PLCデータをクラウドに保存して可視化、リアルタイムで製造ラインの状態を把握 : FAニュース
クラスメソッドは、PLCのデータを可視化するソリューション「Classmethod PLC Data To Cloud」の提供を開始した。工場などのPLCが生成するデータをクラウド上に保存し、データの可視化、分析、通知機能を提供する。
クラスメソッドは2023年2月14日、PLC(プログラマブルロジックコントローラー)のデータを可視化するワンストップソリューション「Classmethod PLC Data To Cloud」の提供を開始した。初期費用が98万円からで、月額6万9000円から(いずれも税別)となる(10ユーザー、PLCデータ点数5000点/秒以内、ゲートウェイ1台、ダッシュボード画面の作り込みなしの場合)。
同ソリューションは、工場などに設置したPLCが生成するデータをクラウド上に保存し、データの可視化、分析、通知機能を提供する。時間や場所の制約なしにリアルタイムで製造ラインの状態を確認できるため、迅速な障害対応や分析が可能になる。
「Classmethod PLC Data To Cloud」の運用イメージ[クリックで拡大] 出所:クラスメソッド
クラウド接続用ゲートウェイからクラウド環境の設計、構築までワンストップで提供するため、ユーザーに負担をかけることなく、セキュリティ対策をしながらPLCデータを収集する。リアルタイムに機器の状態を把握できるダッシュボードはカスタマイズに対応し、PLCデータを利用した生産効率の向上や品質改善を支援する。
ダッシュボードは設備に応じたカスタマイズが可能[クリックで拡大] 出所:クラスメソッド
DWH(データウェアハウス)やBIツールとの連携、予知保全や需要予測などAI(人工知能)データの活用、ユーザー管理基盤の構築などの要望にも対応する。契約手続き完了後、約1カ月で可視化画面の設定まで実施する。
⇒その他の「FAニュース」の記事はこちら
IEC 61131-3とPLCopenの目的とは
生産ラインに欠かせないPLC。そのPLCのアプリケーション開発効率化に役立つ国際規格「IEC 61131-3」およびそれを推進する「PLCopen」という組織をご存じでしょうか。本連載ではIEC 61131-3とPLCopenについて分かりやすく解説します。
いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。
ラズパイ活用で“PLCを再発明”、新市場開拓で5年後に売上高10億円規模目指す
リンクスは2023年1月17日、東京都内およびオンラインで記者会見を開き、産業用コントローラー「TRITON」を同日より販売すると発表した。価格は標準モデルで6万8000円(税抜き)、初年度に500台、5年後には1万台以上の販売を目指す。
FA領域に高度な相互運用性を、新たな理想像を模索するシュナイダーエレクトリック
Schneider Electric(シュナイダーエレクトリック)はスマート工場化の動きに合わせ、産業用IoT基盤「EcoStruxure(エコストラクチャ)」などを中心に“新たな制御”の実現を推進する。国内で産業領域を担当する、シュナイダーエレクトリック インダストリー事業部 バイスプレジデントの角田裕也氏に、同社のFA領域での取り組みと、国内での展開について話を聞いた。
3Dラインシミュレーターで生産ラインの立ち上げを容易に、三菱電機が新製品
三菱電機は2022年3月29日、デジタル空間上に3Dで生産設備や生産ラインを構築し、生産現場での業務プロセスを実機レスで容易に検証できる3Dシミュレーター「MELSOFT Gemini(メルソフトジェミニ)」を同年4月28日に発売すると発表した。生産現場における生産設備や生産ラインの導入や稼働前にプロセスの最適化を実現でき、工数削減や品質向上に貢献する。
マクニカ、生産状況をリアルタイムで可視化するIoTインフラ基盤を構築
マクニカは、東洋新薬のインテリジェンスパーク工場の生産状況をリアルタイムで可視化するIoTインフラ基盤を共同開発した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.