次世代半導体パッケージ向け:
515×510mmのガラスセラミックスコア基板を開発
日本電気硝子は、次世代半導体パッケージに向けて、外形寸法が515×510mmという大型のガラスセラミックスコア基板「GCコア」を開発した。(2025/1/16)
製造マネジメントニュース:
ニデックが牧野フライスにTOB実施へ、想定シナジーとは?
ニデックは工作機械メーカーの牧野フライス製作所に対して、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。(2024/12/27)
日本電気硝子とビアメカニクス:
次世代半導体パッケージ用無機コア基板の開発加速
日本電気硝子は、次世代半導体パッケージに向けた無機コア基板の開発を加速するため、レーザー加工機などを手掛けるビアメカニクスと共同開発契約を結んだ。(2024/11/20)
JIMTOF 2024:
三菱電機がAI活用の簡単加工診断ツール、今後は他社製CNCも対象へ
三菱電機は「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2024)」においてAIを活用した工作機械の加工診断ツール「NC MachiningAID」などを紹介した。(2024/11/6)
工作機械:
加工時間を短縮するリニアモーター駆動の難加工材用フェムト秒レーザー加工機
ソディックは、リニアモーター駆動のフェムト秒レーザー加工機「LSP4040」を開発した。高機能材料や高硬度脆性材料など、難加工材用の精密微細加工機で、従来の加工品質を維持しながら加工時間を短縮する。(2024/9/26)
工場ニュース:
全てはモーターの量産から始まった、三菱電機名古屋製作所設立100周年
三菱電機のFA機器の主力生産拠点である名古屋製作所が設立100周年を迎えた。これまでの歩みと今後に向けた取り組みを中心に紹介する。(2024/9/11)
何これ? “サビだらけの謎の物体”をキレイにしたら…… “まさかの正体”にびっくり!「生まれ変わった」
ボロボロからピカピカに。(2024/6/28)
誤差はわずか3μm:
穴径15μmで加工可能 ピコ秒UVレーザー加工機
ビアメカニクスは、「JPCA Show 2024」(2024年6月12〜14日、東京ビッグサイト)に出展し、FPC/パッケージプリント配線板向けUVレーザー加工機の最新製品「LU-2QS252」を展示した。ナノ秒レーザー/ピコ秒レーザー発振器を選択できる。(2024/6/25)
2024年内に515×500mmも開発へ:
CO2レーザーで高速ビア加工 ガラス複合材基板
日本電気硝子が「JPCA Show 2024」で、開発中のガラスセラミックスコア基板を展示した。次世代半導体パッケージコア基板としての用途を想定している。従来の樹脂コア基板と同じように、CO2レーザーで微細貫通穴(ビア)を加工できることが最大の特徴だ。(2024/6/24)
材料技術:
半導体基板にレーザー加工のみで極微細の穴を開ける技術を開発
東京大学らは、パッケージ基板に極微細の穴を開ける加工技術を共同開発した。ガラス基板上の絶縁層に、レーザー加工のみで直径3μmの穴を作成できる。(2024/6/19)
材料技術:
次世代半導体パッケージに使えるガラスセラミックスコア基板を開発
日本電気硝子は、次世代半導体パッケージへの利用が期待されるガラスセラミックスコア基板「GCコア」を開発した。(2024/6/6)
次世代のチップレット製造に対応:
DUVレーザーで半導体基板に直径3μmの穴あけ加工
東京大学と味の素ファインテクノ、三菱電機、スペクトロニクスの4法人は、深紫外(DUV)レーザー加工機を用い、半導体基板の層間絶縁膜に直径3μmという微細な穴あけ加工を行う技術を開発した。次世代チップレットの製造工程などに適用していく。(2024/6/3)
円周率が割れた!?(物理)一瞬すごい発見に聞こえるジョークが「割り切れてない」「同じ物ぶつけた?」と話題
π÷πってこと?(2024/3/28)
ベンチャーが越えられない製品化の5つのハードル(8):
部品の製造性とは? 金型を理解する
連載「ベンチャーが越えられない製品化の5つのハードル」では、「オリジナルの製品を作りたい」「斬新なアイデアを形にしたい」と考え、製品化を目指す際に、絶対に押さえておかなければならないポイントを解説する。連載第8回は「部品の製造性」に着目し、金型を用いたモノづくりで注意すべき点を取り上げる。(2024/3/15)
金属3Dプリンタ:
高剛性軽量ミラーをガルバノスキャナーに搭載、より高度なアプリケーションに対応
キヤノンはフランスのMERSENと技術提携を開始した。(2024/3/6)
工作機械:
毎年進化を続ける三菱電機のレーザー加工機、生産性を高める2024年版新機能とは
三菱電機はファイバーレーザー加工機「GX-Fシリーズ 2024モデル」の説明会を開催した。(2024/2/21)
メカ設計ニュース:
カラー印刷ができるレーザー加工機の販売を開始
マイクロボード・テクノロジーは、カラー印刷ができるFLUXのレーザー加工機「ador」の販売を開始した。これまでのレーザー加工機とは異なり、加工機内でカラー印刷ができる。(2024/1/24)
IPF Japan 2023:
プレス機の動くスライドになぜ硬貨が立つ? 三菱電機らがCFRP関連技術を展示
三菱電機は「IPF Japan 2023(国際プラスチックフェア)」において、ミライ化成、郷製作所、放電精密加工研究所とともにCFRPの成形から2次加工までの技術を展示した。(2023/12/13)
FAニュース:
EV部品などの溶接深さを全数検査、品質と生産性を向上するレーザー溶接システム
パナソニック プロダクションエンジニアリングは、品質と生産性を向上するレーザー溶接システム「LW+」を発表した。高生産性、高品質の加工と溶接深さの非破壊全数検査が可能で、スパッタ対策もなされている。(2023/10/20)
第23回 Photonix:
三菱電機が細穴加工特化のレーザー加工機、コンパクト設計で高い面積生産性
三菱電機は光やレーザー技術に関する展示会「第23回 Photonix」において、2023年10月2日に発売したレーザー細穴加工機「DZ600」を初めて披露した。(2023/10/6)
MF-TOKYO 2023:
拡大する宇宙関連ビジネス、マザックがレーザー加工機でうかがうチャンス
ヤマザキマザックは鍛圧機械などの国際展示会「MF-TOKYO 2023 第7回プレス・板金・フォーミング展」で宇宙や環境をテーマにした展示を行った。(2023/7/25)
産業用ロボット:
新型NC装置搭載、ファイバーレーザー溶接ロボットシステム3モデルの受注を開始
アマダは、新ファイバーレーザー溶接ロボットシステムの「FLW-ENSISe」シリーズと「FLW-3000Le」の受注を開始した。新NC装置「AMNC4ie」を搭載し、誰でもどこでも使える、環境配慮型のマシンとなっている。(2023/6/5)
おうちで味わえる非日常感 「証拠品」ハンコを手作りした人が話題 「仙台県警」追いハンコで家宅捜索された気分に
証拠品の箱を量産できるぞー。(2023/4/11)
FAニュース:
水中で冷却して切断、カバーなしでクラス1の加工可能なファイバーレーザー加工機
コマツ産機は、水中での形状切断ができるファイバーレーザー加工機「TWCL10-1」「TWCL08-1」を発表した。水中でレーザーを減光し、冷却しながら加工するため、レーザー安全クラス1での高品質な厚板鋼板加工ができる。(2023/3/16)
FAニュース:
「何ができるか」に代え「なぜできるか」を発信、アマダが強める技術指向【前編】
アマダは神奈川県伊勢原市の本社敷地内に「Amada Global Innovation Center」(AGIC)を開所した。本稿では、前編としてAGICの概要と業界初という「Innovation LABO」、従来の機械展示を見直した「Innovation SITE」について紹介する。(2023/2/13)
FAニュース:
パナソニック製レーザー搭載、量産向けガルバノスキャニング方式レーザー溶着装置
広島は、量産向け仕様に特化したガルバノスキャニング方式のレーザー溶着一体機「GalWeld typeM」を発売する。パナソニック インダストリーのレーザー加工機を搭載している。(2023/2/9)
FAニュース:
DOE搭載レーザーヘッドのレンタルを開始、独自設計で熱レンズシフトを抑制
古河電子は、DOE搭載のレーザー加工機用レーザーヘッド「D006B」のレンタルを開始する。独自設計によりレーザー加工機で発生する熱レンズシフトを抑え、高出力レーザー加工の品質を向上する。(2023/2/1)
持続的価値を作るモノづくり:
PR:導入後も毎年アップグレード可能なレーザー加工機、常識破る三菱電機の新戦略
三菱電機は、2次元レーザー加工機のフラグシップモデル「GX-F」シリーズについて、今後は毎年、新技術や機能をリリース。その新技術や機能を既に導入済みの製品にも後付けで提供できるようにし、アップグレードし続けられるようにする新戦略「GX-F Evernext Strategy」を打ち出した。業界の常識を打ち破る新たな取り組みについて、MONOist編集長の三島一孝が話を聞いた。(2023/1/10)
工作機械:
三菱電機がレーザー加工機に新たな提供形態、最新技術が必要な時に導入可能に
三菱電機は2022年11月30日、産業メカトロニクス製作所(愛知県名古屋市)で記者会見を開き、2次元レーザー加工機の最上位モデル「GX-Fシリーズ」の新たな提供形態となる「GX-F Evernext Strategy」について説明した。合わせて、GX-Fシリーズに自社製12kW発振器を搭載した「ML3015GX-F120」「ML4020GX-F120」を追加し、同年12月1日から販売することを発表した。(2022/12/12)
2025年度の実用化を目指す:
室温連続発振に成功、波長274nmのUV-C LD
名古屋大学未来材料・システム研究所の天野浩教授らと旭化成による共同研究グループは、波長274nmの深紫外半導体レーザー(UV-C LD)で室温連続発振に成功した。(2022/11/29)
JIMTOF2022:
CFRPを高精度で切り、溶接ワイヤで積層造形を行う、三菱電機の新たな加工機群
三菱電機は「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)において、CFRP切断用レーザー加工機やワイヤ方式のレーザー金属3Dプリンタなど新たな加工を実現する製品群を紹介した。(2022/11/16)
次世代半導体パッケージ基板向け:
東京大ら、穴径6μm以下の微細な加工を実現
東京大学と味の素ファインテクノ、三菱電機、スペクトロニクスは、半導体パッケージ基板に穴径6μm以下の微細な加工を行うための技術を開発した。LSIのさらなる微細化や大規模なチップレット集積システムを支える技術として注目される。(2022/11/4)
JIMTOF 2022:
積み重ねと繰り返しの信頼を、三菱電機がJIMTOFで新たなモノづくり支援提案
三菱電機ではJIMTOF2022で、「絶えまない進化を、あなたのものづくりへ」をコンセプトに、製品ライフサイクルを通した新たなものづくり支援を展示する。JIMTOF2022を通して何を訴えるのか、三菱電機 産業メカトロニクス事業部長の田代勝氏に話を聞いた。(2022/10/31)
金属3Dプリンタ:
PR:JIMTOF2022で実演、加工時間を約80%削減する三菱電機 金属3Dプリンタの真価
三菱電機は2022年3月に発売したDED方式の金属3Dプリンタ「AZ600」を、工作機械と関連製品/技術の展示会「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展する。従来の切削工法と比較し加工時間を約80%、材料廃棄ロスを約90%削減するなど、金属加工にもたらす新たな価値を訴求する。(2022/9/15)
CFRP切断用3次元レーザー加工機:
PR:JIMTOF2022で実演、CFRP加工の品質と生産性を両立する三菱電機の3次元加工機
軽量かつ高強度であることから次世代の素材として期待される炭素繊維強化樹脂(CFRP)。しかしながら、その材料特性から難加工材とされ、産業界への量産適用が進んでいない。その中で、三菱電機は2021年10月、CFRP製部品の量産を可能とする3次元レーザー加工機「CVシリーズ」を発売。工作機械と関連製品/技術の展示会「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」に出展し、実演により加工品質と生産性をアピールする。(2022/9/7)
FAニュース:
フェムト秒レーザーで高品質な仕上げ、牧野フライスの超短パルスレーザー加工機
牧野フライス製作所は、フェムト秒でレーザー照射する超短パルスレーザー加工機「LUMINIZER LF400」の販売を開始した。熱拡散の低減により変質層やクラックを発生させない加工が可能になり、微小形状を高品質に仕上げる。(2022/8/9)
製造マネジメントニュース:
デジタルで横串を通す三菱電機の経営戦略、新たなあるべき姿を打ち出す
三菱電機が経営戦略を説明。一連の品質不正問題の原因の一つとして指摘されている組織の縦割り構造を打破するとともに、顧客から得たデータを集めたデジタル空間上に関連する組織が横串を通してつながることで進化し続ける統合ソリューションを提供する「循環型デジタル・エンジニアリング企業」をあるべき姿として打ち出した。(2022/5/31)
FAニュース:
ファイバーレーザー発振器を搭載した3次元レーザー加工機を発売
ヤマザキマザックは、大径長尺のパイプや形鋼向けに、ファイバーレーザー発振器を搭載した3次元レーザー加工機「FG-400 NEO」を発売する。高速加工に対応し、アルミや真ちゅう、銅などの高反射材を容易に切断できる。(2022/5/27)
メカ設計ニュース:
400×400mmの作業域で大きな彫刻も可能なレーザー加工機
Pergearは、加工エリア400×400mmのレーザー加工機「LaserStorm L5 Pro」の販売を開始した。0.08×0.08mmの微細な圧縮スポットで、繊細な彫刻や8mm厚の木材のカットなどに対応する。(2022/5/23)
FAメルマガ 編集後記:
追い風吹く国内製造への回帰、本当にその果実を手にできるか
単純に戻すだけでは難しい状況があります。(2022/5/20)
工作機械:
中厚板の高速かつ高品質な加工を可能とする2次元ファイバーレーザー加工機
ヤマザキマザックは、中厚板の高速かつ高品質な加工に対応する、2次元ファイバーレーザー加工機「OPTIPLEX 3015 NEO」の販売を開始した。ビームの径と形状を制御する独自機能や15kWの高出力発振器を搭載し、生産性を向上する。(2022/3/30)
メカ設計ニュース:
家庭から業務活用まで対応する高性能レーザー加工機、日本展開へ
Makeblock Japanは、レーザー加工機「xTool D1」のクラウドファンディングをGREEN FUNDING上で実施し、累計5700万円を調達した。xTool D1の日本展開は、2022年夏を予定している。(2022/3/11)
工場ニュース:
需要と高精度化要求が高まる計測用半導体レーザーの工場新設を決定
マグネスケールは、神奈川県伊勢原事業所内に、計測用半導体レーザーの開発、生産工場を新設する。今後の需要の増加と高精度化要求に応えるため、計測用半導体レーザーの自社開発および内製化を決定した。(2022/3/8)
Innovative Tech:
レーザーで木を焦がして作る「炭の電子回路」 お茶大などが開発
お茶の水女子大学と東京工科大学、ヤフー、東京大学による研究チームは、レーザー加工機で木材にレーザーを照射し、一部を炭にすることで木材表面に直接電子回路を作成する手法を開発した。(2022/2/28)
FAニュース:
分解能を8.8倍に、レーザー加工を高精度化するガルバノスキャナー向けモーター
キヤノンは2022年1月13日、レーザー加工装置におけるレーザー光の向きを自在にコントロールするガルバノスキャナー向けモーターとして「GM-2000シリーズ」3機種を発売したと発表した。(2022/1/18)
FAメルマガ 編集後記:
青色レーザー加工機への期待に見る「失われていくもの」の捉え方
増えるものに目を向けることが重要です。(2021/12/10)
金属加工技術:
銅加工に強い青色レーザーの実証施設をパナソニックが開設、EV用電池などで需要増
パナソニック スマートファクトリーソリューションズは2021年11月26日、大阪府豊中市の同社事業所内に、青色レーザー加工機の用途開拓や共同研究を行う拠点として、プロセス実証センター「Advanced Material Processing Connect Lab(AMP Connect Lab)」を同年12月1日に開設すると発表した。同センターで検証を進めた青色レーザー加工機を2022年度に製品化する計画だ。(2021/11/30)
FAニュース:
独自構造の発振器を搭載したCFRP用炭酸ガス3次元レーザー加工機を発売
三菱電機は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)用炭酸ガス3次元レーザー加工機「CV」シリーズを発売した。発振器と増幅器を同一筐体に統合した炭酸ガスレーザー発振器と、独自の加工ヘッドを搭載する。(2021/11/8)
FAニュース:
ファイバーレーザー発振器搭載の3次元レーザー加工機、鋼材加工の生産性向上
ヤマザキマザックは、ファイバーレーザー発振器を採用した3次元レーザー加工機「FG-220」の販売を開始した。鋼材加工の生産性を向上するとともに、省エネ化に貢献する。(2021/10/20)
「段ボールでいかにも涼しそうな扇風機作った」→むしろ生暖かい風が出そうな出来栄えにツッコミの嵐
そっち?(2021/8/26)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。