インダストリー4.0向け、欧州工作機械向け高速・静音こま式ボールねじ:FAニュース
日本精工は、インダストリー4.0に対し「欧州工作機械向け高速・静音こま式ボールねじ」を開発した。最高送り速度は100m/min(軸径32/リード20の場合)で、従来のこま式ボールねじに比べて−4dB(A)静音性を高めた。
日本精工は2017年9月14日、インダストリー4.0に対し「欧州工作機械向け高速・静音こま式ボールねじ」を開発したと発表した。2018年1月より販売を開始し、2020年に10億円の売り上げを目指す。
新開発のこま式ボールねじは、インダストリー4.0によって機械の高度化が進む欧州市場に向けた製品。コンパクトなナット外径が求められるドイツの工業規格「DIN」に準拠している。最高送り速度は100m/min(軸径32/リード20の場合)で、工作機械のサイクルタイムを短縮し、加工効率向上に貢献する。従来のこま式ボールねじに比べ、−4dB(A)静音性を高めた。
こま式ボールねじは、作動が悪化する際にボールの挙動が不安定になる。新製品では、ボールの挙動を解析する独自のシミュレーション技術を開発。これにより、安定したボールの循環が可能になった。
軸径32(リード10/15/20)、軸径40(10/15)、軸径50(10/15/20)、軸径60(10/15/20/50)の12モデルをそろえ、各種の工作機械に対応する。
「欧州工作機械向け高速・静音こま式ボールねじ」
- 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。
- アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。
- ファナックがIoT基盤の壮大な実演、JIMTOFで80社250台の工作機械を見える化
ファナックは「JIMTOF2016」において、同社が展開する工場用IoT基盤「FIELD system」の壮大な実演を行った。同システムによりJIMTOFに出展した機械メーカー80社、250台の工作機械をつなぎ、稼働状況の見える化を実現した。
- ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。
- インダストリー4.0の地味化はいい傾向?悪い傾向?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第13回となる今回は、2017年4月に開催されたドイツの「ハノーバーメッセ 2017」で見えた傾向についてまとめます。
- インダストリー4.0がいよいよ具体化、ドイツで「実践戦略」が公開
注目を集めるドイツのモノづくり革新プロジェクト「インダストリー4.0」。この取り組みを具体化する「実践戦略」が2015年4月に示された。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。
- 第4次産業革命、2030年に日本の製造業が“あるべき姿”とは?
第4次産業革命にどう立ち向かうべきか。安倍政権における「ロボット新戦略」の核として取り組みを進める「ロボット革命イニシアティブ協議会」で、製造業のビジネス革新をテーマに取り組む「IoTによる製造ビジネス変革WG」が中間とりまとめを公表。日本の製造業の強みである「人」や「現場力」を生かしつつIoTなどを取り込む上での論点をまとめた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.