた。【訂正あり】

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2017(2):

車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタントから見た「全日本学生フォーミュラ大会」とは。2017年も楽しくレポートします! さて第2回はどの大学が登場するでしょうか。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2017(1):

車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタントから見た「全日本学生フォーミュラ大会」とは。2017年も楽しくレポートします! さて第1回はどの大学が登場するでしょうか。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ2017:

学生による自動車競技会「全日本 学生フォーミュラ大会」が今年も開催された。大会関係者はみな「学生フォーミュラはモノづくりだけでなく“人づくり”の場」と口をそろえる。日本最大級の学生モノづくり競技会を、人材育成の観点で紹介する。

[西坂真人, MONOist] ()
学生フォーミュラ2017:

第15回 全日本学生フォーミュラ大会の総合優勝は京都工芸繊維大学で、2連覇となった。第4位には名古屋大学が入賞した。EVクラスの車両が上位入賞するのは大会初。

[小林由美, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2016(3):

晩夏の熱い戦い、全日本学生フォーミュラ大会(以下、学生フォーミュラ)から早くも4カ月。最後のピットレポートが年をまたいでしまいました。大変お待たせいたしましたが、お約束の通り4チームの様子を紹介させていただきます。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2016(2):

学生フォーミュラのピットを周ってみると、各校の個性が見えてくる。マシンのコンセプトが異なるのはもちろん、苦労していることや抱えている課題もさまざまだ。取材に快く応えて生き生きと話してくれる、学生たちの笑顔がまぶしい。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2016(1):

車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタントが「全日本学生フォーミュラ大会」をレポートします。第1回は審査のクライマックスでもあるエンデュランスです。数々の審査で好成績を収めた6校が20周の合計タイムを競います。マシンからはさまざまな設計思想が垣間見え、速さを競うだけではないモノづくり対決であることが分かります。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ2016:

自動車技術会は「第14回 全日本学生フォーミュラ大会」の開催概要などを発表した。会場は例年通り、静岡県袋井市の小笠山総合運動公園(エコパ)で、2016年9月6〜10日の5日間で実施する。エントリーは過去最多の106チームだ。

[齊藤由希, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2015(2):

車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタント 関さんの「全日本学生フォーミュラ大会」取材レポート! 今回は各チームのピットにお邪魔して、いろいろな話を聞きました。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2015(1):

車とバイクが大好きなモノづくりコンサルタント 関さんの「全日本学生フォーミュラ大会」取材レポート! 2015年の第13回大会は「ある変化」がありました。そして前回の覇者・名古屋大学、エンデュランス競技でトラブルが……!

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
熱き5日間再び:

自動車技術会は「第13回 全日本学生フォーミュラ大会」の開催概要を発表した。今回は大会初日に開会式が行われる他、初めて交流会の開催が決定し、参加者とスポンサー企業との交流の場が設けられる。

[與座ひかる, MONOist] ()
第12回 全日本学生フォーミュラ大会 試走会リポート:

2014年9月2〜6日の5日間、静岡県袋井・掛川市内の小笠山総合運動公園(通称「エコパ」)で「第12回 全日本学生フォーミュラ大会」が開催される。その試走会が同年8月5〜6日に富士スピードウェイで行われた。

[陰山遼将, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2013(3):

学生フォーミュラレポート、最終回である今回は、80校を超える参加校のテントが並び、若者の熱気があふれるピットエリアでのインタビューをお伝えする。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2013(2):

前回に引き続き、周回路の耐久走行審査「エンデュランス」を走行した学生たちのフォーミュラカーを紹介。今回は上位校編! 会場のピットエリア内の「EV展示コーナー」で見た初音ミクのバイク「MIRAI・TT零13」も紹介する。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2013(1):

直線、ターン、スラローム……周回路の耐久走行審査「エンデュランス」を走行した学生たちのフォーミュラカーを紹介する。エアロパーツ、エンジン選定やレイアウト、素材などこだわりポイントはそれぞれだ。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
学生フォーミュラ大会の総合成績発表:

第11回 全日本学生フォーミュラ大会は京都大学が初優勝。丁寧な作りのシンプル車両で丁寧な走りを見せた。

[小林由美, MONOist] ()
第10回 学生フォーミュラ大会優勝校:

京都工芸繊維大学チームのこれまでの大会の最高順位、12位。それが、今大会はいきなり総合優勝! でも過去の車両も、実は完成度が高かった。結果へとつながらなかった原因は、当日の車両トラブル。今大会は、トラブルの原因を徹底的につぶして臨んだという。

[カーライフプロデューサー テル, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2012(3):

第10回 全日本学生フォーミュラ大会出場チームへのインタビューシリーズ、いよいよ最終回。今回登場する2校はどこでしょう?

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2012(2):

お待たせ! 「明るく楽しいモノづくり」を提唱するコンサルタント 関伸一氏の学生フォーミュラ観戦記の2回目をお届け! さて今回の4校はどこ? シンクフォーの山下祐氏もまた登場。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すコンサルタントの学生フォーミュラレポ2012(1):

お待たせ! 「明るく楽しいモノづくり」を提唱するコンサルタント関伸一氏の学生フォーミュラ観戦記! その内容も、まさしく「明るく楽しく」お届け。さて今回登場する4校は、どこでしょう?

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
レーサー社長が見た学生フォーミュラ:

自らもスポンサーとして学生フォーミュラチームを支援してきたレーサー社長が、学生フォーミュラ大会を訪れた。そこで見た学生たちの姿と、筆者が思い描く日本の未来とは。

[山下祐/シンクフォー, MONOist] ()
第9回 全日本学生フォーミュラ大会 優勝校:

第9回 全日本学生フォーミュラ大会は、上智大学フォーミュラチームが3年ぶりの優勝を果たす。本記事では優勝マシン「SR10」がどのようなコンセプトで設計・製作されたのか、その秘密にインタビューで迫る。

[佐々木千之, MONOist] ()
車を愛すモノづくりコンサルタントの学生フォーミュラレポ(後編):

自分たちの車両が走る姿を見れば、つらかったことも一気に吹き飛ぶ! 日本のこれからを担う若者たちの活躍を紹介。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
車を愛すモノづくりコンサルタントの学生フォーミュラレポ(前編):

車とバイクをこよなく愛するモノづくりコンサルタント、学生フォーミュラ大会を訪れる! ちょっぴり先輩面しつつ!? 筆者の母校のピットも訪問。

[関伸一/関ものづくり研究所, MONOist] ()
第9回 全日本学生フォーミュラ大会ニュース:

2011年9月5〜9日に静岡のエコパで開催された第9回 全日本学生フォーミュラ大会の優勝校は上智大学。昨年度の優勝校 大阪大学は第3位、豪スウィンバーン工科大学は第4位に。

[小林由美, MONOist] ()
第9回 全日本学生フォーミュラ大会に関する発表会:

2011年も全日本学生フォーミュラ大会を開催。会期は2011年9月5〜9日。震災発生時は、車両製作を始めようとする時期だった。

[小林由美, MONOist] ()
第8回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(4):

最終回は、阪大が優勝を勝ち取った真の理由に迫っていく。「車が好き!」という気持ちが、彼らを強くした!

[カーライフプロデューサー テル, MONOist] ()
第8回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(3):

今回はデザインファイナル5校の車両設計のポイント、デザイン審査委員長の小野氏のコメントなど紹介

[小林由美, MONOist] ()
第8回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(2):

自らが型になってシートを作ったり、カーボンモノコックを自作したり……。今回もホットな学生モノづくりを紹介!

[小林由美, MONOist] ()
第8回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(1):

学生フォーミュラ大会が開催される9月は天候が移ろいやすい時期。車両が走行する際の天候を上手に読まねば!

[小林由美, MONOist] ()
第7回 全日本学生フォーミュラ大会 レポート(番外編):

第7回大会を辞退した出場常連校の芝浦工大。チーム解散の危機にまで陥るが、生き残ったメンバーで再起を決意!

[小林由美, MONOist] ()
第7回 全日本学生フォーミュラ大会 レポート(4):

東大、出場7回目にして悲願達成! そして、メンバーとともに戦ってきたエンジンが、チームを卒業していく。

[小林由美, MONOist] ()
第7回 全日本学生フォーミュラ大会 レポート(3):

自動車の設計製作技術を競う、学生のためのモノづくりコンペティション 全日本学生大会最後の日程で行われる「デザインファイナル」では、デザイン審査の成績トップクラスの5校が登場する!

[小林由美, MONOist] ()
第7回 全日本学生フォーミュラ大会 レポート(2):

経験も個性もそれぞれな4校について、チームのこと、設計のポイントなどを紹介。学生たちを裏で支える修理工房も登場!

[小林由美, MONOist] ()
第7回 全日本学生フォーミュラ大会 レポート(1):

鋭い日差しが照りつける3日目午前中、エンデュランスで戦った国士舘大学と岡山大学の悪戦苦闘!

[小林由美, MONOist] ()
全日本 学生フォーミュラ大会、無事終了:

静岡県袋井のエコパで9月9〜12日に行われた第7回全日本学生フォーミュラ大会は無事終了。上智大の連続優勝記録、東大が食い止める。

[小林由美, MONOist] ()
第7回 全日本学生フォーミュラ大会 事前レポート:

自動車の設計製作技術を競う、学生のためのモノづくりコンペティション 全日本学生フォーミュラ大会。今年は2009年9月9〜12日の4日間、静岡県袋井市内の小笠山総合運動公園(通称「エコパ」)にて行われる。今回は、運営者の大会にかける切なる想いと熱意をお届けする。(

[小林由美, MONOist] ()
今年も、全日本 学生フォーミュラ大会を開催:

全日本学生フォーミュラ大会は今年も、静岡県袋井市内のエコパで開催する。開催日は2009年9月9〜12日の4日間だ。

[小林由美, MONOist] ()
第6回全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(4):

今大会で3連覇を果たした上智大学チームの車両設計の秘密に迫った。各パートリーダーが登場!

[斉藤円華, MONOist] ()
第6回全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(3):

優勝校 上智大とデットヒートした東京大学チームから見た学生フォーミュラ大会を覗いてみよう。

[秋元健太郎/東京大学工学部 産業機械工学科 設計工学研究室, MONOist] ()
第6回全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(2):

技術力だけではなく、「ちゃんと商品化できる?」「運転しやすい?」さまざまな要素が試される、てんこ盛りな4日間だ

[小林由美, MONOist] ()
第6回全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(1):

走行車からの奇怪音や発火事故が発生した第6回 学生フォーミュラ大会。走行審査の中継アナウンサーにその舞台裏を直撃!

[上口翔子, MONOist] ()
第5回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(3):

5回大会の優勝校 上智大学チームに突撃取材。一見、イマドキの若者だが、妥協しないものづくりマインドは企業並だ。

[斉藤円華, MONOist] ()
第5回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(2):

東京大学のフォーミュラチームのリーダー自らが、大会出場の体験記をつづった。ものづくりの成果から起こる感動。

[秋元健太郎/東京大学工学部 産業機械工学科 設計工学研究室, MONOist] ()
第5回 全日本 学生フォーミュラ大会 レポート(1):

学生が自分たちで製作した自動車の性能を競い合う。未来の日本製造業を元気にしようとガンバル若者たちが活躍!

[小林由美, MONOist] ()